!extend:on:vvvvv:1000:512
戦争に関する映画を語るスレッドです。
前スレ
戦争映画・統合スレ 30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536420839/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
戦争映画・統合スレ 31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-G/AC)
2019/12/09(月) 16:53:58.82ID:0Y4kMjG302名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
2019/12/09(月) 18:28:00.87ID:lzeVOKAo0 万国の労働者よ団結せよ!ハイルヒットラー!大日本ソビエト帝國万歳!
万歳!万歳!
アッラーアクバル!!!
プライベートライアンはとても残念ですが博士の異常な愛情のちゃんと水爆決戦をして人類絶滅してくれたのは良かった良かった
万歳!
万歳!万歳!
アッラーアクバル!!!
プライベートライアンはとても残念ですが博士の異常な愛情のちゃんと水爆決戦をして人類絶滅してくれたのは良かった良かった
万歳!
3名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9b-nyCo)
2019/12/10(火) 21:50:29.86ID:llJnz0RF0 あ?
4名無し三等兵 (ワッチョイ a3b0-xO71)
2019/12/15(日) 19:45:38.33ID:ZOrgEike0 前スレで、以下の質問をした者ですが、
>890 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ adb0-3RYV)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 12:45:03.93 ID:vmfxXr4G0 [1/2]
>知ってたら教えて欲しいのですが、朝鮮戦争の映画だと思うのですが、
>1週間くらいの訓練で学生が戦場に投入されるシーンから
>始まる映画の題名を知っていたら教えてください。
↓の映画でした。 お騒がせしました。
BATTLE OF JANGSARI Official Trailer (2019)
https://www.youtube.com/watch?v=_vH9TcjAZhM
>890 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ adb0-3RYV)[sage] 投稿日:2019/11/30(土) 12:45:03.93 ID:vmfxXr4G0 [1/2]
>知ってたら教えて欲しいのですが、朝鮮戦争の映画だと思うのですが、
>1週間くらいの訓練で学生が戦場に投入されるシーンから
>始まる映画の題名を知っていたら教えてください。
↓の映画でした。 お騒がせしました。
BATTLE OF JANGSARI Official Trailer (2019)
https://www.youtube.com/watch?v=_vH9TcjAZhM
5名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-kui+)
2019/12/16(月) 03:16:36.52ID:I0frR96P0 最後がアレだな〜
6名無し三等兵 (ワッチョイ e2ba-R+qt)
2019/12/17(火) 18:24:31.22ID:b5jiEt2O07名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-OiPA)
2019/12/17(火) 22:31:35.46ID:n1Za+A9R0 戦争映画って昔々はインディアン差別から始まってジャップ差別、ドイツ人差別、ロシア人差別、黒人差別、宇宙人差別と形を変えて
「白人のアメリカ大陸侵略、ハワイ王国、エスキモー、アボリジニのオーストラリア大陸侵略は悪くねえ!」
「黒人奴隷も悪くねえ!」
根本思想はとりあえず敵が悪い。アメリカ白人マンセー。
それがタランティーノが黒人賛美、イーストウッドがジャップ贔屓の映画撮ってるんだから変わるもんだ
「白人のアメリカ大陸侵略、ハワイ王国、エスキモー、アボリジニのオーストラリア大陸侵略は悪くねえ!」
「黒人奴隷も悪くねえ!」
根本思想はとりあえず敵が悪い。アメリカ白人マンセー。
それがタランティーノが黒人賛美、イーストウッドがジャップ贔屓の映画撮ってるんだから変わるもんだ
8名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-OiPA)
2019/12/17(火) 22:37:16.40ID:n1Za+A9R0 対イラク戦争もCIAが悪いとか中立やアメリカ批判に転じたな。ただトランプ政権誕生など懐古主義が蔓延してるね
手塚治虫はディズニーが好きで好きでたまらなかったが、ミッキーとドナルドがメガネネズミの土人=日本人をボコボコにしててショックを受けたそうだ
手塚治虫はディズニーが好きで好きでたまらなかったが、ミッキーとドナルドがメガネネズミの土人=日本人をボコボコにしててショックを受けたそうだ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-OiPA)
2019/12/17(火) 22:41:14.29ID:n1Za+A9R0 ここいらで日本映画界も懐古主義と言う方針で「大日本帝国完全賛美」「大東亜共栄圏こそ正しかった」「五族協和・八紘一宇・王道楽土」をフルスケールで描くべき
そして必ず「チベット国・満洲国・ウイグル国・台湾国・香港国・澳門國の民族自治」「四六天安門」「法輪功」を前面に押し出しなさい
支那空母を許すな!!
そして必ず「チベット国・満洲国・ウイグル国・台湾国・香港国・澳門國の民族自治」「四六天安門」「法輪功」を前面に押し出しなさい
支那空母を許すな!!
10名無し三等兵 (ワッチョイ d7e6-22GL)
2019/12/23(月) 15:06:37.78ID:Po4SUi4Z0 明治天皇と日露大戦争を見返してみよう
11名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-7fhw)
2019/12/23(月) 22:06:41.12ID:HDB/8XeS0 バンドオブブラザーズがクッソ面白くてな
映画やないがジェネレーションキルも戦争のクソさ表現されててええな
ちなオススメはNetflixの「カラーで振り返る第二次世界大戦」の真珠湾編と原爆編や
白人の学者が「日本人は人種差別に立ち向かった」「真珠湾攻撃は人類史を変えた完璧な作戦(空母とオイルタンク残した事は厳しく言う)」「原爆投下という過ち」とかペラペラ言ってんで
ナチスドイツへの連合国軍の空襲もむっちゃ批判しとる
驚くべき視点や
ただし南京大虐殺はあったものとすると言う部分だけはNOやがな
映画やないがジェネレーションキルも戦争のクソさ表現されててええな
ちなオススメはNetflixの「カラーで振り返る第二次世界大戦」の真珠湾編と原爆編や
白人の学者が「日本人は人種差別に立ち向かった」「真珠湾攻撃は人類史を変えた完璧な作戦(空母とオイルタンク残した事は厳しく言う)」「原爆投下という過ち」とかペラペラ言ってんで
ナチスドイツへの連合国軍の空襲もむっちゃ批判しとる
驚くべき視点や
ただし南京大虐殺はあったものとすると言う部分だけはNOやがな
12名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-e9ok)
2019/12/23(月) 22:22:17.44ID:CtgA11Tp0 変なキャラ付けしないと掲示板に書き込む勇気がないタイプ?
13名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-7fhw)
2019/12/23(月) 23:15:24.05ID:HDB/8XeS0 はい
14名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Dhz5)
2019/12/23(月) 23:19:24.34ID:xiIeI0Br0 そこは「せやで」だろ
15名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-7fhw)
2019/12/23(月) 23:23:38.88ID:HDB/8XeS0 せやな
16名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Dhz5)
2019/12/23(月) 23:26:53.95ID:xiIeI0Br0 せやろ
17名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-+Tiu)
2019/12/24(火) 21:49:44.33ID:HqeGQ+ke0 日本の一番ながい日みたいな会議室メインの戦争映画また見たいな
リメイクやシンゴジラもまぁおもしろかったけどさ
セクショナリズムとか方針や価値の激突とかそういうの描いて欲しい
まぁ福島第一のドキュメンタリや映画がその代替に近いのかもしれないが
リメイクやシンゴジラもまぁおもしろかったけどさ
セクショナリズムとか方針や価値の激突とかそういうの描いて欲しい
まぁ福島第一のドキュメンタリや映画がその代替に近いのかもしれないが
18名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-7fhw)
2019/12/24(火) 22:29:48.50ID:bMeHkOh90 戦場の日常を描いたハンバーガーヒルは素晴らしい。
イラク戦争への反対表明と言うグリーンゾーンも良いですね。
しかし
ジェネレーションキルだけは絶対ダメだ!「反戦・ベトナム戦争の繰り返し・人種差別・LGBT・貧困・上官が無能」ここまで素晴らしい流れなのに
終末で「ブッシュ大統領が悪い」って選んだのお前ら鬼畜米帝の劣等人種だろうが!ああ!?
トラトラトラのようにまともな反米視点の映画を作りなさい
イラク戦争への反対表明と言うグリーンゾーンも良いですね。
しかし
ジェネレーションキルだけは絶対ダメだ!「反戦・ベトナム戦争の繰り返し・人種差別・LGBT・貧困・上官が無能」ここまで素晴らしい流れなのに
終末で「ブッシュ大統領が悪い」って選んだのお前ら鬼畜米帝の劣等人種だろうが!ああ!?
トラトラトラのようにまともな反米視点の映画を作りなさい
19名無し三等兵 (ワッチョイ d7e3-CWnX)
2019/12/25(水) 00:03:30.37ID:Wo48zdB20 ジェネレーションキルはローリングストーンの記者がジクザクに走って兵士から笑われたり
エ●雑誌で自分で処理したりと変な思想が入らず兵士たちの日常が淡々と描かれてて
自分もハンヴィーに載って従軍感覚を味わえるロードムービーみたいな感じで良かった。
エ●雑誌で自分で処理したりと変な思想が入らず兵士たちの日常が淡々と描かれてて
自分もハンヴィーに載って従軍感覚を味わえるロードムービーみたいな感じで良かった。
20名無し三等兵 (ワッチョイ d768-xbXx)
2019/12/25(水) 15:35:34.38ID:PPNegvmM0 炎628がやたら持ち上げられてるから観たけど家に火つけるだけだった
21名無し三等兵 (ワッチョイ ff9b-7fhw)
2019/12/25(水) 16:42:53.96ID:nZgiIird0 言うて戦争映画に傑作もやたら持ち上げられている
プライベートライアンも上陸戦以外はファンタジー映画だったしなあ
プライベートライアンも上陸戦以外はファンタジー映画だったしなあ
22名無し三等兵 (ササクッテロ Spcb-zFmU)
2019/12/25(水) 20:15:19.90ID:/fC1F4Tlp 炎628はドイツ軍の蛮行を徹底的に描いたという点では価値があるのかもしれないが、映画としては特に出来がいいわけではないよな。
23名無し三等兵 (ワッチョイ d98e-HfLM)
2019/12/26(木) 02:53:28.83ID:foZRqZWP0 炎628も言うなればスラブ系ドイツ軍のファンタジーと言って差し支えないのでは
ヘルムにスワスチカ描いてる奴とか居ててねーわと思った
ヘルムにスワスチカ描いてる奴とか居ててねーわと思った
24名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-hoej)
2019/12/26(木) 03:35:03.93ID:ek3l/Z+00 プライベートライアンはまったくもって「スピルバーグくさい」映画で、それ以上でも以下でもないような。
あと、あの時期ヒット作に出まくっていたトムハンクスが主演ということもあるし。
個人的にはそれほど好きな映画というわけではないのだが、なぜか観る機会は多い。
飛行機に乗るとプログラムに入ってたり、外国のホテルでテレビをつけたら放映してたりするからついつい観てしまうんだな。
あと、あの時期ヒット作に出まくっていたトムハンクスが主演ということもあるし。
個人的にはそれほど好きな映画というわけではないのだが、なぜか観る機会は多い。
飛行機に乗るとプログラムに入ってたり、外国のホテルでテレビをつけたら放映してたりするからついつい観てしまうんだな。
25名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-CmeR)
2019/12/26(木) 07:29:45.94ID:13AlsEK+M アマプラでいつでも上陸作戦だけ観れる
兄弟全滅を防ぐために他の兵士を犠牲にする設定が全くヒューマニズムもそうする必然性も感じない
兄弟全滅を防ぐために他の兵士を犠牲にする設定が全くヒューマニズムもそうする必然性も感じない
26名無し三等兵 (ワッチョイ 87a7-7QU6)
2019/12/26(木) 08:33:44.18ID:0earCEac0 あれはスピルバーグ版コンバットだからなあ
27名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-/WEI)
2019/12/26(木) 09:20:47.33ID:UHQa7SSF0 トムハンクスの演技が嫌だ
28名無し三等兵 (ワッチョイ 8b14-dR36)
2019/12/26(木) 09:58:40.91ID:zuPbE1gq0 プライベートライアン、ラストの市街戦でユダヤ人兵士がアパムが1度は助けた
ドイツ兵に何て言われつつナイフで胸を刺されて絶命したの?
今楽にしてやるよ…的な?
第2外国語でドイツ語専攻してた方、よろ
ドイツ兵に何て言われつつナイフで胸を刺されて絶命したの?
今楽にしてやるよ…的な?
第2外国語でドイツ語専攻してた方、よろ
29名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-VpBh)
2019/12/26(木) 14:52:53.84ID:zIzGdkmyM プライベートライアンは小林よしのりと言う変なジジイ漫画家が絶賛してて不快だった
内容もそんな好きじゃない
フューリーよりはマシ
内容もそんな好きじゃない
フューリーよりはマシ
30名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-RbSw)
2019/12/26(木) 22:11:51.47ID:DaD+bNde0 あれ超える戦争描写の映画っていまだになくね?
31名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-VnBs)
2019/12/27(金) 00:04:50.28ID:Jd5Gxelr0 年代別ベスト戦争映画
50年代:戦場にかける橋、眼下の敵
60年代:史上最大の作戦、バルジ大作戦、空軍大戦略、大脱走
70年代:トラ・トラ・トラ、パットン大戦車軍団、戦争のはらわた、遠すぎた橋、地獄の黙示録,
ディア・ハンター
80年代:Uボート、プラトーン、フルメタルジャケット
90年代:プライベートライアン、シンドラーのリスト、シン・レッド・ライン
00年代:スターリングラード、ブラックホークダウン、パールハーバー、父親たちの星条旗
10年代:アメリカン・スナイパー、フューリー
50年代:戦場にかける橋、眼下の敵
60年代:史上最大の作戦、バルジ大作戦、空軍大戦略、大脱走
70年代:トラ・トラ・トラ、パットン大戦車軍団、戦争のはらわた、遠すぎた橋、地獄の黙示録,
ディア・ハンター
80年代:Uボート、プラトーン、フルメタルジャケット
90年代:プライベートライアン、シンドラーのリスト、シン・レッド・ライン
00年代:スターリングラード、ブラックホークダウン、パールハーバー、父親たちの星条旗
10年代:アメリカン・スナイパー、フューリー
32名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-VpBh)
2019/12/27(金) 01:06:56.16ID:/uaZpJ9ya 【大日本帝國】
室町から戦国;七人の侍、関ヶ原
日露戦争;日本海大海戦、二百三高知
大東亜戦争;日本の1番長い日、聯合艦隊山本五十六、連合艦隊、加藤隼戦闘隊、奇跡の作戦キスカ、兵隊やくざ、独立愚連隊、沖縄決戦、肉弾
戦後;ゴジラ、ガメラ2、シンゴジラ、ブルークリスマス
【ロシア帝國・ソ連】
戦艦ポチョムキン、戦争と平和、将校、出撃するのは爺さんだけ、祖国のために、アフガン
【アルゼンチン共和国】
ステイト・オブ・ウォー
室町から戦国;七人の侍、関ヶ原
日露戦争;日本海大海戦、二百三高知
大東亜戦争;日本の1番長い日、聯合艦隊山本五十六、連合艦隊、加藤隼戦闘隊、奇跡の作戦キスカ、兵隊やくざ、独立愚連隊、沖縄決戦、肉弾
戦後;ゴジラ、ガメラ2、シンゴジラ、ブルークリスマス
【ロシア帝國・ソ連】
戦艦ポチョムキン、戦争と平和、将校、出撃するのは爺さんだけ、祖国のために、アフガン
【アルゼンチン共和国】
ステイト・オブ・ウォー
33名無し三等兵 (ワッチョイ e260-/WEI)
2019/12/27(金) 04:51:21.45ID:QdEKB3mO034名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-wktH)
2019/12/27(金) 04:55:04.67ID:IBXxkuAx0 そもそもフューリーがベスト戦争映画な訳なかろ
35名無し三等兵 (ワッチョイ e75f-RbSw)
2019/12/27(金) 14:12:05.79ID:xbV84XO/0 アンブロークンとかハクソー・リッジとかダンケルクとかエメリッヒ版ミッドウェイとか
10年代の戦争映画は他にもいろいろあっただろ。数だけはw
10年代の戦争映画は他にもいろいろあっただろ。数だけはw
36名無し三等兵 (オッペケ Srea-MjnU)
2019/12/27(金) 14:32:44.00ID:UpkJ1kzlr 60年代にグリーンベレー
70年代にワイルドギース
90年代にゲティスバーグ
これは入らないのかな?
得に上2作品
70年代にワイルドギース
90年代にゲティスバーグ
これは入らないのかな?
