FSX選定の前例を見ればよくわかる
国内開発案も複数あったし(エンジンが3候補あった)F-16改造案も双発化案まであって1つではなかった
だけど選定終了時には1案に絞った上で決定して開発着手が政治承認されている
今回のF-3に関しても同じことで複数案提案されていても選定終了時に1案に絞り
その案の開発承認を得るという手順を踏まないと次の開発計画策定に移行できない
複数案のうち決めかねてる状態なら選定は未了ということで選定作業は継続され開発着手決定も先送りされる