民○党類ですがオッサンアンドパンツです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/30(水) 22:23:47.94ID:QzHuqwq/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
鬼戦車T-34、みんなで観よう!(違) (σ゚∀゚)σエークセレント!

かの国まで片道600円(サ別)前スレ
民○党類ですがメモリが足りません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572365485/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/31(木) 10:09:28.60ID:KXQ/gKnRM
国連飛んだら
世界遺産とかもどうでもよくなるんだろ?
2019/10/31(木) 10:10:34.07ID:sNVkn1fK0
>>333
本体に手を入れられない分、ドレンチャーとか設置するんじゃなかったっけ?
発火の原因が外からの火なら十分機能しそうなもんだが。
2019/10/31(木) 10:10:40.99ID:7gYSrNtJd
>>469
ヨットでの渡航費用とスタッフの帰りの飛行機代、ヨットの修理代

総額いくらぐらいなんでしょ

この人ってまだアメリカにいんの?
2019/10/31(木) 10:11:07.61ID:dlNCp+QJ0
>>487
とどのつまり、陛下には京都にお帰りいただく、と?

京都人
「やっとあえるのですね」
「ずっとこの日を待ってました」
「陛下に会える日を…」
2019/10/31(木) 10:11:50.47ID:QPh8QDkia
>>119
ポストアポカリプス冒険モノがジャンルとしては一番近いかな
2019/10/31(木) 10:12:25.88ID:hlPBfuav0
>>489
とりあえず観光のネタにはなるのでどうでもよくない事はない
お前らの認定なんぞ受けんでも普通に観光のネタになっとるから別にいらんわと言うのならそれでもいいけど
2019/10/31(木) 10:14:27.93ID:o4eDn1Th0
>>492
東京捕囚が150年振りに解放されたと後の歴史書は記載するであろう
2019/10/31(木) 10:15:19.19ID:sNVkn1fK0
>>351
>9月5日には「東京から富士山山頂を目指す」というタイトルの記録が残っていて、このあと7日の
>「富士山山頂から御殿場に降りる」というタイトルなど、ことし5月からこれまでに富士山の登山に
>ついてライブ配信したとみられる記録が少なくとも26回残っています。

富士登山については全くの初心者ではなかったという事か。
高度馴化も済んでたから今回も登れちゃったんだなあ。

>また、本人とみられるツイッターのアカウントには、今回の登山の直前とみられる28日午前8時前に
>都内を出発して富士山五合目に向かうバスの乗車券の写真や、午前10時前にバスの車内で
>撮影したという写真などが投稿されていました。

いやこの時期登るんなら遅くとも午前8時には登り始めなきゃダメだろ・・・
2019/10/31(木) 10:15:20.40ID:PkLnFsFkM
ゲスト出演の日本人が文大統領を“口撃”、批判殺到で韓国テレビ番組が謝罪―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b755598-s0-c10-d0052.html
記事は、「韓国の公共放送KBSが25日に放送した時事番組が韓国社会に巨大な反響を引き起こした。
番組が招待した日本の専門家が激しい言論で文大統領を攻撃したからだ」と伝えた。

同番組では、産経新聞の解説委員が「日韓関係の原因は文大統領の歴史観」
「嫌韓があるから反日があるのではなく、韓国の反日があるから嫌韓がある」という趣旨の発言をした。
また、韓国の朝鮮日報の副局長は「1965年の日韓請求権協定で日本から受け取った金は
過去の歴史への賠償。その金で韓国は経済成長を遂げたのだから、それで被害者らに賠償すべき」
との趣旨の発言をしており、環球時報は「これが火に油を注いだ」と伝えた。

番組が放送されると、韓国では大きな反響があったといい、KBSのウェブサイトには
「売国番組の制作陣は謝罪必須。同局は番組を厳しく罰するべきだ」
「国営のテレビ局が親日メディアに成り下がり、日本の右翼人士にとんでもないデタラメを言わせた。
番組を即刻終了すべきだ。国の品格を著しく損なった」といった批判のコメントが数千も寄せられたという。
事態を受け、同番組の制作陣は28日に公式ウェブサイトに謝罪文を掲載。
番組編成の過程に問題があったことを認め、「謙虚に視聴者の指摘と批判を受け入れ、
今後は同様のことが起こらないようにします」と表明しているという。(翻訳・編集/北田)

