民○党類ですがとりえす乳盛っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/02(土) 17:26:10.90ID:vFNfiqYCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どうせ二次創作で盛られるしな(σ゚∀゚)σエークセレント!

ジョニ黒の方がお安い前スレ
民○党類ですが声優は脚が命です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572616720/

ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/02(土) 21:17:04.44ID:WT6/X/ax0
>>300
なんだかんだBSD&linux大勝利だな
もう移行したんだっけ
2019/11/02(土) 21:17:07.69ID:3WazpHeua
>>177
しかし地方の場末のスナックとかそんな感じ
店主のまかないメニューとか、市販のお菓子とか、客の持ち込みとか
307名無し三等兵 (スフッ Sdea-ihp5)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:17:13.97ID:OGJqVkTTd
>>298
女子は居たけど、女絡みではないよ。喧嘩相手見ず知らずのグループだったし。
2019/11/02(土) 21:17:50.38ID:pyMwqKep0
>>304
火狐OSとかのシェア少しはあってもいいのにね
ってかまず日本の場合は、各種キャリア携帯が存在していたからそれの乗り換えがまがはIOSできたのでインフラがIOSメインになってるんでしょうね。
2019/11/02(土) 21:17:55.71ID:xZfeiBBA0
>>297
サカのフーガンにしろ極左にしろ底辺の鉄砲玉は極東までこれないからな
陸路で来るとして中国通過の段階でアッチの顔認証で発覚するし
万が一発覚しないってのは、逆説的に中共やロシアの犬だし
2019/11/02(土) 21:18:15.57ID:3WazpHeua
>>177
夏目さんはゲルのそっくりさんでゲルに非ず
でいいんでは
2019/11/02(土) 21:18:32.83ID:oP+aJKKF0
バーのカウンターで呑んでて隣の客と多少の雑談をすることはあるけど、別にオッサン同士で肩組んで放歌高吟するわけじゃないからなぁ。
酒場での交流と言われても正直イメージがよく湧かない。というか騒がしいのは嫌いじゃ。たまに飲む酒くらい静かに楽しみたいのじゃ。

>>296
実際、日本への旅行者からは結構な好評を得ているようで。……人類の未来に一抹の不安を覚えなくもない。
2019/11/02(土) 21:18:34.12ID:N7qJLsL10
>>271
小惑星までいって試料回収してきたぞ!
2019/11/02(土) 21:18:42.67ID:KkMuPfrFM
>>302
ストロング・ゼロ・ウォーとかフォーナイン戦争とか格好良すぎ
2019/11/02(土) 21:18:43.31ID:rRpbB54O0
ちなみにコレね
https://www.youtube.com/watch?v=HzkHlPa1wo8
結構面白い。
2019/11/02(土) 21:18:54.04ID:aAt1El2L0
フェイスブックを放置してて1年ぶりに見てみたらうちの会社の社員がいっぱい友達ではありませんかと出てる。
こいつら実名で顔晒してやってるのか。俺は仮面被ってるのになんでわかるんだ?あと元カノみたいのもいる。
2019/11/02(土) 21:18:58.17ID:Hj6QTcGc0
>>269
ジンは価格が安いわりにアルコール度数が高く、酔いが早かった。
このため、労働者や庶民の酒、ひいては「不道徳な酒」というイメージが
あり、貴族や富裕な紳士、健全な者の飲む酒ではないとされた。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d0/William_Hogarth_-_Gin_Lane.jpg/1280px-William_Hogarth_-_Gin_Lane.jpg
2019/11/02(土) 21:19:31.73ID:pyMwqKep0
>>271
それアメリががムキになるやつだ
2019/11/02(土) 21:20:06.84ID:WT6/X/ax0
そろそろGNU Hurdは完成しそうですか(小声
2019/11/02(土) 21:20:23.41ID:4EbNmeiFd
>>98
こんなんでも相手が我が党系のパヨク候補で、ラ党が候補を立てなかったらこいつに投票するしかないんだよなぁ…
2019/11/02(土) 21:20:27.76ID:rRpbB54O0
ちゃうわこっちだった。
https://www.youtube.com/watch?v=MMyMB4zm9so
2019/11/02(土) 21:20:38.50ID:3WazpHeua
>>304
日本のはガラケー機能が使えるハイエンド品
だけど国際的にはフィーチャーフォン(折り畳み携帯電話)タイプのスマホが主流
なのよね

