民○党類ですが免罪符を売ってやろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/03(日) 10:23:19.22ID:/rHIfunJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
日本人に生まれた罪を雪ぎなさい。あんた地獄に落ちるわよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

貧乳教徒を弾圧した前スレ
民○党類ですがとりえす乳盛っとけ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572683170/


ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/03(日) 18:40:10.65ID:s7pkXM6f0
なぁ、biglobe モバイルさんよ〜・・・

今さら、HUAWEI P30 / P30 liteを「新発売!」みたいに取り上げるってのはどういうことかと。
しかも、P30 liteが24回払いで総額28,800円って・・・

何もしらない情弱な人を取り込むにしたって、あまりにもアコギじゃないかね。
2019/11/03(日) 18:40:54.21ID:HioZdxrj0
最近知ったんだけどなぜかパソコン工房限定でレッツノートの公式の再生品が売ってるんだな
値段とかあまり魅力はないけど貴重なまともなノートPCが限りなく公式に近い経路で手に入るのはいいんじゃないだろうか
ノートの選択肢は本当に絶望的だし少し程度がいいのがあったらSSD換装前提で買ってみようかなあ
2019/11/03(日) 18:41:26.69ID:SDnSsiSi0
>>429
クソ株専門だから?
2019/11/03(日) 18:41:33.24ID:6zGN6s0N0
テキサスは油田もあり穀倉地帯でもあるから重要ではあるけど遠すぎるんだよなあ…
2019/11/03(日) 18:42:20.45ID:SXPacqT70
ヒトの場合すべてをホモサピエンスに分類しているけど生物学の一般的な方法にのっとって分類しなおしたら細かく分類されるのが実は真実だったとしたら…
2019/11/03(日) 18:42:24.82ID:HioZdxrj0
>>752
あのさあ…イージス艦を2隻壊した件といいプロ意識とかもうちょっと
2019/11/03(日) 18:42:33.29ID:s7pkXM6f0
>>766
民主党支持者にとっては、トランプ大統領の「すべてが」気に入らない。
それがたとえアメリカにとってプラスのことであっても、「それはトランプ大統領の成果ではない」と主張する。

要するに、我が国における「アベガー!」な人たちと同類と思ってよい。
2019/11/03(日) 18:42:36.66ID:GckfViUA0
>>766
本邦パヨクもそうだけど、リベラルの連中の世界観って、「現状がすでに間違い(理想的じゃない状態)だから是正されねばならない」というのが基本認識なんですよ
「現状よりもマシになるかどうか」ではなく、「理想の世界じゃないから理想的になるまで現状は改善し続けなくてはならない」なのです
「良くも悪くも『現状』こそが人間の総意を体現している」という発想はそこにはない
自分の考える理想的な世界が「基準」であって、そこから外れたものは悪なのです
2019/11/03(日) 18:43:20.26ID:s7pkXM6f0
>>775
たしかヒューストンには、まにあ社のアメリカ本社があったはず。
2019/11/03(日) 18:43:39.59ID:HioZdxrj0
>>759
デスストのプロモーション説ワンチャンあるな(
2019/11/03(日) 18:44:38.09ID:jmciKIEH0
>>773
据え置き運用ならともかく、中古類はバッテリーがどうなってるか判らないと怖いで。
2019/11/03(日) 18:45:02.62ID:SXPacqT70
ただアメリカの若い世代で独立独歩のアメリカ的考えについていけないという層が増えているのは気になるところだ
2019/11/03(日) 18:45:14.57ID:s2yseJ8t0
>>778>>779我が党政権みたいにすさまじい愚か者が政権とってこの世の現実を見せないとダメなのかな。
サンダースが大統領になれば民主政権後の日本人みたいに盲が開かれるかも
2019/11/03(日) 18:45:14.78ID:HioZdxrj0
>>776
そもそもホモサピですらなくてネアンデルタールとの雑種なのでは…
2019/11/03(日) 18:45:50.16ID:A8nDA1+PM
>>771
個人の自由だからなんとも言えないが、その傾向強まっていったらシビルウォーなんじゃないかと

