!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
一方その頃、本邦我が党類にはバカさしかなかった(σ゚∀゚)σエークセレント!
ヒレツなジツを使う前スレ
民○党類ですが免罪符を売ってやろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572744199/
ですがスレ避難所 その357
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1572005609/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
民○党類ですが米我が党には若さがありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sa5b-SzSv)
2019/11/03(日) 19:36:05.52ID:vaxcXmqXa715名無し三等兵 (ワッチョイ de96-49BC)
2019/11/04(月) 03:21:14.45ID:Cg1/jM/W0718じゅうにさい ◆jPpg5.obl6 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/04(月) 03:28:53.54ID:zO9mdDmaa719名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-/N81)
2019/11/04(月) 03:29:04.77ID:yfTus9/50 >716
大気のブレーキとか使えるし「打ち上げるのにとんでもない量の燃料を必要とする」現状でも
戻す方はまだ楽なんじゃないかなあ。
大気のブレーキとか使えるし「打ち上げるのにとんでもない量の燃料を必要とする」現状でも
戻す方はまだ楽なんじゃないかなあ。
721名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-/N81)
2019/11/04(月) 03:32:49.58ID:yfTus9/50 >718
単純に扱えなかったからでは?
単純に扱えなかったからでは?
722名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 03:34:26.60ID:gSyecLvO0 異世界転移ものでなぜか現行機とかそれらの改造型を供与って流れになるのはなんでだろうな
723紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 8ad9-G/ZS)
2019/11/04(月) 03:35:12.12ID:dZh4Ehfq0 したらば、復旧したニダ!!!
724名無し三等兵 (ワッチョイ de96-49BC)
2019/11/04(月) 03:36:11.28ID:Cg1/jM/W0 どうしよう
軌道エレベーターを上っていく液化窒素タンクと引き換えに宇宙からおりてくるホルスタイン・ミルクというシュールな光景を想像してしまった
ジャージー牛乳の方が好きなのだが
軌道エレベーターを上っていく液化窒素タンクと引き換えに宇宙からおりてくるホルスタイン・ミルクというシュールな光景を想像してしまった
ジャージー牛乳の方が好きなのだが
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8f-fRYr)
2019/11/04(月) 03:36:46.48ID:7vHUkVaZ0726名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-aDcy)
2019/11/04(月) 03:37:05.24ID:WJBQqBqS0 >>719
打ち上げるのと比べると安いとは思うけど、
なんらかの箱みたいなものに入れないといけないわけで、
その箱を使いまわすにしても使い捨てにするにしても
結局地球から打ち上げるなら、やっぱり打ち上げコストを下げないとってなるかなと。
打ち上げるのと比べると安いとは思うけど、
なんらかの箱みたいなものに入れないといけないわけで、
その箱を使いまわすにしても使い捨てにするにしても
結局地球から打ち上げるなら、やっぱり打ち上げコストを下げないとってなるかなと。
728名無し三等兵 (ワッチョイ cb8a-qV4/)
2019/11/04(月) 03:37:58.89ID:bGdEMR3C0 >>696
日本人のソウルフードである蕎麦。
つるりと喉越しのよさを誇る老舗が人気を維持する一方、
最近は打ちたて・切りたて・茹でたての味を追求して技術開発に取り組む若手が増え、
蕎麦界は宇宙時代も刻々と進化しています。
いま注目のそばの名店「月見庵ラグランジュ店」はこちらです。
落ち着いた雰囲気です。
場所代も含めて蕎麦屋にしては高めの価格設定のためか、お昼時でしたがすんなり入れました。
名物の月見そばを頼みました。
