民○党類ですが鉛筆に転生したい件について

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/12/05(木) 15:02:48.45ID:u810IKZha
!extend:on:vvvvv:1000:512
白い色鉛筆になりたい。いつまでも使われずに居たい。(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガイナに司法の手がまわる前スレ
民○党類ですが個人情報よりも大事な事がある
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575459594/

ですがスレ避難所 その358
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1573645191/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/06(金) 09:51:00.94ID:zvph4jiEM
>>860
ドンお抱えの職人さんじゃないの?
2019/12/06(金) 09:54:03.83ID:S/SvY9eD0
昨日畑から引っこ抜いてきた大根の葉を塩揉みにして今朝は菜飯にした。菜飯うめー。

で、思い出したのが子供の頃に持ってた絵本に乗ってたロシア民話。
---
ある日ロシアの農民のところに悪魔がやってきて言った。
「作物の出来を良くしてやるから売れた半分の分け前をよこせ」
農民は豆を植え豆を収穫し、残りの半分、即ち根っこを悪魔に渡した。
悪魔は怒ってこう言った。
「ふざけるな。次は土の上になったものが俺の取り分だ!
農民は蕪を植え、葉っぱを悪魔に渡した。
---

オレならこう言う。

「よし分かった。ならば大根を植えよう。今年は俺が地上にある分を取り、お前は地下にある分を取れ。バカみたいな安いコストで菜飯の素を売って濡れ手で粟のボロ儲けだ。来年は取り分を逆にする。どうだwin-winのいい取引だろう?双方儲ける仕組みこそが継続取引のコツだ。

おっと、契約に従って俺の命を取るつもりならそれでもいいが、そうしたら将来のお前の儲けは全部フイだ。実はもっと先の計画もあるんだ。大根で儲けたら次は土地を買い増す。そこで米と七草を作って、またしてもほぼ原価ゼロでボロ儲け。七草とは何かだって?それは秘密だ。

どうだ?俺の魂を持っていくのもいいが、大農園の共同経営者になって一旗上げるのも悪くないとは思わんか?(邪悪な微笑み

◆鬼!悪魔!ちひろ……じゃなかった日本人!◆エコノミックアニマルの異名は伊達じゃない。悪魔ぐらい丸め込めんようでどうする◆契約をきちんと守るだけ悪魔のほうが朝鮮人よりマシ◆
2019/12/06(金) 09:54:10.57ID:aelP2acsM
>>855
南端から海抜マイナス地帯にしていこう
当然防波堤等は無い
2019/12/06(金) 09:56:17.58ID:LlmQ6Z0l0
>>864
多分こっち


「アメリカ人が作れるなら自分にも作れる」 独学で拳銃から実弾まで手作りして販売、男逮捕…福岡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/970872.html
https://i.imgur.com/njwnOi8.jpg
https://i.imgur.com/ziuyMBs.jpg

> 拳銃と実弾を密造してマニアなどに販売していた男が逮捕されました。男は、ステンレスの板を加工するなどして、ほとんどゼロの状態から精巧な拳銃を作っていました。

> 逮捕された福岡市西区の無職容疑者(54)は、ネットオークションで、栃木県の男性に密造拳銃1丁を12万5000円で譲り渡した疑いなどが持たれています。
> 調べに対し、青木容疑者は「若いころから拳銃に興味があった。アメリカ人が作れるなら自分も作れると思い、20年以上前から拳銃の密造を始めた」と話しています。拳銃には殺傷能力があるということです。

> 青木容疑者は、自宅に金属加工用の機械を設置し、ステンレスの板からすべて手作りで拳銃を作っていたほか、実弾まで密造していました。「これまでに少なくとも4、5人に売った」と話していることから、神奈川県警は余罪を追及しています。
2019/12/06(金) 09:59:04.00ID:S/SvY9eD0
>>867
無駄に才能ある奴だなw出所したら自衛隊と警察向けの小火器の会社を任せてもらったらどうか?
2019/12/06(金) 10:04:34.00ID:wlMR/QmA0
>>867
ガンスミスとしてアメに移住することを一切考えなかったのだろうか
英語の勉強すると死ぬ病気でもない限りその方がやりやすかったろうに
2019/12/06(金) 10:05:30.85ID:ODFUjY1M0
>>848
ビデオカードも良いのなかったし。
昨日のNTT-Xセールで買い損ねたのは痛恨だった。

