※前スレ
アサルトライフルスレッド その63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568902572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-t9eC)
2019/11/30(土) 21:32:31.74ID:lG6ykLwe0619名無し三等兵 (ワッチョイ 7f86-H7JQ)
2020/01/13(月) 02:17:59.66ID:mU6uEfYO0 >重いボルトが動く分反動も大きい
UZIの22.8ozなんてものすごい反動だろうなw
UZIの22.8ozなんてものすごい反動だろうなw
620名無し三等兵 (ワッチョイ 7f90-tgR8)
2020/01/13(月) 03:05:52.07ID:EPab7QgV0 マッチョガンブームって何ぞ?
622名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd1-YxG9)
2020/01/13(月) 08:25:24.51ID:rb6xVBhg0 >>618
タフな銃作りたいな単純にボルトキャリアとピストン一体型のロングストロークにすれば良いだろ
だけどデカい一体型みたいな形のボルトキャリアの先端をショートストロークで打撃するってメリットが見いだせん
タフな銃作りたいな単純にボルトキャリアとピストン一体型のロングストロークにすれば良いだろ
だけどデカい一体型みたいな形のボルトキャリアの先端をショートストロークで打撃するってメリットが見いだせん
623名無し三等兵 (ワッチョイ dfe9-G18V)
2020/01/13(月) 08:43:10.82ID:VeSv7a670 SIG550って話題にならなくなったけど人気なくなったん?
624名無し三等兵 (オッペケ Srb3-gcnp)
2020/01/13(月) 10:02:50.49ID:0KBFS1UCr とっくにオワコンじゃよ
625名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-///2)
2020/01/13(月) 10:50:31.48ID:r9Op3l7Ya あら!SAN SWISS ARMSって今年からSIG SAUER AGに変わったのね。増殖するSIG SAUERw
http://www.sigsauer.swiss/en/about-us.php
>2020 New naming: SAN SWISS ARMS AG becomes SIG SAUER AG
http://www.sigsauer.swiss/en/about-us.php
>2020 New naming: SAN SWISS ARMS AG becomes SIG SAUER AG
626名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-woae)
2020/01/13(月) 12:54:24.29ID:Xge8mrF60627名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb3-ixJq)
2020/01/13(月) 13:22:11.76ID:b3ZDeQEBp SIG556の微妙さと共に550系も自然と語られなくなった印象
628名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-h7ls)
2020/01/13(月) 13:37:28.86ID:UahPMcOTd SIG550とかMASADAとか見た目はいいんだが
629名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ixJq)
2020/01/13(月) 13:51:54.18ID:eJBlFXWp0 結局AR15のフォーマットには勝てなかったよ…
630名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/13(月) 14:01:33.32ID:TtMGT4yM0 昔の銃オタ界隈じゃSG550は今でいうSCARみたいな位置づけだったよな
631名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-CCy/)
2020/01/13(月) 14:51:28.51ID:J9U8r9gv0 SG552や553はまだ世界中の法執行機関部隊や軍の特殊部隊で使われてるから当分は見なくなるってことはないがHK416や最近はMCXの存在が大きい
632名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-WR3R)
2020/01/13(月) 14:55:56.80ID:2YAHF3HDa633名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Gx1j)
2020/01/13(月) 15:27:32.49ID:GuUkjs+9d インドの次世代ライフルが308らしい
弾数よりマンストッピングパワーを取るのはコスパより火力重視だからか?
米軍も特殊部隊を中心に308回帰の流れはあるみたいだが
弾数よりマンストッピングパワーを取るのはコスパより火力重視だからか?