細打ちの十割、生粉打ち。
そば粉は農業区画で太陽風と陽光を一杯に浴びて育った新蕎麦。
丹精込めて作られたIPS細胞培養玉子。
スッキリと出汁の効いた汁は、味に深みがあります。
汁とは対称的に、蕎麦の風味は最初のインパクトが強かったです。
食べててストレスのない固さに茹でられています。
薬味は、瑞々しくすりおろした山葵のみ。
再生水で栽培されたなめらかな舌触りで、繊細な宇宙味。
ツンとくる辛味はありません。
蕎麦湯はとろっとしていて、こちらも上品さを感じます。
ラグランジュ点、ぐるぐる回る人工重力区画で食す月見蕎麦。
こだわりの職人が仕上げた名物は上品で、風味の余韻が緩やかに続きました。
注文を受けて培養する為提供までかなり時間がかかりましたが、美味しかったです。
通いたくなるお蕎麦屋と出会えました。
(変なとこで職人芸が活きている宇宙時代の食レポ
日本人のソウルフードである蕎麦。
つるりと喉越しのよさを誇る老舗が人気を維持する一方、
最近は打ちたて・切りたて・茹でたての味を追求して技術開発に取り組む若手が増え、
蕎麦界は宇宙時代も刻々と進化しています。
いま注目のそばの名店「月見庵ラグランジュ店」はこちらです。
落ち着いた雰囲気です。
場所代も含めて蕎麦屋にしては高めの価格設定のためか、お昼時でしたがすんなり入れました。
名物の月見そばを頼みました。
細打ちの十割、生粉打ち。
そば粉は農業区画で太陽風と陽光を一杯に浴びて育った新蕎麦。
丹精込めて作られたIPS細胞培養玉子。
スッキリと出汁の効いた汁は、味に深みがあります。
汁とは対称的に、蕎麦の風味は最初のインパクトが強かったです。
食べててストレスのない固さに茹でられています。
薬味は、瑞々しくすりおろした山葵のみ。
再生水で栽培されたなめらかな舌触りで、繊細な宇宙味。
ツンとくる辛味はありません。
蕎麦湯はとろっとしていて、こちらも上品さを感じます。
ラグランジュ点、ぐるぐる回る人工重力区画で食す月見蕎麦。
こだわりの職人が仕上げた名物は上品で、風味の余韻が緩やかに続きました。
注文を受けて培養する為提供までかなり時間がかかりましたが、美味しかったです。
通いたくなるお蕎麦屋と出会えました。
(変なとこで職人芸が活きている宇宙時代の食レポ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-PK/h)
2019/11/04(月) 03:38:09.38ID:UEr4iGOX0 >>722
新規開発のための人的リソース足りないってのもあるだろうし、そもそも向こう側の経済的余裕がわからないのでどのくらいの数が売れるのか分からないんじゃ?
新規で大金かけてライン作って、そのためだけに治具とか維持すんのすげえ面倒いし…
新規開発のための人的リソース足りないってのもあるだろうし、そもそも向こう側の経済的余裕がわからないのでどのくらいの数が売れるのか分からないんじゃ?
新規で大金かけてライン作って、そのためだけに治具とか維持すんのすげえ面倒いし…
730名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 03:40:32.54ID:E7Z9uRwj0731名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-aDcy)
2019/11/04(月) 03:40:41.06ID:WJBQqBqS0 >>728
なんらかの重力のある所で打たないと粉で大変な事になるかしら…w
なんらかの重力のある所で打たないと粉で大変な事になるかしら…w
733名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-/N81)
2019/11/04(月) 03:42:29.63ID:yfTus9/50 >722
災害時にいらない古着送るのと同じ。
もっと言えば、自分達のお古を「こんな凄いものがあったなんて!?」と称賛させる事で、
「それを使っていた・選択した自分達の自尊心」をくすぐる仕組み。
徹頭徹尾自分すげーと称賛してくれる鏡を要求してるだけだから、
そういう連中は「現地が本当に必要としている要素は何か」を考察したりしようとすると無粋だなんだと難癖付け始める。
災害時にいらない古着送るのと同じ。
もっと言えば、自分達のお古を「こんな凄いものがあったなんて!?」と称賛させる事で、
「それを使っていた・選択した自分達の自尊心」をくすぐる仕組み。
徹頭徹尾自分すげーと称賛してくれる鏡を要求してるだけだから、
そういう連中は「現地が本当に必要としている要素は何か」を考察したりしようとすると無粋だなんだと難癖付け始める。
734名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 03:44:43.38ID:gSyecLvO0 >>729
その場合教育体制とかを考えて比較的いらないモスポールしてあるF-4をEJ改に退役機からパーツ引っこ抜いたりとか空自のF-4EJ改供給でよくね?