>>867
生まれる国を間違えたなw
アメに生まれていたら一流のガンスミスになれたかも知れぬw
2019/12/06(金) 10:06:25.16ID:vcIm0TFvd
>>852
文大統領「チョッパリの経済の状況はどうなっているニダ?」
側近「チョッパリの経済は今や崖っぷちニダ!」
文大統領「では、ウリナラの経済の状況はどうなっているニダ?」
側近「もちろん、チョッパリの一歩前を行っているニダ!」
2019/12/06(金) 10:11:05.71ID:F+V+Xbmp0
才能の無駄遣いシリーズ

夫の目の前で他人にカラダを求めるHカップ超美人妻と濃厚不倫。連続種付けSEXで満たす欲にまみれた
大人な関係 辻井ほのかにてナショナル製ビルトインコンロを確認。ナショナルなんてもちろん今はないですし、
ガス器具業界から撤退しているためこの機種が残っているのはレアです。
https://pbs.twimg.com/media/EK3g_a7U8AAFl31.jpg
https://togetter.com/li/1439217

世の中の9割の男性は辻井ほのかに夢中でナショナル製ビルトインコンロに気付かない
2019/12/06(金) 10:23:21.28ID:H3kGF9+zd
そんなものに目が向く生涯童貞は滅んだ方がいい
2019/12/06(金) 10:23:51.02ID:9r5hrHV60
中国がTHAAD問題で一方的発表、韓国政府は当惑
朝鮮日報 12/6(金) 9:20配信

5年ぶりに訪韓した中国の王毅・外交担当国務委員兼外相が、慶尚北道星州郡に臨時配備された在韓米軍のTHAADに関連して、
韓国政府に対し「適切に処理してほしい」と要求したことが5日、確認された。
このため、THAADの臨時配備を問題視し、限韓令(韓流禁止令)などさまざまな報復措置を取ってきた中国が、今度はTHAADの
「完全撤退」圧力をかけてきたのではないかとの見方が出ている。

韓国外交部と青瓦台は、王毅外相がTHAADに関して圧力をかけてきたことを黙っていたが、中国外務省が同日午後、その事実を
公表して騒動になると、後になってこれを認めた。
そうしたことから、韓国政府は「中国のTHAAD圧力」を隠蔽して韓中経済協力などの広報に有利なことばかりを浮き彫りにしたと
指摘されている。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00080005-chosun-kr

               ゚ 。 (\/) っ ゚     ゚ 。 (\/) っ ゚
          パタ パタ /|\<`Д´;>/|\ ;=; /|ヽ<;`Д´>/|\ パタ パタ
               ⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒   ⌒⌒ ΨΨ ⌒⌒
   ∧∧                           .                 | ̄ ̄|
  / 中\                                          _☆☆☆_
 (..#`ハ´)                                          ( ´⊂_`#)
 ( ~__))__~)                                          ( ∞  )
 | | |                     .                       | | .|
 (__)_)                                           (__(__)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
米中双方から踏み絵を迫られ狼狽えまくる蝙蝠ニダーであった
2019/12/06(金) 10:28:35.43ID:wGr0lgncM
>>863
更にF-35Bと違ってSTOLにすればいいだろな、発艦はエンジンパワーと偏向ノズルで飛ばして着艦時には装置を併用して短距離着陸すると
2019/12/06(金) 10:28:57.90ID:g48fuJ9mM
>>796
平成11年法律第52号違反だろ!いい加減にしろ!
2019/12/06(金) 10:30:47.68ID:YzxWb4kfK
>>846
一応したらしいで
復元ソフトで一発だったそうだが