得に上2作品
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-B+A/)
2019/12/27(金) 15:59:27.83ID:4IeFsHSHa38名無し三等兵 (ワッチョイ 66e6-e8fP)
2019/12/27(金) 16:09:12.57ID:mDDY3v4B0 ワイルドギースはUZIで弾幕を張るのがいい
39名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-VnBs)
2019/12/27(金) 17:53:47.47ID:Jd5Gxelr0 80年代『トップガン』忘れてた
名作かはともかくMA-1ジャケットがバカ売れ
名作かはともかくMA-1ジャケットがバカ売れ
40名無し三等兵 (ワッチョイ 9768-CmeR)
2019/12/27(金) 19:13:15.32ID:8QmT/bE50 映画板ですみませんが00年代10年代はそれぞれ映画よりバンドオブブラザーズとザ・パシフイックのHBOドラマだな
ドイツのジェネレーションウォーと日本の坂の上の雲もあり
ドイツのジェネレーションウォーと日本の坂の上の雲もあり
41名無し三等兵 (ワッチョイ 4163-hoej)
2019/12/27(金) 19:41:17.54ID:pVpAJj/W0 00年代のスターリングラードったジュードロウのほう?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 16c1-9X5Q)
2019/12/28(土) 21:56:23.19ID:YvLfKHul0 これ音声はアフレコなの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=OzRHwrrvW6E
ttps://www.youtube.com/watch?v=OzRHwrrvW6E
43名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-VpBh)
2019/12/28(土) 22:20:58.99ID:LwlZHFZtM プライベートライアンはナチスドイツ軍人が全員スキンヘッドって言うありえない描写がなぁ
アパムが後半に豹変する辺りがさすがのスピルバーグだが……
スピルバーグが太平洋戦争のガチ映画撮ってくれんかな
アパムが後半に豹変する辺りがさすがのスピルバーグだが……
スピルバーグが太平洋戦争のガチ映画撮ってくれんかな
44名無し三等兵 (ワッチョイ 87a7-7QU6)
2019/12/28(土) 23:01:45.35ID:mFci+iFK0 TVドラマだけどザ・パシフィックはスピルバーグ製作総指揮だから、もう撮ってると言えば撮ってる
45名無し三等兵 (オイコラミネオ MM71-CmeR)
2019/12/28(土) 23:16:22.42ID:pWsn6e52M イーストウッドが硫黄島作ってくれたやん
スピルバーグならメル・ギブソンみたいにスーパーヒーローが投げられた手榴弾を張り手とサッカーボールキックでバリアするより酷いんちゃうか
メダルオブオナーより群像劇みたいなのがいいわ
スピルバーグはパシフィックで充分やな
スピルバーグならメル・ギブソンみたいにスーパーヒーローが投げられた手榴弾を張り手とサッカーボールキックでバリアするより酷いんちゃうか
メダルオブオナーより群像劇みたいなのがいいわ
スピルバーグはパシフィックで充分やな
46名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-6Lho)
2019/12/28(土) 23:29:06.46ID:ZMTJVZO2a アメリカ人が撮った太平洋戦争物なんて存在自体不愉快
パシフィックもイーストウッドのも絶対に一回も観ないと先祖の英霊に誓ってる
特に1番最悪なのはイーストウッドの硫黄島の手紙だろう
アメリカ人が監督で役者はみんな日本人で日本軍目線なんて恥辱
関係者の日本人はみな集団自決するべき
パシフィックもイーストウッドのも絶対に一回も観ないと先祖の英霊に誓ってる
特に1番最悪なのはイーストウッドの硫黄島の手紙だろう
アメリカ人が監督で役者はみんな日本人で日本軍目線なんて恥辱
関係者の日本人はみな集団自決するべき
47名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-VnBs)
2019/12/29(日) 00:48:08.63ID:0WeezHFK0 >>36
『グリーンベレー』は米のベトナム介入を肯定的に描くプロパガンダ映画だとか
ジョン・ウェインはタカ派だと批判されてたけど
今見るとそんなライトな作風でもないしアメリカ万々歳でもない
戦闘シーンも金かけてるけど半世紀前だから少し微妙だし
『グリーンベレー』は米のベトナム介入を肯定的に描くプロパガンダ映画だとか
ジョン・ウェインはタカ派だと批判されてたけど
今見るとそんなライトな作風でもないしアメリカ万々歳でもない
戦闘シーンも金かけてるけど半世紀前だから少し微妙だし
48名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-DW/j)
2019/12/29(日) 02:26:42.12ID:skulRF8aa49名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-96su)
2019/12/29(日) 09:01:06.49ID:lvrd3jae0 >>31
60年代「赤い天使」追加で
60年代「赤い天使」追加で
50名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-mLjD)
2019/12/29(日) 09:52:07.27ID:OloHwWoW0 >>32 本邦で、独立重機関銃隊未だ射撃中。見られる機会自体が滅多にないが物凄い作品だ。
洋画70年代に戦略大作戦("Kelly's Heroes"にもちっとマシな訳なかったのか)、80年代にはレッド・アフガン("The Beast"でいいじゃないかよこれ…)も。
洋画70年代に戦略大作戦("Kelly's Heroes"にもちっとマシな訳なかったのか)、80年代にはレッド・アフガン("The Beast"でいいじゃないかよこれ…)も。
51名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-VnBs)
2019/12/29(日) 11:06:52.10ID:0WeezHFK0 あと『特攻大作戦』とかこの時代題名に「大作戦」って付けるの多いな
そのあと悪魔のはらわたや戦争のはらわたとか「はらわた」がブームw
そのあと悪魔のはらわたや戦争のはらわたとか「はらわた」がブームw
52名無し三等兵 (アウアウウー Saab-DW/j)
2019/12/29(日) 11:07:43.02ID:Tj0YANMPa >>37
ワイルド・ギースのストーリーは案外本当に起こる話しだよ
2004年サッチャ―元首相の息子が元SAS隊員と共に英国企業家の要請で
石油と天然ガスの利権をめぐり
赤道ギニアでクーデタ―を企て
武器調達元のジンバブエの空港で
輸送機ごと傭兵61人に共に逮捕されてる
傭兵隊幹部の元SAS隊員は民間軍事会社社長
ワイルド・ギースのストーリーは案外本当に起こる話しだよ
2004年サッチャ―元首相の息子が元SAS隊員と共に英国企業家の要請で
石油と天然ガスの利権をめぐり
赤道ギニアでクーデタ―を企て
武器調達元のジンバブエの空港で
輸送機ごと傭兵61人に共に逮捕されてる
傭兵隊幹部の元SAS隊員は民間軍事会社社長
54名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-mLjD)
2019/12/29(日) 17:20:29.26ID:OloHwWoW0 北朝鮮と同じく、『どんな体制が出来ようが現体制よりマシ』なのは『絶対確実』な国情なんで、何度もクーデタ起こされかけてるんだよ、赤道ギニア。
55名無し三等兵 (ワッチョイ 4434-dR36)
2019/12/29(日) 18:06:52.41ID:mRE03aOj0 ちいさい独裁者って面白いんかな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-unsp)
2019/12/29(日) 18:33:15.67ID:n5qoKShP057名無し三等兵 (アメ MM50-CDwn)
2019/12/29(日) 19:03:55.16ID:iW3wpENjM >>55
末期戦ドイツを大尉の軍服を手に入れた一兵卒が色々するような話だと思ってたが
軍服を手に入れて割とすぐに近くの収容所に着いて後は後半までずっとそこにいたから
なんか思ったよりよくある収容所映画観が強い
ユダヤ人収容所とか連合軍捕虜収容所じゃなく主人公と本来同じ立場の脱走兵収容所ってとこも珍しいし重要なんだろうけど
主人公はサイコパスっぽいし収容所の管理者達は悪そうなのとか比較的良さそうなのはいても基本的にはただのナチだし収容されてる脱走兵は描写が少なくてめっちゃ可哀想になる…という感じもないし全体的に感情移入して見れるタイプではない
収容所が爆撃されて破壊された後も主人公は脱走兵狩りを続けるんだがそこはエピローグのダイジェストって感じで流される
実話らしいから仕方ないがそっちをメインにした方が面白かったという気はした
ドイツ人ならドイツ軍脱走兵という者達に普遍的に感情移入できて違う見方ができるのかもしれないが
ドイツが好きでもない日本人としてはこれが精一杯
末期戦ドイツを大尉の軍服を手に入れた一兵卒が色々するような話だと思ってたが
軍服を手に入れて割とすぐに近くの収容所に着いて後は後半までずっとそこにいたから
なんか思ったよりよくある収容所映画観が強い
ユダヤ人収容所とか連合軍捕虜収容所じゃなく主人公と本来同じ立場の脱走兵収容所ってとこも珍しいし重要なんだろうけど
主人公はサイコパスっぽいし収容所の管理者達は悪そうなのとか比較的良さそうなのはいても基本的にはただのナチだし収容されてる脱走兵は描写が少なくてめっちゃ可哀想になる…という感じもないし全体的に感情移入して見れるタイプではない
収容所が爆撃されて破壊された後も主人公は脱走兵狩りを続けるんだがそこはエピローグのダイジェストって感じで流される
実話らしいから仕方ないがそっちをメインにした方が面白かったという気はした
ドイツ人ならドイツ軍脱走兵という者達に普遍的に感情移入できて違う見方ができるのかもしれないが
ドイツが好きでもない日本人としてはこれが精一杯
58名無し三等兵 (ワッチョイ d89b-VpBh)
2019/12/29(日) 20:00:40.38ID:X5TL9bKH0 年末年始に戦争映画みるとしたらオススメはある?
空母いぶきに絶望した後に見るとしたら?
空母いぶきに絶望した後に見るとしたら?
59名無し三等兵 (アメ MM50-CDwn)
2019/12/29(日) 20:07:11.57ID:iW3wpENjM 無い
60名無し三等兵 (ワッチョイ d4b0-K0SF)
2019/12/29(日) 20:45:54.78ID:fGXH322A0 >>53
フレドリックフォーサイスが傭兵雇って、クーデターを起こそうとしたのが
イタリアの港で見つかって逮捕されたんだよね。
その話をもとに、フォーサイスが「戦争の犬たち」を書いたはず。
冷戦時代の話だな
フレドリックフォーサイスが傭兵雇って、クーデターを起こそうとしたのが
イタリアの港で見つかって逮捕されたんだよね。
その話をもとに、フォーサイスが「戦争の犬たち」を書いたはず。
冷戦時代の話だな
61名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-RbSw)
2019/12/29(日) 21:17:20.70ID:h5QZJa8w0 拉致被害者を救出するために北朝鮮に傭兵送り込む映画だれかつくって
62名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-DW/j)
2019/12/29(日) 21:23:39.40ID:zWGfv6vga63名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-RbSw)
2019/12/29(日) 21:38:34.67ID:h5QZJa8w0 クーデター映画けっこうあるよな
64名無し三等兵 (ワッチョイ 1d9f-cCQ4)
2019/12/29(日) 22:08:45.25ID:6+Kf141+066名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-VpBh)
2019/12/29(日) 22:27:01.89ID:z8UkObtHa 戦争映画って枠だとイラク戦争後はもう無いのでトップガンマーベリックみたく架空のシナリオでF/A-18飛ばすか
昔の戦争をドキュメンタリー風にしてミッドウェイとかやるかしかない
アマプラやネトフリで戦争映画を検索するとゾンビ映画とスターウォーズEP8が出てくる地獄
毛沢東が視聴して興奮と歓喜して作戦名にまで引用したかの連合艦隊山本五十六とか配信すらされてない
昔の戦争をドキュメンタリー風にしてミッドウェイとかやるかしかない
アマプラやネトフリで戦争映画を検索するとゾンビ映画とスターウォーズEP8が出てくる地獄
毛沢東が視聴して興奮と歓喜して作戦名にまで引用したかの連合艦隊山本五十六とか配信すらされてない
67名無し三等兵 (ワッチョイ a601-RbSw)
2019/12/30(月) 08:44:03.51ID:VXtUWe6u0 そろそろ陸軍中野学校をリメイクしてもいい時期
68名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-B+A/)
2019/12/30(月) 09:06:05.08ID:NMqfEPSpa 日本の将校が日本刀を振り回すのはハリウッド映画の悪い影響だよな。
実際は日本刀は飾りで、自決とかも拳銃や手榴弾を使っていたのに。
実際は日本刀は飾りで、自決とかも拳銃や手榴弾を使っていたのに。
69名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-wktH)
2019/12/30(月) 09:12:52.47ID:KSmTPq5N0 実際にやってたかは知らんが、日本国内の出版物でも将校が刀振りかざして突撃ーみたいな絵が沢山あったんじゃね?
71名無し三等兵 (ワッチョイ a601-RbSw)
2019/12/30(月) 09:17:16.30ID:VXtUWe6u0 報道映像の突撃シーンやどっか陥落させました万歳の映像でもこれみよがしに
日本刀掲げてる映像みたらな
日本刀掲げてる映像みたらな
72名無し三等兵 (ワッチョイ d4b0-B+A/)
2019/12/30(月) 09:22:30.62ID:927Dr0k4073名無し三等兵 (ワッチョイ 1d9f-GBVl)
2019/12/30(月) 11:39:31.61ID:1/mR5zid0 日清日露戦争だかで突撃を命じる将校の白刃が目だって兵士は近づかなかったとかエピソードがあったと思うが勘違いか
74名無し三等兵 (ワッチョイ 66e6-e8fP)
2019/12/30(月) 20:03:43.93ID:+JFRvK9t0 「皇帝のいない八月」もクーデターものだった
76名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-VpBh)
2019/12/31(火) 01:17:07.45ID:WLWiF03VM 年末にBHDを見ようとApple TV買ったがコンテンツにない絶望
止むを得ずスターシップ・トゥルーパーズ2と3をDL購入したが不安でしかない
止むを得ずスターシップ・トゥルーパーズ2と3をDL購入したが不安でしかない
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-E95m)
2020/01/01(水) 18:50:01.98ID:jLKo4MBn0 アフリカ紛争ものってジャンルあるけど、
ああいうのもっと見たいわ
腐敗した政府と民族浄化と傭兵と大企業みたいなのと米ソキューバ南アあたりが
複雑に絡み合ったようなの
ああいうのもっと見たいわ
腐敗した政府と民族浄化と傭兵と大企業みたいなのと米ソキューバ南アあたりが
複雑に絡み合ったようなの
78名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-ECXx)
2020/01/01(水) 19:50:23.44ID:3KR2oj/B0 ヘルフロント見終わったわ
本編の7割くらいが塹壕にある将校部屋で会話してる映画だったわ
戦闘シーンが少なすぎると思ったけど原作が舞台劇なのね
本編の7割くらいが塹壕にある将校部屋で会話してる映画だったわ
戦闘シーンが少なすぎると思ったけど原作が舞台劇なのね
79名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-WEAi)
2020/01/01(水) 20:33:16.13ID:kdMyfow2a80名無し三等兵 (ワッチョイ 45c1-2BqI)
2020/01/01(水) 20:47:25.08ID:hqt1+CQj0 ブルー・クリスマスもこの文脈だな。
若い人には是非レジスタンスの血が赤いことに気づいてもらいたい。
若い人には是非レジスタンスの血が赤いことに気づいてもらいたい。
81名無し三等兵 (ワッチョイ e9e6-FJ/U)
2020/01/01(水) 20:59:12.77ID:kyW2ESxs0 >>79
そのタイトル自体がピノチェト軍のクーデターの暗号だったね、たしか。
そのタイトル自体がピノチェト軍のクーデターの暗号だったね、たしか。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 4567-2BqI)
2020/01/02(木) 20:33:58.38ID:4VPAxqoA0 1917よりはこっちだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=OzRHwrrvW6E
ttps://www.youtube.com/watch?v=OzRHwrrvW6E
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4148-8r2y)
2020/01/02(木) 21:00:36.74ID:u/9HrxCf0 イギリス兵のは観たくない
感情移入ができない
フランス兵のが観たい
ドイツ兵視点は映画が存在するだけで不快
感情移入ができない
フランス兵のが観たい
ドイツ兵視点は映画が存在するだけで不快
84名無し三等兵 (ワッチョイ 2e14-Fu3+)
2020/01/03(金) 10:09:31.22ID:9dspA3w0085名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-E95m)
2020/01/03(金) 15:42:09.84ID:Rb67nV430 鉄やら石やら色々なもんが吹き飛んでくるの浴びるわけだし虫歯もあるじゃろう
86名無し三等兵 (ワッチョイ c971-BfT8)
2020/01/03(金) 17:01:44.46ID:Dx/dVfvI0 労働者階級の一般兵士はろくに歯の治療など出来なかったろうに
ただ現地では男がいなかったからフランス女性からモテモテだったとか
センチュリオン(?)に踏みつぶされるMr.ビーンのミニ
https://youtu.be/ZlqX7zvHzic?t=1339
ただ現地では男がいなかったからフランス女性からモテモテだったとか
センチュリオン(?)に踏みつぶされるMr.ビーンのミニ
https://youtu.be/ZlqX7zvHzic?t=1339
87名無し三等兵 (ワキゲー MMd6-J0q1)
2020/01/03(金) 23:22:01.59ID:kAUI/VxoM 時代的にチャレンジャーTでしょ。多分だが。
88名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-8r2y)
2020/01/04(土) 00:16:35.95ID:rcq08HKda FV4201チーフテンです。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-Fu3+)
2020/01/04(土) 06:51:01.56ID:zNRyRVoa0 スカートがないから分かりづらいけど
チーフテンに1票
チーフテンに1票
91名無し三等兵 (ワッチョイ 42ad-gJsC)
2020/01/04(土) 12:43:28.55ID:HwvTwSHM0 民間払い下げ品のチーフテンだね。ダンケルクの教訓で民間への装甲車両払い下げに積極的だからな英軍。
(有事には買い戻す前提で、北アイルランド治安対応用にHumber Pig装甲トラックを買い戻した実例もある)
(有事には買い戻す前提で、北アイルランド治安対応用にHumber Pig装甲トラックを買い戻した実例もある)
92名無し三等兵 (オッペケ Srf1-eK6N)
2020/01/04(土) 14:21:28.17ID:IiLlMDp3r なるほどつまり、本邦においても退役車両を積極的に民間へ払い下げたり
戦車道の振興に努めることで有事に備えるべきということですな
戦車道の振興に努めることで有事に備えるべきということですな
93名無し三等兵 (ワッチョイ 4114-Fu3+)
2020/01/05(日) 10:26:01.64ID:1Z1lWLOw0 昨夜BS12で「プライベートライアン」やってたな
何度見ても面白い
ミラー隊長の手の震えってのは結局パーキンソン病か何かだったって事なん?
何度見ても面白い
ミラー隊長の手の震えってのは結局パーキンソン病か何かだったって事なん?
94名無し三等兵 (ワッチョイ 4941-qCkg)
2020/01/05(日) 14:29:37.30ID:1Ne+4r2P0 スワロウテイルで渡辺篤郎演じるスナイパーがスナイパーライフルってM16かな?
終盤ショットガンで円盗を狙撃した
終盤ショットガンで円盗を狙撃した
95名無し三等兵 (ワッチョイ 4941-qCkg)
2020/01/05(日) 14:32:59.17ID:1Ne+4r2P0 あの映画映画館でみたけど、拳銃やバズーカ(フロップガン)の名前はわからなかった
97名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee6-pvkh)
2020/01/05(日) 21:50:26.56ID:TZpUpenG0 ミラー大尉の手の震えはパーキンソン病などではなく極度の緊張か恐怖感からだろうね
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-E95m)
2020/01/05(日) 22:26:23.91ID:oqXFNby60 俺の中の怪物がぁああ!みたいなのじゃないんか
99名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee6-pvkh)
2020/01/05(日) 22:41:47.27ID:TZpUpenG0 よく考えてみれば手の震えはPTSDによっておこったんだろうな
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4968-ZJRt)
2020/01/06(月) 03:35:38.26ID:eCJm/tCO0 戦争が終わっても国語の教師としてはもう戻れない喪失感を表してた
思いつきやけど
思いつきやけど
101名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-MkYf)
2020/01/06(月) 16:09:00.38ID:dnqqlsBX0 ミラー大尉の手の震えと一時的にぼんやりする症状は、まあPTSDによるメンタル不調なんだろうけど、スピルバーグ的であり90年代的なんだよね。
昔の戦争映画にそんな描写はなかったというか概念もなかった。でもスピルバーグは単純なヒーローものにはしたくなくて、あえて付け足したんだろうと。
個人的には不要だと思う。
あとアパムのシーンというかアパムという登場人物はいらなかった。
昔の戦争映画にそんな描写はなかったというか概念もなかった。でもスピルバーグは単純なヒーローものにはしたくなくて、あえて付け足したんだろうと。
個人的には不要だと思う。
あとアパムのシーンというかアパムという登場人物はいらなかった。
102名無し三等兵 (ワッチョイ e191-sAMh)
2020/01/06(月) 23:16:39.35ID:734Z3BQm0 いわゆる戦場の心理学が一般にも知られるようになってるし個人的にはありだと思うけどね
アパムはいなくてもいいけど
アパムはいなくてもいいけど
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7934-Fu3+)
2020/01/07(火) 04:41:38.14ID:RKbCIER50 ヒットラーのわすれもの最後がアレだったな
203高地てちょろい特撮みたいなやつだろうな・・・
203高地てちょろい特撮みたいなやつだろうな・・・
104名無し三等兵 (ワッチョイ 4968-ZJRt)
2020/01/07(火) 05:43:33.47ID:elsikP8X0 日本の映画の死に方って大袈裟すぎね?