米軍も特殊部隊を中心に308回帰の流れはあるみたいだが
634名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb3-ixJq)
2020/01/13(月) 15:38:10.69ID:b3ZDeQEBp635名無し三等兵 (ワッチョイ df10-gopL)
2020/01/13(月) 15:51:56.58ID:RRtO+p3s0636名無し三等兵 (ワッチョイ df00-7i80)
2020/01/13(月) 15:53:33.96ID:HXoE0yY80637名無し三等兵 (ワッチョイ df00-7i80)
2020/01/13(月) 15:56:13.01ID:HXoE0yY80 大口径回帰の流れの一つとしてGIGNが7.62×39のを入れたのがあるけど、
使用事例が出てないし
使用事例が出てないし
639名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd1-YxG9)
2020/01/13(月) 19:14:12.03ID:rb6xVBhg0 >>626
LとHの兼ね合いであの形状ってのはわかったけどあの形なら先端をピストンにしてロングストロークにした方が機構もシンプルで信頼性も高まったんじゃ
LとHの兼ね合いであの形状ってのはわかったけどあの形なら先端をピストンにしてロングストロークにした方が機構もシンプルで信頼性も高まったんじゃ
640名無し三等兵 (オッペケ Srb3-oQC+)
2020/01/14(火) 11:35:50.00ID:F6mzEpn0r641名無し三等兵 (ワッチョイ dfba-QGwU)
2020/01/14(火) 13:59:21.72ID:Dpvc9YST0 >>640
キャリングハンドルは脱着式だろ サードパーティのハンドルを着けたんじゃね DIYしたとか
キャリングハンドルは脱着式だろ サードパーティのハンドルを着けたんじゃね DIYしたとか
642名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd1-YxG9)
2020/01/14(火) 14:04:56.12ID:svAk2KzI0 M4っぽく書いた絵だろ
何故かパドル式マガジンキャッチあるし
何故かパドル式マガジンキャッチあるし
643名無し三等兵 (ワッチョイ df10-gopL)
2020/01/14(火) 14:20:41.94ID:gDaItaOy0 このフォアグリップの意味は
https://i.imgur.com/nbA5t6g.jpg
https://i.imgur.com/nbA5t6g.jpg
644名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-4JdD)
2020/01/14(火) 14:40:21.22ID:iirkaxAqa オフセットしたサイトでも付けてんじゃねえの
645名無し三等兵 (ガラプー KK03-XLBl)
2020/01/14(火) 14:44:10.36ID:WlDZpkqfK646名無し三等兵 (オッペケ Srb3-gcnp)
2020/01/14(火) 14:44:24.82ID:owznL3/gr m203付けてるから他に場所がないだけだろ
647名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-CCy/)
2020/01/14(火) 15:14:23.97ID:Su6MF7RR0 M203用のフォアグリップもあるだろ
その兵士にとって何が使いやすいとかは各々違うからこういうのは考えるだけ無駄だけどな洒落で付けてるかもしれんし
その兵士にとって何が使いやすいとかは各々違うからこういうのは考えるだけ無駄だけどな洒落で付けてるかもしれんし
648名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/14(火) 15:26:14.26ID:c2mHK+Y80 米軍だったかがM16A4に光学照準器載せるときに
紛失防止か予備として使うつもりか
キャリングハンドルをハンドガードに下面に付けてたな
紛失防止か予備として使うつもりか
キャリングハンドルをハンドガードに下面に付けてたな
649名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/14(火) 15:28:31.69ID:c2mHK+Y80 まぁそのM203は多分下面レール外して銃身に装着するタイプだろうから
「M203外して使う時のためのフォアグリップを紛失防止のために銃に付けとく」線は無いか
ひょっとしたら右側面レールに近距離用の反射サイトが付いてて
CQBで銃を横倒しにして使うつもりなのかもな
二つ付いてる意味が分からんが
「M203外して使う時のためのフォアグリップを紛失防止のために銃に付けとく」線は無いか
ひょっとしたら右側面レールに近距離用の反射サイトが付いてて
CQBで銃を横倒しにして使うつもりなのかもな
二つ付いてる意味が分からんが
650名無し三等兵 (ワッチョイ dfba-QGwU)
2020/01/14(火) 17:24:37.97ID:Dpvc9YST0 横向きのフォアグリップは腰だめで格好良くばら撒くときに便利なんよ
MP-18や百式やステンが横向き弾倉なの腰だめ用やし
MP-18や百式やステンが横向き弾倉なの腰だめ用やし
652名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-SKby)
2020/01/14(火) 17:30:15.08ID:aQ/V3ZHO0 裏見たらAKなんじゃね?チャーハンどこ?