しかし、わが党研でツッコまれていたが、何故朝日新聞にダイレクトに持ち込んだのか……
2019/12/06(金) 10:33:54.49ID:YzxWb4kfK
>>865
「期待させるだけさせて突き放したらそりゃ神だ そこら辺半端に叶えてこその悪魔よ」
つー言葉があってな
2019/12/06(金) 10:34:26.28ID:AB6mloqU0
>>877
記者が見つけたけど、そのままやるとやばいからでね? (;・∀・)
2019/12/06(金) 10:37:06.09ID:ZOGFSyRX0
>>744
何故この世界はこうも塩に満ち溢れているのか。
そんなに安定した物質なのか。
この世の全てはいずれ鉄になるというが、
その前に全てが塩になる時代がやってくるのではないか。
2019/12/06(金) 10:38:20.39ID:YzxWb4kfK
こんな日に限って京王バスが遅れてやがる
中央線の遅延がなけりゃ一つ前のに乗れたつーのに
2019/12/06(金) 10:38:25.97ID:cPGkVM630
>>740
国を安定化させるために民生を回復させなければならない
民生を回復させるために国を安定化させなければならない
どっちもやらなければならないのが辛いところだ

>>776
アフガニスタンはケシの栽培面積が26万3000ヘクタールと世界最大だからな…
その次がミャンマーなんだけど「最近のトレンドは天然物よりも合成麻薬」という抜本的な解決になってねぇなそれという理由で近年は栽培面積を減らしつつあるとか
2019/12/06(金) 10:39:36.27ID:ZOGFSyRX0
>>843
世界のどこでも年金改革しようとすると社会不安が発生するな。
かといってそのままだと早晩やっていけなくなるし
原因の1つであるフリーライダーが社会的に
抹殺されるのも時間の問題か。
2019/12/06(金) 10:39:50.86ID:KcROBsWZM
合成の方が、そりゃコストも質も
コトロールのしやすさが段違いだもんなぁ
2019/12/06(金) 10:39:56.18ID:8f4xRNgUa
転売ヤーが悪いのはもちろんだが、
神奈川県の担当者が個人情報がらみの廃棄に慣れてなかったor知らなかったのがマズいな
この手の処分に対応できる業者もちゃんといるのだが…
2019/12/06(金) 10:42:28.93ID:wlMR/QmA0
>>883
よく考えなくたって人類史上年金など無くたって、勝手に生まれて育ってガキができて老いて死んでいった
次代の方が圧倒的に長かったのに、一度この安易さに慣れてしまうと手放せなくなるものだなあ
2019/12/06(金) 10:44:37.56ID:YzxWb4kfK
>>885
いや、県は富士通からリースしたPCを契約に従って返却した訳だから勝手に破棄とか無理
どっちかてぇと富士通側の責任じゃないかと
2019/12/06(金) 10:45:22.77ID:U9o4hNYB0
>>877
フォーマットしたっていってるけど、クイックフォーマット(ファイルシステム管理情報のみ削除)だから、そら消えてないと思うよ。
通常フォーマットだったらデータ消えてたと思うけど。
2019/12/06(金) 10:46:36.69ID:8f4xRNgUa
>>887
あーリースだったのか
そりゃ不治痛もとい甘ゾモナーが悪い(酷
2019/12/06(金) 10:47:56.32ID:U9o4hNYB0
>>888
違ったローレベルフォーマットね。
2019/12/06(金) 10:51:02.54ID:YzxWb4kfK
ろーちゃんフォーマット?
2019/12/06(金) 10:52:17.06ID:xKCveuko0
>>885
記事によってはサーバはリース品だったって書いてあるから、
リース期間終了後リース会社が回収になってて、リース契約時に
回収後ストレージの処分を適切に行う事って取り決めしてる
パターンだと思うよ。
2019/12/06(金) 10:54:58.33ID:wGr0lgncM
>>891
鳥のすり込みみたく初めて見た人について行くようになるのか
2019/12/06(金) 10:55:00.48ID:RXVe9OvBM
>>883
財政規律とか考えるからだ
デフレなんだから国債発行して日銀に売って日銀券刷ればいい
2019/12/06(金) 10:58:44.96ID:xR9faMaB0
普通はRAID組むんじゃないのサーバー
ローカルにダウンロードしてたんなら職員のリテラシーが足らないんじゃ
2019/12/06(金) 10:59:35.85ID:syAUfPs/0
>>880
ツヨイ酸とツヨイ塩基が出会うとつまり塩になるのだ。
2019/12/06(金) 10:59:43.21ID:eFK8U0pK0
>トランプ大統領はこの日、英ロンドンでNATO首脳会議とは別の日程で8カ国を招請した。
>国内総生産(GDP)の2%以上の防衛費支出約束を守った
英国(2.14%)、ギリシャ(2.28%)、ポーランド(2.00%)、ブルガリア(3.25%)、ルーマニア(2.04%)、エストニア(2.14%)、ラトビア(2.01%)、リトアニア(2.03%)の首脳たちだ。