個人的には通話、メールなどの連絡手段のための折り畳み携帯をガラケーとして販売するショップがあるのは
不満
2019/11/02(土) 21:21:40.21ID:HPhAt0CD0
何はともあれ、最初に心配された暴動は防止できたようでなにより
2019/11/02(土) 21:21:40.56ID:3WazpHeua
>>315
つ電話番号、メールアドレスなどのアドレス帳から関連付けされている
2019/11/02(土) 21:22:08.96ID:tNvrs90X0
>>301
京都の方は分からんので何とも。

今でも配信サイトがコメントの外国語を自動翻訳してくれるご時世だから
遠からず肉声も多言語同時翻訳されるようになるのだろう。

>>269
あっちは庶民向けにリッター500円とかのワインがあったけどなあ。
いや欧州でも英国圏だと違うのかもしれんが。
2019/11/02(土) 21:22:35.23ID:xZfeiBBA0
ウツベ、英語や外国語へ言語切り替えしてもjpへの接続になるんだっけ?
2019/11/02(土) 21:22:44.06ID:E/loOnjW0
野党なんぞに妥協するな!というのはある程度共感するところはあるが、
現実にアレラに投票するものがいる以上何らかの妥協は必要という理屈もわかる
327名無し三等兵 (スフッ Sdea-ihp5)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:23:50.54ID:OGJqVkTTd
>>316
そんな酒も、世界選手権で権威在る賞取ったバーテンダーが作ったカクテルだったら貴族も飲んでるw
2019/11/02(土) 21:24:08.79ID:3WazpHeua
>>324
あっちは生水が飲めない関係もあって
薄味のエールとかがミネラルウォーターかわりでは
ワインは水

艦娘ポーラとか常に酔っている感じがするけど
あれ普通の日本人が飲む感覚での酒の種類、酒量なら酔っぱらわないとおもう
人の形をした軍艦だから度数はんぱないの飲んでいそう
2019/11/02(土) 21:24:14.65ID:qPl/BLOl0
>>326
与党票をガッチリホールドするためにはむしろ野党無視こそ合理的
野党と妥協したところで与党の票は増えん
2019/11/02(土) 21:24:26.24ID:aAt1El2L0
>>323今恐怖で白色彗星のテーマが脳内で流れてる。
2019/11/02(土) 21:24:36.88ID:zBk4XXnq0
>>324
リッター500円のワインってアレでしょ?ダンボールの箱に蛇口付いてるやつ
アレあんま美味くないよね、ベロベロにはなれるけど…
2019/11/02(土) 21:25:41.43ID:rRpbB54O0
あぁ・・・ユーチューバーが出てきた理由がわかった。なぜかユーチューブからログアウトしてたからだ。
逆に言うとログアウトしてたおかげでData Is Beautifulチャンネルを発見できたとも言えるか。
2019/11/02(土) 21:25:47.08ID:lLyFaPUd0
>>311
今じゃ日本は安い国なのでバックパッカー等で幅広い人が来とるからの

>>315
携帯の位置情報や色んなデータの掛合わせで分類してるからね
EUの国民なら個人情報保護法で訴えたら勝てるんじゃねぇかな
いつでも検閲と追跡が出来るそんな社会が今なのね
2019/11/02(土) 21:25:53.16ID:WT6/X/ax0
>>326
優先順位おかしくね
野党支持者のためになんで与党支持者を蔑ろにするんですか
2019/11/02(土) 21:26:22.27ID:3WazpHeua
日本でやったら飲酒運転で捕まる交流型移動居酒屋

ビールを原料に走る車が存在すると言う!
ビールを(飲みながら)、原料に走る(漕ぐ)、車(バーカウンター付き自転車)です!
これはエイプリルフールでもウソでもありません。ホントにあります。しかも、ドイツで人気だそうです。
http://sakedoor.com/2017/12/15/%E5%98%98%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%80%9C%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B7%A8/
ヤベェよ。外人。
https://i2.wp.com/sakedoor.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/119-0-l.jpg
2019/11/02(土) 21:26:58.86ID:sE6uKyy40
酒をストローで飲めば度が弱くても速やかに酔える
紙パック日本酒はよく出来てる(アカン
2019/11/02(土) 21:27:54.33ID:N7qJLsL10
>>326
野党に一切配慮するなと言うのは違うと思うが、甘やかしになってるからな…
野党甘やかすのは回り回って与党が自分を甘やかしてるのと大して変わらん。
2019/11/02(土) 21:28:45.37ID:pyMwqKep0
>>321
ディスプレイはさておき、個体性能は高性能にして欲しいわな
2019/11/02(土) 21:29:59.15ID:tNvrs90X0
>>331
飲んだことないけどやっぱり不味いんか。