653名無し三等兵 (ワッチョイ 7f90-tgR8)
2020/01/14(火) 17:31:55.09ID:dU5bIYnx0 >このフォアグリップの意味は
>若しくはガンダムの両手撃ちスタイルやるためw
中国製の安物エアコキはショボい分、そういうチャチなアクセサリー類セットを充実させた商品内容で、
ディテールのショボさをデタッチャブルな遊び方で補い、正に厨房心をくすぐる様にしているんだが、
ガンダム撃ちは正にそうw
色々試して遊んでて「横に付くから、付けてみた」って程度の好みの問題でしかないのでわ?
>若しくはガンダムの両手撃ちスタイルやるためw
中国製の安物エアコキはショボい分、そういうチャチなアクセサリー類セットを充実させた商品内容で、
ディテールのショボさをデタッチャブルな遊び方で補い、正に厨房心をくすぐる様にしているんだが、
ガンダム撃ちは正にそうw
色々試して遊んでて「横に付くから、付けてみた」って程度の好みの問題でしかないのでわ?
654名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-KnXj)
2020/01/14(火) 18:45:44.14ID:f+bvLCbPa 三十年以上前、ソ連軍と戦ってた頃からドレスアップ目的でAKにステッカーベタベタ貼ったりマガジンポーチに鋲打ったりしてた連中のやる事なんだからあまり気にしてはいけない
655名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-c09W)
2020/01/14(火) 18:59:39.26ID:xvSUVqRH0 これに限って言えばただ単にランチャーが邪魔だからでしかなさげ
ランチャーの下につけると位置が低すぎてしっくりしないとか伏せ撃ちで邪魔とかそういうのだろう
二つある意味だけはわからない…
ランチャーの下につけると位置が低すぎてしっくりしないとか伏せ撃ちで邪魔とかそういうのだろう
二つある意味だけはわからない…
656名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/14(火) 19:21:30.91ID:c2mHK+Y80 APUはそういう土人みたいなのとは違うでしょう
657名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/14(火) 19:22:19.16ID:c2mHK+Y80 APUじゃなくて陸軍コマンドか
658名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-Hp8P)
2020/01/14(火) 20:31:40.34ID:ZzyR6jSe0 空いてるレールがあったらとりあえず余ってるパーツをつける
それが男のロマンてもんだろうがw
それが男のロマンてもんだろうがw
659名無し三等兵 (ワッチョイ df00-7i80)
2020/01/14(火) 20:57:27.75ID:lGXLIcJs0 強そうな銃使わなと狙われるから強そうな見た目にしてんだろ
660名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-c09W)
2020/01/14(火) 21:15:47.16ID:xvSUVqRH0 どちらにせよ使いやすいんだろうか
GL手の小銃は近距離の護身がメインだから薙撃ちできれば使えるとか?
GL手の小銃は近距離の護身がメインだから薙撃ちできれば使えるとか?