-----------------
>産経新聞の解説委員

誰だよw
2019/10/31(木) 10:18:48.57ID:6u+1GddNd
休憩までの利回りはボチボチ増加。
2019/10/31(木) 10:19:02.54ID:HT2D6Ky/a
個人的にはメシの種のための遺産登録ってどうなんだとは思うがの
自然遺産じゃ無理だったから文化遺産で登録した富士山とか
2019/10/31(木) 10:20:31.17ID:N4MzoBkY0
>>499
富士山が大自然の遺産でないならなんなんやって感じはしますな
確かに日本人の文化にも大きな影響を与えてはいるが
2019/10/31(木) 10:20:54.25ID:6u+1GddNd
>>497
ムンさんを辞めさせない方策として、ムンさんを外からガンガン叩く方法が有効そうだな。愛国心を煽って支持率アップや!あと1ヶ月は頑張れ
2019/10/31(木) 10:27:08.47ID:9/7WsH/0d
>>494
認定を受けてなくても観光客来まくり…
ニセコのスキーリゾートか。
2019/10/31(木) 10:27:58.16ID:dlNCp+QJ0
>>497
産経の久保田るり子。

【日韓経済戦争】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフが謝罪 韓国紙で読み解く
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/10/29371294.html?p=all
2019/10/31(木) 10:28:17.07ID:sNVkn1fK0
>>450
あれでも大阪最古のRC造建築物として貴重な代物なんやで。

しかしよくあんな目立つ代物が爆撃の標的にならなかったもんだ。
大阪造兵廠に近い分無視されたんかねえ。
2019/10/31(木) 10:29:26.77ID:qbKJnHWrK
>>389
発見されたのが上半身部分だけとかそんならすい
2019/10/31(木) 10:30:16.96ID:o4eDn1Th0
>>505
不動明か
2019/10/31(木) 10:30:25.92ID:dlNCp+QJ0
江戸城跡を世界遺産認定し、世界中の観光客に対して一生に一度は訪れて皇居の周りを反時計回りに
7周することを義務付けよう。
2019/10/31(木) 10:31:33.77ID:sNVkn1fK0
>>485
世界遺産にしたら由来を全部明かさなきゃダメになるじゃないですか。
そんなの民族の誇りが許さんでしょ。
2019/10/31(木) 10:34:28.33ID:sNVkn1fK0
>>500
たしか人の生活圏が近すぎてアウトだったような>自然遺産
2019/10/31(木) 10:34:57.50ID:dlNCp+QJ0
【ヤンデレ堕天使】ふたなりに愛されると上半身だけの惨殺死体になる【人類絶滅エンド】
2019/10/31(木) 10:35:02.91ID:VazMVeDlM
>>504
目標最初に爆撃したら、二回目以降困るじゃん
2019/10/31(木) 10:36:34.57ID:yhGo/hWgd
ポスト安倍の権力闘争が激しくなっているね
2019/10/31(木) 10:37:45.10ID:N4MzoBkY0
巨大権力者の次はいつも揉める。やむを得ない
2019/10/31(木) 10:38:00.05ID:Z2gs3m2V0
今の大阪城はゴモラに破壊されたお城として有名なので、それだけで世界遺産の価値がある
2019/10/31(木) 10:39:33.53ID:7gYSrNtJd
>>504
文化財っぽいのは標的から外していたような
>>505
レース中のグロシーンでオープンゲットするのがあるけど、そんな感じでもちぎれたんだろうな
こういう場合下半身は探してもらえるのかな
2019/10/31(木) 10:39:47.29ID:qbKJnHWrK
>>484
首里城単品じゃなく、沖縄全体の城趾ひっくるめての認定じゃなかったかな
2019/10/31(木) 10:40:45.50ID:zn33aUWpa
首里城火災まだ鎮圧できてないのか
2019/10/31(木) 10:45:30.84ID:6u+1GddNd
>>515
残酷だよな。同教徒の人間をぶち殺してるのに
2019/10/31(木) 10:45:43.82ID:0KMQK7T5a
>>501
「おれはしょうきにもどった!」
こうやろ?