アマプラで男たちのヤマトの戦闘シーンだけみててどこかで見た死に方だなあと思い起こせば
深作のバトルロワイヤルやわ
アマプラで男たちのヤマトの戦闘シーンだけみててどこかで見た死に方だなあと思い起こせば
深作のバトルロワイヤルやわ
105名無し三等兵 (ブーイモ MM6d-ECXx)
2020/01/07(火) 12:05:25.80ID:Pw+kvVpoM わかる
もう少し自然な感じにしてほしいわ
もう少し自然な感じにしてほしいわ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 4260-BfT8)
2020/01/07(火) 12:18:36.33ID:WriUdTuX0 日本の俳優は普段は舞台出てるからな。しゃーない
107名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-MkYf)
2020/01/07(火) 15:18:53.71ID:ac+LRxdr0 ソビエトの一連の対独大作映画でも、撃たれたり刺されたりした人は手足を伸ばしてピクッとしてから倒れたり、無念の表情を浮かべてタメてからガクッと息絶えたりという演劇的な表現が満載です。
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-s+E0)
2020/01/07(火) 15:56:01.37ID:KuEE/AaR0109名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-Jp0N)
2020/01/07(火) 17:22:41.66ID:oas8S+aRM110名無し三等兵 (ワッチョイ 45af-2BqI)
2020/01/07(火) 17:26:25.02ID:ledxXBbM0 別に外国人俳優がナチュラルな死に演技をすると決まったわけじゃないけどな
どんだけ映画見てそういう断定ができるわけ?
どんだけ映画見てそういう断定ができるわけ?
111名無し三等兵 (ワッチョイ 498e-hqVv)
2020/01/07(火) 20:35:28.50ID:189pWXow0 俺、撃たれたことあるけど一瞬で脱力するよ?
114名無し三等兵 (ワッチョイ df01-G18V)
2020/01/08(水) 18:26:07.88ID:vZnz56dB0 その後に生存確認されてピョンヤンの自分の店に顔だしてなかったか
あの人の本は面白いよね、どこまで本当かわからんけど
ネットフリックスあたりで映画化してほしい
あの人の本は面白いよね、どこまで本当かわからんけど
ネットフリックスあたりで映画化してほしい
115名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-AFO5)
2020/01/11(土) 08:46:40.00ID:dG0s45rD0 アルキメデスを見たけど
実際に攻撃を受けたらあんな感じですか。
撃ちまくっても中々当たらない?
弾薬をもっと手元に置いとくとか
装弾数が少なすぎと思った。素人だから御免
実際に攻撃を受けたらあんな感じですか。
撃ちまくっても中々当たらない?
弾薬をもっと手元に置いとくとか
装弾数が少なすぎと思った。素人だから御免
116名無し三等兵 (ワッチョイ df01-lZna)
2020/01/11(土) 10:23:41.58ID:YVU4DzLr0117名無し三等兵 (ワッチョイ df01-AVx6)
2020/01/12(日) 00:16:40.88ID:/bJ9sdmi0118名無し三等兵 (ワッチョイ 7f78-ErPi)
2020/01/12(日) 01:43:14.80ID:6HsGzDG50 >>110
プライベートライアンで人体の被弾演出が変わったのは確かだと思うね。
脇役以上の役者陣は若干の「見せ場」的なアクションも有るけど、その他大勢の
いわゆる「ヤラレ役」が不気味なくらいリアルになってるね・・・
無駄なアクション(うわ〜やられた〜的な)は全く無く瞬時にライフル弾が人体を
貫通してその場でクタって感じで倒れる。
プライベートライアンで人体の被弾演出が変わったのは確かだと思うね。
脇役以上の役者陣は若干の「見せ場」的なアクションも有るけど、その他大勢の
いわゆる「ヤラレ役」が不気味なくらいリアルになってるね・・・
無駄なアクション(うわ〜やられた〜的な)は全く無く瞬時にライフル弾が人体を
貫通してその場でクタって感じで倒れる。
119名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-G18V)
2020/01/12(日) 09:14:21.18ID:BxoVKPjG0 >>118
たとえば38スペシャルとかの普通の拳銃弾だったら胴体に当たってもよほどの急所じゃなければ悲鳴を上げるくらいの余裕はあると思うけど、
ライフル弾になると当たれば一瞬で意識を刈り取られちゃう?
たとえば38スペシャルとかの普通の拳銃弾だったら胴体に当たってもよほどの急所じゃなければ悲鳴を上げるくらいの余裕はあると思うけど、
ライフル弾になると当たれば一瞬で意識を刈り取られちゃう?
120名無し三等兵 (ワッチョイ df34-lZna)
2020/01/12(日) 12:00:53.41ID:BRtaolUn0 4Kライアンはいいのかな〜SD画質観たんかな
あんまりパっとしない映画だった気もするが
あんまりパっとしない映画だった気もするが
121名無し三等兵 (ワッチョイ df41-wBF9)
2020/01/12(日) 15:35:27.85ID:KSASnmPq0 ポリス・ストーリー REBORNでジャッキーが巨大空母の甲板でバイオロイドと戦っていた。
122名無し三等兵 (ワッチョイ df02-G18V)
2020/01/12(日) 17:23:37.34ID:H4MAuS0x0123名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wBF9)
2020/01/12(日) 20:59:29.71ID:hJWitIlDa ジャッキーはあるアイドル歌手と付き合っていたのに映画では共演していないのはなぜだ?
その歌手は西城秀樹の妹役として
デビュー
その歌手は西城秀樹の妹役として
デビュー
124名無し三等兵 (ワッチョイ df63-lZna)
2020/01/12(日) 21:35:58.59ID:VgCWa0400 スマイルフォーミー
125名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wBF9)
2020/01/12(日) 23:50:06.72ID:BRt7XdWWa ザ・タイガース
126名無し三等兵 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/15(水) 20:45:33.83ID:jl4OHee3p 韓国映画って「高地戦」「ブラザーフッド」しか観たことなかったけどパラサイトよかったわ
127名無し三等兵 (ワッチョイ f901-6zBS)
2020/01/15(水) 21:19:05.21ID:rFUH4blu0 ポンジュノとパクチャヌクは観とけ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 4668-oueE)
2020/01/16(木) 16:13:06.12ID:gBeNcDC50 ハイエナロードって映画見た人いる?
序盤で路上の亀裂?が罠なんじゃないかと訝しんで狙撃兵に「複合弾を撃て」って言うシーンがあるんだけどこの複合弾というのは何?
その亀裂は通常の弾では何も起きなかったのに複合弾で撃つと大爆発した。
わざわざ弾入れ替えるシーンがあったから特殊な弾なのかな
序盤で路上の亀裂?が罠なんじゃないかと訝しんで狙撃兵に「複合弾を撃て」って言うシーンがあるんだけどこの複合弾というのは何?
その亀裂は通常の弾では何も起きなかったのに複合弾で撃つと大爆発した。
わざわざ弾入れ替えるシーンがあったから特殊な弾なのかな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 0260-s5Rz)
2020/01/17(金) 01:55:49.79ID:fmcDID9h0130名無し三等兵 (スッップ Sd22-Xjvz)
2020/01/17(金) 15:20:29.09ID:/RBnviSwd 映画ではありませんが
NHKFM 青春アドベンチャー
鷲は舞い降りた(全10回)
2020年1月20日(月)〜1月24日(金) 21時15分〜30分(1-5回)
2020年1月27日(月)〜1月31日(金) 21時15分〜30分(6-10回)
https://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2020002.html
聴き逃し配信 放送翌日12時から1週間
NHKFM 青春アドベンチャー
鷲は舞い降りた(全10回)
2020年1月20日(月)〜1月24日(金) 21時15分〜30分(1-5回)
2020年1月27日(月)〜1月31日(金) 21時15分〜30分(6-10回)
https://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2020002.html
聴き逃し配信 放送翌日12時から1週間
131名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-PD6O)
2020/01/17(金) 15:46:35.57ID:d5IA4dIq0132名無し三等兵 (ワッチョイ f901-6zBS)
2020/01/17(金) 22:05:24.94ID:s4n8qlD60 映画も良かったよなぁ
133名無し三等兵 (スププ Sd22-Am9a)
2020/01/18(土) 16:37:48.95ID:DnFLiTuod134名無し三等兵 (ワッチョイ 927a-otum)
2020/01/19(日) 07:23:26.61ID:GFmyl1lg0 >>128
Net動画で見る限りだが、原語字幕が出る物が無いけどDVDプレイヤーなんかだと
種類によっては俳優のセリフをまんま原語字幕で表示する機能が有るので
それでセリフの英語字幕を確認すれば単語が判ると思う。
状況から推察すると、フレシェットか炸裂で誘爆を狙った物と思われるけど・・・
そもそIEDだと思うけど、爆弾か砲弾を使った場合、ライフル弾が炸薬の有る本体に貫通して
引火〜爆発するんだろうか?
もしくは雷管部分に破片(フレシェット)か炸裂弾の衝撃で爆発するのかな?
Net動画で見る限りだが、原語字幕が出る物が無いけどDVDプレイヤーなんかだと
種類によっては俳優のセリフをまんま原語字幕で表示する機能が有るので
それでセリフの英語字幕を確認すれば単語が判ると思う。
状況から推察すると、フレシェットか炸裂で誘爆を狙った物と思われるけど・・・
そもそIEDだと思うけど、爆弾か砲弾を使った場合、ライフル弾が炸薬の有る本体に貫通して
引火〜爆発するんだろうか?
もしくは雷管部分に破片(フレシェット)か炸裂弾の衝撃で爆発するのかな?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-yBZT)
2020/01/19(日) 18:09:01.92ID:UTfUpNS60 設定から英語字幕出せる
https://youtu.be/vwfiO2EwuLo
https://youtu.be/vwfiO2EwuLo
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-Eulh)
2020/01/21(火) 05:50:43.04ID:thMFyQPX0 この映画おもしろそう
http://www.foxmovies-jp.com/jojorabbit/
http://www.foxmovies-jp.com/jojorabbit/
137名無し三等兵 (スププ Sd22-sq6z)
2020/01/21(火) 09:53:21.63ID:G2ab44SLd 今回のアカデミー賞は戦争がらみが二本あるな
139名無し三等兵 (ワッチョイ e101-peWV)
2020/01/21(火) 10:10:11.50ID:5yD50hs30140名無し三等兵 (ワッチョイ f901-6zBS)
2020/01/21(火) 18:45:48.90ID:nEEeFApG0 日本のベトナム戦争というかシベリア出兵ものの映画みたいなぁ
141名無し三等兵 (ワッチョイ bf73-FkkX)
2020/01/22(水) 12:33:25.64ID:dF3aU2EA0 >140
「ある兵士の賭け」
「ある兵士の賭け」
143名無し三等兵 (ワッチョイ c701-9rwV)
2020/01/22(水) 22:16:17.87ID:rNYfAmXy0 書き方がわるかったすまん
シベリア出兵を描いた映画が見てみたいなぁ
シベリア出兵を描いた映画が見てみたいなぁ
144名無し三等兵 (ワッチョイ c701-9rwV)
2020/01/22(水) 22:20:06.55ID:rNYfAmXy0 日本の戦争映画としては古い部類なのかな
https://www.youtube.com/watch?v=YjWnLzA-7pA
https://www.youtube.com/watch?v=YjWnLzA-7pA
146名無し三等兵 (ワッチョイ e7ff-6l6c)
2020/01/24(金) 15:41:42.09ID:srPIeprH0 戦争は悲惨である
ttp://kareraha.com
ttp://kareraha.com
147名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-u2lK)
2020/01/24(金) 17:42:36.95ID:w8uchAeH0 それアマプラのレンタルでも観れんのな
148名無し三等兵 (ワッチョイ c76f-jhhk)
2020/01/25(土) 19:29:14.00ID:QcwtcHfC0 ボーダーラインは戦争映画に入りますか(小声)
149名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp7b-b8Lh)
2020/01/25(土) 21:08:40.69ID:8XcD0PQmp この世界の片隅にスレが意味をなしてないのでここで質問
周作は途中から軍人になったっていってたけど、それまでは軍属ってやつ?
裁判所職員が海軍に出向してたということかな?
周作は途中から軍人になったっていってたけど、それまでは軍属ってやつ?
裁判所職員が海軍に出向してたということかな?
150名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-yKkE)
2020/01/26(日) 01:05:59.35ID:jx122+oP0 >>149
ググッたら監督のコラムが出てきた
ttp://www.mappa.co.jp/column/katabuchi/column_katabuchi_04.html
> 周作さんの仕事は「海軍録事」。海軍の中で裁判を行う海軍軍法会議所の事務官だ。
> 軍人(武官)ではなく文官なのだが、法廷に出廷する仕事なので、軍法の厳格さを示すために出勤にあたっては制服着用となる。
海軍軍法会議所の事務官、ということは軍属なんじゃね
もし民間人の出向なら片淵さんがそう書いてると思う
ググッたら監督のコラムが出てきた
ttp://www.mappa.co.jp/column/katabuchi/column_katabuchi_04.html
> 周作さんの仕事は「海軍録事」。海軍の中で裁判を行う海軍軍法会議所の事務官だ。
> 軍人(武官)ではなく文官なのだが、法廷に出廷する仕事なので、軍法の厳格さを示すために出勤にあたっては制服着用となる。
海軍軍法会議所の事務官、ということは軍属なんじゃね
もし民間人の出向なら片淵さんがそう書いてると思う
151名無し三等兵 (アメ MM0b-3o5H)
2020/01/26(日) 01:30:46.45ID:kK9WQW1iM ロクジで軍属だったけど途中で訓練を受けに行ってただろ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-yKkE)
2020/01/26(日) 01:47:18.45ID:jx122+oP0153名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe6-HhyO)
2020/01/26(日) 03:15:08.21ID:F3Np+X6n0155名無し三等兵 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/27(月) 16:14:38.12ID:Petxfg7pp 149だけどありがとう
156名無し三等兵 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/27(月) 19:08:35.43ID:Petxfg7pp 思い出すと、軍人になったあとも哲みたいな水兵服は着てなかったな
兵科と機関科だけなのかな
兵科と機関科だけなのかな
157名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-Xz9y)
2020/01/28(火) 22:34:05.78ID:vCjSLEy0M158名無し三等兵 (ワッチョイ 6614-Y6bJ)
2020/01/29(水) 10:28:10.26ID:l9aP3HDM0 昨日と今日の夕方、BS1でPM6時〜
BS世界のドキュメンタリー選「ダス・ライヒ〜ヒトラー“死の部隊”〜」(後編)
第2SS装甲師団「ダス・ライヒ」へのレジスタンスを物資や戦略面で支えた諜報員の一人が英仏ハーフのバイオレット。
夫が戦死し、幼い娘を英国に残して作戦に加わったが、捕らえられ収容所で最期を迎える。
ノルマンディー反転攻勢に失敗したダス・ライヒは独仏国境まで撤退。常軌を逸した虐殺行為や、
レジスタンスの決死の戦い、収容所の非人道的な生活…発掘映像を修復・カラー化して、リアルな戦争の現実を伝える。
BS世界のドキュメンタリー選「ダス・ライヒ〜ヒトラー“死の部隊”〜」(後編)
第2SS装甲師団「ダス・ライヒ」へのレジスタンスを物資や戦略面で支えた諜報員の一人が英仏ハーフのバイオレット。
夫が戦死し、幼い娘を英国に残して作戦に加わったが、捕らえられ収容所で最期を迎える。
ノルマンディー反転攻勢に失敗したダス・ライヒは独仏国境まで撤退。常軌を逸した虐殺行為や、
レジスタンスの決死の戦い、収容所の非人道的な生活…発掘映像を修復・カラー化して、リアルな戦争の現実を伝える。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 9aa2-RNyz)
2020/01/31(金) 02:37:18.90ID:wQwuQyf60161名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-QzGR)
2020/02/01(土) 00:55:09.89ID:9REc3ertM162名無し三等兵 (スップ Sd3f-xppC)
2020/02/06(木) 00:42:58.66ID:ZCMDnsO+d http://youtu.be/Loq8JO9H9Y8 の第二次大戦のフランス空軍の爆撃機てなんて機体?
163名無し三等兵 (アメ MM5b-iJOa)
2020/02/06(木) 00:49:18.15ID:naxMGY/yM リオレ・レ・オリヴィエ451
165名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-ZeQK)
2020/02/06(木) 11:32:38.45ID:1AjThaq20 【ロサンゼルス時事】米西部劇映画「OK牧場の決斗」(1957年)をはじめ、多くの名作に出演した米俳優カーク・ダグラス氏が5日、死去した。103歳だった。息子で俳優のマイケル・ダグラス氏が発表した。死因は不明。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17775478/?__twitter_impression=true
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17775478/?__twitter_impression=true
166名無し三等兵 (スップ Sdbf-zNML)
2020/02/06(木) 13:52:28.66ID:4F+qLUVpd >>165
イエランド艦長が…
イエランド艦長が…
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Zca7)
2020/02/06(木) 21:29:47.91ID:vYcHmNNM0 まだ生きてたのに驚いたわ
第一次大戦中に生まれてるんだな
第一次大戦中に生まれてるんだな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-RXZG)
2020/02/06(木) 21:45:01.77ID:TXXCjG+/0 息子のマイケル・ダグラスももう75歳だって
169名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-P7N1)
2020/02/09(日) 13:21:37.03ID:aBx7klHup 「大脱走」観てきた
ジェームズコバーンスタイル良すぎる
ジェームズコバーンスタイル良すぎる
170名無し三等兵 (ワッチョイ bf66-56gX)
2020/02/11(火) 23:18:42.18ID:yFG3KtcB0 「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」のDVDをTSUTAYA借りして来て見た
圧倒的なソ連軍から祖国を守る勇敢な兵士達の物語かと思ってたが
古参の主人公が上官に逆らったり、精神論振りかざす馬鹿な高級将校が
路上でへたれ死にしたり、勝手に戦線放棄して逃げ出したりで
単純は祖国万歳な戦争映画じゃなかった
T-34/85(本物だよな、あれ?)と短機関銃無双な映画であった
圧倒的なソ連軍から祖国を守る勇敢な兵士達の物語かと思ってたが
古参の主人公が上官に逆らったり、精神論振りかざす馬鹿な高級将校が
路上でへたれ死にしたり、勝手に戦線放棄して逃げ出したりで
単純は祖国万歳な戦争映画じゃなかった
T-34/85(本物だよな、あれ?)と短機関銃無双な映画であった
171名無し三等兵 (ワッチョイ b702-GUQA)
2020/02/12(水) 00:22:01.46ID:/TdZCw7A0 >>170
塹壕の曲がり角を常に手榴弾投げてからスオミで撃ちまくってるのが印象的だった
塹壕の曲がり角を常に手榴弾投げてからスオミで撃ちまくってるのが印象的だった
172名無し三等兵 (ワッチョイ 12b6-OxJ8)
2020/02/13(木) 19:34:27.27ID:e2iSnNFn0 軽機ならわかるけど、射程の短い短機関銃で、あんだけの部隊を待ち伏せで全部倒せるのかな
射撃位置も全然変えないし
射撃位置も全然変えないし
173名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-Dyl1)
2020/02/22(土) 00:56:43.01ID:I74MD8950 京都の南会館でT- 34オールナイト上映するみたいなんやけどさ、おやつにキャペツ限定なんだけどさ
なんでキャペツなん?