その場合教育体制とかを考えて比較的いらないモスポールしてあるF-4をEJ改に退役機からパーツ引っこ抜いたりとか空自のF-4EJ改供給でよくね?
735名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 03:44:59.06ID:wDsUdwxM0 冷静に考えたら最終的な位置エネルギーは変わらないんだし軌道エレベーターって大した価値なくね?
エレベーターの中を真空にでもするのだろうか
そもそも低軌道に上げるものは静止軌道からでは遠すぎるし一度静止軌道まであげて極軌道とかに偏移するエネルギーとかどうなんだろう
エレベーターの中を真空にでもするのだろうか
そもそも低軌道に上げるものは静止軌道からでは遠すぎるし一度静止軌道まであげて極軌道とかに偏移するエネルギーとかどうなんだろう
736名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-aDcy)
2019/11/04(月) 03:45:50.79ID:WJBQqBqS0 異世界飛ばされるとしても最低限上下水道完備の世界じゃないと…
とか思ってたけど、T-34見てww2の世界でも生きられないってなったから、
生まれた昭和後半ぐらいのモデルに近い異世界しか無理だわw
とか思ってたけど、T-34見てww2の世界でも生きられないってなったから、
生まれた昭和後半ぐらいのモデルに近い異世界しか無理だわw
737名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 03:46:24.54ID:E7Z9uRwj0738名無し三等兵 (ワッチョイ 2abc-LGsi)
2019/11/04(月) 03:47:09.93ID:3yBM4FCC0 >>722
整備担当の人員数とかローテーションとか全く分かりません。
開墾整地とか設備維持もめんどくさいです
そもそもバックヤードが維持できません。部品どっから持ってくんだよ。
え?そういう話じゃない?
整備担当の人員数とかローテーションとか全く分かりません。
開墾整地とか設備維持もめんどくさいです
そもそもバックヤードが維持できません。部品どっから持ってくんだよ。
え?そういう話じゃない?
739名無し三等兵 (ワッチョイ aa1e-JN1s)
2019/11/04(月) 03:47:46.66ID:AI2tInue0 卵を培養するならば蕎麦の実も培養できるようならんのかね
740名無し三等兵 (ワッチョイ aa1e-JN1s)
2019/11/04(月) 03:49:35.34ID:AI2tInue0 >>735
電力で宇宙に質量を持ち上げられるので低コストだよねというのが主眼だったはず
電力で宇宙に質量を持ち上げられるので低コストだよねというのが主眼だったはず
741じゅうにさい ◆jPpg5.obl6 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/04(月) 03:49:45.85ID:zO9mdDmaa そういや宇宙ピザ(ピザキャット)とか宇宙コンビニとかあったなあのゲーム(遠い目
742名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-PK/h)
2019/11/04(月) 03:49:53.84ID:UEr4iGOX0743名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 03:50:43.03ID:E7Z9uRwj0744名無し三等兵 (ワッチョイ ca6d-jsCZ)
2019/11/04(月) 03:51:56.63ID:BFzxqLox0 >>735
宇宙空間なら無尽蔵に手に入る太陽光発電で物資を輸送出来るのはかなりのメリット
宇宙空間なら無尽蔵に手に入る太陽光発電で物資を輸送出来るのはかなりのメリット
745名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 03:52:14.31ID:wDsUdwxM0 >>740
確かに化学燃料に対して電気推進は出力が乏しいけど電気分解で水素と酸素作って燃料にするほうが宇宙まで伸びるケーブルより遥かに楽なんじゃ…
傾斜角の違う軌道にも直接投入できる分むしろそっちのほうがエコではないかと
確かに化学燃料に対して電気推進は出力が乏しいけど電気分解で水素と酸素作って燃料にするほうが宇宙まで伸びるケーブルより遥かに楽なんじゃ…
傾斜角の違う軌道にも直接投入できる分むしろそっちのほうがエコではないかと