まあどこかで民主党系の州が治安悪化でイメージ最悪になって政治的にも変化するとか、
そういう切り替えが起こらないとも限らないが。
2019/11/03(日) 18:45:53.57ID:vE7BAMird
>>752
海自操縦士の帝国海軍譲りの低空飛行文化のように米海兵隊アヴィエイターには手放し飛行文化があるのかねえ

まあ海兵隊アヴィエイターはアヴィエイターである前にマリンコなんだけどね
2019/11/03(日) 18:46:00.25ID:yluVg35d0
>>594
光で剣を合成するの自体はダイターンザンバーで先行してたんだが、ビジュアル的にSWのほうがそれっぽかったんだ。
2019/11/03(日) 18:46:23.43ID:4XqCVCvq0
サンフランシスコ-ヒューストン 2650km
札幌-那覇 2250km
2019/11/03(日) 18:47:25.17ID:n0M9QtGid
むしろお行儀のいい米軍は不気味だと思わないかね
2019/11/03(日) 18:47:30.61ID:f4XK4SNT0
>>412
アメリカというかグレコ・ローマン文化圏、
アルゴ号以外にポジティブな形で伝説になったフネって無いんだろうか
2019/11/03(日) 18:47:33.78ID:SK19dP5q0
>>774
俺はあまり株式向いてないんであまり触ってないから個別銘柄の分析はしておらん。行く末に関する情報はないのだ
2019/11/03(日) 18:48:12.50ID:DwdFhXTJa
>>759
カリフォルニア州といえば、シリコンバレーだな。
不法移民やドリーマーを容認する、ロスやシスコといったサンクチュアリの大都市を内包している土地だね。
地価や家賃が高騰して、実際金持ちじゃないと住めなくなっているし、
自らの意思で出て行ってるのか、実質的な追放なのやらな。
2019/11/03(日) 18:48:23.09ID:HV8Wi6lv0
>>769
「ヤクルトは韓国人が発明したけど日帝に奪われた」と主張し出すに1北朝鮮ウォン
2019/11/03(日) 18:48:56.62ID:s2yseJ8t0
壇ノ浦を調べたら源氏の侍が平家の女官やらに「今からお前らに今まで味わったことないバンドウマラの良さを思い知らせてやるからよぉw」
と言ってゲラゲラ笑ってたというのを知った。
2019/11/03(日) 18:48:56.89ID:4XqCVCvq0
共和党員は民主党のやる事(銃規制&皆保険etc)が嫌い
民主党員は共和党のやる事が嫌い
なんで妥協の余地なんて無い(ェー
2019/11/03(日) 18:49:19.80ID:jmciKIEH0
>>784
わが党と違って米リベラルはちゃんと支持層に特権は渡してるからね。

>>777
失業率低い≒軍隊に真面な人材が来ないだから。
米国の失業率は今非常に低いので、陸軍だか海兵隊だかで特殊部隊レベルの成績出したら
数千万円のボーナスと年収4桁万円化を検討する程度に人手不足な模様。
2019/11/03(日) 18:50:00.23ID:/rHIfunJ0
なんだかいっつもおなじこと書いて飽きんのかね、と思う
2019/11/03(日) 18:50:30.79ID:s7pkXM6f0
>>796
日本人から見ると大した問題ではなさそうな、「妊娠中絶に賛成か反対か」で
血で血を洗う争いになるのがアメリカです。

実際、中絶手術を行う産婦人科が中絶反対の過激派に襲われて命を落とすこともあったり。
2019/11/03(日) 18:50:46.37ID:A8nDA1+PM
>>791
ノアの方舟とか?

