ですが民には既知の話題ですが、イスラム教研究者の見解がこちら。

『鬼滅の刃』のイスラム教「音声使用」が完全アウトの理由
2019年12月05日(木)15時45分
https://www.newsweekjapan.jp/iiyama/2019/12/post.php

テレビアニメ『鬼滅の刃』のブルーレイおよびDVD第4巻の出荷停止・回収を、制作会社アニプレックスが発表した。
特典CDに「イスラム教に関わる音声の不適切な使用があったことが判明」したためだという。

問題となったサウンドトラックを聞いてみた。完全にアウトである。
(中略)
制作会社は「イスラム教ならびにイスラム教徒の皆様の心を傷つける、または冒?するという意図は決してございませんでした」と
釈明している。だが神への冒?を死に値する重罪と信じるイスラム教徒に、この言い訳は通用しない。

日本のメディアや専門家はこれまで、「イスラム教は平和の宗教」といった理想論しか語ってこなかった。
しかしこれからの時代を生きる日本人には、イスラム教の論理と価値観はわれわれとは異なるという現実を受け止め、
できる限り衝突を回避し、共存していくことが求められている。
-----

つまり、「イスラム教徒を刺激しないように、日本人が配慮しろ。」ということか。
イスラム教の常識とやらと、日本に押し付けられてはかなわんな。