662名無し三等兵 (ワッチョイ f901-CjrS)
2020/01/15(水) 09:21:25.43ID:F/vPJuhV0664名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-A78j)
2020/01/15(水) 14:31:41.46ID:zVgzF8e00 >>616
AK、とくに74は連射速度が低めなのでフルオート時の集弾性は実はけっこういい
けどAK12は3点バースト時の集弾性あげるためか発射レート高めちゃったんだよね
もともとM16系は実戦時は3点バーストで基本撃ってて、それがAKにはなくてフルオートで
指切り射撃の訓練させてんだけど、いま運用思想がやや近づいてどうなるかってのはある
AK、とくに74は連射速度が低めなのでフルオート時の集弾性は実はけっこういい
けどAK12は3点バースト時の集弾性あげるためか発射レート高めちゃったんだよね
もともとM16系は実戦時は3点バーストで基本撃ってて、それがAKにはなくてフルオートで
指切り射撃の訓練させてんだけど、いま運用思想がやや近づいてどうなるかってのはある
665名無し三等兵 (スププ Sd22-638O)
2020/01/15(水) 16:01:38.49ID:wD4wikbPd666名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-IoeC)
2020/01/15(水) 17:46:04.89ID:18Y8wfISp 銃剣に怯える層ってどこにいるんだ
667名無し三等兵 (スプッッ Sd82-N0re)
2020/01/15(水) 17:56:03.13ID:WPT2bSYWd 民間人
668名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-muX5)
2020/01/15(水) 22:49:14.25ID:4MBmiRNT0 英国人もわりと銃剣は怖いんじゃないかな
669名無し三等兵 (ワッチョイ a9f8-HLSl)
2020/01/16(木) 09:08:52.30ID:UEpREzVi0 ヴィクトリアの頃に暴動が起きて当時警官は警棒ぐらいしかなかったから
騎兵連隊が出動してガトリング砲で殺戮することになった
あれの再来はやばいってんで伝統的に民間人相手には銃剣を使う
純軍事目的では銃剣が既に時代遅れなのは否めないが火器の破壊力が過剰すぎるが
素手では到底たりない場合にやはり銃剣は大切なんだ
騎兵連隊が出動してガトリング砲で殺戮することになった
あれの再来はやばいってんで伝統的に民間人相手には銃剣を使う
純軍事目的では銃剣が既に時代遅れなのは否めないが火器の破壊力が過剰すぎるが
素手では到底たりない場合にやはり銃剣は大切なんだ
670名無し三等兵 (ワッチョイ a1e5-6zBS)
2020/01/16(木) 18:15:00.97ID:SYQNxVZp0 そうするとイスラエル式メソッドやクラヴマガの訓練で
(着剣した)銃剣使ってるとこ一切見ないのは不思議だよな
特にイスラエルなんか非武装の民間人相手にすることも多いし
民間人や味方入り乱れて押し合いへし合いしながら射撃することも想定して
あんな力士みたいな構えを採用してるのに
(着剣した)銃剣使ってるとこ一切見ないのは不思議だよな
特にイスラエルなんか非武装の民間人相手にすることも多いし
民間人や味方入り乱れて押し合いへし合いしながら射撃することも想定して
あんな力士みたいな構えを採用してるのに
671名無し三等兵 (ワッチョイ f9b3-Llvm)
2020/01/16(木) 18:40:27.50ID:P+lNbFog0 本当だ。簡単に検索しただけなんだけど、イスラエル兵が着剣してパトロールしてる写真ないな
アメリカ軍やイギリス軍、フランス軍やベトナム軍とか解放軍やら韓国軍だとPKOかなんかで着剣してるの見た事あるのに
イスラエルはしょっちゅう発砲して恐ろしさを「教育」してるから、銃剣じゃなくて銃口で十分とかかねぇ
アメリカ軍やイギリス軍、フランス軍やベトナム軍とか解放軍やら韓国軍だとPKOかなんかで着剣してるの見た事あるのに
イスラエルはしょっちゅう発砲して恐ろしさを「教育」してるから、銃剣じゃなくて銃口で十分とかかねぇ
672名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2hyp)
2020/01/16(木) 20:24:26.35ID:DBAGVdTI0 市民相手に着剣はヤバイし、砂漠で遠距離の撃ち合いなら出番がない。
673名無し三等兵 (アウアウエー Sa0a-zn+j)
2020/01/16(木) 20:25:19.71ID:keh0RMZ+a ユダ公はバヨネットの代わりにガラスブレーカーをマズルに着けてる印象
https://i.imgur.com/E7JmLje.jpg
https://i.imgur.com/E7JmLje.jpg
674名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-cYGa)
2020/01/16(木) 21:00:25.29ID:qwvq+Ksd0 イスラエル「実弾使えば良いだろ?」
675名無し三等兵 (ワッチョイ e101-QK+4)
2020/01/16(木) 21:24:52.72ID:Dcigz9oK0 イスラエル兵が銃剣使える程、相手と距離近かったら撲殺されるだろ。
676名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