もっと新しいところだとメイフラワー号も伝説といえなくはない
某ロボットアニメでは企画時に母艦名をメイフラワー号にしようというのがあったそうで
2019/11/03(日) 18:50:55.21ID:GGt/HFQN0
>>743
そこすげーギャグでなw

有効なソナーで差し止め要求されたのって
ぶっちゃけAN/UQQ-2 SURTASS LFAの低周波アクティブ・ピンなんよ

用途はぶっちゃけ音響測定艦の原潜追尾用w
運動が1985年前後から、梃入れされて盛り上がったのが90年代初頭と
このソナーのテスト向けEMDモデルの配備開始からなんで、もぅ狙いバレバレよw
2019/11/03(日) 18:51:33.17ID:4XqCVCvq0
>>799
宗教絡んでるから余計拗れるんだよなぁ・・・
2019/11/03(日) 18:51:45.45ID:zhWNs/l10
>>752
米軍が報告書だしたってことは問題視してるんだろうけどなんかなあ
事故調査でコクピットからシェイバー見つかったらメーデー民が騒ぐぞ
2019/11/03(日) 18:51:59.69ID:jmciKIEH0
>>786
中露殴り倒してくれた後ならむしろ米国も内戦してくれた方が
力を持て余した米帝の矛がこっち向かなくて楽なんだけどねー。
2019/11/03(日) 18:52:29.02ID:/rHIfunJ0
>>796
妥協の余地がないから政党政治をやってる国があるんだろうなあ
正解の選択肢を提示している政党があるかどうかは常に別だが
2019/11/03(日) 18:53:25.44ID:LGFlTpNa0
日本人だって芋煮が豚肉か牛肉か鶏肉かで戦争起こすじゃんか
2019/11/03(日) 18:53:40.11ID:HioZdxrj0
>>782
ありがとう
消耗品扱いとかで買えないか調べないとな
まあSSDと合わせて+15Kくらい見ないといけないしコスト的なメリットは少ないね
2019/11/03(日) 18:54:16.86ID:bOc5XZuS0
>>729
適当な敵忍者を二人捕まえます。

一人を生贄にして穢土転生を使って転生させ情報をすべて吐かせます

互乗起爆札(爆発時に同じ起爆札を召喚するので起爆させると爆発するたびに爆弾が増えていく代物)を埋め込んで
敵拠点に戻るように命じます。

戻ったところで起爆させ拠点を消滅させます。

こんな感じの術なので敵からすれば二人さらわれた時点で情報が抜かれてついでに拠点が壊滅することが確定するという卑劣すぎる術。
2019/11/03(日) 18:54:36.48ID:cxmSeeB20
>>795
女官「そういう訳なんで波の下の都に行きますわ、悔しかったら追いかけてごらんなさいオホホホホ」
まだこの時代の貴族なんでいざという時の腹を括っておられる
2019/11/03(日) 18:54:56.09ID:A8nDA1+PM
>>804
分裂した結果民主党支持のアメリカ太平洋諸州と交戦状態に陥る本邦
シビルウォーにトラウマがあるため日本側に立って参戦してくれないアメリカ連合国
2019/11/03(日) 18:55:05.44ID:DwdFhXTJa
>>806
食いもんが絡むとめんどくせんだ、日本人は。

まあ、宗教もそこそこめんどくさいのだと思うけどね。
あまり自覚はないようだが。
2019/11/03(日) 18:55:06.29ID:stHIJ4j90
東北ちほーの奇習をピックアップして日本人論にするのはちょっと・・・
2019/11/03(日) 18:55:32.40ID:HioZdxrj0
レッツノートのバッテリーパック調べてみたらヨドバシとかで普通に売ってた
お取り寄せだから本当に入手性があるのかは微妙だな
2019/11/03(日) 18:55:36.61ID:s7pkXM6f0
>>806
肉じゃがに入れる肉、
カレーに入れる肉、
肉まんに入れる肉
・・・

浜の真砂は尽きるとも 世に争いの種は尽きまじ(by 五右衛門)
2019/11/03(日) 18:55:39.45ID:SK19dP5q0
通販の代引き拒否ってあるんやな…もう久しく代引きはやらないけど、生菓子とかの食品系で拒否してロスとか店側が代引きやめる方向になりそう
2019/11/03(日) 18:56:09.62ID:4XqCVCvq0
じゃあ広島焼きとお好み焼き
2019/11/03(日) 18:56:23.81ID:1ZMUxum/0
>>690
あと流通や小売りサイドも、大多数の消費者の意識よりも過敏に反応しがちで、
福島産に対して未だに及び腰なのも問題を大きくしている。
更にデマの発生源に対して福島県の自身が毅然とした態度を取らない事も
デマ野郎を蔓延らせる遠因にもなっている。