これらの国ってロシア絶対嫌なバルト3国とEUと揉めた国でもあるよね
2019/12/06(金) 11:11:59.44ID:YzxWb4kfK
はるばる病院まで来たら「予約?昨日ですね」と言われた件
……コマンドー観て帰る
2019/12/06(金) 11:14:52.64ID:8f4xRNgUa
>>898
モスボさんとうとう痴ほ(ry
2019/12/06(金) 11:36:42.02ID:S/SvY9eD0
>>880
塩=ナトリウムと塩素の化合物。
うむ、危険なのも無理はない(妙な納得
2019/12/06(金) 11:38:07.97ID:RXVe9OvBM
【速報】沢尻エリカ容疑者自宅からLSD押収

デファレンシャルギアを自宅に置いてたのか
リミテッドスリップデフ
2019/12/06(金) 11:39:57.97ID:m6OyJkeB0
売人なら自宅以外に置いておかないと
2019/12/06(金) 11:40:01.44ID:RXVe9OvBM
中国の静かな侵略 「島を丸ごと買い取りたい」と言われた人口1200人の奄美・加計呂麻島

買うのはいいけど、固定資産税を払えなくて終わるパターンが多いな
2019/12/06(金) 11:40:41.17ID:8f4xRNgUa
>>900
ホル液と電気を混ぜる次スレを!
2019/12/06(金) 11:41:46.01ID:RXVe9OvBM
納税記録・職員評定…秘密のはずが 世界最悪級の流出
https://www.asahi.com/articles/ASMD55X19MD5UTIL04B.html?iref=comtop_8_02

>県のサーバーから取り外されたHDDのデータ消去
>県が富士通リース(東京都千代田区)から借りたサーバーに使われたもので、
>今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された。

HPのSSDなら勝手に消えたのにな
2019/12/06(金) 11:42:59.97ID:S/SvY9eD0
>>898
オレもさっき病院に足の水抜きに行ったら「あれ?今回あんまり水溜まってないよ。来月に処置延ばそうか?」と言われて急遽水抜きを来月に延期。

加えてちょうど今日で手持ちが切れた飲み薬をいつものように28日分出してもらう事にしたら、調剤薬局で「えーと、28日後だと正月三が日で薬切れちゃいますよ。35日分出してもらうように病院に電話入れて話を通しときますね」ということになって計算違いまくり。
2019/12/06(金) 11:43:34.82ID:krIj1FOY0
>>901
コースによってセッティング変えるのに置いてたんだろう
ナウいヤングならドラッグのLSDはルーシーっていうんだ(80年代盛り場並み感)
2019/12/06(金) 11:44:03.13ID:SuCWWnBOM
>>906
腹水ニム?
お酒だめですよ?
2019/12/06(金) 11:44:04.85ID:S/SvY9eD0
>>904
おお、また踏んじゃった。ほんと最近多いわ。
今朝芋さんがテンプレ置いといてくれたから、それを使おう。ちょっと待っててくれ。
2019/12/06(金) 11:44:52.02ID:YzxWb4kfK
>>899
最後に受診したのが半年前だからのぉ……そいやいつも火曜か木曜だったっけ(呆)
2019/12/06(金) 11:48:27.95ID:mgAmErVT0
sudo dd if=/dev/random of=/dev/sda
これでいいんだっけ?
2019/12/06(金) 11:49:34.30ID:0PGvVcA/0
>>905
18個が転売され、これまでに9個を回収。
残り9個の所在を現在調査中だとか。