746名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 03:53:48.21ID:gSyecLvO0 >>737
あれは解っていてやっているほうだろうけどね。
WW2型の戦闘機を使っている国なら紫電の近代化改修モデルをローにしてハイはT-1初鷹の戦闘機モデルだよな
どうしてもありものをおくるっていうならF-4ぐらいだろうけど
T-4に7mmガンポットを搭載してWW2戦闘機と戦わせるなんてのもあるよ。
をい、当たっても(当たり所が悪いと)相手に効かん銃持ち出してどうする(呆)
あれは解っていてやっているほうだろうけどね。
WW2型の戦闘機を使っている国なら紫電の近代化改修モデルをローにしてハイはT-1初鷹の戦闘機モデルだよな
どうしてもありものをおくるっていうならF-4ぐらいだろうけど
T-4に7mmガンポットを搭載してWW2戦闘機と戦わせるなんてのもあるよ。
をい、当たっても(当たり所が悪いと)相手に効かん銃持ち出してどうする(呆)
747名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 03:55:22.11ID:E7Z9uRwj0748名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-aDcy)
2019/11/04(月) 03:56:08.35ID:WJBQqBqS0749名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-PK/h)
2019/11/04(月) 03:57:16.15ID:UEr4iGOX0 ジェット機を運用できるのって最低でも1940年代の近代化文明が必要なので、それ以下だったら自動的にプロペラ機になる…
けど整備が簡単で誰でも使えるプロペラ機を、部品規格すら自国と違う可能性の高い相手向けに新規開発とかデスマーチ案件ですね!
けど整備が簡単で誰でも使えるプロペラ機を、部品規格すら自国と違う可能性の高い相手向けに新規開発とかデスマーチ案件ですね!
750名無し三等兵 (ワッチョイ aa1e-JN1s)
2019/11/04(月) 03:58:21.71ID:AI2tInue0 >>745
レールさえ構築出来れば後は垂直方向へ移動する電車ではなかろうかと
レールさえ構築出来れば後は垂直方向へ移動する電車ではなかろうかと
751名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 03:58:28.39ID:gSyecLvO0752名無し三等兵 (ワッチョイ de96-49BC)
2019/11/04(月) 03:58:55.02ID:Cg1/jM/W0753名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 03:59:22.08ID:E7Z9uRwj0754名無し三等兵 (ワッチョイ cb8a-qV4/)
2019/11/04(月) 03:59:47.84ID:bGdEMR3C0756名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-aDcy)
2019/11/04(月) 04:01:48.07ID:WJBQqBqS0757名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:03:31.12ID:wDsUdwxM0758名無し三等兵 (ワッチョイ aa1e-JN1s)
2019/11/04(月) 04:03:51.69ID:AI2tInue0 >>752
つかふんわり大気圏を行き来出来るターンエーガンダムのソレイユみたいな宇宙船は実現しないのですか(´;ω;`)
つかふんわり大気圏を行き来出来るターンエーガンダムのソレイユみたいな宇宙船は実現しないのですか(´;ω;`)
759名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:04:12.21ID:E7Z9uRwj0760名無し三等兵 (ワッチョイ de96-49BC)
2019/11/04(月) 04:05:26.22ID:Cg1/jM/W0 >>756
だからたぶんだけど急ぎだとロケットごと持ち上げて高度100とか200キロ越えたあたりでエレベーターから離れて発射するのでないかなーと
駅から乗り換えみたいな感じでね
とはいえ貨物がメインでしょーね