しかし、こう的確に菅閥ばかりスナイプされているのをワザと選んで身体検査を甘くしたヤツがいるのでは…
誰とは言わんが
2019/10/31(木) 10:45:52.04ID:QJ9Mp4yQM
>>460
ネコを飼ってネズミ対策しよう_!
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-cABa)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:46:00.35ID:QsQ14oxi0
https://i.imgur.com/Frrc4iY.jpg
2019/10/31(木) 10:46:53.32ID:QPh8QDkia
>>360
伐ったらまた植わるぞ
2019/10/31(木) 10:47:24.08ID:8HseDbACM
>>521
Dやばすぎワロス
2019/10/31(木) 10:49:38.58ID:6u+1GddNd
とりあえず我が方的な大きなトピックスはコメ国さんの利下げだな。観測はあったから驚きはしないけど、これで1%ほど下がった形になるな
2019/10/31(木) 10:50:02.13ID:pflrn1+i0
やっぱりというかさっそく次いで首里城の件もアベノセイダーズおるなぁ
馬鹿が馬鹿晒すのはどうでもいいがせめて火が収まるくらいまででも黙っていられないもんなのか
2019/10/31(木) 10:50:25.32ID:QJ9Mp4yQM
>>482
A7Vと聞くとWW1の骨董品かと思ったよ
527名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7f-9lYZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:50:55.05ID:lyvfblUA0
>>521
殺し屋がどうこう以前に、中抜きの話はワラエナイ・・・・・・・
2019/10/31(木) 10:51:18.57ID:QJ9Mp4yQM
>>492
南都でええんやで
リニアもくるし
2019/10/31(木) 10:52:48.06ID:3KXSGRwBp
>>525
森羅万象全ての事象は安倍総理が司るから当然だぞ____
2019/10/31(木) 10:54:35.36ID:QPh8QDkia
>>474
地中から出て来た大昔の瓦は灰色だったとかで
もう何が何やら
2019/10/31(木) 10:54:47.52ID:6u+1GddNd
>>529
アベノセイダーズもアッベによる創造物だからアッベの戯れなんだよなコレ
2019/10/31(木) 10:55:54.13ID:hlPBfuav0
>>506
かつて自分たちの存在を否定した身勝手な神と戦い、消される側の気持ちを知っていたのなら人類を見守る事もできたかもしれなかった
できかった
神と同じだった
おろかだったよ…
そこに巡る因果の如くやっぱり薄汚いデーモンは駄目だな!今度こそ滅ぼすわ!しに神の軍団が出現する
美しくあるがその後の滅びが約束されているロウソクの炎が消える寸前の輝きにも似た光景を最後に物語は幕を閉じる



と思ってその後バイオレンスジャック読んでたらお前あれ返り討ちにしたのかよ!あのデビルマンのラストは何だったんだよ!ってなる
まあかつて神に勝ったし明相手に無傷で勝利したみたいだからそれぐらい強くても納得はできるが
2019/10/31(木) 10:58:29.35ID:ZQeFAW08a
【沖縄】玉城デニー知事、韓国へ出発 観光業界の関係者と意見交換へ[10/31]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1572486844/

同情が失せた
2019/10/31(木) 11:00:29.96ID:jY+UBGCi0
サイコレズの変遷

これが(初期の主人公達への視線
ttps://i.imgur.com/kCuTBUS.jpg

こうなって(ギャグイベ
ttps://i.imgur.com/JMMERpz.jpg

こうじゃ(最新
ttps://i.imgur.com/52N69bm.jpg
2019/10/31(木) 11:00:38.92ID:NY0Sdlx30
>>344
それマジらしいw
2019/10/31(木) 11:00:51.47ID:sNVkn1fK0
>>511
ああ、大阪造兵廠爆撃のためのランドマーク扱いか。
2019/10/31(木) 11:01:33.01ID:dlNCp+QJ0
デビルマンのラスト後
サタンが不動明を殺した後に大ボス神の軍団が現れサタン率いる悪魔軍団と最終戦争