それはともかく、パヨクの皆様、ガースーの記者会見を引き合いに「転売無罪!!」とか
毒デンパを発しておるようですの。
事案の中身が全然違う問題なんだがなぁ。

流出HDDは計18個に 神奈川県、9個の行方分からず
https://www.asahi.com/articles/ASMD63JQWMD6ULOB00B.html
>県は6日午前、計18個のHDDが流出し、オークションサイトに出品されていた
>ことを明らかにした。うち9個の所在が確認できていない。
> 県の担当者は「18本のうち9本は回収した。残りの9本は計3回にわたって
>売られている。(手に入れた方は)データを復元して間違って外に出さないよう、
>お願いしたい」と語った。
2019/12/06(金) 11:53:48.31ID:S/SvY9eD0
ごめん今回はスレたて蹴られて無理だった。というわけで>>920の方よろしくお願いします。

>>810にエースがひな形置いてってくれてるのでご参考までに。
2019/12/06(金) 11:54:45.27ID:AB6mloqU0
ほなまぁスレ建ていってくる。
2019/12/06(金) 11:56:30.94ID:S/SvY9eD0
>>911
俺はいつもif=/dev/null使うけど/dev/randomでもいいんでね?
bs(blocksize)も意識すりゃほぼ完璧かと。
2019/12/06(金) 11:57:02.64ID:S/SvY9eD0
>>914
ドン、よろしくお願いしゃーすっ!
2019/12/06(金) 11:59:02.24ID:AB6mloqU0
おまたせ

民○党ですが危険なのも無理はない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575601055/
2019/12/06(金) 11:59:59.94ID:8f4xRNgUa
ドンに代行してもらったら女を献上しなきゃいけないんでしたっけ…?
2019/12/06(金) 12:00:02.08ID:AB6mloqU0
>>916
ギャラの振り込みよろしゅうな。

これでみんなでぱーっと遊べるで!!
2019/12/06(金) 12:00:45.99ID:h9st919Pd
やはり物理…物理こそ全てを解決する。
具体的には処分するHDDをスレッジハンマーで
物理的に粉砕する我がやり方こそ正解なのだ。
皆もこの方法でいこうぜっ!!
2019/12/06(金) 12:02:17.15ID:S/SvY9eD0
>>917
ジーク・ドン!ジーク・シチヤ!
2019/12/06(金) 12:02:32.23ID:t3T2prxMK
>>865
そのネタ、なろうで一本書けそう
2019/12/06(金) 12:03:13.76ID:S/SvY9eD0
>>919
スイス銀行の秘密口座に振り込めと?
海外送金とかやったことないけど大丈夫かな?
2019/12/06(金) 12:03:31.61ID:d/bJDVv8M
富士通の情報セキュリティ基本方針

4. サプライチェーンや外部委託先等における情報セキュリティ

富士通グループは、サプライチェーンにおけるお取引先および IT システムやネットワークの運用・管理に関する外部委託先に対して、
富士通グループの情報セキュリティに関する指針等を周知するとともに、当該指針等に基づく適切な情報セキュリティの確保を求めます。

当たり前だけど書いてあるな
CISO辞任不可避
2019/12/06(金) 12:04:07.48ID:9r5hrHV60
>>912
>それはともかく、パヨクの皆様、ガースーの記者会見を引き合いに「転売無罪!!」とか毒デンパを発しておるようですの。
>事案の中身が全然違う問題なんだがなぁ。