だからたぶんだけど急ぎだとロケットごと持ち上げて高度100とか200キロ越えたあたりでエレベーターから離れて発射するのでないかなーと
駅から乗り換えみたいな感じでね
とはいえ貨物がメインでしょーね
762名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:06:26.40ID:E7Z9uRwj0763じゅうにさい ◆jPpg5.obl6 (アウアウウー Sa2f-qV4/)
2019/11/04(月) 04:07:42.66ID:zO9mdDmaa >>755
ステーションから宇宙用に改造したクモをスーッと降ろして…
ステーションから宇宙用に改造したクモをスーッと降ろして…
764名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-PK/h)
2019/11/04(月) 04:08:31.85ID:UEr4iGOX0 ジェット機うるさい連中にはF-86を上げようではないか___
一応実機がまだあるだろうし、リバースエンジニアリングして場合によっては我が国の次期高等練習機にですね…
一応実機がまだあるだろうし、リバースエンジニアリングして場合によっては我が国の次期高等練習機にですね…
765名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:08:44.99ID:E7Z9uRwj0 >>761
ついでに対艦ミソもやな
まあASM積めるという時点で並のCOIN機体は弾かれるというか
そもそもF18とかF35のガチ機体かシュペル等の専用攻撃機でないと無理ゲな案件やから……
やっぱF4がラインのこってればよかったか
ついでに対艦ミソもやな
まあASM積めるという時点で並のCOIN機体は弾かれるというか
そもそもF18とかF35のガチ機体かシュペル等の専用攻撃機でないと無理ゲな案件やから……
やっぱF4がラインのこってればよかったか
766名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:09:17.39ID:wDsUdwxM0 >>762
ケーブルも一度作ったらノーメンテってわけじゃないだろうし長い分本当にメンテコスト安いのかなあとか
ケーブルも一度作ったらノーメンテってわけじゃないだろうし長い分本当にメンテコスト安いのかなあとか
767名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:11:40.40ID:E7Z9uRwj0 >>764
そもそもに味噌が詰めねぇ!>セイバー
一応オランダのシーホークにサイドワインダー積んだ例あるからやれないことはないとは思うけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/2/b/2b519093.jpg
そもそもに味噌が詰めねぇ!>セイバー
一応オランダのシーホークにサイドワインダー積んだ例あるからやれないことはないとは思うけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/janome_gotyou/imgs/2/b/2b519093.jpg
768名無し三等兵 (ワッチョイ 2abc-LGsi)
2019/11/04(月) 04:12:08.68ID:3yBM4FCC0 >>754
出汁の「など」要素が怖いです、、、
かつおぶし、しょうゆ、さけ、みりん。ほか昆布砂糖
合成アミノ酸と合成アルコールの微生物フリーですか?と唱える異星人や、これらの微生物はハラール認証を受けていますか?というキノコ星人が来客。
まあ宇宙で醸造ぐらいは実験棟があるんでやってるんでしょうけど、
「またシュールストレミング棟が爆発したぞ!」とかの問題も
出汁の「など」要素が怖いです、、、
かつおぶし、しょうゆ、さけ、みりん。ほか昆布砂糖
合成アミノ酸と合成アルコールの微生物フリーですか?と唱える異星人や、これらの微生物はハラール認証を受けていますか?というキノコ星人が来客。
まあ宇宙で醸造ぐらいは実験棟があるんでやってるんでしょうけど、
「またシュールストレミング棟が爆発したぞ!」とかの問題も
769名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-xug9)
2019/11/04(月) 04:12:32.13ID:yYeasAAq0 行ったり来たりするから面倒なのである
さっさと人類全員宇宙に出て地球は自然保護区にしよ
さっさと人類全員宇宙に出て地球は自然保護区にしよ