映画と関係あんの?
戦車とキャペツ?仮装もキャペツならオッケーって意味わからんな
なんでキャペツなん?
映画と関係あんの?
戦車とキャペツ?仮装もキャペツならオッケーって意味わからんな
174名無し三等兵 (ワッチョイ a301-dWJr)
2020/02/22(土) 01:08:10.51ID:LFPPhqpy0 よくわからんがドイツ人がキャベツ好きなのと関係あるんでは
175名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-4VvF)
2020/02/22(土) 02:50:56.16ID:lBqxEEJq0 キャベツじゃなくてキャペツ?
177名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-Dyl1)
2020/02/22(土) 13:17:21.78ID:oubsdGZI0 179だけどしかも応援上映らしい。戦車映画で応援上映て
178名無し三等兵 (ワッチョイ cf8e-Nz9x)
2020/02/22(土) 17:41:54.69ID:ydVRIKLf0 ここはキャペツスレになりました
179名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IdAT)
2020/02/22(土) 18:22:22.76ID:vyFo4Qro0 映画見ながらキャベツぼりぼり食う文化が京都にはあるのか
またひとつかしこくなったわ
またひとつかしこくなったわ
180名無し三等兵 (ササクッテロ Sp07-4VvF)
2020/02/22(土) 19:13:44.58ID:8Qt8nDUwp キャベツならまだしもキャペツだぜ。
どんなものをどうやって食べるのか想像もつかない。
どんなものをどうやって食べるのか想像もつかない。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 83a7-ZpN5)
2020/02/22(土) 21:44:50.82ID:qcpV+Cbf0 キャペツは京都出身?彼氏は?年収は?
調べてみました!
クックパッドにはキャペツ料理が25件登録されていました!
でも、中身はキャベツの誤字で登録された料理ばかりでした!
キャペツはなんなのかわかりませんでした!
いかがでしたか?
調べてみました!
クックパッドにはキャペツ料理が25件登録されていました!
でも、中身はキャベツの誤字で登録された料理ばかりでした!
キャペツはなんなのかわかりませんでした!
いかがでしたか?
182名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-Dyl1)
2020/02/22(土) 23:25:38.67ID:I74MD8950 状況次第で応援上映になる可能性・・ なるか?
https://kyoto-minamikaikan.jp/movie/4179/
https://kyoto-minamikaikan.jp/movie/4179/
183名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-yxRH)
2020/02/22(土) 23:52:50.81ID:kg8mV+yB0 七人の侍 デジタルリマスター版すごいぞ
這ってでも行け
這ってでも行け
184名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IdAT)
2020/02/23(日) 06:19:58.63ID:u7XWJMI40 >>
※お夜食に、キャベツの持ち込みOKです
※コスプレ参加(キャベツスタイル限定)大歓迎!
ますます謎は深まる京都映画事情
※お夜食に、キャベツの持ち込みOKです
※コスプレ参加(キャベツスタイル限定)大歓迎!
ますます謎は深まる京都映画事情
185名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-Dyl1)
2020/02/23(日) 11:28:55.09ID:/7GOgUWO0 173だけど今気づいた。キャペツなってたな。正しくはキャベツね
しかしなんでキャベツなのか・・
しかしなんでキャベツなのか・・
186名無し三等兵 (ワッチョイ ffa5-yxRH)
2020/02/23(日) 13:28:42.39ID:NUPwslFh0 1917どうなの
187名無し三等兵 (ワッチョイ a301-rEH7)
2020/02/23(日) 14:25:05.11ID:jqDOcqFy0188名無し三等兵 (ワッチョイ a301-dWJr)
2020/02/23(日) 14:46:47.33ID:Dd0N+Bu40189名無し三等兵 (スップ Sd1f-ZpN5)
2020/02/23(日) 16:12:35.99ID:mLUG00Imd 1917と併せて彼らは生きていたを観るのがオススメ
むしろ彼らは生きていただけでもいい
むしろ彼らは生きていただけでもいい
190名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-2VS/)
2020/02/25(火) 00:53:05.37ID:vrcFEN0L0 BSのシネフィルWOWOWで戦争映画特撮術
の枠で副音声でコメント流しながら
放送する企画やってる。
コメンターは、ミリオタ声優の上坂すみれ、
軍事評論家の岡部いさく、
映画監督の押井守、
一回目は空軍大戦略、二回目はファイナルカウントダウン、
3回目はミッドウェイ
録画してたミッドウェイを見てるとこ。
どの作品も何回も見てるから、まぁ人のコメント聞きながら見るのも一興。
ただ、割と間違ったコメントも散見された。
草加参謀役じゃない役者・配役を草加参謀役として紹介したり、明らかに日本の映画の流用シーンを
「これはミッドウェイのオリジナルシーンですね!」とか…
まぁそれもまた面白い
の枠で副音声でコメント流しながら
放送する企画やってる。
コメンターは、ミリオタ声優の上坂すみれ、
軍事評論家の岡部いさく、
映画監督の押井守、
一回目は空軍大戦略、二回目はファイナルカウントダウン、
3回目はミッドウェイ
録画してたミッドウェイを見てるとこ。
どの作品も何回も見てるから、まぁ人のコメント聞きながら見るのも一興。
ただ、割と間違ったコメントも散見された。
草加参謀役じゃない役者・配役を草加参謀役として紹介したり、明らかに日本の映画の流用シーンを
「これはミッドウェイのオリジナルシーンですね!」とか…
まぁそれもまた面白い
191名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IdAT)
2020/02/25(火) 06:18:20.76ID:kIv7HKTu0 ファイナルカウントダウンみたことなかったな
おもしろいのか
おもしろいのか
192名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-ctnZ)
2020/02/25(火) 07:36:40.07ID:BazO+F4E0 1917はIMAXおすすめ。
そして月末は地獄の黙示録IMAX上映が楽しみ
そして月末は地獄の黙示録IMAX上映が楽しみ
193名無し三等兵 (ワッチョイ 6f79-Dyl1)
2020/02/25(火) 09:10:04.60ID:iwICSAcO0 1917観てきた。撮影の苦労がうかがえたな。面白かったよ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-2VS/)
2020/02/25(火) 09:47:25.80ID:vrcFEN0L0195名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-rEH7)
2020/02/25(火) 10:39:19.35ID:4RFGb1F10196名無し三等兵 (ワッチョイ 23e3-p/Ix)
2020/02/25(火) 12:04:59.14ID:0CT0flaR0197名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-O/0b)
2020/02/25(火) 18:48:54.12ID:7jaMjyDe0 >>190 陸戦もので戦略大作戦期待してるんだよな、かなりマジで。ロケ地や登場車輛のその後まで含めて。
(105mm搭載ハーフトラックで最も有名な個体はあれに出た奴だろうと思うが、あちらの掲示板の論議見ると、
M5ハーフトラック土台の105mm仕様はアメリカじゃ作ってないぞ、軍事援助のをニコイチじゃないか?だと。大戦中からニコイチ自力更生好きだったからなユーゴ連邦軍…)
(105mm搭載ハーフトラックで最も有名な個体はあれに出た奴だろうと思うが、あちらの掲示板の論議見ると、
M5ハーフトラック土台の105mm仕様はアメリカじゃ作ってないぞ、軍事援助のをニコイチじゃないか?だと。大戦中からニコイチ自力更生好きだったからなユーゴ連邦軍…)
198名無し三等兵 (スププ Sdea-wLOp)
2020/02/26(水) 11:05:24.23ID:O8r9uQb2d 日本語でおk
199名無し三等兵 (ワッチョイ 03a7-p/08)
2020/02/26(水) 14:45:26.35ID:eMItDgTk0 1917はIMAXよりもドルビーシネマで観た方が迫力あった
200名無し三等兵 (ワッチョイ 4a3c-rjlL)
2020/02/28(金) 04:16:31.91ID:EXlHPAxZ0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-xnXZ)
2020/03/01(日) 21:25:17.14ID:razmwBNNd 1917みてきた セット衣装はひじょうによい
中南米シリア等の殺し愛動画が溢れる今日日だと音響や効果は物足りないし(特に小銃の発射/弾着音)やや古くささすら感じた
撮影に手間が掛かった労作とは解るが肝心の筋はつまらん 壊れた橋を渡る顛末はどっちらけ007の方がよほど緊張感は持続するね
19世紀末から20世紀初頭(写真黎明期)風な容貌のエキストラを大勢揃えたのがアタシ的最大評価
主要キャストらもかなり溶け込んでいる 中でも只のありがちなバカ将校で終わらないカンバーバッチが良い印象だった
中南米シリア等の殺し愛動画が溢れる今日日だと音響や効果は物足りないし(特に小銃の発射/弾着音)やや古くささすら感じた
撮影に手間が掛かった労作とは解るが肝心の筋はつまらん 壊れた橋を渡る顛末はどっちらけ007の方がよほど緊張感は持続するね
19世紀末から20世紀初頭(写真黎明期)風な容貌のエキストラを大勢揃えたのがアタシ的最大評価
主要キャストらもかなり溶け込んでいる 中でも只のありがちなバカ将校で終わらないカンバーバッチが良い印象だった
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa5-yjr9)
2020/03/05(木) 23:53:16.45ID:jKAd8qp50 1917観てきた
照明弾てすごく明るくなるのねえ
あと塹壕が思ってたよりはるかにきちんとした建造物だった
何万キロと無数の土嚢やら板やら角材やら使ってよくもまあ
照明弾てすごく明るくなるのねえ
あと塹壕が思ってたよりはるかにきちんとした建造物だった
何万キロと無数の土嚢やら板やら角材やら使ってよくもまあ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa5-yjr9)
2020/03/05(木) 23:54:05.13ID:jKAd8qp50 大隊に大佐 が無知な俺には???ですた
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2b34-Ff7g)
2020/03/06(金) 00:43:10.46ID:DKxquZnR0 大佐て准将の下か・・・
205名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-OEtb)
2020/03/06(金) 04:14:46.00ID:vfZA4WCL0 陸軍で一個大隊の指揮官が大佐クラスなのは
俺が知る限りじゃ普通な事のような気がする
俺が知る限りじゃ普通な事のような気がする
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8b12-tbEi)
2020/03/06(金) 14:08:07.91ID:cmyPlEMT0 大差は連隊長クラスというイメージ
207名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-r5HL)
2020/03/06(金) 15:45:44.20ID:AxI8HQA+a 週末観に行く予定で未見だが
キャプテンを大佐と訳しちゃった?
海軍なら合ってるが陸軍なら大尉だよね
トップガンの予告編でもその辺の誤訳が指摘されてたが
キャプテンを大佐と訳しちゃった?
海軍なら合ってるが陸軍なら大尉だよね
トップガンの予告編でもその辺の誤訳が指摘されてたが
208名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-Inmc)
2020/03/06(金) 15:54:34.28ID:3SakhiwV0 あー、訳語の問題か
特にイギリスの大佐なら連隊長てイメージだよな
特にイギリスの大佐なら連隊長てイメージだよな
209名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-xiWk)
2020/03/06(金) 15:55:51.99ID:GUCUTeSL0 トム・ハンクスが主演・脚本を務める第二次世界大戦を舞台に
米海軍護衛艦隊とドイツ海軍Uボートの戦いを描いた戦争映画
『Greyhound (グレイハウンド) 』(※原題)のアメリカ版予告編が本日が公開された。
https://www.youtube.com/watch?v=eyzxu26-Wqk
これは楽しみだ
米海軍護衛艦隊とドイツ海軍Uボートの戦いを描いた戦争映画
『Greyhound (グレイハウンド) 』(※原題)のアメリカ版予告編が本日が公開された。
https://www.youtube.com/watch?v=eyzxu26-Wqk
これは楽しみだ
210名無し三等兵 (スフッ Sdbf-/lBu)
2020/03/06(金) 17:05:22.11ID:dS/PwIfSd >>209
プライベートライアン以来のトムハンクス主演第二次世界大戦ものしかも海戦か これは楽しみだな
プライベートライアン以来のトムハンクス主演第二次世界大戦ものしかも海戦か これは楽しみだな
211名無し三等兵 (ワッチョイ bbe3-2uCv)
2020/03/06(金) 17:14:18.10ID:eJPFiA/T0 ユルゲンスvsミッチャムの「眼下の敵」リメイクな感じ?
紅一点がエリザベス・シューとはまたオバサン持って来たな・・・
てか何で浮上して駆逐艦と撃ち合ってるんだよUボートさんw
紅一点がエリザベス・シューとはまたオバサン持って来たな・・・
てか何で浮上して駆逐艦と撃ち合ってるんだよUボートさんw
212名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-yk7f)
2020/03/06(金) 18:43:32.05ID:UL2Nw7wAM 1917のモブの兵士の皆さんがいい感じに疲れてて汚れてて大変だなって感じだった
213名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-Jcz+)
2020/03/06(金) 19:02:34.03ID:HFjv5fJx0215Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-Lqe9)
2020/03/06(金) 19:31:01.58ID:dLHZ/0IQC キーリングやっとキタ――(゚∀゚)――!!
船団後尾!白色信号弾2発!!
サンドイッチはオニオン抜きでな。
船団後尾!白色信号弾2発!!
サンドイッチはオニオン抜きでな。
216Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Cbf-Lqe9)
2020/03/06(金) 19:34:37.91ID:dLHZ/0IQC >211
>てか何で浮上して駆逐艦と撃ち合ってるんだよUボートさんw
悪いことはいわん、原作嫁
あれは名作だ!
正直、眼科の敵より好きだぞ
ユリシーズと比べても、、、いや、これはどっちか選べないw
>てか何で浮上して駆逐艦と撃ち合ってるんだよUボートさんw
悪いことはいわん、原作嫁
あれは名作だ!
正直、眼科の敵より好きだぞ
ユリシーズと比べても、、、いや、これはどっちか選べないw
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-Jcz+)
2020/03/06(金) 20:10:14.53ID:HFjv5fJx0 再刊するとは思いますが、いまんとこマケプレで滅茶苦茶な値がついてますよ。図書館も現状アレだし…
218名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-T9Xr)
2020/03/06(金) 20:23:09.63ID:h7Eh1QS+0 公開に合わせて再刊か新装版出すだろうし、しばらくは待ちだねえ
219名無し三等兵 (スップ Sdbf-lVOc)
2020/03/06(金) 21:17:13.76ID:Agl2G8ERd 1917これから行く人には悪いが
凝っただけのダメ映画で終わりそうな処を
カンバーバッチに救われた(が掬ってった?)感がある
TVシリーズのシャーロックはだいたい観た
しかし、演出/キャラづけのせいも有り、演者としての力量に気付かなかった
シナリオ通りダヨと受け流す鴨と思うが
迷走してゆく映画へ血が通ったのは間違いない
(あの内容なら第一次大戦の設定はいらぬ)
他の役者ならフーン。で終わる台詞なのにね
実に巧みな芝居だった
多分あの調子なら命令ぶっちぎりバカ将校を演じたとしても面白いものを魅せてくれよう
凝っただけのダメ映画で終わりそうな処を
カンバーバッチに救われた(が掬ってった?)感がある
TVシリーズのシャーロックはだいたい観た
しかし、演出/キャラづけのせいも有り、演者としての力量に気付かなかった
シナリオ通りダヨと受け流す鴨と思うが
迷走してゆく映画へ血が通ったのは間違いない
(あの内容なら第一次大戦の設定はいらぬ)
他の役者ならフーン。で終わる台詞なのにね
実に巧みな芝居だった
多分あの調子なら命令ぶっちぎりバカ将校を演じたとしても面白いものを魅せてくれよう
220名無し三等兵 (ワッチョイ 9b02-el5x)
2020/03/06(金) 21:31:13.43ID:ZkxXK4dm0 >>215
コンビーフサンドが喰いたくなるな。あとは爆雷の残りカウント
コンビーフサンドが喰いたくなるな。あとは爆雷の残りカウント
221名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa2-Gcyd)
2020/03/06(金) 22:15:39.50ID:BRcNMAUG0222名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-Jcz+)
2020/03/06(金) 22:43:03.83ID:HFjv5fJx0 このスレ的なカンバーバッチの役所はアラン・チューリングちゃうか、イミテーション・ゲーム。
223名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-r5HL)
2020/03/07(土) 00:30:59.80ID:6RlTiNOka >>209
なんか昨今のアメリカ戦争映画のこのトーンのCGは好きになれないんだよね
なんか昨今のアメリカ戦争映画のこのトーンのCGは好きになれないんだよね
224名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-o1n2)
2020/03/07(土) 09:43:04.53ID:9H/k+MVS0 パンチラインやビッグから見てるとトム・ハンクスが戦争モノって何か違和感が拭えない
けっこう本人はミリオタらしいが
ルジェフというと火星か水牛作戦だけどロシアが勝てなかった戦いをモチーフする訳ないわなw
けっこう本人はミリオタらしいが
ルジェフというと火星か水牛作戦だけどロシアが勝てなかった戦いをモチーフする訳ないわなw
226名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-Inmc)
2020/03/07(土) 13:22:18.62ID:1g9TYcVa0 スゴーくおおきく「大西洋の戦い」だろw
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-o1n2)
2020/03/07(土) 13:30:38.71ID:9H/k+MVS0 英海軍小説からパクるなら
ダドリー・ポープの「バレンツ海海戦」やダグラス・リーマン「輸送船団を死守せよ」もお勧め
どちらもハヤカワ文庫から出てるからコロナ自宅を機会に一読あれ
ダドリー・ポープの「バレンツ海海戦」やダグラス・リーマン「輸送船団を死守せよ」もお勧め
どちらもハヤカワ文庫から出てるからコロナ自宅を機会に一読あれ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-Inmc)
2020/03/07(土) 13:35:03.04ID:1g9TYcVa0 トム・ハンクスの「キャプテン・フィリップス」はいったい何だったんだ?
アメリカ怒らせるとシールズに殺されちゃうぞってアピールか?
アメリカ怒らせるとシールズに殺されちゃうぞってアピールか?
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-Ff7g)
2020/03/07(土) 14:42:27.93ID:bA+BUQXk0 グレイハウンドの予告編見るにトム・ハンクス役は新米艦長、部下の信頼を徐々に勝ち得て
クライマックスはヴォルフ・パックに囲まれて一世一代の大勝負に出るってとこか
日本公開は年末・正月映画とかじゃないかな?
クライマックスはヴォルフ・パックに囲まれて一世一代の大勝負に出るってとこか
日本公開は年末・正月映画とかじゃないかな?