>>333
ウォーレンの巨大IT解体を支持したくなる話でもある。
2019/11/02(土) 21:30:45.37ID:BkXSvZbKa
>>326
野党に妥協すればアレラに投票するものが与党に鞍替えしてくれる、
という事にならない限りはその意見は不成立ですぞ
2019/11/02(土) 21:30:57.60ID:rRpbB54O0
>>339
バフェットが!?(ウォーレン違い)
2019/11/02(土) 21:31:31.50ID:KKQF7GNa0
>>296
というか

・スーパーコンビニで簡単に入手できる
・買ったら路上で即飲んでよい(屋外での飲酒が違法な国も多い)

というのが大きいようで
2019/11/02(土) 21:31:38.48ID:3WazpHeua
>>338
個人的には性能据え置きでバッテリー容量を倍以上にしてほしい
残り30%くらいになったら第二電源に切り替えて、100%からスタート
充電器とセットして使用することで第一電源を充電しつつ、第二電源にも給電して使用

自分が知らないだけですでにあるのかな
寒くなると50%未満でもう電源がおちるのがつらたん(買い替えればいいだろうけど
2019/11/02(土) 21:31:47.66ID:aAt1El2L0
そもそも野党に投票するような奴らがまともな主張をできるのかと。それに引っ張られると
ロクな事にならん気がする。あとそれをやった事によって起きる治安悪化や日本の安全保
障の不利益や増税をあの支持層が責任とれるのかと。行政サービスと安全はタダだ
と思ってるキチガイだし
2019/11/02(土) 21:31:50.03ID:BkXSvZbKa
飲酒量を半分に減らせば、倍の値段の酒が買えるのでは?
2019/11/02(土) 21:32:40.30ID:4EbNmeiFd
>>326
そもそも野党が0か100でしか物事を考えられない馬鹿ばっかりだからな。
コアな団塊パヨク層を狙ってるんだろうが、これでは無党派層が離れるばかり。
2019/11/02(土) 21:33:17.97ID:HPp3MIhv0
>>345
倍酔える
https://www.oenon.jp/news/20190318-1.jpg
2019/11/02(土) 21:34:14.82ID:BkXSvZbKa
>>347
アイエエ・・・
2019/11/02(土) 21:37:02.13ID:3WazpHeua
>>342
スレの話題にのっとって移動式居酒屋調べていたら

お酒を飲んだ状態で運転席に座りエンジンをかけること自体はOKみたい
飲酒運転と判断されるのはアクセルを動かし発進行動を行ったときだそうだ
これは先ほど挙げた人力車両も同じで運転席に座るのはOKでも、ペダルをこいたら飲酒運転

なもんで車中泊でお酒を飲んで、エアコンのためにエンジンかけても
アクセルを踏まない体勢で寝るまではOK 少しでも動いたらば飲酒運転やけど

まあ寝相が悪い人は助手席に乗っていても後部座席に乗っていても足がどこいくかわからないから
移動式居酒屋や車中泊での運転者の飲酒は基本的に厳禁がベストだと思われる
350名無し三等兵 (スフッ Sdea-ihp5)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:37:35.55ID:OGJqVkTTd
>>337
野党審議拒否→与党のゴリ押しor与党議員の不祥事に対して、マスゴミが過大報道するからね。ただ国会サボるならサボった日数分の給金を国庫に返納するべきwソレが嫌なら災害義援金に寄付しろw
2019/11/02(土) 21:38:13.12ID:KKQF7GNa0
艦娘のとしあき化
https://pbs.twimg.com/media/EIXbQbLXkAADNBw.jpg
2019/11/02(土) 21:38:58.67ID:sE6uKyy40
安い酒飲む奴はろくでなしだ
高い酒飲む奴は金持ってるろくでなしだ

金持ってる分えらいなウン
2019/11/02(土) 21:39:06.47ID:WT6/X/ax0
ラ党が少数の既得権益団体である(直球)ゴミやガ党に譲歩するのはラ党自身じゃなくて国民の利益を売り渡してるわけでさ
それこそが与党の驕りじゃん
2019/11/02(土) 21:40:02.84ID:WT6/X/ax0
文科省汚職とかデニーの遺言とかもラ党が何もしないと思ってるからああいう態度ができるんだろうけど
ラ党に問題がないわけではない
2019/11/02(土) 21:44:48.18ID:xZfeiBBA0
【下請け】五輪選手村の工事に暴力団関与か、建設会社に作業員派遣
https://news.livedoor.com/article/detail/17149758/