770名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:13:57.52ID:E7Z9uRwj0 >>766
ロケットの維持費用考えると多分安いとは思う、特に重量物持ち上げる大物ロケット勢
正直この片は避難所に生息してるSCiPニキもといトホホニキに聞いてクレメンス
ワイは基本特オタでそこまで詳しいわけやないんや……
ロケットの維持費用考えると多分安いとは思う、特に重量物持ち上げる大物ロケット勢
正直この片は避難所に生息してるSCiPニキもといトホホニキに聞いてクレメンス
ワイは基本特オタでそこまで詳しいわけやないんや……
772名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:14:49.95ID:wDsUdwxM0 打ち上げに必要なエネルギーは位置エネルギーを回収できるからペイロードの重さだけになるのか…
あとプラットフォームとしての価値
それがケープルの設置や維持のコストとどの辺で釣り合うかの問題かあ…
あとプラットフォームとしての価値
それがケープルの設置や維持のコストとどの辺で釣り合うかの問題かあ…
773名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:15:38.24ID:E7Z9uRwj0 >>767訂正
一応改造すりゃサイドワインダーは積めるのか、失礼しました
一応改造すりゃサイドワインダーは積めるのか、失礼しました
774名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:17:10.55ID:wDsUdwxM0 そうか燃やす前の燃料をペイロードに含めなくていいってことか
エネルギーが無尽蔵ならどっちもほぼ等価なんだな
エネルギーが無尽蔵ならどっちもほぼ等価なんだな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-PK/h)
2019/11/04(月) 04:18:46.01ID:UEr4iGOX0777名無し三等兵 (ワッチョイ 2abc-LGsi)
2019/11/04(月) 04:20:00.86ID:3yBM4FCC0 でもケーブルが棒状だと摩擦の限界があるような。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:20:03.37ID:wDsUdwxM0 というか技術水準の視点をどのくらい未来に置くかでもだいぶ価値が変わるな…
頭が働いてなかったorz
頭が働いてなかったorz
779名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-/N81)
2019/11/04(月) 04:20:56.18ID:yfTus9/50 >748
太陽風という厄介なものが磁場のクッション無しに直撃する場合があるがな。
太陽風という厄介なものが磁場のクッション無しに直撃する場合があるがな。
780名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:23:48.87ID:E7Z9uRwj0 >>775
F20の亡霊が見える見える(台湾ェ
正直な所ステルス戦闘機の台頭によって生半可な性能だと生き残れない時代が原因とは言え
空対空も出来るギリギリラインがCOIN機練習機勢除くと中華機体かFA50くらいしかないという……
F20の亡霊が見える見える(台湾ェ
正直な所ステルス戦闘機の台頭によって生半可な性能だと生き残れない時代が原因とは言え
空対空も出来るギリギリラインがCOIN機練習機勢除くと中華機体かFA50くらいしかないという……
781名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-nkgv)
2019/11/04(月) 04:28:22.42ID:wDsUdwxM0 しかしそんな大規模な建築物を作れる時代に本当にエネルギーの差を気にする必要があるのだろうか
その頃には宇宙で大規模構造物を作るようになっててもおかしくないし地上から大量輸送する必要自体がどうなのだ(グルグル目
>>780
局地戦闘機なんか経空驚異の高速化でカテゴリそのものがほぼ消滅したからなあ…
その頃には宇宙で大規模構造物を作るようになっててもおかしくないし地上から大量輸送する必要自体がどうなのだ(グルグル目
>>780
局地戦闘機なんか経空驚異の高速化でカテゴリそのものがほぼ消滅したからなあ…