2020/01/16(木) 22:18:55.39ID:1qAhZVCQp 台湾のT91ライフルはセミフル三点とあるけど
AR15系のセレクターそのままに見えるけど360°動いたりするのこれ
AR15系のセレクターそのままに見えるけど360°動いたりするのこれ
677名無し三等兵 (ワッチョイ a9ba-1rN3)
2020/01/16(木) 23:23:03.80ID:u3pQrY1x0 >>674
弾だと全殺しになるけど 銃剣なら半殺しをコントロール出来るからな
弾だと全殺しになるけど 銃剣なら半殺しをコントロール出来るからな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 6286-FHmM)
2020/01/16(木) 23:57:41.22ID:108WpAEM0679名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-muX5)
2020/01/17(金) 09:04:48.94ID:NlEpV7l40 >>673-674
タボールがいまいちパッとしないのは栓抜きが標準装備じゃないからだよなw
タボールがいまいちパッとしないのは栓抜きが標準装備じゃないからだよなw
680名無し三等兵 (スププ Sd22-Am9a)
2020/01/17(金) 09:45:39.25ID:d/UWRMFJd682名無し三等兵 (ワッチョイ 3100-638O)
2020/01/17(金) 16:55:52.05ID:qxGPK3mK0683名無し三等兵 (ワッチョイ a9f8-HLSl)
2020/01/17(金) 17:41:07.58ID:JpZdGH0l0 イスラエルは黎明期だとアサルトライフルに完全に出遅れてて
そのころはサブマシンガンを代用品にしていた
となると元々銃剣突撃の文化自体がなかったのではないか?
そのころはサブマシンガンを代用品にしていた
となると元々銃剣突撃の文化自体がなかったのではないか?
684名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
2020/01/17(金) 17:44:52.12ID:WPsHbgVwp UZIって銃剣付けられるんだぜ
ていうか戦後小火器スレの銃剣キチガイか
ていうか戦後小火器スレの銃剣キチガイか
685名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-2hyp)
2020/01/17(金) 21:03:13.98ID:8Rm5AxWV0 だったら銃剣いらないだろ!
686名無し三等兵 (ワッチョイ a148-hK/Z)
2020/01/17(金) 22:12:49.64ID:/CWRLL7V0 地雷探す時、ほじくり出すに便利(震え声)
687名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-iiEx)
2020/01/17(金) 22:46:42.84ID:0W/Ij2NT0 ハサミないときに便利
688名無し三等兵 (ワッチョイ a910-uStE)
2020/01/18(土) 00:15:24.62ID:vNImDtgl0 俺の股間のバヨネットを見てみるかい?
689名無し三等兵 (ワッチョイ c5e5-6zBS)
2020/01/18(土) 00:34:12.60ID:zG4v3KF80 ナイフ自体は現代でも兵士に必要だし
小銃に着剣して槍として使えるようにするのには、お金は大してかからない
着剣して戦闘することがあまりないとしても非正規戦では役に立つ場合があるし
非常時のことも考えると着剣機能や技術体系を残すことは間違ってない
論点は着剣戦闘を時間を割いて兵士に教育する価値が現代戦でどれぐらいあるかということ
小銃に着剣して槍として使えるようにするのには、お金は大してかからない
着剣して戦闘することがあまりないとしても非正規戦では役に立つ場合があるし
非常時のことも考えると着剣機能や技術体系を残すことは間違ってない
論点は着剣戦闘を時間を割いて兵士に教育する価値が現代戦でどれぐらいあるかということ
690名無し三等兵 (ワッチョイ c5e5-6zBS)
2020/01/18(土) 00:40:37.54ID:zG4v3KF80 たとえば今では一般部隊の小銃手も拳銃の訓練に時間を割いてるけど
たしかに非正規戦や治安維持活動では、拳銃も使う可能性は想定されうる
しかし、特殊部隊はともかく一般部隊での使用機会は
小銃に比べればぶっちゃけ銃剣と大差無いだろう、依然として。
だけど拳銃訓練を時間の無駄と揶揄する人は多くない
格闘訓練だってそうだ
捕縛術はともかくナイフを使って戦う訓練を一兵卒に施す価値がどれくらいあるだろうか
たしかに非正規戦や治安維持活動では、拳銃も使う可能性は想定されうる
しかし、特殊部隊はともかく一般部隊での使用機会は
小銃に比べればぶっちゃけ銃剣と大差無いだろう、依然として。
だけど拳銃訓練を時間の無駄と揶揄する人は多くない
格闘訓練だってそうだ
捕縛術はともかくナイフを使って戦う訓練を一兵卒に施す価値がどれくらいあるだろうか
693名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-iiEx)
2020/01/18(土) 02:05:30.20ID:VOUxgGdj0 鞘入りかもしれない
694名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-OxWF)
2020/01/18(土) 11:31:00.17ID:stKA9sVe0 私のポークピッツも鞘入りでーす!