例え官公庁のPCではない民間企業のPCの廃棄HDDを無断で復元して転売を図っても法的にアウトでそ
2019/12/06(金) 12:04:19.20ID:IcIWMBHQa
>>920
俺はお手軽に電子レンジで行くぜ…
2019/12/06(金) 12:04:23.66ID:krIj1FOY0
>>917
エース質屋!
2019/12/06(金) 12:05:29.94ID:AB6mloqU0
>>923
桜川のエロビル前で大量の万札持ってきてくれたらええんやで(ニッコリ
2019/12/06(金) 12:07:24.43ID:S/SvY9eD0
>>926
HDD破壊用HPM?早くも民生用に技術転用か。ATLA素早いなATLA。
2019/12/06(金) 12:08:59.32ID:gQiA0R4PM
>>895
IT企業経営者ならRAID組んだSASディスクの復元もわけないのDA!
メーカーによってはコントローラー交換してもディスク上のメタデータだけあればRAID再構成できたりするし
2019/12/06(金) 12:09:56.06ID:S/SvY9eD0
一行目からだめだコリア。

韓経:日本「韓国、ホワイト国復帰に数年かかる」…青瓦台「長くは待てない」警告
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259972

>韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の条件付き延長決定をめぐる両国間の感情的な争いが続いている。

アレを感情的な争いと捉えてるようじゃ見込みねーわ。
2019/12/06(金) 12:10:42.42ID:fv6VInyS0
>>705
74県大子町かぁ・・・
>>917
お疲れ様です
2019/12/06(金) 12:11:16.63ID:e0Wfo5k20
データ消去と廃棄の契約をしていた業者が転売してたというのは恐いな。
データ消去の証明書が出たと思うが意味が無い。
やはり核の熱で灼くしかないのだ。
2019/12/06(金) 12:14:40.18ID:krHoXvtQ0
>>931我々は犠牲者{妄想}として正当な要求してきたのをウエノムが感情的になって報復してきたという
認識だからなあ。普通なら人格障害扱いで世間から白い目で見られるレベル。
2019/12/06(金) 12:16:16.22ID:aWiEMkzK0
>>933
昔のココイチだかの廃棄品の横流し騒動を思い出すな。
あれも廃棄業者のやらかしだった。
2019/12/06(金) 12:16:36.44ID:LMNkEwq40
>>933
溶鉱炉で充分だと思う(T2並感)
2019/12/06(金) 12:17:59.19ID:AB6mloqU0
ちょろっと調べたら
HDDの廃棄業者さんはボーナス無いって書いている。

そうか (´・ω・`)
2019/12/06(金) 12:18:11.06ID:P5GMDOZY0
>>931
<# `д´> <イルボンは感情的になるな!
(; ´∀`) <冷静ですけど
<# `Д´> <言い訳するな糞チョッパリ! もっと理性的になれ!!
(; ´∀`) <書類を出してくださいって言ってるだけなんですけど
<# `皿´> <差別的な豚足ウェノム野郎! 地球上から消えちまえクソ民族!!
(; ´∀`) <もはやただの悪口だ・・・
2019/12/06(金) 12:18:37.50ID:S/SvY9eD0
>>934
米欄でみんな総ツッコミしてるが、そもそも警告とか何を勘違いしてんだ、ってね。あいつら自分たちの立場が全然分かってないだろ。
2019/12/06(金) 12:21:09.36ID:P5GMDOZY0
>>933
官公庁のデータなんて、例えば他国が狙わないわけがないわけで、民間業者に頼むこと自体が間違っていたのかもしれない
「消去庁」を作るべきではないか
2019/12/06(金) 12:21:39.61ID:D4O+NySA0
また北が弾道弾撃つんかねぇ。弾道弾監視用の135も上がってるみたいだし
2019/12/06(金) 12:23:11.44ID:CKfePG1Ud
休憩までの利回りは僅かに増加。
適当買い入れ。