782名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:33:25.34ID:E7Z9uRwj0 >>781
テレポーターでも出来なきゃ何だかんだ移動用や惑星から資源上げるには必須でねーかなと>軌道エレベーター
シャトルが高性能化しても連絡機として常用するには軌道施設の規模次第では足りん場合もあるだろし
航空機に関してはある意味最後の砦だったグリペンもあの様やからね……
テレポーターでも出来なきゃ何だかんだ移動用や惑星から資源上げるには必須でねーかなと>軌道エレベーター
シャトルが高性能化しても連絡機として常用するには軌道施設の規模次第では足りん場合もあるだろし
航空機に関してはある意味最後の砦だったグリペンもあの様やからね……
783名無し三等兵 (ワッチョイ de96-49BC)
2019/11/04(月) 04:36:41.09ID:Cg1/jM/W0 まぁ今だとデブリやら衛星との共存問題とか頭の痛い問題ばかりですけどね
逆をいうとそのあたりの国際的な音頭を国連とかG7だのG20だのにとれと言っていたらかの環境少女の評価は少しは変わっただろうにと誰かが言っていた
逆をいうとそのあたりの国際的な音頭を国連とかG7だのG20だのにとれと言っていたらかの環境少女の評価は少しは変わっただろうにと誰かが言っていた
784名無し三等兵 (ワッチョイ 2abc-LGsi)
2019/11/04(月) 04:38:47.67ID:3yBM4FCC0785名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:41:04.71ID:E7Z9uRwj0786名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-qV4/)
2019/11/04(月) 04:48:36.67ID:E7Z9uRwj0 >>782追記
SF的というよりは財務屋な考え方になるけど、工業施設に付随してコロニー作るよりは
居住可能惑星から人上げる軌道エレベーターの方がお値段安く済む場合って
居住惑星があらかじめ発展してる場合に限るか、
或いは演習場的な意味でだだっ広い土地が必要なのか、という場合のどっちかかなぁ
老人と宇宙だと威圧目的で採算度外視で立ててたけど之は例外でいいよね
SF的というよりは財務屋な考え方になるけど、工業施設に付随してコロニー作るよりは
居住可能惑星から人上げる軌道エレベーターの方がお値段安く済む場合って
居住惑星があらかじめ発展してる場合に限るか、
或いは演習場的な意味でだだっ広い土地が必要なのか、という場合のどっちかかなぁ
老人と宇宙だと威圧目的で採算度外視で立ててたけど之は例外でいいよね
787名無し三等兵 (ラクッペ MM13-tVid)
2019/11/04(月) 04:49:11.01ID:4CZmPPlRM >>745
エレベーターには登りもあれば下りもある訳で、そいつでエネルギー交換させるのが趣旨なんじゃね?
エレベーターには登りもあれば下りもある訳で、そいつでエネルギー交換させるのが趣旨なんじゃね?
788名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 04:51:50.02ID:gSyecLvO0789名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 04:52:43.35ID:dN6DTlg60790名無し三等兵 (ワッチョイ 2abc-LGsi)
2019/11/04(月) 04:54:14.72ID:3yBM4FCC0791名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-xug9)
2019/11/04(月) 04:55:16.50ID:yYeasAAq0 >>783
そのうち人類は多過ぎる、10分の1が適正数とか言い出すんじゃないかと楽しみにしてる>>環境少女
そのうち人類は多過ぎる、10分の1が適正数とか言い出すんじゃないかと楽しみにしてる>>環境少女
792名無し三等兵 (ラクッペ MM13-tVid)
2019/11/04(月) 05:02:03.86ID:4CZmPPlRM スペースくさや:
と思って食べてるのはツナ缶整形した代物、
味と臭いはヴァーチャル技術で...
ああ、そんな技術が有るなら、そもそも液体カロリーメイトみたいなのをチューブで棺桶の中の人に流し込んでても良いわけか。
と思って食べてるのはツナ缶整形した代物、
味と臭いはヴァーチャル技術で...