最終戦争後のパラレルワールド

神が勝利、リセットされた世界→デビルマンレディー
サタンがかろうじて勝利、不完全ながら再生した世界→バイオレンスジャック
2019/10/31(木) 11:03:05.56ID:6u+1GddNd
>>533
お前はいいやつだな…同情する優しさがあったのだから…
2019/10/31(木) 11:03:41.15ID:hlPBfuav0
>>533
出発したの昨日だからそれに対して文句言うのは無茶やぞ
2019/10/31(木) 11:04:35.87ID:ZQeFAW08a
>>539
よく読んだらそうだね
指摘ありがと
2019/10/31(木) 11:07:17.33ID:VazMVeDlM
年末調整していて気が付いたけど
家屋の保険、地震以外は税制改正で控除の対象外なのな
今年に入って水害頻発だけど、間が悪いとはいえ
財務ってろくなことしない官庁だな。
2019/10/31(木) 11:07:21.98ID:k+yOIE9t0
どこの田舎だよ!!(逆ギレ)
2019/10/31(木) 11:07:56.80ID:VazMVeDlM
>>535
ドレンチャーは設置されていたはずだが
2019/10/31(木) 11:08:48.31ID:6u+1GddNd
>>543
点検してなさそう
2019/10/31(木) 11:12:44.83ID:teMFJAdh0
沖縄は日本じゃないから観光に来てくれとでも言うのだろうかw
2019/10/31(木) 11:12:49.94ID:sNVkn1fK0
>>541
あそこの目的は税収額じゃなくて税収率を上げる事だから。
率の増加を額の増加につなげるのは自分たちの仕事じゃないと本気で考えてるんだろう。
銀行と同じやね。 銀行と違って営利目的じゃない分、改善も期待できんけど。
2019/10/31(木) 11:14:42.13ID:e14nmkPB0
君たちまだ民主党の幻影に怯えているのかね?
2019/10/31(木) 11:14:57.62ID:bAfVkQzzr
>>544
もしかして手動だったとか?
2019/10/31(木) 11:15:22.35ID:XNtsPySR0
おぐほぉ〜

アメリカ中央軍!バグダティを暗殺してみた(ツベ風)



https://www.defense.gov/explore/story/Article/2003960/central-command-chief-gives-details-on-baghdadi-raid/
2019/10/31(木) 11:17:42.73ID:qbKJnHWrK
わが党とカスゴミが存続している限り、あの悪夢が再来する可能性は微粒子レベルにしろ存在するからな
今のうちに徹底的にすり潰してゼロにしないと
2019/10/31(木) 11:19:15.84ID:qbKJnHWrK
あ、名前抜けた
デニー知事のあれはどっちかつーと法則発動と言った方が
2019/10/31(木) 11:19:31.93ID:N4MzoBkY0
>>549
45秒で何ができるー?
バグダディ暗殺はやれるはず!
2019/10/31(木) 11:20:21.53ID:NY0Sdlx30
>>532
最終決戦も天使の軍団侵攻もデビルマンレディーで無かったことになってるからw
2019/10/31(木) 11:27:05.99ID:YjAzYxSm0
文化財は報知設備は義務づけられてるが消火設備はね・・・
2019/10/31(木) 11:27:13.56ID:Rh2id5Rt0
>553
「終わらせる」事ができない病としてはケン・イシカワと同類なんではなかろうか。
2019/10/31(木) 11:27:23.17ID:7gYSrNtJd
ゆで理論と永井豪ワールド

ファイッ!
2019/10/31(木) 11:27:37.63ID:o4eDn1Th0
>>555
それをいったら幻魔大戦はどうなるんだよ
2019/10/31(木) 11:29:09.96ID:crAKGQgdd
>>547
だってあれ政治テロ予備軍でしょう
2019/10/31(木) 11:29:52.41ID:PkLnFsFkM
慎重勇者の4話見たんだが
「女神ウイング!」
の元ネタは何か
マジンガーZかな
2019/10/31(木) 11:30:49.34ID:YjAzYxSm0
>>544
それはちょっと侮辱が過ぎる
法定点検義務があるのだから定期的な点検と報告はされてて当然
撤回すべき発言だ