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-yjr9)
2020/03/07(土) 14:52:00.14ID:EkcRvxBqp 1917観てきたけど、第一次世界大戦ってフランスやドイツの人口構成が歪んだんだろ
延々続く塹壕資材と膨大な砲弾と根こそぎ徴兵したレベルの兵士と
それでもなんのかんの戦争が続くのが信じられん 不足した労働力は外国人を充てるなりしてもさ、生産よりはるかに消費が凄そうなんだが。徴兵率ってどんなもんかね
太平洋戦争末期の日本で10パーセントだっけな?梅本の継続戦争本の冒頭でそんな記載があった記憶がある
延々続く塹壕資材と膨大な砲弾と根こそぎ徴兵したレベルの兵士と
それでもなんのかんの戦争が続くのが信じられん 不足した労働力は外国人を充てるなりしてもさ、生産よりはるかに消費が凄そうなんだが。徴兵率ってどんなもんかね
太平洋戦争末期の日本で10パーセントだっけな?梅本の継続戦争本の冒頭でそんな記載があった記憶がある
231名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-T9Xr)
2020/03/07(土) 15:07:06.26ID:q2u+U8/M0 このスレ的にはWWI映像のHD化&兵士の証言ドキュメンタリー映画である
彼らは生きていたがオススメ
都内でもやってるところが少ない単館上映だから観る難易度高めだけど…
彼らは生きていたがオススメ
都内でもやってるところが少ない単館上映だから観る難易度高めだけど…
232名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-yjr9)
2020/03/07(土) 15:43:12.31ID:EkcRvxBqp とはいえ第二次大戦もドイツの生産高は45年だか44年がピークだったな 信じられん
「彼らは生きていた」も観る予定よ
「彼らは生きていた」も観る予定よ
233名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-XTiG)
2020/03/07(土) 15:48:48.29ID:MNLMETGja >>230
徴兵率じゃなくて人口比動員数とでも言うべきだな
だいたいの数字だと
フランスは人口4000万人で840万人を動員で21%
ドイツは人口6500万人で1300万人を動員で20%
イギリスは人口4550万人で620万人を動員で14%
ロシアは人口比1億7500万人で1200万人を動員し7%くらいとなる
これはいわゆる戦争の期間に軍服を着た人数であって一度にこの人数が全員戦線に配置された訳じゃない
例えばフランスは西部戦線に平均して200万人ほどの兵員を配置していただけだし
ドイツが終戦時に保有していた兵員数だと700万になる
どこの国も士気と産業の為に兵隊を交代し続けないといけなかった
フランス軍戦死者140万人、戦傷者425万人、民間人死者30万人
ドイツ軍戦死者200万人、戦傷者425万人、民間人死者42万人を数えたので終戦時はどちらも余裕は皆無だっただろう
一方で戦後アルザス・モゼルのドイツからフランスへの復帰はドイツからフランスに150万人の人口が移る事を意味していたので
総人口の変化だけで言えばフランスはドイツよりは減少は少なかった
両国にとって最大の問題は動員期間の出生数で
統計的にドイツは320万人フランスは140万人の産まれるべき子供が産まれなかった
これは戦間期にドイツが各国のドイツ移民の帰還を求めた事やフランスの移民の増加に繋がった
産業の動員で言うとフランスは1915年になると50万人を軍隊から工場に帰さないといけなかったしここに更に女性の工員が14万人、老齢の男性が42万人、18歳未満の工員が13万人、11万人の外国人、6万の植民地出身労働者、4万の戦争捕虜が追加されて維持されることになった
動員数が過大で幅広い年齢層を動員したせいだが
良くも悪くも仏独ともに若者だけが死んだわけではなく男性はどの年齢層も大勢死んだので人口ピラミッドの崩壊としても死亡数よりは出生数の方が影響が大きかった
徴兵率じゃなくて人口比動員数とでも言うべきだな
だいたいの数字だと
フランスは人口4000万人で840万人を動員で21%
ドイツは人口6500万人で1300万人を動員で20%
イギリスは人口4550万人で620万人を動員で14%
ロシアは人口比1億7500万人で1200万人を動員し7%くらいとなる
これはいわゆる戦争の期間に軍服を着た人数であって一度にこの人数が全員戦線に配置された訳じゃない
例えばフランスは西部戦線に平均して200万人ほどの兵員を配置していただけだし
ドイツが終戦時に保有していた兵員数だと700万になる
どこの国も士気と産業の為に兵隊を交代し続けないといけなかった
フランス軍戦死者140万人、戦傷者425万人、民間人死者30万人
ドイツ軍戦死者200万人、戦傷者425万人、民間人死者42万人を数えたので終戦時はどちらも余裕は皆無だっただろう
一方で戦後アルザス・モゼルのドイツからフランスへの復帰はドイツからフランスに150万人の人口が移る事を意味していたので
総人口の変化だけで言えばフランスはドイツよりは減少は少なかった
両国にとって最大の問題は動員期間の出生数で
統計的にドイツは320万人フランスは140万人の産まれるべき子供が産まれなかった
これは戦間期にドイツが各国のドイツ移民の帰還を求めた事やフランスの移民の増加に繋がった
産業の動員で言うとフランスは1915年になると50万人を軍隊から工場に帰さないといけなかったしここに更に女性の工員が14万人、老齢の男性が42万人、18歳未満の工員が13万人、11万人の外国人、6万の植民地出身労働者、4万の戦争捕虜が追加されて維持されることになった
動員数が過大で幅広い年齢層を動員したせいだが
良くも悪くも仏独ともに若者だけが死んだわけではなく男性はどの年齢層も大勢死んだので人口ピラミッドの崩壊としても死亡数よりは出生数の方が影響が大きかった
234名無し三等兵 (スッップ Sdbf-UlqU)
2020/03/07(土) 18:18:21.90ID:kkWS5tmvd235名無し三等兵 (スッップ Sdbf-UlqU)
2020/03/07(土) 18:26:38.35ID:kkWS5tmvd おっと「1918年の戦時中から流行始まる」とあるな スマソ
236名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-qyrA)
2020/03/07(土) 18:30:30.59ID:WFFtnSA00 >>233
すげえ詳しいな!
> 死亡数よりは出生数の方が影響が大きかった
なるほどそういうのもあるか…
ちなみに「統計的にドイツは320万人フランスは140万人の産まれるべき子供」っていうのは
何でドイツの方が倍以上多い数字になるん?
すげえ詳しいな!
> 死亡数よりは出生数の方が影響が大きかった
なるほどそういうのもあるか…
ちなみに「統計的にドイツは320万人フランスは140万人の産まれるべき子供」っていうのは
何でドイツの方が倍以上多い数字になるん?
237名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-XTiG)
2020/03/07(土) 18:47:27.29ID:MNLMETGja238名無し三等兵 (ワッチョイ df33-/lBu)
2020/03/07(土) 23:19:08.91ID:QoV0xenS0 彼らは生きていた は尼プラビデオでも観れるけど原題のままだから注意だよ。
239名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-qyrA)
2020/03/07(土) 23:52:48.88ID:WFFtnSA00240名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-yjr9)
2020/03/08(日) 10:24:18.96ID:uCiQhV0/p241名無し三等兵 (ワッチョイ 6b41-GSTQ)
2020/03/08(日) 15:20:44.61ID:kaidx0yW0 アベンジャーズ・エンド・オブ・ゲームで
スターク スティーブンが1970年のアメリカ軍基地を訪れる
スターク スティーブンが1970年のアメリカ軍基地を訪れる
242名無し三等兵 (ワッチョイ 9d2c-vLrg)
2020/03/11(水) 09:50:06.28ID:WhLe5ze30 >>229
日本での公開日は未定っぽい
トム・ハンクスが駆逐艦艦長としてドイツUボート軍団の脅威に立ち向かう映画「GREYHOUND」予告編公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200310-greyhound-trailer/
日本での公開日は未定っぽい
トム・ハンクスが駆逐艦艦長としてドイツUボート軍団の脅威に立ち向かう映画「GREYHOUND」予告編公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200310-greyhound-trailer/
243名無し三等兵 (ワッチョイ 8d14-9blg)
2020/03/11(水) 10:14:05.76ID:1Ex3IKe60 ミッドウェイは本国から1年公開遅れるし、配給会社は戦争映画はヒットしないって見込んでるのか?
くっだらない少女漫画風のアイドル映画枠を削れっての
くっだらない少女漫画風のアイドル映画枠を削れっての
244名無し三等兵 (ワッチョイ e929-cvcl)
2020/03/11(水) 10:39:04.72ID:0VzatNxz0 韓国海軍が邪悪な海上自衛隊の脅威に立ち向かう映画
本年度アカデミー候補作
本年度アカデミー候補作
245名無し三等兵 (ワッチョイ c633-xwHA)
2020/03/11(水) 12:08:39.79ID:kOJShWzX0246名無し三等兵 (ワッチョイ 5114-9blg)
2020/03/11(水) 14:15:00.82ID:6mwJybaK0247名無し三等兵 (ワッチョイ a101-hmAI)
2020/03/11(水) 14:22:33.91ID:cKQmtExt0 ネタをネタであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)むずかしい
249名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-xwBA)
2020/03/11(水) 14:42:37.82ID:eCIDPPAna バーカ実在してもおかしくないと思われる南朝鮮が駄目過ぎるんだろ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5104-IF2I)
2020/03/11(水) 19:55:49.07ID:86RtHvZ40 いやいや、実在の映画なら「制作 大韓◯国国防部」なんてしないからw
252名無し三等兵 (ワッチョイ 69a7-pXdR)
2020/03/11(水) 20:28:08.29ID:tzyA+vyS0 どうでもいいツッコミになるけど、
TBS放送ってのもありえないな
BSが放送って意味なんだし
TBS放送ってのもありえないな
BSが放送って意味なんだし
253名無し三等兵 (ワッチョイ 9d2c-Q0Ua)
2020/03/12(木) 00:06:54.52ID:pib+ZVMC0 ホンモノと勘違いした
よく見ればよかった
素直に認めればいいものを、開き直ってカッコわる
よく見ればよかった
素直に認めればいいものを、開き直ってカッコわる
254名無し三等兵 (ワッチョイ 8260-cvcl)
2020/03/12(木) 18:30:13.94ID:HynEnbW60 トム・ハンクス、奥さんとコロナなって隔離されたなw
映画化の主役確実か?
映画化の主役確実か?
255名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-TAYW)
2020/03/12(木) 20:21:53.08ID:N+Modp+1p 普通に韓国のバリバリ反日映画観てみたいわ
映画は映画だしな
映画は映画だしな
256名無し三等兵 (ワッチョイ d219-xA19)
2020/03/12(木) 21:48:54.28ID:BkR+fT4y0 https://youtu.be/5AKf59YeBcM
こんなんとか軍艦島とか確かにちょっと観てみたい
こんなんとか軍艦島とか確かにちょっと観てみたい
257名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-0ZVt)
2020/03/18(水) 11:18:22.09ID:icefd/oo0 アマゾンオリジナルの映画のほうが出来がよかったわ草はえるw
258名無し三等兵 (ワッチョイ 11ef-1G7t)
2020/03/18(水) 18:55:52.43ID:e1u6Sq870 アマプラの「武器人間」笑える
259名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-4faD)
2020/03/18(水) 19:07:58.39ID:yUevIK4ca 武器人間は滅茶苦茶つまらん
完全に敵のデザインだけ
完全に敵のデザインだけ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-nUBE)
2020/03/19(木) 19:24:52.22ID:qAuaE+3X0 >>255 「暗殺」は結構面白かったぞ。まあ、日本は「敵」だが、本当に「悪い」のは身内の裏切り者って作りだけど。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-W/ZL)
2020/03/19(木) 23:32:25.94ID:0RKUNwyk0 台湾映画のセディック・バレも面白いよな
霧社事件を題材にした話だけど
反日映画の要素もあるけど日本統治時代の描写はなかなかしっかりしてて
半分日本人になりつつある台湾の原住民の葛藤みたいなものとかが興味深かったな
蜂起した部族を討伐するためにその部族と対立する部族をうまく日本人の駐在さんが
扇動してぶつけたり
霧社事件を題材にした話だけど
反日映画の要素もあるけど日本統治時代の描写はなかなかしっかりしてて
半分日本人になりつつある台湾の原住民の葛藤みたいなものとかが興味深かったな
蜂起した部族を討伐するためにその部族と対立する部族をうまく日本人の駐在さんが
扇動してぶつけたり
262名無し三等兵 (ワッチョイ 5134-0gqG)
2020/03/19(木) 23:41:57.16ID:7Zhm+BU70 >>243
なんか見た人のコメントみると、
海戦の描き方云々いうより、そもそも戦争映画だと思ってみるとガッカリするってあったな。ミッドウェー
舞台背景がたまたまミッドウェー周りだってだけで、
単にそれに参加した兵士のヒーロー活劇だ!みたいな論評だった。戦闘シーンも少なめだってさ。
もしかしたら、ドーントレスとあまり変わらないレベルか?
なんか見た人のコメントみると、
海戦の描き方云々いうより、そもそも戦争映画だと思ってみるとガッカリするってあったな。ミッドウェー
舞台背景がたまたまミッドウェー周りだってだけで、
単にそれに参加した兵士のヒーロー活劇だ!みたいな論評だった。戦闘シーンも少なめだってさ。
もしかしたら、ドーントレスとあまり変わらないレベルか?
263名無し三等兵 (スップ Sd33-ExVi)
2020/03/20(金) 19:53:17.01ID:F4SYvnGBd 「彼らは生きていた」なんとか間に合ってみることができたが
上の方にあったようにこっちみとけば1917要らないな
1917、確かに労作ではあるがやはり当時現地取材したモノホンフィルムの密度は凄い
いや〜それにしても第二次大戦前、英独の違いはあれ
レマルクが「西部戦線ー」で描ききっていた内容とほぼ同様で その事実に改めて驚いた
上の方にあったようにこっちみとけば1917要らないな
1917、確かに労作ではあるがやはり当時現地取材したモノホンフィルムの密度は凄い
いや〜それにしても第二次大戦前、英独の違いはあれ
レマルクが「西部戦線ー」で描ききっていた内容とほぼ同様で その事実に改めて驚いた
264Lans ◆cFcS.yrpJw (オッペケ Sr85-W/ZL)
2020/03/20(金) 23:24:24.58ID:h9VuQCPvr 駆逐艦キーリング ハヤカワ文庫きたー
しかも 「新訳」
予約ぽちったぜ
しかも 「新訳」
予約ぽちったぜ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 1360-hdmr)
2020/03/21(土) 19:01:44.60ID:KUaVg0O50 "中古品の出品:2 ¥325,320より"
残念~w 7千円以下で売り抜けるべきだったね~ 欲搔くからそうなるww
残念~w 7千円以下で売り抜けるべきだったね~ 欲搔くからそうなるww
266名無し三等兵 (JP 0H63-NJpf)
2020/03/21(土) 19:10:39.98ID:QNoPad8uH 7000円でも売れないだろ
仕入れが高かった訳でもないから大した意味はないと思う
仕入れが高かった訳でもないから大した意味はないと思う
267名無し三等兵 (スププ Sd33-TcWU)
2020/03/21(土) 19:45:05.11ID:oF+zSRrzd268名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-kx09)
2020/03/25(水) 16:06:45.43ID:ThxJ3/Zj0 ミッドウェーのBD予約、もう来るハズだったが、送付遅延のお詫び連絡きた。
コロナ影響みたい
コロナ影響みたい
269名無し三等兵 (ワッチョイ 82a2-bb0G)
2020/03/26(木) 02:03:22.57ID:AEeHeAI40 異色の戦争小説「連隊の息子」(сын полка)が3度目の映画化
https://www.youtube.com/watch?v=p4XUwWIrSo0
https://www.youtube.com/watch?v=p4XUwWIrSo0
270名無し三等兵 (スプッッ Sdb2-xiVz)
2020/03/26(木) 12:23:25.08ID:76e+Q8Wgd >>269
ガキの頃これの翻訳(子供向けダイジェスト版)読んだことある
ガキの頃これの翻訳(子供向けダイジェスト版)読んだことある
271名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-QM0Q)
2020/03/26(木) 13:41:50.01ID:Zx1bfC/8p 映像見てないけどもしかして常見問題におススメとして載ってたやつかな?
272名無し三等兵 (スッップ Sdb2-8jjM)
2020/03/28(土) 01:35:08.93ID:69UMNtZBd 流れをぶったぎって…
久しぶりに「パットン大戦車軍団」を視聴。
最近の映画も好きだが、やっぱりCGの無い時代の戦争映画も良い。そりゃあ、M48はタイガーには見えんし、M41はシャーマンには見えんが、なんと言うか本物の戦車を使っての戦闘シーンは実感と迫力が違う。
序盤の砂漠戦での、M41が歩兵と共に突撃するシーンなんてゾクゾクする。
昔のはちょっと…て人も、たまには視点を変えて見てみるのもいいと思うよ。
久しぶりに「パットン大戦車軍団」を視聴。
最近の映画も好きだが、やっぱりCGの無い時代の戦争映画も良い。そりゃあ、M48はタイガーには見えんし、M41はシャーマンには見えんが、なんと言うか本物の戦車を使っての戦闘シーンは実感と迫力が違う。
序盤の砂漠戦での、M41が歩兵と共に突撃するシーンなんてゾクゾクする。
昔のはちょっと…て人も、たまには視点を変えて見てみるのもいいと思うよ。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 82a2-bb0G)
2020/03/28(土) 01:47:11.12ID:cntbF0Ha0274名無し三等兵 (ワッチョイ 82a2-bb0G)
2020/03/28(土) 11:11:42.57ID:cntbF0Ha0 >>273
メイキング映像も見つけました
Как создавался фильм ≪Подольские курсанты≫
https://www.youtube.com/watch?v=w-uFYvRthf8
メイキング映像も見つけました
Как создавался фильм ≪Подольские курсанты≫
https://www.youtube.com/watch?v=w-uFYvRthf8
275名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-zagE)
2020/03/29(日) 07:59:37.30ID:LYGaEqeHp なんかなんかなんかチープなんだよなぁ…ナチ氏ねムービーは嫌いじゃねーがロシア目線になると何かみんなお笑い要素に…なんで?だろ。ソ連と中国はお笑い大国だし?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-MKsy)
2020/03/31(火) 13:46:57.59ID:zBEeNOJH0 「パットン大戦車軍団」はジョージCスコットの名演を見るための映画であって
戦闘シーンなんかで感激してるのはブンドド厨でしかない。
戦闘シーンなんかで感激してるのはブンドド厨でしかない。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 19ec-MKsy)
2020/03/31(火) 14:29:57.37ID:JfOW7LsX0 ドイツ軍戦車がロケ地のスペイン軍のM48パットンでパットンと戦う設定が面白い
アカデミー7部門受賞して外国映画が受賞する今日からすると随分ライトにみえるけど、
それ以上にアメリカの英雄だったからということか
アカデミー7部門受賞して外国映画が受賞する今日からすると随分ライトにみえるけど、
それ以上にアメリカの英雄だったからということか
278名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-pf+t)
2020/03/31(火) 22:01:17.71ID:N6vlJtmi0 軍医にヘルメットに穴開けて診察しろって言ってたとこしか覚えてない
279名無し三等兵 (ワッチョイ 858e-bVUD)
2020/04/01(水) 00:00:34.92ID:52fz4v8M0 最後にドラム缶がごろごろ転がってきたの覚えてる
280名無し三等兵 (ワッチョイ 2360-/I61)
2020/04/01(水) 01:44:03.63ID:XRIgR9dZ0 >>279
それ別のやろw
それ別のやろw
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-7WOl)
2020/04/01(水) 02:00:09.99ID:vjDjwj/e0 バルジかw
283272 (スップ Sd03-XhLz)
2020/04/01(水) 12:36:11.44ID:PiUftaDQd285名無し三等兵 (ワッチョイ 05ec-/I61)
2020/04/03(金) 09:10:41.38ID:aUrHugju0 本日(4/3)午後1時、NHK-BSP シネマ『勝利への脱出』<字幕> ナチス占領下のパリで開かれる、ドイツ軍と連合軍捕虜によるサッカー試合の裏で計画される脱走作戦を描くアクション映画。ペレをはじめ往年のサッカー選手も出演
287名無し三等兵 (ワッチョイ f534-5QI3)
2020/04/04(土) 09:00:59.99ID:MyeTe3Um0 紺碧の艦隊って面白いんかな
山本五十六()が転生してw
山本五十六()が転生してw
288名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-/I61)
2020/04/05(日) 09:07:40.20ID:sb7fsb3b0 本日(4/5)午後2時、BSテレ東『シネマスペシャル』「ナバロンの要塞」
難攻不落の要塞を撃破せよ!第二次大戦下、ドイツ軍の拠点撃破の命を受けた男たち。
6日後に迫った砲撃を阻止すべく、過酷な任務に挑む!