最初から予想されていた事でもあるので、震災直後に風評被害防止法でも
制定しておけばとつくづく思うわ。
2019/11/03(日) 18:56:38.75ID:xFvbwen+0
秋イベ今月下旬からだって?
まだ資源が溜まってないのですがそれは
2019/11/03(日) 18:56:55.79ID:SXPacqT70
アメリカ共和党は共和主義だからってイギリスや日本に君主制を廃止しろとは言ってこないしな
2019/11/03(日) 18:57:11.44ID:DwdFhXTJa
>>812
・お好み焼き問題
・たこ焼き問題
・今川焼き問題・・・
2019/11/03(日) 18:57:15.92ID:s7pkXM6f0
>>813
アマゾンだと普通に売ってるっぽい。
機種が合うかどうかわからんが。
2019/11/03(日) 18:57:41.22ID:vaxcXmqXa
ソース問題
2019/11/03(日) 18:58:19.11ID:s7pkXM6f0
気のせいか、米民主党はどんどん先鋭化していってるよなぁ。
2019/11/03(日) 18:58:21.70ID:4XqCVCvq0
>>810
東西両海岸が民主党系国家になるからヤバそう
2019/11/03(日) 18:58:25.68ID:1ZMUxum/0
>>748
中間選挙でど素人の女性候補が大量当選した事も後々足を引っ張ると思う。
2019/11/03(日) 18:58:45.84ID:cxmSeeB20
>>808
この術が恐ろしいのは仮にこの術の存在が相手に知られても一切不利にはならず、
むしろ相手間の疑心暗鬼を誘発してプラスに働くという所だと思う
本当卑劣極まりない
2019/11/03(日) 18:58:58.11ID:SDnSsiSi0
>>613
病気100梅淋病マン?
2019/11/03(日) 18:59:17.29ID:jmciKIEH0
>>821
上の方で出た純正品が何一つないiphoneじゃないが、
メーカーやアマゾン自身の出品ならともかく、
シナ業者のような怪しい連中が出品してるの弾くの大変だからな・・・。
2019/11/03(日) 18:59:39.92ID:4XqCVCvq0
>>823
(中絶に関するゴタゴタを見る感じ)両方先鋭化してるからどうしょうもない
2019/11/03(日) 19:00:19.19ID:/rHIfunJ0
>>826
ほんと、ニンジャファンタジー活劇の世界観の中で一人だけ本気で忍者やるのは卑劣すぎる
2019/11/03(日) 19:00:36.42ID:LGFlTpNa0
レッツノートしっかり作ってあるとはいえ
半田やフレキの劣化が無いとも限らないんであんま型の古いのは不安
メーカーメンテ品でも
2019/11/03(日) 19:00:46.31ID:1ZMUxum/0
>>750
その結果、鯨やイラストを消費する人間を人間扱いしないところまで突っ走るあたり、つくづく極端から極端に走る性質であるなと思う。
2019/11/03(日) 19:00:55.43ID:GGt/HFQN0
>>801
補足すると、本邦だとひびき型音響測定艦に積まれてるアレの派生版

この手の運動、一時期は各地の対潜水艦戦作戦センター(ASWOC)反対運動と
繋がってんじゃね? って疑惑が出てたことがある

調査はうやむやになってたと思ったけども、アレ気な方向にピースが符合する点で
「環境保護運動する人たちを誘導して、いいように食い物にしてた連中がいたんでね?」
って疑いが浮かぶのはしょうがない気もする罠
2019/11/03(日) 19:01:28.59ID:A8nDA1+PM
ヨドバシ・ドット・コムは在庫ある店舗検索できるので
レッツノートのバッテリーも運が良ければ即日ゲットできる。

まあ今見てみたら横浜にしかないモデルとか1個もないモデルもあるので中々厳しいだろうが。
2019/11/03(日) 19:03:49.15ID:3USRCk//0
【ジンバブエ】川でワニに襲われた9歳の少女を救った11歳の少女 ワニにまたがってワニを叩きワニの両目を指でえぐる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572773379/