ただね、ドレンチャーも放水銃も、建物の外から水をかける設備なのよ
これは自然の風雨だってあるんだから別に問題ない
文化財で設置義務の例外規定は屋内設備の話なんだ
2019/10/31(木) 11:31:05.14ID:NY0Sdlx30
LCCに再発防止の要望書…トイレ行けない電動車いす男性の搭乗を拒否

電動車いすを使う兵庫県の男性が、シンガポールの格安航空会社(LCC)「ジェットスター・アジア航空」に
搭乗を拒否されたのは人権侵害だとして、日本弁護士連合会は、29日付で同社に再発防止を求める要望書を送付した。

日弁連によると、脳性まひの障害がある男性は2014年、タイから帰国する際、機内で単独でトイレに行けないとして搭乗を拒まれた。
男性は翌日、乗客の一人を同伴者として搭乗し、帰国した。

要望書は、同社が日弁連の照会に「トイレなどの介助はしない」と回答したとして、障害者への合理的配慮を目指す国連の
「障害者権利条約」の理念に沿っていないと指摘。従業員らに、同条約の趣旨や、障害者の移動の自由の重要性について理解させることなどを求めた。
同社は「提案内容を丁寧に確認する」などとコメントした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00050107-yom-soci


拒否されても仕方ないとゆうか当然で障碍者ってことを盾にして文句をいうクレーマーだとおもいますた
2019/10/31(木) 11:31:37.66ID:Xq55MbHn0
>>559
正義のヒーローデビルマンじゃないでしょうか?
2019/10/31(木) 11:31:48.79ID:VazMVeDlM
>>544
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1017526.html

ドレンチャーに放水銃があったようだけれども
正常に作動したかどうかは、まだわからないみたいね
木造で初期消火に失敗すれば、あかんということになるかなあ。
2019/10/31(木) 11:31:53.07ID:wvMpaFZC0
デニーさん、詰んでるなぁ。


105 名無しさん@1周年 2019/10/31(木) 11:11:59.40 ID:c8vksDtn0
>>39
> 首里城の管理は今年の2月に国から沖縄へ移行
> https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html

これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。

 県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化につなげていきたい」と話した。


それでキャンドルイベントか(´・ω・`)
2019/10/31(木) 11:32:31.42ID:n+fXBCo20
デビルマンレディーといえばアニメ、かなりエロかったなぁ。地上波の限界まで攻めてたわ
いかにも90年代末なアニメ
2019/10/31(木) 11:32:56.54ID:XuqGTCDla
>>490
動作確認は出来てないがドレンチャーはあった模様
2019/10/31(木) 11:33:48.94ID:N4MzoBkY0
>>561
普通の航空会社ならともかく、LCCやからなぁ・・・
サービスにはコストがかかるという事実を考えれば、手厚いサービスはLCCの基本コンセプトを破綻させる
2019/10/31(木) 11:34:34.41ID:/I8ImvSB0
>>431
ツヨイ・タタミ・ケン使いのカラテ迎撃機とな?(フンッハー
2019/10/31(木) 11:36:51.11ID:n+fXBCo20
>>153
裸にネクタイだろ。止められたら、わが民族の礼装をバカにするのかって言ってやればいい。
実際、格式高い所ほど民族衣装には触れず障らず。触れれば後々面倒だから
2019/10/31(木) 11:37:02.30ID:sNVkn1fK0
>>557
平井和正はね・・・
2019/10/31(木) 11:37:09.96ID:NY0Sdlx30
>>555
風呂敷広げすぎての裏荒野みたいな(ヲイ