難攻不落の要塞を撃破せよ!第二次大戦下、ドイツ軍の拠点撃破の命を受けた男たち。
6日後に迫った砲撃を阻止すべく、過酷な任務に挑む!
289名無し三等兵 (ワッチョイ 1d14-5QI3)
2020/04/05(日) 10:15:39.36ID:DJorfLeS0 昨夜もまたBS12でプライベート・ライアンやってた
つい最近このChで見た気がしたけどまた見てちまったい
つい最近このChで見た気がしたけどまた見てちまったい
290名無し三等兵 (ワッチョイ 9b33-Rguw)
2020/04/05(日) 13:25:17.25ID:cQ0gfFNL0 I love the smell of vinegar in the morning...
https://twitter.com/i/status/1246059917846310912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1246059917846310912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-5Ie1)
2020/04/05(日) 14:04:27.68ID:6TBIvGVAa >>288
ナバロンの要塞始まった
ナバロンの要塞始まった
292名無し三等兵 (ワッチョイ 4def-8H9x)
2020/04/05(日) 21:21:36.29ID:8wEzFIyN0 BHDは木曜洋画劇場の日本語版がいいね
293名無し三等兵 (ワッチョイ cb6d-bjOE)
2020/04/05(日) 21:58:17.17ID:E7PX40yf0 まずそうにカレー食いたくなってきた
294名無し三等兵 (スフッ Sd43-WD0w)
2020/04/06(月) 13:02:06.69ID:04LbHL2od ウィリム.フィクトナー
295名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-tpvz)
2020/04/08(水) 17:01:32.64ID:ynnkgDha0 映画「デンジャー・クロース 極限着弾」が公開延期(新しい公開日は追って告知)
http://dangerclose.ayapro.ne.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=2uG0vzKOMVU
オーストラリア軍108人がベトコン2000人を相手に戦った「ログンタンの戦い」を映画化したオーストラリア製戦争アクション
http://dangerclose.ayapro.ne.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=2uG0vzKOMVU
オーストラリア軍108人がベトコン2000人を相手に戦った「ログンタンの戦い」を映画化したオーストラリア製戦争アクション
297名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-tpvz)
2020/04/09(木) 13:07:45.16ID:T+x8ZfLy0 ベトナム戦争時の豪軍はもう皿型ヘルメット止めてたのかな
298名無し三等兵 (ワッチョイ d701-KRXG)
2020/04/09(木) 18:14:57.68ID:+6pVcR6Y0 M16使ってるんだな
まぁ韓国軍も使ってたっけ
まぁ韓国軍も使ってたっけ
299名無し三等兵 (ワッチョイ 678e-AglQ)
2020/04/09(木) 18:24:44.56ID:bUkkR1U/0300名無し三等兵 (ワッチョイ 678e-AglQ)
2020/04/09(木) 18:30:22.82ID:bUkkR1U/0 オーウェン・マシンカービンというのか
日本軍とも対戦してるとな ほほう
オーストラリアは兵装は独自進化だよね
日本軍とも対戦してるとな ほほう
オーストラリアは兵装は独自進化だよね
301名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-Y7bu)
2020/04/09(木) 19:00:41.03ID:FfX/RaqSa いや独自進化とは思わないかな
オーウェン銃が特別な経緯を持つだけで全般的には英米に追随した物だよ
オーウェン銃が特別な経緯を持つだけで全般的には英米に追随した物だよ
302名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-FZSW)
2020/04/09(木) 19:12:07.70ID:ZCQQbgE90 オーウェンとは別にオーステンもあったんだよね。先行するオーウェンの方が遥かに出来がいいんで、大戦終結で速攻引退だけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3
303名無し三等兵 (ワッチョイ df01-KRXG)
2020/04/10(金) 21:57:00.92ID:BPcnASw/0 64式担いだ自衛隊がベトコンと戦うところ見たかったな
304名無し三等兵 (ワッチョイ 7f34-slfm)
2020/04/10(金) 22:37:32.42ID:8m63VHpR0 108人とかスケールが小さすぎてね実際w
305名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:45:00.73ID:oIXQwmOP0 MIDWAY(2019)のBlu-ray(外国語版)がやっと届いたので視聴終了。
ん〜、やっぱり批評通りに戦記物というより、戦闘に参加した人物のヒーロー物語でした。
半分近くまでミッドウェー海戦に至るまでの前説。
大きな流れは、真珠湾攻撃→マーシャル・ギルバート諸島機動空襲→東京空襲→珊瑚海(一瞬)→ミッドウェイ
私は雰囲気重視派wなので、CG混じり?の兵器表現はほぼ?合格点でした。
ただ、せっかくCG使ってるんだからもうちょっと考証に気を使ってもらいたかったと思いました。
日本空母は全艦右艦橋。南雲部隊の上空艦影にはなぜか大和型の艦影が5隻w
99艦爆はほとんど見当たらなかったなぁ...
珊瑚海で沈みかけてるヨークタウン?の近くまで、ホーネットとエンタープライズが救援に到着してるシーンとか...
沈んだレキシントンには触れてない?ヨークタウン型が沈みかけてるんだが、左舷艦尾を海中に突っ込んでほぼほぼ
沈みかけてるんだが、いくらなんでもあそこからヨークタウンが復帰って(^^;
(つづく)
ん〜、やっぱり批評通りに戦記物というより、戦闘に参加した人物のヒーロー物語でした。
半分近くまでミッドウェー海戦に至るまでの前説。
大きな流れは、真珠湾攻撃→マーシャル・ギルバート諸島機動空襲→東京空襲→珊瑚海(一瞬)→ミッドウェイ
私は雰囲気重視派wなので、CG混じり?の兵器表現はほぼ?合格点でした。
ただ、せっかくCG使ってるんだからもうちょっと考証に気を使ってもらいたかったと思いました。
日本空母は全艦右艦橋。南雲部隊の上空艦影にはなぜか大和型の艦影が5隻w
99艦爆はほとんど見当たらなかったなぁ...
珊瑚海で沈みかけてるヨークタウン?の近くまで、ホーネットとエンタープライズが救援に到着してるシーンとか...
沈んだレキシントンには触れてない?ヨークタウン型が沈みかけてるんだが、左舷艦尾を海中に突っ込んでほぼほぼ
沈みかけてるんだが、いくらなんでもあそこからヨークタウンが復帰って(^^;
(つづく)
306名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:45:47.69ID:oIXQwmOP0 まぁ戦闘シーンは、狭い部屋の中にWLの艦船並べたというか、ウォーサンダーや、
World of Warshipsをやっているような密集したなかでドンパチ、ドンパチな感じが強かったです。
艦載機はほぼF4Fとかは出てきません。SBD中心にTBDがお友達みたいな...
主人公はSBDパイロットなんですが、とにかく神掛かりです。
エンジン切っての滑空着艦(ほか所謂曲芸飛行)が得意だわ、2機のゼロ戦に追尾されても必ず1機は撃墜してしまうは、
赤城にも飛龍にもとどめ刺すのは主人公で、爆弾投下後の引き起こしは、海面スレスレというか、
翼端を海面に触れながらのギリギリ引き起こし。
そして飛龍に着弾させるときは、飛龍甲板の日の丸に低空での緩降下投下なのに、なんと爆弾は甲板を貫いて大爆発。。。
いやはやなんとも
あとマーシャルの戦いで、96陸攻のエンタープライズへの特攻を間一髪回避させたのが
勇敢な一人のSBDの後部座席射手でしかも艦上からそれをやってのけるとか。う〜ん
(つづく)
World of Warshipsをやっているような密集したなかでドンパチ、ドンパチな感じが強かったです。
艦載機はほぼF4Fとかは出てきません。SBD中心にTBDがお友達みたいな...
主人公はSBDパイロットなんですが、とにかく神掛かりです。
エンジン切っての滑空着艦(ほか所謂曲芸飛行)が得意だわ、2機のゼロ戦に追尾されても必ず1機は撃墜してしまうは、
赤城にも飛龍にもとどめ刺すのは主人公で、爆弾投下後の引き起こしは、海面スレスレというか、
翼端を海面に触れながらのギリギリ引き起こし。
そして飛龍に着弾させるときは、飛龍甲板の日の丸に低空での緩降下投下なのに、なんと爆弾は甲板を貫いて大爆発。。。
いやはやなんとも
あとマーシャルの戦いで、96陸攻のエンタープライズへの特攻を間一髪回避させたのが
勇敢な一人のSBDの後部座席射手でしかも艦上からそれをやってのけるとか。う〜ん
(つづく)
307名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:46:03.79ID:oIXQwmOP0 ミッドウェー海戦での戦闘の推移はきわめて大雑把。
日本艦隊がミッドウェイにきそうだ→そらきた→戦闘開始。
ミッドウェイ島攻撃と、米軍の南雲艦隊への総攻撃?開始がほぼ同時。
兵装転換とかにはほんのちょっと触れてはいる。
が、かつてのMIDWAY(1967)みたいな詳細の推移はほとんど描かれていない。
いつのまにかヨークタウンだけ攻撃で戦闘不能になるとか
(つづく)
日本艦隊がミッドウェイにきそうだ→そらきた→戦闘開始。
ミッドウェイ島攻撃と、米軍の南雲艦隊への総攻撃?開始がほぼ同時。
兵装転換とかにはほんのちょっと触れてはいる。
が、かつてのMIDWAY(1967)みたいな詳細の推移はほとんど描かれていない。
いつのまにかヨークタウンだけ攻撃で戦闘不能になるとか
(つづく)
308名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:46:22.97ID:oIXQwmOP0 軍人の描き方も、どっちかつうぅと主人公と関わり強い人中心んに描いている。
関わらない人ほどチョイ触れ程度。有名だから出てきたみたいな。
海戦中も主人公の周辺がほとんど。
日本軍も、山本五十六が一番手に山口多門が二番手。
あと飛龍艦長が少しサブキャラ。以上三名が武士道軍人的に描かれてる程度。
三番手は南雲だけど悪きゃらだし。
後はほとんど雑魚キャラでした。源田も淵田も草加もなし
日本の駆逐艦上で落ちた米軍パイロットを尋問した士官?
は鬼畜でした。
尋問に答えなかったパイロットを錨に引っかけて水没処刑します。(^^;
(つづく)
関わらない人ほどチョイ触れ程度。有名だから出てきたみたいな。
海戦中も主人公の周辺がほとんど。
日本軍も、山本五十六が一番手に山口多門が二番手。
あと飛龍艦長が少しサブキャラ。以上三名が武士道軍人的に描かれてる程度。
三番手は南雲だけど悪きゃらだし。
後はほとんど雑魚キャラでした。源田も淵田も草加もなし
日本の駆逐艦上で落ちた米軍パイロットを尋問した士官?
は鬼畜でした。
尋問に答えなかったパイロットを錨に引っかけて水没処刑します。(^^;
(つづく)
309名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:46:41.33ID:oIXQwmOP0 と、まぁ卑劣なw真珠湾攻撃で友?を失った主人公が戦士・軍人として成長していき
ミッドウェイでいかに活躍し日本軍に一夜を報い、かつ海戦の勝利に貢献したか!
を描いたアメリカ万歳の戦争ヒーローものってのはほぼその通りだった気がします。
私的には、MIDWAY(1976)の構成・脚本とMIDWAY(2019)のCG技術で、
いつかまた最良な作品が作られないかなあって思った次第です。
(以上)
ミッドウェイでいかに活躍し日本軍に一夜を報い、かつ海戦の勝利に貢献したか!
を描いたアメリカ万歳の戦争ヒーローものってのはほぼその通りだった気がします。
私的には、MIDWAY(1976)の構成・脚本とMIDWAY(2019)のCG技術で、
いつかまた最良な作品が作られないかなあって思った次第です。
(以上)
310名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-KRXG)
2020/04/12(日) 14:51:03.35ID:oIXQwmOP0 >>305
>日本空母は全艦右艦橋。
すんません、これ、左舷艦橋のまちがいでした。
蒼龍は飛龍の使いまわし。
加賀は上空からの飛行甲板以外は赤城の使いまわしでした。
あと爆撃受けてる赤城の航空甲板上の、赤い帯一本にAUのゼロ戦とか
ちょっと萎えました。(^^;
>日本空母は全艦右艦橋。
すんません、これ、左舷艦橋のまちがいでした。
蒼龍は飛龍の使いまわし。
加賀は上空からの飛行甲板以外は赤城の使いまわしでした。
あと爆撃受けてる赤城の航空甲板上の、赤い帯一本にAUのゼロ戦とか
ちょっと萎えました。(^^;
311名無し三等兵 (アウアウクー MM9f-2cE9)
2020/04/12(日) 15:15:55.02ID:S3uqkTOxM 米国建国200年記念だった前作のMIDWAYも今回のもクソ駄作だろ
1976年のは三船敏郎が脚本や監督米国の役者に間違いを指導して何とか日本人にも耐えられるできになってたが今回のはあの艦隊の密集隊形を見ただけで萎える
1976年のは三船敏郎が脚本や監督米国の役者に間違いを指導して何とか日本人にも耐えられるできになってたが今回のはあの艦隊の密集隊形を見ただけで萎える
312名無し三等兵 (ワッチョイ df01-vLkH)
2020/04/12(日) 15:26:24.70ID:FiupJzpI0 まぁかといって、ドキュメンタリー記録映画をすっかりそのまま再現するのも無理なわけで
313名無し三等兵 (ワッチョイ d701-+mz2)
2020/04/12(日) 15:46:39.75ID:4u9PCK780 記録映画と言えばジョンフォードのミッドウェイ海戦のDVD
買ったは良いけど未見のまま何処にいったやら・・・
買ったは良いけど未見のまま何処にいったやら・・・
315名無し三等兵 (スッップ Sd02-Y0GS)
2020/04/12(日) 18:30:18.09ID:UhXEG1awd 1976年のミッドウェイも、日本軍人全員英語とかツギハギ戦闘シーンとかいらん恋愛エピソードとかのせいでキワモノ映画扱いされてるが、基本的な話の筋は結構しっかりしてるぞ。
もしこれがトラトラトラ並のスケールで作られてたらと思うと…
もしこれがトラトラトラ並のスケールで作られてたらと思うと…
316名無し三等兵 (ワッチョイ c6e6-o+f8)
2020/04/12(日) 19:55:24.15ID:hUJEo4RY0 >>315
三船敏郎が日本海軍が英語で喋るのはおかしいと監督のスマイトに言って日本公開版は日本人役は日本語に吹き替えたバージョンを作ったんだよ
スマイトは吹き替え版の出来があまりに良かったので北米以外の地域では日本語吹き替え版で公開した
豪華俳優陣を起用したので予算的に厳しかったから戦闘場面は他の映画から流用するしかなかったみたいだよ
三船敏郎が日本海軍が英語で喋るのはおかしいと監督のスマイトに言って日本公開版は日本人役は日本語に吹き替えたバージョンを作ったんだよ
スマイトは吹き替え版の出来があまりに良かったので北米以外の地域では日本語吹き替え版で公開した
豪華俳優陣を起用したので予算的に厳しかったから戦闘場面は他の映画から流用するしかなかったみたいだよ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 5219-/Is1)
2020/04/12(日) 21:17:08.61ID:00NGJUnz0 まあエメリッヒ監督だからそんなもんなんだろうな
318名無し三等兵 (スッップ Sd02-Y0GS)
2020/04/13(月) 17:31:03.70ID:EbcTb2Wyd319名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5f-z6W6)
2020/04/14(火) 22:11:55.63ID:mFOLfnuIp 「彼らは生きていた」観てきた
召集されて基礎訓練終わっていざ戦地へ!てときにみんな伍長になった、てのがあったけどほんとかね いきなり下士官なんて再招集された人だけだよね?
でも、流れとしては新兵として志願後の訓練終わったら、て聞こえたんだけどな
召集されて基礎訓練終わっていざ戦地へ!てときにみんな伍長になった、てのがあったけどほんとかね いきなり下士官なんて再招集された人だけだよね?
でも、流れとしては新兵として志願後の訓練終わったら、て聞こえたんだけどな
320名無し三等兵 (ワッチョイ 97a7-PSd2)
2020/04/15(水) 11:15:56.29ID:lMM3K1Ha0 いろんな人の話を国とか時系列無視して、映画としての流れに沿うように並び替えてたからその辺ごちゃまぜになってたと思う
終盤の戦闘部分の回想も色んな戦いがごちゃまぜになってたから、観ててちょっと混乱したw
まあ、この辺りを気にするのは軍オタぐらいだろうから、一般人も見やすいように再整理して映像作品として成立させるにはこうするしか無かったと思うけども
終盤の戦闘部分の回想も色んな戦いがごちゃまぜになってたから、観ててちょっと混乱したw
まあ、この辺りを気にするのは軍オタぐらいだろうから、一般人も見やすいように再整理して映像作品として成立させるにはこうするしか無かったと思うけども
321名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-AOfM)
2020/04/15(水) 11:28:21.60ID:pNh/CMMca イギリス人以外の話なんか無かったと思うが
322名無し三等兵 (ワッチョイ 97a7-PSd2)
2020/04/16(木) 08:57:33.64ID:16ivsPqW0 エンドロールに証言してた兵士の名前と所属部隊出てたけど、
確認できた範囲だとアメリカ、インド、オーストラリア、ニュージーランドの兵士はいたよ
確認できた範囲だとアメリカ、インド、オーストラリア、ニュージーランドの兵士はいたよ
323名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-IHcq)
2020/04/16(木) 09:05:58.49ID:7t+dfocT0 >>319
旧日本軍の場合初年兵でも下士官候補生合格して数ヶ月教育受ければ下士官になれる
旧日本軍の場合初年兵でも下士官候補生合格して数ヶ月教育受ければ下士官になれる
324名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-xa8R)
2020/04/17(金) 12:17:42.20ID:xj9cNwNq0 昔は大卒少ないから(全人口の3パーセント程度)
訓練受けたらすぐ士官なんてのも普通でしょ。
訓練受けたらすぐ士官なんてのも普通でしょ。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 9780-csEB)
2020/04/17(金) 12:55:49.67ID:fKT+o+IB0 映画メンフィスベルで地上勤務員は休憩中に野球をして搭乗員はアメフトをしていた。
やるスポーツでブルーワーカーと大卒の棲み分けを演出してた
やるスポーツでブルーワーカーと大卒の棲み分けを演出してた
326名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-iBu0)
2020/04/17(金) 13:09:10.32ID:4C1meyqV0 ラグビーは上流階級のお上品()なスポーツだけど、アメフトもそうなん?