暴力団は路上生活者らを集めて寮に住まわせ、工事現場などに派遣。賃金の最大3割をピンハネしていたという。

https://twitter.com/livedoornews/status/1177718236965568512

頼むこの手配師、看板下ろしてカタギになってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/02(土) 21:45:16.45ID:aAt1El2L0
無責任で愚かな一部有権者の愚言を無視するのも政府の役目だと欧米見ると痛感する。
2019/11/02(土) 21:46:50.90ID:GEvQiZU10
>>316
Q 赤ちゃんの夜泣きをなんとかしたいのですが
A ジンを与えなさい

Q 夫の阿片中毒をなんとかしたいのですが
A コカインを与えなさい
2019/11/02(土) 21:48:13.84ID:KKQF7GNa0
久しぶりにウイスキー飲みたい(家飲み)なと思って尼で最近の売れ筋を調べていた
ふと亡くなった父親が大して飲めないのにウイスキーやブランデーを集めていたなと思い出して戸棚を調べてみた
とりあえず発見したのが

ロイヤルサルート 2
グレンフィディック(年数記載なし) 2
バランタイン17年 2
ジョニ黒
シーバスリーガル
IWハーパー12年
カナディアンクラブ12年
ベル
(以上すべて43度ver)

探せばもっとあるはず
とりあえずラベルがボロボロのバランタイン17年でも開けるかな
2019/11/02(土) 21:48:44.00ID:5RHhPxdHM
日本の盛衰は「40年周期」か、次の繁栄は「2025年」から?=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20191101_00045/
近代日本の盛衰には「40年周期説」というものがある。40年ごとに盛衰を繰り返すという説だが、
中国メディアの中国日報は30日、この40年周期説について分析する記事を掲載した。
ここでいう40年周期は、江戸幕府に対する倒幕運動が活発化していた1865年を起点としている。
ここから数えて40年後の1905年に日本は日露戦争で勝利しており、
この期間は日本にとって近代化に成功し世界強国になった「建設」の40年だったと分析した。
しかし、この40年で大日本帝国を築いた日本は、次の40年間で衰勢し、
1945年に「第二次大戦に敗戦して、明治以降の近代化をすべてふいにしてしまった」と指摘、
この40年間は「破壊の40年」だったと分析している。
(中略)
1985年から2025年までは「破壊」の40年であり、2025年は再び振興の起点となる可能性がある。
----------------------
日本は1945年から繁栄したという解釈なのか
△:上げ局面、▼:下げ局面

2025 △
1985 ▼1987国鉄民営化
1945 △太平洋戦争終戦
1905 ▼日本海海戦、日露戦争勝利
1865 △1868年明治元年
1825 ▼外国船打払令
1785 △寛政の改革
1745 ▼享保の改革終わる
1585 ▼羽柴秀吉関白となる
1465 △戦国時代
1385 △南北朝時代終焉
1185 ▼平氏滅亡、鎌倉幕府成立
2019/11/02(土) 21:49:11.58ID:BkXSvZbKa
>>357
ブリテンはアヘンチンキ飲ませる時期すら有ったから・・・
2019/11/02(土) 21:49:37.22ID:aAt1El2L0
>>358売った方がいいんじゃない?その金で1000円の安いの買えばいいよ。
2019/11/02(土) 21:49:57.14ID:0ra85nrU0
>>207
実はあの辺はガチに魔境やで>冷戦中以後の米で装備試験担当した艦の推移

スプルーアンス級だけでも最低7隻いるし時期によっても変わる

TACTASSやAN/SQQ-89のシステム統合試験担当してたムースブラッガーは
のちに艦居住区トイレの試験やってたとかいう話があったり
掘ってくと色んな意味で笑えるのが混じり出して吹くw