695名無し三等兵 (ワッチョイ 06c3-frEi)
2020/01/19(日) 02:28:54.94ID:FvROaBQg0 今時の銃剣の鞘ってやっぱりナイロン製?
696名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-iiEx)
2020/01/19(日) 13:14:31.31ID:3r+3yeE+0 皮です
697名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-5Dv3)
2020/01/20(月) 01:03:55.13ID:bxcYjmxq0 ボクのオティムティムも(以下略
698名無し三等兵 (ワッチョイ 7e84-iiEx)
2020/01/20(月) 01:52:08.70ID:1UBRDCRh0 鞘から顔も出せねぇよ
699名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-uStE)
2020/01/20(月) 03:30:54.85ID:Dvvd9ApDa おマンコに見えた奴は煩悩の塊だから今すぐ死ね
https://i.imgur.com/Jxj5HkK.jpg
https://i.imgur.com/Jxj5HkK.jpg
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-uStE)
2020/01/20(月) 03:31:07.45ID:Dvvd9ApDa 誤爆
701名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-JESV)
2020/01/20(月) 07:00:30.93ID:6n74QCFFa702名無し三等兵 (スッップ Sd22-cYGa)
2020/01/20(月) 08:56:31.51ID:Dy+7Wmpqd 機関砲と艦砲の砲弾の展示かと思った
703名無し三等兵 (ワッチョイ a2bc-sPTv)
2020/01/20(月) 15:00:57.83ID:w9JeBadK0 リムをアルミにすると強度が上がるんだろうか?
704名無し三等兵 (アウアウクー MM91-n1tD)
2020/01/20(月) 15:03:14.73ID:JZchnBkfM ステンレスらしい
705名無し三等兵 (ワッチョイ a2bc-sPTv)
2020/01/20(月) 15:16:35.21ID:w9JeBadK0 カートリッジヘッドってそこか。専門用語知らんかったわ。すまん。
706名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-Y6zY)
2020/01/20(月) 17:39:41.33ID:W53UQhuBa おもろいよね。ヘッドの反対側にマウスがあったりネック、ショルダーあったり
https://hb-plaza.com/ammo/
http://blog.cheaperthandirt.com/wp-content/uploads/2016/03/The-Cartridge-Case-3.jpg
https://hb-plaza.com/ammo/
http://blog.cheaperthandirt.com/wp-content/uploads/2016/03/The-Cartridge-Case-3.jpg
707名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-JESV)
2020/01/21(火) 06:38:25.29ID:EECgGckUa 水鉄砲みたい。ATIトランスペアレントAR15
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/01/20/shot-2020-tfb-industry-day-at-the-range-new-products-from-ati/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/TFB_SHOT2020_ATI_5-660x495.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/TFB_SHOT2020_ATI_9.jpg
なんでもPPSU(ポリフェニルスルホン)樹脂という透明樹脂の中で最高の耐熱・耐薬品・強度をもつポリマーでできてるらしい
https://www.kda1969.com/materials/pla_mate_ppsu.htm
動いてるところを見て見たい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/01/20/shot-2020-tfb-industry-day-at-the-range-new-products-from-ati/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/TFB_SHOT2020_ATI_5-660x495.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/TFB_SHOT2020_ATI_9.jpg