327名無し三等兵 (ワッチョイ 97a7-Wm6q)
2020/04/17(金) 15:34:15.75ID:drUF5zKr0 アメフトは上流階級と言うよりも大学スポーツの花形って感じだね
アメリカでデカいスタジアムの殆どは大学所有のアメフト兼用の多目的スタジアムだったりするし
アメリカでデカいスタジアムの殆どは大学所有のアメフト兼用の多目的スタジアムだったりするし
328名無し三等兵 (ワッチョイ 1734-IHcq)
2020/04/17(金) 16:46:09.24ID:H8xCEpac0 自衛隊が89式ぶっぱなして10式で轢き殺しながら滑空砲乱射
みたいな痛快娯楽映画はないのか
みたいな痛快娯楽映画はないのか
329名無し三等兵 (スププ Sdbf-6Zqy)
2020/04/17(金) 16:58:15.49ID:ZUClbV90d 欧米ではボールが小さい方がハイソなスポーツと言われている。
小さいと、草むらなどですぐ見失って新しいボールが必要だし
ボール以外の用具がないと成立しようがないスポーツが多い。
小さいと、草むらなどですぐ見失って新しいボールが必要だし
ボール以外の用具がないと成立しようがないスポーツが多い。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-iBu0)
2020/04/17(金) 17:18:45.88ID:4C1meyqV0331名無し三等兵 (ワッチョイ 97a7-Wm6q)
2020/04/17(金) 17:57:19.82ID:drUF5zKr0 >>330
1点大学アメフトについて補足しとくと
有力大学の試合は毎試合8万〜10万人以上動員(基本ホーム大学の所有スタジアムで開催)しててプラチナチケット化してるし、全米のTV視聴率でもMLBのワールドシリーズやNBAファイナルを普通に上回るくらいの超人気スポーツ
日本で例えると高校野球が近いかな
規模が全然違うけど
1点大学アメフトについて補足しとくと
有力大学の試合は毎試合8万〜10万人以上動員(基本ホーム大学の所有スタジアムで開催)しててプラチナチケット化してるし、全米のTV視聴率でもMLBのワールドシリーズやNBAファイナルを普通に上回るくらいの超人気スポーツ
日本で例えると高校野球が近いかな
規模が全然違うけど
332名無し三等兵 (スフッ Sdbf-6Zqy)
2020/04/18(土) 06:28:32.32ID:MPXQ7iSpd 本場ではアメフトはブルーカラーが見るスポーツ。
クリントン大統領がアメフト好きで格好のネタに
なっていた。
もっとも、インテリがアメフトを好きではないのは
フォーメーションなど複雑でそう簡単にウンチクを
披露できないからという話もある。
ブルーカラーは大男のぶつかり合いを見て単純に
盛り上がれればそれで良し。
クリントン大統領がアメフト好きで格好のネタに
なっていた。
もっとも、インテリがアメフトを好きではないのは
フォーメーションなど複雑でそう簡単にウンチクを
披露できないからという話もある。
ブルーカラーは大男のぶつかり合いを見て単純に
盛り上がれればそれで良し。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5714-IHcq)
2020/04/18(土) 14:48:52.20ID:nYHIZmbq0 アメリカドラマ見てっとアメフトはクラスでも1軍男子がするモテスポーツ定番ってので刷り込まれてるんだが
334名無し三等兵 (ワッチョイ 97a7-Wm6q)
2020/04/18(土) 18:01:57.18ID:YCNu4lO50 アメフトは元々ハーバードとか超名門大学もかなり力入れてるインテリ層向けのスポーツだよ
フォーメーションとか作戦とかあまりにも多すぎて頭良くないとまともにプレイ出来ない
歴史的にブルーカラーのスポーツだったのは野球とバスケ
フォーメーションとか作戦とかあまりにも多すぎて頭良くないとまともにプレイ出来ない
歴史的にブルーカラーのスポーツだったのは野球とバスケ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 1734-IHcq)
2020/04/18(土) 19:19:49.01ID:8q7q6vm60 ボーイスカウトのほうが役に立つよこれからはw
336名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-IHcq)
2020/04/18(土) 21:21:52.84ID:8wGSDfvc0 自衛隊に入ろう
337名無し三等兵 (ワッチョイ 97cd-9YMR)
2020/04/18(土) 22:09:51.19ID:q8m64zP60 京大はアメフトが強く日大は悪質なタックル
陸大や士官学校の体育にはアメフトを取り入れるべきだったな
陸大や士官学校の体育にはアメフトを取り入れるべきだったな
338名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa5-BYNc)
2020/04/18(土) 23:07:54.92ID:JhXDfPix0 ハリウッド映画でアメフト部DQNがブロンドの巨乳チアリーダーをはべらせて主人公をいじめるのがテンプレ
339名無し三等兵 (ワッチョイ 97cd-csEB)
2020/04/19(日) 09:51:48.53ID:SJk5OcmL0 でチアリと乳繰り合ってるときにジェイソンみたいのになぶり殺されると
340名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-ycCE)
2020/04/19(日) 20:11:30.32ID:nTLe8Wmr0 映画作ってる監督とか脚本家はそういう一軍に入れなかった連中だからなw
341名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-IHcq)
2020/04/19(日) 20:28:47.83ID:kYzHU9L90 クロード・チアリと乳繰り合うアメフト部のモーホーDQN
342名無し三等兵 (ワッチョイ 7aba-mEE2)
2020/04/24(金) 19:52:04.27ID:HQlsJQKs0 >>328
戦国自衛隊を知らないのか?
戦国自衛隊を知らないのか?
343名無し三等兵 (オッペケ Srd7-MfJ9)
2020/04/24(金) 21:25:35.79ID:v48BkSSlr アマゾンプライムで復活の日観たんだが、東ドイツのNBC兵器 MM-88が流出して、スペイン風邪ならぬイタリア風邪の大流行で人類滅亡というコロナ映画だった。
潜水艦内部はカナダのオベロン級潜水艦使って撮影している。
潜水艦内部はカナダのオベロン級潜水艦使って撮影している。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 7001-HPZ2)
2020/04/24(金) 23:59:47.05ID:1hEXhtUt0 俺も最近観たけど当時の角川映画の金の使い方はすごい
マチュピチュとか南極とかでロケして本物の潜水艦(流石に原作通りの原潜ではないが)までチャーターとか狂ってるよな
オリビア・ハッセーをはじめ外国人俳優を沢山使って字幕のシーンが多いのも、日本映画らしからぬ良さ
ただ、全体にすごいスケール感でかい映画のなかで、ホワイトハウス地下のARS制御室のセットだけ妙にショボ臭いんだよな
原作でもその辺の展開はちと雑な残念ポイントなんだけど
マチュピチュとか南極とかでロケして本物の潜水艦(流石に原作通りの原潜ではないが)までチャーターとか狂ってるよな
オリビア・ハッセーをはじめ外国人俳優を沢山使って字幕のシーンが多いのも、日本映画らしからぬ良さ
ただ、全体にすごいスケール感でかい映画のなかで、ホワイトハウス地下のARS制御室のセットだけ妙にショボ臭いんだよな
原作でもその辺の展開はちと雑な残念ポイントなんだけど
345名無し三等兵 (オッペケ Srd7-MfJ9)
2020/04/25(土) 07:19:36.88ID:hurO9/Hir 治療薬のないウイルスのパンデミックで医療崩壊するシーンと防護服なしで治安出動した自衛隊の仕事が、遺体を火炎放射器で焼いて消毒というあたりが今見るとすごくシュールなんだよ
346名無し三等兵 (ワッチョイ 9ea5-BOz9)
2020/04/26(日) 10:28:00.10ID:OB4YWxTu0 プラトーン見たわ でもフロリダプロジェクトの方が好き
347名無し三等兵 (ワッチョイ d819-+AWB)
2020/04/27(月) 01:39:27.52ID:Bq5JS8Zg0 ジャンルが欠片もかすらないんだが
348名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-QpYc)
2020/04/27(月) 08:07:41.92ID:ySz/ZOfV0 ベトナム戦争映画の中でやっぱプラトーンが一番好きだわ
始めてみたベトナム戦争映画というのもあるけど、
監督のオリバーストーンは実際にベトナム戦争に特殊部隊で参加してるのも大きい
二番手は地獄の黙示録やな、神話的に捉えてて面白い
三位はワンスアンドフォーエバーやな、メルギブが好きなのもあるけど
ハンバーガーヒルはわいにはあわんかったしフルメタルはほんまもんの海兵隊教官の映画やったし
始めてみたベトナム戦争映画というのもあるけど、
監督のオリバーストーンは実際にベトナム戦争に特殊部隊で参加してるのも大きい
二番手は地獄の黙示録やな、神話的に捉えてて面白い
三位はワンスアンドフォーエバーやな、メルギブが好きなのもあるけど
ハンバーガーヒルはわいにはあわんかったしフルメタルはほんまもんの海兵隊教官の映画やったし
349名無し三等兵 (ワッチョイ 6e14-sVZV)
2020/04/27(月) 09:52:26.57ID:dsXxBvho0 マイケル・J・フォックスとショーン・ペンのカジュアリティーズも後味の悪いけど印象深い映画だた
350名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-QpYc)
2020/04/27(月) 10:07:24.09ID:ySz/ZOfV0351名無し三等兵 (スププ Sd94-6mZC)
2020/04/27(月) 13:03:01.52ID:g83e3L2Id これから公開のオーストラリア軍のベトナム戦争映画おもしろそうなんだけどね。タイトルなんだっけ? でも今公開されても観に行けないなぁ
352名無し三等兵 (ワッチョイ baf1-1Gce)
2020/04/27(月) 15:09:45.35ID:Lo3MShVW0 >>350
地獄の七人(Comon Valor)って、キャストに魅力がない。
地獄の七人(Comon Valor)って、キャストに魅力がない。
353名無し三等兵 (ワッチョイ baf1-1Gce)
2020/04/27(月) 15:10:35.10ID:Lo3MShVW0 おっと、Uncommon Valorだった、うろ覚えでごめん。
354名無し三等兵 (ワッチョイ e260-Op/G)
2020/04/27(月) 16:14:45.55ID:pPVzA5Lx0 トロピックサンダーはベタな人情噺なんだよな
おれは地獄の黙示録とフルメタルジャケット。でもコッポラよりキューブリックよりマイケル・ハー
おれは地獄の黙示録とフルメタルジャケット。でもコッポラよりキューブリックよりマイケル・ハー
355名無し三等兵 (ワッチョイ f1cd-Op/G)
2020/04/27(月) 17:03:52.16ID:Suhf1Otx0 グリーン・ベレー (1968)
アジアの虎を自称する韓国軍が派遣されたベトナムで
アジアの自由と民主主義を守るためベトコンを見境なくやっつける痛快アクション
アジアの虎を自称する韓国軍が派遣されたベトナムで
アジアの自由と民主主義を守るためベトコンを見境なくやっつける痛快アクション
357名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-ur4w)
2020/04/30(木) 17:47:58.94ID:hEWqg2Fs0 トムハンクスのフォレストガンプもベトナム戦争物
一応
一応
358名無し三等兵 (ワッチョイ dff1-ts7H)
2020/04/30(木) 17:50:41.92ID:B5mZuj9+0359名無し三等兵 (ワッチョイ 2779-sD98)
2020/04/30(木) 17:55:27.81ID:eHhFjdWB0 >>357
短いシークエンスだったけどよく出来てたな 変に迫力あったし
短いシークエンスだったけどよく出来てたな 変に迫力あったし
360名無し三等兵 (ワッチョイ a7cd-D935)
2020/04/30(木) 22:04:07.75ID:+e3PHOjZ0 ヴィック・モローの遺作となった『トワイライトゾーン/超次元の体験』第1話
361名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-pgLQ)
2020/04/30(木) 22:29:56.48ID:zRRL9oGW0 ディアハンターはロシアンルーレット物
362名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-J5d6)
2020/05/01(金) 01:18:31.54ID:iH1lk8QI0 トム・ハンクスのキャプテンフィリップス見てるけど、あんだけの資材運んでるのにPMCとか雇って自衛できないの?
法的な問題?
あんなショボイ海賊ども、ある程度の兵士と装備があれば追っ払えそうだが。
法的な問題?
あんなショボイ海賊ども、ある程度の兵士と装備があれば追っ払えそうだが。
363名無し三等兵 (ワッチョイ df60-D935)
2020/05/01(金) 04:29:38.64ID:VotQ9S8Y0 経済的な問題だろw 兵士三人でも航海の間ずっと雇うなんてメチャ金掛かるぞ
364名無し三等兵 (アウアウウー Saab-pSi1)
2020/05/01(金) 04:50:06.51ID:pK9hab0ba 乗組員に訓練してた
365名無し三等兵 (ワッチョイ df33-sD98)
2020/05/01(金) 18:27:21.61ID:cSL+2KKY0366名無し三等兵 (ワッチョイ dfba-nYsY)
2020/05/01(金) 18:44:51.08ID:5071hMHa0367名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-ur4w)
2020/05/01(金) 19:05:47.90ID:HgI67bYQ0 俺の父ちゃんも定年まで船長やってたけど
ソマリアだけじゃなくフィリピン近海でも
そんな事件ばかりだそうだわ。
だからまあ慣れっこってことでまともに対策する気もせんらしい。
ソマリアだけじゃなくフィリピン近海でも
そんな事件ばかりだそうだわ。
だからまあ慣れっこってことでまともに対策する気もせんらしい。
368名無し三等兵 (ワッチョイ df19-a34B)
2020/05/01(金) 19:11:49.50ID:4bDeV+YC0 大人しく身代金払った方が安上がりの場合もあるらしいしな
370名無し三等兵 (ワッチョイ e724-6sJQ)
2020/05/01(金) 22:32:03.44ID:k+l/wUuv0 船と積荷に保険掛けてると、下手に抵抗すると自責になって減額もしくは不払いにされる事もあるし
371名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-J5d6)
2020/05/03(日) 02:24:16.00ID:4K175inX0 自衛するより保険使う方が安上がりってことか。なんだかなあ。
だから海賊も無くならないんだろうな。
だから海賊も無くならないんだろうな。
372名無し三等兵 (ワッチョイ a741-XSjg)
2020/05/03(日) 10:44:02.84ID:NJ9tQ3jb0 ゴジラ キング・オブ・モンスターズで秘密機関「モナーク」所属機
F-35A 米陸軍のAH-64D 米海軍F/A-18D 艦名不明 ニミッツ級航空母艦 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦が参加
F-35A 米陸軍のAH-64D 米海軍F/A-18D 艦名不明 ニミッツ級航空母艦 アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦が参加
373名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-D935)
2020/05/03(日) 13:52:52.75ID:vcNgjsjG0 第二次大戦の東部戦線を描いたリアルな映画12選
https://jp.rbth.com/arts/83647-dainijisekaitaisen-toubusensen-riaru-eiga-12
すごいな、プロパガンダ目的でないリアルな戦争映画といいながら、プロパガンダ目的や元ネタが史実と異なる映画ばっか
https://jp.rbth.com/arts/83647-dainijisekaitaisen-toubusensen-riaru-eiga-12
すごいな、プロパガンダ目的でないリアルな戦争映画といいながら、プロパガンダ目的や元ネタが史実と異なる映画ばっか
374名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-h83k)
2020/05/03(日) 14:39:11.60ID:2+ykFP320375名無し三等兵 (ワッチョイ bf4b-aEdY)
2020/05/03(日) 15:58:47.37ID:1x4QeSUH0 ミスタア・ロバーツはヤシの木が悲惨な目にあうとだけ覚えた
376名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-aBJp)
2020/05/05(火) 23:49:14.45ID:CjTXFK8p0 ハンバーガーヒル観たけどもっと血みどろを想像してたからちょっと肩透かし
377名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-7oqX)
2020/05/06(水) 09:21:14.95ID:lx80Xo/L0 ジョン・アーヴィン監督ならプライベート・ソルジャーが血みどろでグロいよ
ヒュルトゲンの森が舞台ね
ハンバーガー・ヒルはなんか気に入って酒飲みながら何回も見た
ヒュルトゲンの森が舞台ね
ハンバーガー・ヒルはなんか気に入って酒飲みながら何回も見た
378名無し三等兵 (ワッチョイ eaa5-moOV)
2020/05/06(水) 23:34:27.95ID:bILYUzYt0 88mmが強いやつだっけね
379名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/07(木) 16:17:32.63ID:ULIhczX10 何日か前にツイッターで、『ランボー/最後の戦場』のクライマックスで
ランボーが至近距離で12.7ミリ撃ちまくってミャンマー兵を片っ端からミンチにする動画がちょっとバズってた。
ランボーが至近距離で12.7ミリ撃ちまくってミャンマー兵を片っ端からミンチにする動画がちょっとバズってた。
380名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe3-U/rS)
2020/05/08(金) 05:45:58.65ID:H6C7ylVi0 昨日BSで放送した「バルジ大作戦」見たわ
自称ティーガーのM47パットンの団体と、M4のつもりなのかM24チャフィー主力な米軍
まるで架空戦記だなと思いながら見てたけど、解説によれば史実をモチーフにした
架空上等な物語って事らしい
道理でアルデンヌの森が木一本見えない荒涼たる野原だし
パイパーもパットンも出て来ないし・・・
自称ティーガーのM47パットンの団体と、M4のつもりなのかM24チャフィー主力な米軍
まるで架空戦記だなと思いながら見てたけど、解説によれば史実をモチーフにした
架空上等な物語って事らしい
道理でアルデンヌの森が木一本見えない荒涼たる野原だし
パイパーもパットンも出て来ないし・・・
381名無し三等兵 (ワッチョイ 2e7c-xOzV)
2020/05/09(土) 08:48:18.43ID:EoVAQcKr0 「バルジ大作戦」、2つ前のスレでボロクソだったが見てみた
パンツァーリートの使い方がいいね
気候と戦車の型を全く無視すれば戦車戦もなかなか
だが最後の壊れた戦車に乗ってた数人が大活躍!っていう
ストーリーがしょぼ過ぎ
あと恋愛パートは全く尺のムダ 女優さんはキレイだったけど
パンツァーリートの使い方がいいね
気候と戦車の型を全く無視すれば戦車戦もなかなか
だが最後の壊れた戦車に乗ってた数人が大活躍!っていう
ストーリーがしょぼ過ぎ
あと恋愛パートは全く尺のムダ 女優さんはキレイだったけど
382名無し三等兵 (ワッチョイ f376-C0uG)
2020/05/09(土) 09:17:57.41ID:bWzCqxEs0 >パイパーもパットンも出て来ないし・・・
あれは群像劇 唯一ヘンリー・フォンダが狂言師の役回り
パイパーを模したヘスラー大佐の最期の「アァー」って断末魔
吹き替えだけで英語版だと言ってなかった
あれは群像劇 唯一ヘンリー・フォンダが狂言師の役回り
パイパーを模したヘスラー大佐の最期の「アァー」って断末魔
吹き替えだけで英語版だと言ってなかった
383名無し三等兵 (ワッチョイ f376-C0uG)
2020/05/09(土) 09:34:28.67ID:bWzCqxEs0384名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-Fx33)
2020/05/09(土) 11:43:38.97ID:lFkVgmsvp ハリウッド大作はフィルムも70mm高画質フィルムを使っているから60年代製作でもリストアされたら充分きれいで観てて心地よい
385Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/09(土) 13:49:28.13ID:WUXu2kaK0 バルジ大作戦は
チャーフィーの稜線射撃や反斜面陣地の概念。それにパットンの交互躍進とか見れて面白い
そして機甲部隊で戦車戦を挑み拘束し、敵の燃料弾薬を消費させて無力化するのは、実は冷戦期のOMG対策に近いものがあったりする。
ただはでに撃ち合うだけをリアルとする最近の戦争映画と比べて、戦術ディティールは案外ばかにでいなかったリする。
チャーフィーの稜線射撃や反斜面陣地の概念。それにパットンの交互躍進とか見れて面白い
そして機甲部隊で戦車戦を挑み拘束し、敵の燃料弾薬を消費させて無力化するのは、実は冷戦期のOMG対策に近いものがあったりする。
ただはでに撃ち合うだけをリアルとする最近の戦争映画と比べて、戦術ディティールは案外ばかにでいなかったリする。
386名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-oySJ)
2020/05/09(土) 14:31:41.74ID:yLpt49DL0 「レマゲン鉄橋」もいい戦争映画だと思う
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6379-WQN3)
2020/05/09(土) 15:09:44.28ID:mypmhwgr0 遠すぎた橋も名作だね
388名無し三等兵 (ワッチョイ 8f03-IY8Z)
2020/05/09(土) 15:16:33.64ID:1RAnauHV0 英軍がシャーマン運用してたね
389名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/09(土) 15:17:57.65ID:G/JNXyJy0 失敗したマーケットガーデン作戦をよく映画化したなぁ
史上最大の作戦もそうだけど、群像劇の戦争映画をもっと作って欲しいよなぁ
まぁバンドオブブラザーみたいな戦争ドラマでもええんだが
史上最大の作戦もそうだけど、群像劇の戦争映画をもっと作って欲しいよなぁ
まぁバンドオブブラザーみたいな戦争ドラマでもええんだが
390名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-8oPF)
2020/05/09(土) 15:51:53.49ID:Dl5JlhjX0 >英軍がシャーマン運用してたね
この時期クロムウェル運用してたのは第7機甲師団と第11機甲師団だけなんだけど。
この映画に出てくる近衛機甲師団はM4A4とファイアフライ
(シャーマンVとシャーマンVc)
この時期クロムウェル運用してたのは第7機甲師団と第11機甲師団だけなんだけど。
この映画に出てくる近衛機甲師団はM4A4とファイアフライ
(シャーマンVとシャーマンVc)
393名無し三等兵 (ワッチョイ aaf1-oySJ)
2020/05/09(土) 17:15:54.83ID:yLpt49DL0 不朽の名作戦争映画と言えば、「08/15」もあるな。
394名無し三等兵 (ワッチョイ f376-C0uG)
2020/05/09(土) 17:23:56.67ID:bWzCqxEs0 遠すぎた橋は英米独以外のオランダ側の事情も描かれて面白い
ちなみにドイツ軍側の
・MP40撃ちまくってグライダーから作戦書類を盗み出す下士官
・白旗掲げて降伏勧告したのに成果なく帰ったビットリッヒの副官
・爆破しない橋の起爆装置を空しく押し続ける士官
らはオランダ人俳優が演じてる
ちなみにドイツ軍側の
・MP40撃ちまくってグライダーから作戦書類を盗み出す下士官
・白旗掲げて降伏勧告したのに成果なく帰ったビットリッヒの副官
・爆破しない橋の起爆装置を空しく押し続ける士官
らはオランダ人俳優が演じてる
395名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-7oqX)
2020/05/09(土) 18:14:13.39ID:eMT3APPK0 空挺降下シーンはオランダ空挺部隊が当時の軍服で降下しとる
396名無し三等兵 (ワッチョイ 8f03-IY8Z)
2020/05/09(土) 20:37:24.24ID:1RAnauHV0 砲撃が徐々に独軍が潜む森林に
進んでくるシーンが好き
進んでくるシーンが好き
397Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/09(土) 20:39:31.12ID:tA6xO9U70 この自粛生活で、思わず「遠すぎた橋」DVD版とBD版の吹替を見比べてしまったぜいw
DVD版:旧TV吹替版。特徴として原版にはない状況説明がナレーションで語られる。
その結果、本来のBGMや溜めの演出が薄まるが、そもそもも作戦背景を知らない人には作戦展開や状況が非常に判りやすくなる。
BD版:完全新期吹替。原版の音声を拭き替えたのみで、本来の映画の雰囲気がそのまま伝わる。
その反面、作戦背景を知らない人には、多分、非常に難解かつ、なにがなんだか?になりやすいw
本来の上映時に劇場販売されたパンフレットは詳細な作戦解説がついており、当時、単行本、続いて文庫版も出ていたので背景を知った上で映画を見ることが容易でした。
BD版、TV吹替版も付けといて欲しかったなぁ・・・それにしても原作から読み込んでる人にとっては、「アーネム」は な い !