ああ、そんな技術が有るなら、そもそも液体カロリーメイトみたいなのをチューブで棺桶の中の人に流し込んでても良いわけか。
793名無し三等兵 (ワッチョイ dea7-EB+5)
2019/11/04(月) 05:04:42.91ID:tjzEcpbz0794名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 05:07:22.16ID:dN6DTlg60 >>185
tier1=昔の五大国なので、序列六番目の補欠要員だったイタ公がtier1扱いはちと苦しい。まあG7の数合わせ要員であるカナダやG20のみ参加を許されてる有象無象よりマシな扱いにしてやれってのは許容できるけど。
◆比較的イタリアに好意的なオレでもこの程度の認識◆世界うまい食い物ランキングならイタ公がtier1に入っても特に驚かんが◆
tier1=昔の五大国なので、序列六番目の補欠要員だったイタ公がtier1扱いはちと苦しい。まあG7の数合わせ要員であるカナダやG20のみ参加を許されてる有象無象よりマシな扱いにしてやれってのは許容できるけど。
◆比較的イタリアに好意的なオレでもこの程度の認識◆世界うまい食い物ランキングならイタ公がtier1に入っても特に驚かんが◆
795名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 05:10:51.49ID:dN6DTlg60796名無し三等兵 (ラクッペ MM13-tVid)
2019/11/04(月) 05:11:01.94ID:4CZmPPlRM797名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-4Sz2)
2019/11/04(月) 05:14:28.36ID:gSyecLvO0799名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 05:16:04.90ID:dN6DTlg60 >>796
「旧東側グループ?またまたご冗談を(AAry」ってレベルじゃん?
「旧東側グループ?またまたご冗談を(AAry」ってレベルじゃん?
800鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sacb-SzSv)
2019/11/04(月) 05:19:23.82ID:c/pz6Fsqa グッモーニンエブリワン!
801名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 05:21:50.75ID:dN6DTlg60802名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-qV4/)
2019/11/04(月) 05:22:18.96ID:ghNUiR1u0 801ゲッター見参!
803_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2a06-/N81)
2019/11/04(月) 05:22:38.98ID:xRQhl71x0804名無し三等兵 (ワッチョイ b301-jhAk)
2019/11/04(月) 05:26:43.00ID:z4fAEmiQ0805_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2a06-/N81)
2019/11/04(月) 05:29:41.84ID:xRQhl71x0806名無し三等兵 (ワッチョイ b301-jhAk)
2019/11/04(月) 05:29:51.75ID:z4fAEmiQ0 マリーダさんの体をむさぼりたい俺の遺伝子を注入しまくりたい。
807名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-SyUR)
2019/11/04(月) 05:29:56.12ID:dN6DTlg60 >>300
その意気や良し!>死なばもろとも
「この国は社会階層を問わず修羅なのでは?」と書いた直後だが、はからずも「俺も一人の修羅なのだ」という宮沢賢治的悟りの境地に達した。が、宮沢賢治とか読んだことねえオレ。
◆基本的に文芸作品にさしたる興味なし◆「六三四の剣」に出てきたそのフレーズだけ知ってる◆人の頭でこねくり回した結果に過ぎない創作より思うに任せぬ現実のgdgd展開のほうが面白いし◆
その意気や良し!>死なばもろとも
「この国は社会階層を問わず修羅なのでは?」と書いた直後だが、はからずも「俺も一人の修羅なのだ」という宮沢賢治的悟りの境地に達した。が、宮沢賢治とか読んだことねえオレ。
◆基本的に文芸作品にさしたる興味なし◆「六三四の剣」に出てきたそのフレーズだけ知ってる◆人の頭でこねくり回した結果に過ぎない創作より思うに任せぬ現実のgdgd展開のほうが面白いし◆
809鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Sacb-SzSv)
2019/11/04(月) 05:31:10.82ID:c/pz6Fsqa 2ゲッター「801ゲッターがやられたようだな」
900ゲッター「ヤツはゲッター四天王寺の中では最弱」
1000ゲッター「あ、スレッドストッパーが……」
900ゲッター「ヤツはゲッター四天王寺の中では最弱」
1000ゲッター「あ、スレッドストッパーが……」
811_。听)_ ◆Gir.lev.vI (ワッチョイ 2a06-/N81)
2019/11/04(月) 05:33:52.82ID:xRQhl71x0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
- ごはん食べる
