【XF9-1】F-3を語るスレ127【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/29(火) 06:37:08.06ID:Ktdij7f/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ126【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571449068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/11(月) 01:25:35.41ID:96K74BRQ0
>>979
> F-35はフランカー系の最新モデルには明確に劣っている

どうやってフランカーが運動性能で勝負出来る距離まで近づくのだ?

> 攻撃機が制空戦闘機に同じ空対空装備の時に運動性で勝るってどんな幻想を抱けば主張できるのやら
> 呆れて物も言えない

実現出来ない条件で比較してしまうお前の頭の悪さには呆れるな
F-3は制空戦闘機だと粘着している奴も同レベルの思考なんだろう
特化しているから性能が上回ると言う短絡脳
長文君らしい
2019/11/11(月) 01:52:46.13ID:nfXwpBJl0
F-16.netでF-15とSu-35のEMダイアグラムを比較してるの見たけど
維持旋回Gは外部タンク無しのF-15とだいたい同じくらいだった
ただ実運用だと西側戦闘機はA2Aでも外部タンクが必須、Su-35は不要なんで差がついてた

F-35が戦闘爆撃機なら西側戦闘機のほとんどがA2Aでも戦闘爆撃機状態で運用されてるってことになる
2019/11/11(月) 02:12:09.76ID:XqV+IyqM0
>>974
あれいるならF-16Bあたりの改修機でもいれたほうがやすくあがるわ
2019/11/11(月) 02:25:16.41ID:zUUUCyCy0
>>981
>>979>>972の運動性の比較への反論
ステルス性に関する議論はしていない
2019/11/11(月) 02:37:18.68ID:DQFV/M9H0
本質は攻撃機、と自分で言ってる

>>945
逆だ、そんな間抜けな挑発をしなきゃならんほど追い込まれてる
986名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
垢版 |
2019/11/11(月) 06:06:15.67ID:BiV5TO9q0
検討は永遠に出来るわけじゃない
特に計画の中枢に係わる重大な分野ほどいつまでも検討だけするわけにはいかない
2020年度予算から開発スタートとなると予算編成まで間に合わないといけない
2020年度予算に間に合わせるには10月位までに話を纏めないといけなくなる
外国企業との提携話も重要度が高い分野ほど早く決めないといけなくなる

技術面でも同じことで試作機・初期型では現時点で採用可能な技術や製品しか使われない
今年の防衛シンポジウムで将来戦闘機関連で昨年と代わり映えしないとの意見もあるが
それは試作機製作として研究開発の成果を纏める段階に入りつつあるからだ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-pIbb [126.243.114.187])
垢版 |
2019/11/11(月) 06:07:10.06ID:4E+xkKCD0
>>980
SR-71は単なるケロシンじゃなくJP-7で精製された合成燃料
JP-7はスクラムジェットのX-51でも使われてる
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
垢版 |
2019/11/11(月) 06:07:29.33ID:BiV5TO9q0
訂正 試作機の設計・製作
2019/11/11(月) 06:25:08.81ID:Ir0MEJt4M
長文φ(..)カキカキ

呆れて物も言えない(゜-゜)ドヤー
2019/11/11(月) 06:40:30.57ID:v30YjWrl0
>>979
>埋め込み式でAAM搭載してる場合は最高速には影響しないよ
他の色々なデタラメはともかく、フランカのAAMは埋め込み式か?
AAMぶら下げたらその分空気抵抗が増大するのが常識
埋め込みじゃなければ主翼や機体にパイロン付けてその下にAAMは一般的だから
ミサイル単体でしか考えない時点で色々間違ってる
2019/11/11(月) 08:18:38.33ID:d3kNB8bCp
(フランカー系の機体に埋め込み式兵装ステーションは)無いです。
2019/11/11(月) 08:26:43.46ID:kUnXQn51a
>>977
漏れてるんじゃねえ漏らしても問題無いんだよ。機体温度が上がった時にお漏らしが止まるようになってる。
2019/11/11(月) 10:09:01.65ID:CjbHk9EJ0
>>992
勿論知っていますよ
ありがとうね
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
垢版 |
2019/11/11(月) 11:13:06.89ID:BiV5TO9q0
https://togetter.com/li/1107727

全然関係ないけど下の方に出てるCG画像が
幻に終わった国内企業5社で出した国産FSX案

それから30年以上の時を超えてF-3開発が決まり
どんな戦闘機が開発されるか楽しみ
995名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
垢版 |
2019/11/11(月) 13:09:08.08ID:BiV5TO9q0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00014281-cbcv-l21

X-2は最後の勇姿か?
2019/11/11(月) 13:48:53.63ID:op3DmuOfd
X-2はもうエンジン降ろしてるのかな?
997名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-VFZA [111.239.183.20])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:04:57.42ID:Hj2SjntJa
>>928
補給なんてまだるっこしい事しないで多段式ミサイルとしてそのまま敵機に向かって飛んでいけばいいんじゃないの
2019/11/11(月) 15:13:59.27ID:vA2jEWMCd
隠居先はとなりの
2019/11/11(月) 15:38:25.85ID:QzjJ4AGV0
>>996
聞いたら、降ろしてるって答えだった
今後の予定も未定とのこと
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-E8Ce [221.37.234.13])
垢版 |
2019/11/11(月) 15:39:39.62ID:BiV5TO9q0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 2分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況