刃牙に出てきそうだな


ズチャ!
2019/11/03(日) 19:04:05.87ID:bOc5XZuS0
>>825
そのうち経済を家庭でし考えない馬鹿が出てきて緊縮財政マンセーになるんだろうなあ。
2019/11/03(日) 19:06:17.32ID:Zeu3mtBAa
>>818
遠征隊は常時フル稼働する体制にしておくのです
ゲームスレで丙提督の人が、普段は遠征を回していない事を示唆してましたので。


>>823
オバマの時点でクリスマスでの「ハッピーホリデー!」とやらを助長したりしてましたからねえ
2019/11/03(日) 19:06:17.64ID:1ZMUxum/0
>>797
失礼な。
我が党もちゃんとお仲間をノーメンクラツーラ化すべく頑張っていたのですよ。
むしろそれにばかり力を入れ過ぎて、他は何もせず無能を晒して実現しなかっただけで。
2019/11/03(日) 19:07:05.33ID:4XqCVCvq0
誰が最初に始めたかは戦争になりかねないから辞めるんだ
2019/11/03(日) 19:07:12.29ID:1ieaBAsld
>>762
ロッキー山脈が自然国境になりそうだけどなあ。
2019/11/03(日) 19:07:33.50ID:mDHA+LzH0
味方の忍を全て穢土転生させて敵の拠点で自爆するようにすれば良いのではないか
2019/11/03(日) 19:08:32.60ID:fM7TrhWa0
そういえばアメリカってなんでこんな理由で戦争するのってのが戦後は多いな。
まあ表向きの理由で本音では違う理由で戦争を吹っかけてるのかもだけど
2019/11/03(日) 19:08:42.01ID:A8nDA1+PM
>>839
じゃあ好きとか嫌いとか最初に言い出したのを追求したら戦争に?
2019/11/03(日) 19:09:41.08ID:GGt/HFQN0
>>841
もしや忍殺のハラキリ・リチュアルとはそれでは

敵味方みんな穢土転生してキンカク・テンプルで大爆死!全滅! とか(ぇ
2019/11/03(日) 19:09:44.62ID:vE7BAMird
>>799
中絶賛成派も「中絶は女性の権利」という延長でついにこの前、中絶が間に合わなくて普通に分娩・出生した後に子供を殺したという事例が米国内で出たしな・・・
2019/11/03(日) 19:10:06.47ID:e8DpA65C0
配電盤のショートですか >首里城
2019/11/03(日) 19:10:45.34ID:Ui7MfBquM
>>420
映画館でフラッシュが光ったのを思い出すわ。
2019/11/03(日) 19:11:02.62ID:xFvbwen+0
>>497
ですが民はキチガイじゃないよ、キチガイだとしてもキチガイという名の変態だよ!(悪化)

>>581
潜水艦に来ないかなーとは思ってる
2019/11/03(日) 19:11:30.01ID:vE7BAMird
>>797
日本では問題にならないけど、労働経済をやっていると失業率統計に軍人を含めるのかという問題があったり
2019/11/03(日) 19:11:58.76ID:HioZdxrj0
>>821
どうもモデル毎じゃなくてシリーズ単位で共通っぽい?
ttps://panasonic.jp/cns/pc/support/products/old_option.html
書き方がわかりにく過ぎて頭おかしくなりそう
2019/11/03(日) 19:12:04.05ID:1ZMUxum/0
>>793
街全体の衛生状況が悪化して、居住地として不適になりつつあるという記事もあったような。
家賃高騰や不法移民の増加でホームレスが増えて、そこいらじゅうが汚物だらけになっているとかいないとか。
まあ、金持ちは塀で囲まれた一等地に住むんでしょうが。
2019/11/03(日) 19:12:07.49ID:LGFlTpNa0
>>839
好きとか 嫌いとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら?
2019/11/03(日) 19:12:10.80ID:A8nDA1+PM
多用途運用母艦で潜水艦給油できるようにしたりしないかね

まあ給油だけじゃなく物資も運び込めなきゃ片手落ちだが
2019/11/03(日) 19:12:12.86ID:4XqCVCvq0
>>843
ウリが起源ニダ<丶`∀´>
2019/11/03(日) 19:12:48.12ID:SK19dP5q0
>>841
一族の存亡がほぼ確定してしまうからだめやん…
2019/11/03(日) 19:12:55.37ID:Dxa4oubs0
>>833
>いいように食い物にしてた連中

なんかちょっと違うような
運動のための運動がやりたい連中に人生の目標といやがらせするための資金を提供しただけでしょ?