なおこのトイレ、水上艦への女性乗員配置開始にともなう
居住区の改装合わせで標準化されて他艦に普及してったという話もあるそーな
2019/11/02(土) 21:50:58.57ID:CA4ub2WGF
ヘロインが1番やばいらしいやん?
2019/11/02(土) 21:53:11.09ID:eXoDnYjH0
>>169
オタ的にはヘタリア、ガルパン、Gガンダム他が許容される国ですけぇ。
確かに、日本人と外人と内と外を分けるけど、外も許容できる。
2019/11/02(土) 21:53:16.47ID:lWft0I46p
>>359
二桁や三桁の年数は誤差の範囲
2019/11/02(土) 21:53:27.20ID:KKQF7GNa0
>>361
調べたらたいした値段にもならないようなので自分で飲むかな
父親の「遺品」でもあるし
当分ウイスキーは買う必要がなさそうw

問題は大量のブランデーだな
おそらくコルクがダメになってると思うのでこれをどうするか…
2019/11/02(土) 21:53:35.59ID:5RHhPxdHM
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191031-00000046-ann-pol
来月3日から東京で開かれるG20国会議長会議に、慰安婦問題について
「天皇は謝罪すべき」などと発言した韓国国会の文喜相(ムン・ヒサン)議長が出席します。
文議長はホスト役を務める山東参議院議長に「おわび」という表現が入った書簡を送って
会談を求めていましたが、山東議長はこれを拒否しました。
山東議長は発言の撤回と謝罪を会談の条件としていて、
「十分な回答になっていない」と韓国側に伝えました。


おわびしたんならそれで許せよ
2019/11/02(土) 21:54:48.87ID:8WrAen/w0
>>355
並みの派遣会社よりも良心的なのでは?
2019/11/02(土) 21:55:11.83ID:pyMwqKep0
>>366
糸鋸を持ってぶった切れば?
2019/11/02(土) 21:55:14.84ID:6DdrDxEF0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000098-jij-cn
香港デモ隊が新華社通信の建物襲ったって
2019/11/02(土) 21:55:18.94ID:CA4ub2WGF
https://i.imgur.com/8rvVm4N.jpg
他意はない。ちなみに高いがうまい。
2019/11/02(土) 21:55:59.32ID:BkXSvZbKa
ウリナラのデブ議長はまず腹を十文字に掻っ切ってから塩漬けの首になって来日しろ。
話はそれからだ
2019/11/02(土) 21:57:24.60ID:PEvwKD8r0
>>360
アヘンチンキは貧乏人でも買える万能薬だからな
現代日本みたく国民皆保険制度ないから仕方ないね
2019/11/02(土) 21:58:54.31ID:DOAIJhhF0
楽天で物を買おうとして目的のものをポッチって商品の説明を見ようとしたが
何を売ってるのかわからないくらい見づらい。誰だこんな売り方考えたの。
かなりの馬鹿に違いない。
2019/11/02(土) 21:59:22.33ID:eXoDnYjH0
>>359
6年後にそうなる感じはまったくしないが、そうなって欲しいなぁ。
2019/11/02(土) 21:59:30.57ID:xZfeiBBA0
缶詰事件再びかw
2019/11/02(土) 21:59:40.54ID:N7qJLsL10
>>371
ですがでホル
2019/11/02(土) 22:00:19.56ID:N31tOHx70
>>359
この世の半分は太陽を見ることは敵わないからな…
2019/11/02(土) 22:00:33.26ID:wAhUJNOV0
>>375
2025年前後というと、F-3試作初号機が試験飛行を始めてる頃だな。
2019/11/02(土) 22:01:16.45ID:5RHhPxdHM
>>375
中国共産党が倒れたり
ロシアのプーチン体制が崩壊すれば
ワンチャンある
2019/11/02(土) 22:01:36.99ID:KkMuPfrFM
>>371
一般人「ここにしようぜ」
ですが民「えっ…この店名は…」
一般人「どうしたんだよ?何か駄目な理由でもあるのか?」
ですが民「」(理由を言えず口ごもる)

店内に入るとカウンターにずらりと並ぶ白いペットボトル
一般人「自家製マッコリがイチオシなのかな?」
そして奥から出てきた店主は…
2019/11/02(土) 22:02:44.61ID:BAOfEb6F0
あと6年で財務省をネギトロに
2019/11/02(土) 22:04:13.94ID:wAhUJNOV0
14歳少女への集団レイプで強姦罪適用せず、怒り広がる スペイン
11/2(土) 8:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000006-jij_afp-int

(抜粋)
スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナの裁判所は10月31日、
被害者が薬物とアルコールにより「意識のない状態」にあったこと、また被告らが「いかなる種類の暴力あるいは脅迫」
も用いなかったことを根拠とし、より重い強姦(レイプ)の罪には当たらないとの判決を下した。
(以下略)
-----