なんでもPPSU(ポリフェニルスルホン)樹脂という透明樹脂の中で最高の耐熱・耐薬品・強度をもつポリマーでできてるらしい
https://www.kda1969.com/materials/pla_mate_ppsu.htm
動いてるところを見て見たい
708名無し三等兵 (ワッチョイ cd19-zXi6)
2020/01/21(火) 16:58:34.42ID:mEFs+O2v0 G36同様ドロドロに溶ける運命だな
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-Y6zY)
2020/01/21(火) 18:02:56.71ID:9jVMptB9a cook-offする温度が300F摂氏150度くらいとするとPPSUの耐熱温度が180度〜200度らしいのでギリ大丈夫かも。ただ紫外線にヨワイらしいので紫外線対策に日傘必須w
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/Hz9uU08.png
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/Hz9uU08.png
710名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-8TdJ)
2020/01/21(火) 23:48:54.04ID:ntT634ao0 樹脂は日焼けが宿命よな
711名無し三等兵 (ワッチョイ 47ba-n7RV)
2020/01/22(水) 01:18:06.36ID:NnHEmvB70 日焼け止めクリーム…じゃ駄目なのか?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-jz89)
2020/01/22(水) 11:12:03.39ID:7d8BKkYv0 紫外線なら表面だけ何かでコーティングすれば何とかなるような気もする
ただ摩擦でけずれるからオイル不要のバレルみたいに樹脂の中に薬を練り込むしかなさそうだけど
物性が変わるとかでだめなんだろうね
ただ摩擦でけずれるからオイル不要のバレルみたいに樹脂の中に薬を練り込むしかなさそうだけど
物性が変わるとかでだめなんだろうね
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-n+ud)
2020/01/22(水) 14:14:19.52ID:UV7m6JcUa ジェネラルダイナミクスがSHOTSHOWでアップデート版NGSW-R/ARを展示してるみたいすな。
https://pbs.twimg.com/media/EO2DGnoXsAAyNNW.jpg
ストック長調整機能があるっぽいし、どうも外装がポリマー化されたように見える。金型を造ったということはやっぱりGDはブルパップでチャレンジか。
https://pbs.twimg.com/media/EO2DGnoXsAAyNNW.jpg
ストック長調整機能があるっぽいし、どうも外装がポリマー化されたように見える。金型を造ったということはやっぱりGDはブルパップでチャレンジか。
714名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Vg5T)
2020/01/22(水) 14:20:33.87ID:8zMobLt0d 可変ストックは良いけど今のご時世に左右持ち替えできないただのブルパップはどうなんだ
あとチャージングハンドルのストローク滅茶苦茶長くないか?
あとチャージングハンドルのストローク滅茶苦茶長くないか?
715名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp7b-UPxj)
2020/01/22(水) 15:42:24.44ID:mouZMDnPp そんな近距離戦想定してないだろこれ
マークスマンライフルじゃないの
マークスマンライフルじゃないの
716名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-n+ud)
2020/01/22(水) 16:39:44.82ID:UV7m6JcUa717名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
2020/01/22(水) 19:01:22.20ID:+/HISUem0 これマガジンキャッチを弾倉側に配置してんのか
718名無し三等兵 (ワッチョイ 278b-V1vN)
2020/01/22(水) 20:15:46.26ID:94/QU/Eo0 ストック長可変ないのはどうかと思ったが追加されたな
ブルパップでストライカー式はトリガーバー短くて済みそうでいいやね
デュアルファイアリングは一般的になるかどうかわからんが
ブルパップでストライカー式はトリガーバー短くて済みそうでいいやね
デュアルファイアリングは一般的になるかどうかわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- スマパチ「●ン●ン●ン」が開発中 [279254606]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 昆とか言うコテハン最近見なくね?