インフルエンザ予防接種受けたった
2019/12/06(金) 12:25:04.84ID:CKfePG1Ud
>>936
アイル・ビー・バック

公務員コスト低減で外部委託をするようになる前からこうなる事は予言されてた気がする。
2019/12/06(金) 12:25:35.31ID:h9st919Pd
真面目な話、最近のHDDってどこまでやれば壊れるんだろうか。
たとえば完全に水没させたら壊れるかな?
壊れるならそれが一般人が一番簡単にできる破壊方法だと思うが。
2019/12/06(金) 12:26:13.80ID:ZcQxaL6bd
そもそも書類出せば話が済むのに、なぜ頑なに出そうとしないのか?____
それだけの話なのになあ
2019/12/06(金) 12:26:48.11ID:sKWqFagxF
銀行員もそうだがちゃんと金出すべきところには出すべきという教訓だな…
2019/12/06(金) 12:27:41.52ID:R62ohTY50
>>931
>日本政府はホワイト国復帰の条件として▼2国間政策対話が開かれていないなど信頼関係が損なわれている
>▼通常兵器に関する輸出管理の不備▼輸出審査体制、人員の脆弱性−−の3点の改善を主張する予定だと
>いう。これら条件は日本が持続的に要求してきたものだが、韓国政府は認めなかった内容だ。

こういう経緯があるのに

>産業通商資源部の関係者は「日本の一部の当局者の発言に関する報道を深刻に受け入れる必要はない」とし
>「対話をすることにしたので、日本の輸出規制の根拠を確かめ、お互い合意点を見いだす過程が重要だ」と
>述べた。

根拠も合意点もないだろ。
何考えてんだ?
2019/12/06(金) 12:29:32.62ID:H3kGF9+zd
哀れな>900=サンが身ぐるみ剥がされると聞いて(ry
2019/12/06(金) 12:30:18.37ID:CKfePG1Ud
>>944
cipherコマンドで念入りに消せばまぁ大丈夫であろう。ソフト的消去をせずに水没程度や無理に物理的に壊そうとしても修復業者なら直せてしまう。
2019/12/06(金) 12:30:22.24ID:q1+HXdaAa
>>947
局長級対話で結論出さず 日韓の輸出管理めぐり 梶山経産相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000056-jij-pol

早速釘刺されてるな
2019/12/06(金) 12:30:51.79ID:JuyaXIEW0
>>931
フッ化水素その他の必要な素材の国産化に成功したんでしょ?
時間がかかっても問題ないんじゃ________
2019/12/06(金) 12:31:01.74ID:R62ohTY50
>>940
官庁の担当者の目の前で穴開けて破壊するとかね。

しかしまあ派遣とか契約社員が増えるとモラルもそれなのレベルに落ち着くのは
自明の理なので残当と言う他ない。
2019/12/06(金) 12:31:03.28ID:CKfePG1Ud
>>946
それ以前に、個人情報の暗号化運用していないことに驚きを感じたわ
2019/12/06(金) 12:31:13.69ID:NqqEfnji0
>>949
やはりドリル…ドリルは全てを解決する…
2019/12/06(金) 12:31:30.50ID:LhKBhmztd
>>944
保磁力は年々増大しているから
物理破壊ブームに戻りつつある
2019/12/06(金) 12:31:31.81ID:P5GMDOZY0
>>951
「国産化に成功!」(商業化できたとは言っていない
2019/12/06(金) 12:32:19.97ID:jsMUyQ77r
>>944
データ消したければSSDの方が良い。基盤壊せば基本的に復旧できない
2019/12/06(金) 12:33:10.14ID:CKfePG1Ud
>>954
相手が暇な趣味人ならそれでも十分だが、いくら金かけてでも引き出す気ならドリラーでも部分的にも取り出せる可能性が高い。
2019/12/06(金) 12:33:53.91ID:P5GMDOZY0
>>958
やはり溶鉱炉に沈め・・・
2019/12/06(金) 12:34:04.60ID:S/SvY9eD0
>>947
何も考えていない、いやそもそも考えるだけの能力がないw
2019/12/06(金) 12:34:06.58ID:R62ohTY50
>>950
こういうお気楽極楽な発言するたびに信用度と言うか与信がゴリゴリ下がってるって自覚してないんだろうな。
2019/12/06(金) 12:35:03.14ID:CKfePG1Ud
>>957
SSDみたいなフラッシュメモリもNAND部分を物理壊さないと場合によっては復活の可能性も。あと忘れがちなのが予備領域のSLCチップ
2019/12/06(金) 12:35:59.13ID:CKfePG1Ud
>>959
さいツヨはブラックホールにぶち込むことやな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況