スペインでは、酒飲ませて意識無くした相手に対してはレイプが成立しない、とな!?
2019/11/02(土) 22:04:19.68ID:eXoDnYjH0
>>380
逆に景気悪くなりそうなんだがw
2019/11/02(土) 22:04:26.52ID:zBk4XXnq0
なんか7このままだとみかんちゃんは心の薬をウイスキーで飲むようになりそう…
2019/11/02(土) 22:04:34.61ID:KKQF7GNa0
>>369
切断だとガラス片が混入する危険があるのよね
大昔はシャンパンの開封方法だったらしいが>サーベルで瓶の口をぶった切る
あれは炭酸が含まれていて開けると中身が噴出するのでガラスのかけらが入らないからできる技なので
2019/11/02(土) 22:05:02.19ID:5RHhPxdHM
コロンビアに行ったyoutuberの動画で
「コカインを入手」
悪の組織に行くのか?と思ったら
売店で思いっきり、コカの葉茶とか、コカの葉入り酒とか
コカエキス入りジュースとか、コカ入りタバコとか
大麻樹脂とコカエキスの混ざったクリームとか売ってってこけた
なんだそれわ
2019/11/02(土) 22:05:03.01ID:wAhUJNOV0
>>382
あと6年で、小学一年生が小学校を卒業することになる。(原則的に)
2019/11/02(土) 22:05:16.06ID:Ij9GVdmJ0
>>383
日本だと準強姦罪で罪は普通の強姦と同じなんだっけ?
2019/11/02(土) 22:05:54.25ID:KkMuPfrFM
>>382
現実は自民屈指の強い政権ですら、天下無敵の財務官僚様には逆らえないからなぁ
民草の力で財務省を焼き討ちして腐った官僚共を手当たり次第殺して回るしかあるまい
2019/11/02(土) 22:06:13.18ID:wAhUJNOV0
>>387
アメリカやカナダでも、大麻が合法化された州では、
「大麻入りチョコ」とか「大麻入り清涼飲料水」とかが、普通に販売されていたりする。
2019/11/02(土) 22:07:59.15ID:DOAIJhhF0
最近ドンは商売がうまくいかないらしく家で愛人たちと酒を飲んでるらしい。
まあ一番寵愛してた愛人に逃げられたわけだが。
2019/11/02(土) 22:08:49.45ID:HPp3MIhv0
>>390
人事か党の力の、カウンターする力ってなんか無いすかねえ?
2019/11/02(土) 22:08:54.34ID:sE6uKyy40
>>386
手刀でスパッと落とすか瓶の底に指で穴をあけろ
2019/11/02(土) 22:09:51.17ID:GEvQiZU10
>>371
「マッコリ一丁ご注文入りました!」
https://assets.thaivisa.com/forum/uploads/monthly_2017_06/cow.jpg.16b19dadee267bea05700ac118e0e504.jpg
2019/11/02(土) 22:09:51.59ID:RkN/Q6Ya0
6年もあれば幼稚園児が結婚適齢期に
2019/11/02(土) 22:10:07.01ID:N7qJLsL10
>>386
コルクに注射針を刺して…
2019/11/02(土) 22:10:13.69ID:8WrAen/w0
>>387
昔のコカ・コーラもコカ入りだったような
2019/11/02(土) 22:10:43.89ID:rIqzU8X1F
>>383
やったな。霧番。
2019/11/02(土) 22:10:48.51ID:U5ZKA7xfd
>>383
日本でも酒や薬物を使用すると準強制性交等罪なのだか、
強制性交等罪と刑の重さは変わらんので、
スペインも法改正をするのが筋でっしゃろ。
2019/11/02(土) 22:10:49.24ID:N7qJLsL10
>>396
憲兵さん、こいつです!
2019/11/02(土) 22:11:42.84ID:DOAIJhhF0
>>396まあでも最低でも中学2年生と結婚するように法律は変えてほしいな。
2019/11/02(土) 22:12:17.64ID:WMS7xtvl0
>>385
効きがよくなって平和になるかもな
2019/11/02(土) 22:12:53.23ID:KKQF7GNa0
>>387
ナンガパルバットに初登頂した伝説の登山家ヘルマン・ブールは登山中コカ茶をがぶ飲みして「効く」と言ってます
なおその際ヒロポンもキメていた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況