でも、あれ、大学教授クラスが噛んでたような気がしたけど
2019/11/03(日) 19:13:37.05ID:stHIJ4j90
>>845
流石にそれはちょっと
2019/11/03(日) 19:13:41.78ID:LGFlTpNa0
まさかこんなので被るとは・・・・・・
2019/11/03(日) 19:14:08.82ID:sHgd9eJU0
>>846
パチンコ屋が火災にあった時に
良く使われる理由
2019/11/03(日) 19:14:48.29ID:DwdFhXTJa
>>851
なんか、中世ヨーロッパみたいだね。
2019/11/03(日) 19:16:29.54ID:SK19dP5q0
バッテラパックなんぞ10年単位くらいでくらいの頻度でモデルチェンジすりゃメーカーもユーザーも楽では無いかね…
2019/11/03(日) 19:16:45.84ID:1ieaBAsld
>>857
カトリック教会から大量の乳児の骨、とかよくある話やん。
2019/11/03(日) 19:16:57.83ID:LMLav4ZpM
補給用の超大型無人AIP潜だな
2019/11/03(日) 19:17:04.52ID:A8nDA1+PM
ヤクルトの起源に関しては昔読んだ本だと
韓国の会社にヤクルト風(純正かパチモノかは知らない)の売り子が来て
買ってる風景を日本から視察に来たサラリーマンが見て「韓国にもヤクルトがあるんだ」と言ったら
視察先企業の人から「ヤクルトのない国はない」と憤慨した調子で言われたそうで、
どこか遠い国で作られ世界中に普及した当たり前のものという認識しかないんじゃないかと。
2019/11/03(日) 19:17:15.49ID:HioZdxrj0
>>831
新品で買うとなると20万円コースだからなあ
そもそも国内勢のノートPCって時点でvaioかパナかエプソンかマウスかドスパラかツクモくらいしかないし
BTOは作りが不安な事が多くてなあ
HPとかDellとかも一応候補にはなるけれど…

サーフェスが5万くらいからあればいいのに(
2019/11/03(日) 19:17:59.43ID:4XqCVCvq0
地価の上昇が激しくてインフラ整備すら暴動して満足に出来ないは草生えるんだよなぁ
2019/11/03(日) 19:18:11.52ID:HioZdxrj0
>>846
よほど古い建物ならともかく言うほど自然にショートするか?
2019/11/03(日) 19:18:27.89ID:cxmSeeB20
>>841
味方を使ったら拠点に近づいただけで敵に攻撃されるしそもそも戦力が減るのでダメ
敵を使えば怪しまれずに拠点深くに入れるから効率的に被害を出せる
後仲間の死体を爆弾にされるのが嫌なら条約結んで戦争やめようねっていう抑止力効果もある
もれなく敵からは卑劣呼ばわりされるけど
2019/11/03(日) 19:18:48.43ID:Dxa4oubs0
>>846
火災の原因としては放火の次にポピュラーなんやで

配電盤でショートして過電流が流れ続ける状況ってのは、
要するに知らないところで電気ストーブがついてて、ストーブ自身が過熱に耐えきれずに燃えちゃうというね
じっくり時間かけて回りが乾燥・炭化してから火が出るから、怖いぞ
2019/11/03(日) 19:19:04.48ID:mDHA+LzH0
>>855
いや最低でも術の使い手は残さないといけない
2019/11/03(日) 19:19:22.77ID:A8nDA1+PM
>>865
米価格なら5万切ってるものが日本向け価格6万越えてるSurface Goの話はやめるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況