>>559
デビルマンの制作過程で出来たのがマジンガーZなのだがどうなんだろう
2019/10/31(木) 11:38:20.07ID:VazMVeDlM
>>564
ぶっちゃけ、県イベント準備絡みなら
本当の原因は分からんかもね
消防も所詮地方行政の傘下だし
明らかにおかしい不審火でも
電源系が原因とされることもあるし。
2019/10/31(木) 11:39:06.15ID:sNVkn1fK0
>>561
介助サービスは割増料金を設定すればいいのだ。 正規料金並みの。
2019/10/31(木) 11:39:59.67ID:YjAzYxSm0
>>573
だな
LCCのコンセプトから言えば、義務以外は別料金のオプションにするのが妥当
2019/10/31(木) 11:40:28.07ID:vNNI91Xy0
寺は燃えるものだがまさか城が燃えるとは…

結構燃えてるわ城
2019/10/31(木) 11:40:35.52ID:sNVkn1fK0
>>564
しょせん客寄せ用のレプリカだしってことかね>県への移行
2019/10/31(木) 11:40:46.54ID:n+fXBCo20
ここ最近の沖縄の降水量は知らんけど、乾燥してたんかねぇ
2019/10/31(木) 11:41:18.13ID:VazMVeDlM
>>561
そういえば、名古屋城はEV接地の方向性で行くとか

でも違うと思うんだけどな、それなら鉄骨かRC造の再建で良い
熊本城がそうなんだから。
2019/10/31(木) 11:41:36.82ID:GjkulO6s0
>>561
これ、事件があった頃にですがで話題になってたよーな。

たっしかタイでお楽しみされた人だったよーな。 (;・∀・)
2019/10/31(木) 11:41:52.12ID:/I8ImvSB0
>>482
2A7V=2*(A7V)、つまりこいつが2台分か。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Bundesarchiv_Bild_146-1974-050-12%2C_Westfront%2C_deutscher_Panzer_A7V.jpg

◆戦闘力大低下◆100年前に逆戻り◆徹底的なアナクロニズム◆
2019/10/31(木) 11:42:49.44ID:NY0Sdlx30
沖縄の首里城火災は鎮圧状態に
10/31(木) 11:37配信

那覇市消防局によると、首里城の火災は31日午前11時ごろ、鎮圧状態になった。

【関連記事】
変電所にヤモリ、京急運休 停電発生、7.5万人影響
東京の2郵便局幹部が切手着服、数億円分か
母涙で「1カ月後に結婚式。娘は出産夢見ていた」 名神6人死傷事故で求刑
性的少数者カップル、転居しても証書有効 熊本市と福岡市が新制度
女子高生のネクタイつかんで引っ張り胸なで回す 強制わいせつ容疑で男逮捕 /市原
最終更新:10/31(木) 11:37

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000070-kyodonews-soci



どれが首里城に関連した記事なんだろう
2019/10/31(木) 11:42:58.45ID:/I8ImvSB0
>>497
おまエラの国に損なうほどの品格があるんかよ(侮蔑
2019/10/31(木) 11:43:08.47ID:PkLnFsFkM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html
首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇
2019年10月31日 3時48分

31日未明、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された「首里城」から火が出て、
城の中心的な建物の「正殿」などが全焼しました。
城内では火の勢いはおさまりつつあるものの、一部の建物は現在も燃えていて、
消防が消火活動を続けています。


首里城が赤いのは間違えだったそうなので、再建するときは考証した方がいいよ

http://www.traveler-map.com/14962#siteiti2
>昔の首里城は今と違い、木で出来ている部分(建物の壁の部分)は木の色で着色はされておらず、
>屋の瓦も赤ではなく灰色の瓦が使用されていました。
2019/10/31(木) 11:43:36.73ID:GBSU3dqq0
ノートルダムの鐘の声、諸行無常の響きあり
首里城正殿の壁の色、盛者必衰の理を表す
2019/10/31(木) 11:45:17.14ID:/I8ImvSB0
>>485
手足の生えたビホルダー?
2019/10/31(木) 11:45:22.94ID:NY0Sdlx30
>>579
ドンが怒ってたと記憶・・・

ところで、きしめんを味噌ラーメン(モツ煮)スープで食べようとおもうのだがどうでござる?
2019/10/31(木) 11:46:00.98ID:zn33aUWpa
>>577
どっかに湿度69%とか書いてあったような
2019/10/31(木) 11:47:10.88ID:sNVkn1fK0
>>583
単に退色しただけでは?>木の色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況