※最初に発売されたDVDには吹替なし、予告編収録
次に出たDVD特別版にはTV版吹替あり、予告編なし、当時の撮影裏話短編あり
2種類があるので中古を買う場合は注意すべし
DVD版:旧TV吹替版。特徴として原版にはない状況説明がナレーションで語られる。
その結果、本来のBGMや溜めの演出が薄まるが、そもそもも作戦背景を知らない人には作戦展開や状況が非常に判りやすくなる。
BD版:完全新期吹替。原版の音声を拭き替えたのみで、本来の映画の雰囲気がそのまま伝わる。
その反面、作戦背景を知らない人には、多分、非常に難解かつ、なにがなんだか?になりやすいw
本来の上映時に劇場販売されたパンフレットは詳細な作戦解説がついており、当時、単行本、続いて文庫版も出ていたので背景を知った上で映画を見ることが容易でした。
BD版、TV吹替版も付けといて欲しかったなぁ・・・それにしても原作から読み込んでる人にとっては、「アーネム」は な い !
※最初に発売されたDVDには吹替なし、予告編収録
次に出たDVD特別版にはTV版吹替あり、予告編なし、当時の撮影裏話短編あり
2種類があるので中古を買う場合は注意すべし
398名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-8oPF)
2020/05/09(土) 21:13:14.70ID:Dl5JlhjX0 ダーク・ボガードはアーネムって言ってるよ。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2020/05/09(土) 22:08:31.02ID:UNQd8lbW0 当時の映画館の字幕だと「アーンヘム」だったような記憶が
まあ随分昔の映画だし当時中学生だったから記憶違いかもしれないけど
あの頃は史実とかお構いなしに戦車の群れや戦闘シーンに興奮していた
ミッドウェイなんかも今じゃ観る気も起らないけど当時はただただ喜んで観てたな(センサラウンドの重低音が凄かった)
まあ随分昔の映画だし当時中学生だったから記憶違いかもしれないけど
あの頃は史実とかお構いなしに戦車の群れや戦闘シーンに興奮していた
ミッドウェイなんかも今じゃ観る気も起らないけど当時はただただ喜んで観てたな(センサラウンドの重低音が凄かった)
401名無し三等兵 (JP 0Ha2-SuU7)
2020/05/09(土) 22:24:09.04ID:LoXEOORjH でも歴史や戦史から入った人はアーネムだと思うよ
俺の中ではアルンヘムの方がにわか
俺の中ではアルンヘムの方がにわか
402名無し三等兵 (ワッチョイ f376-C0uG)
2020/05/09(土) 23:34:42.64ID:bWzCqxEs0 降下してくる米英兵にドイツ将軍が泡食って逃げたシーンはコミカルな演出と思いきや
原作読んだらほんとにモーデルが自分を捕まえに来たと思い込んでたのが面白かった
あとブラウニング中将が言った”あの橋は遠すぎた”というセリフは
さいきんアントニー・ビーヴァーが出したArnhem本の中で有り得ないと疑問視されてる
原作読んだらほんとにモーデルが自分を捕まえに来たと思い込んでたのが面白かった
あとブラウニング中将が言った”あの橋は遠すぎた”というセリフは
さいきんアントニー・ビーヴァーが出したArnhem本の中で有り得ないと疑問視されてる
403Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 00:00:01.24ID:2lpDEFI80 >401
戦史系本でアーネムと書き出したのはつい最近
確か映画パンフでは。アーンエム
なお、昭和32年の陸自幹部学校の「西欧戦争」ではアルンヘムと記載あり。
戦史系本でアーネムと書き出したのはつい最近
確か映画パンフでは。アーンエム
なお、昭和32年の陸自幹部学校の「西欧戦争」ではアルンヘムと記載あり。
404名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-pjQF)
2020/05/10(日) 00:05:33.17ID:ldAs7Oq5a 新しい訳ならアーネムになってるのは当然の事だしそうすべきだろ
アーネムはないなんて言われるいわれはないと思う
アーネムはないなんて言われるいわれはないと思う
405Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 00:07:10.08ID:2lpDEFI80 ちなみに、この「西欧戦争」は米陸軍士官學校の教材を入手した陸自が翻訳したものです。
406Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 00:12:02.34ID:2lpDEFI80 >404
軍オタにとっての当時の思い出と刷り込みを甘くみてはいけない
ティーガー
ティ―ゲル
タイガー
論争にあるように、正しいとか正しくないとかいう問題ではないのです。
ここで 「ない」 が理解できないということは にわか の証明
軍オタにとっての当時の思い出と刷り込みを甘くみてはいけない
ティーガー
ティ―ゲル
タイガー
論争にあるように、正しいとか正しくないとかいう問題ではないのです。
ここで 「ない」 が理解できないということは にわか の証明
407名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-pjQF)
2020/05/10(日) 00:23:04.63ID:ldAs7Oq5a >>406
俺としては俺自身が戦争映画のにわかと言われても別にいいよ
こんな分野で必要以上にマウント取る気はないし
俺の認識は単に新しい訳では単語が新しくなるのが当然だと言いたいだけでにわかだにわかじゃないみたいな話は別にしたくない
俺としては俺自身が戦争映画のにわかと言われても別にいいよ
こんな分野で必要以上にマウント取る気はないし
俺の認識は単に新しい訳では単語が新しくなるのが当然だと言いたいだけでにわかだにわかじゃないみたいな話は別にしたくない
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5be3-U/rS)
2020/05/10(日) 00:35:45.21ID:g3tJMwQv0 少々ズレた話になるが、国名・地名てのは固有名詞なんだよな
我が国が「日本(二ホン/ニッポン)」であれば、それは何処国の何様人が呼ぼうが
(二ホン/ニッポン)であるべき
おまえが鈴木(スズキ)だったら、それは何処へ行こうがスズキだろ?
読む国の言語によってジャパンだったりハーポンだったりヤーパンだったり
変わってしまうその事自体ががおかしい
ましてやそれを日本語のカタカナに再変換している訳だから
どれが正しいとかではなく、良く言ってもどう定着してるかってだけ
トルコはトルコでタークと言わなきゃ誰もわからない
ヴィエナをウィーンと言っても欧州人は知らん
我が国が「日本(二ホン/ニッポン)」であれば、それは何処国の何様人が呼ぼうが
(二ホン/ニッポン)であるべき
おまえが鈴木(スズキ)だったら、それは何処へ行こうがスズキだろ?
読む国の言語によってジャパンだったりハーポンだったりヤーパンだったり
変わってしまうその事自体ががおかしい
ましてやそれを日本語のカタカナに再変換している訳だから
どれが正しいとかではなく、良く言ってもどう定着してるかってだけ
トルコはトルコでタークと言わなきゃ誰もわからない
ヴィエナをウィーンと言っても欧州人は知らん
409名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-k/Zm)
2020/05/10(日) 01:07:57.25ID:VJjwz4zA0 Lansはそういうとこ石頭だから議論しようとしても無駄だと思う
410名無し三等兵 (ワッチョイ 8f03-IY8Z)
2020/05/10(日) 01:26:28.33ID:LLcjb0Oi0 シュトランスキー大尉出世したねー
411名無し三等兵 (ワッチョイ f376-C0uG)
2020/05/10(日) 01:54:49.20ID:H/anRFxs0 今みたいにWikiで統一表記されてる時代と違って赤本やカレル本から入った世代としては
テルノピリ(タルノポリ)ホメリ(ゴメリ)ビャウィストク(ビアリストク)キロヴォフラート(キロヴォグラート)ヴャジマ(ウィヤジマ)と言われてもピンとこんもんな
テルノピリ(タルノポリ)ホメリ(ゴメリ)ビャウィストク(ビアリストク)キロヴォフラート(キロヴォグラート)ヴャジマ(ウィヤジマ)と言われてもピンとこんもんな
412Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 02:33:07.99ID:2lpDEFI80 そこは、5chなのだから、老害乙とか、じじいはいはい とか言ってスルーする部分
413名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe3-U/rS)
2020/05/10(日) 03:04:15.48ID:6tBx37H00 人様をニワカ呼ばわりしておいて、それは逃げだわ
おまえだって小坊中坊ってガキじゃあるまいしw
おまえだって小坊中坊ってガキじゃあるまいしw
414名無し三等兵 (ワッチョイ 7363-7oqX)
2020/05/10(日) 08:36:58.68ID:9j+GQxK50 Lansが自虐で逃げるのはお家芸w
415名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 14:26:41.22ID:G64OTdY10 ギヨヘテとは俺の事かとゲーテいい
416名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-8oPF)
2020/05/10(日) 14:41:55.48ID:eVbMDq2o0 ハイル・ヒットレル
417名無し三等兵 (ワッチョイ f3a8-C0uG)
2020/05/10(日) 14:56:51.94ID:bkrP2A8v0418名無し三等兵 (オッペケ Sr33-YxVl)
2020/05/10(日) 15:20:26.21ID:P5Qr/E+8r 鬱戦争映画なら野火ときけわだつみのこえとプラトーンかな
419名無し三等兵 (ワッチョイ 6668-EDJi)
2020/05/10(日) 15:30:09.29ID:88ZjfgeR0 厳密には戦争映画とは言えないかもだがオーバーロードは良かったな。
後半はチープだけど。
前半で予算使い切ったのかなと思ったわw
後半はチープだけど。
前半で予算使い切ったのかなと思ったわw
420名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-k/Zm)
2020/05/10(日) 15:39:48.49ID:VJjwz4zA0421名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/10(日) 20:22:20.56ID:G64OTdY10 中国戦線を扱った気楽な戦争映画をまたつくってくれよな邦画さんよぉ
422名無し三等兵 (ワッチョイ ea33-WQN3)
2020/05/10(日) 21:23:51.47ID:aRS18c0a0 もう二度と(胸くそ悪くて)見る気はないがキャタピラーは戦争映画と言えるかな?
四肢が無くなって性欲のみで生きてる兵士のお話。主演女優は寺島しのぶ
四肢が無くなって性欲のみで生きてる兵士のお話。主演女優は寺島しのぶ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 6a60-xOzV)
2020/05/10(日) 21:31:15.17ID:CfbW35RX0424名無し三等兵 (ワッチョイ eaa5-moOV)
2020/05/11(月) 22:59:24.29ID:QP6W9s/C0 >>422
寺島しのぶっていろんな映画でおっぱい出すよな それこそ誰得ってやつだが
寺島しのぶっていろんな映画でおっぱい出すよな それこそ誰得ってやつだが
426名無し三等兵 (スッップ Sd2f-OPXv)
2020/05/14(木) 15:55:20.62ID:YCx5q2ojd427名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/14(木) 17:43:03.28ID:7hq59WPK0 さすがクイーンズベイ連隊
先任連隊のマークつけてやんの
先任連隊のマークつけてやんの
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/15(金) 21:49:04.27ID:W0A3ancP0 まあ、パイパーは死んでませんけど。
430名無し三等兵 (ワッチョイ c384-imz8)
2020/05/15(金) 22:05:11.93ID:/98ub4Ey0 トーランドの原作読んだけどそんな箇所あったっけ
「遠すぎた橋」もそうだけど全エピソードを映像化するなんて無理だわな
「遠すぎた橋」もそうだけど全エピソードを映像化するなんて無理だわな
431名無し三等兵 (ワッチョイ 618e-gIXh)
2020/05/15(金) 23:03:42.33ID:4aDX46bH0 >>429
フランスのTravesで左翼に爆殺されたのは影武者だったからね
本人はその後日本の秋田県に逃れた後、地下組織「SS Last-Panzer-Division "Leibstandarte SS Adolf Hitler"」を
組織して本国の戦友と連絡を取り合い第3帝国の復興を待っていたと落合信彦が言ってた
フランスのTravesで左翼に爆殺されたのは影武者だったからね
本人はその後日本の秋田県に逃れた後、地下組織「SS Last-Panzer-Division "Leibstandarte SS Adolf Hitler"」を
組織して本国の戦友と連絡を取り合い第3帝国の復興を待っていたと落合信彦が言ってた
432名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-MWp5)
2020/05/17(日) 03:49:51.51ID:t/igF//x0433名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-9scZ)
2020/05/17(日) 08:37:04.29ID:V3GlrP3d0 最後の「落合信彦が言ってた」で察してw
434名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/17(日) 12:15:18.68ID:SLDeznEr0 信彦のまともな業績は落合陽一を育てたことだけ。.
435名無し三等兵 (ワッチョイ 73f1-gIXh)
2020/05/17(日) 21:07:39.77ID:pYI/4Sfm0 『捏造ジャーナリスト 落合信彦』
436名無し三等兵 (ワッチョイ 3f63-MWp5)
2020/05/18(月) 03:07:32.92ID:6q4y/iCF0 落合陽一もなあ、経歴や肩書は嘘ではないんだろうけど、「鋭いこと言ってそうで実は世の中の役に立ってない」という意味では父親とあまり変わりないような気がする。
437Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C5b-32x/)
2020/05/18(月) 09:40:22.41ID:I+07voczC >430
燃料集積所が、手前で大量の燃料を燃やして独軍の接収を逃れたって奴でしょ。
一種の道路障害で、それで戦車を撃破した訳じゃないけどな。
燃料集積所が、手前で大量の燃料を燃やして独軍の接収を逃れたって奴でしょ。
一種の道路障害で、それで戦車を撃破した訳じゃないけどな。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/18(月) 11:08:55.02ID:EyAs6mAv0 第1SS戦車連隊長パイパーの率いる装甲戦闘団は
あの燃料集積所はあきらめて南のルートを西へと抜けていった。
あの燃料集積所のルート担当は第1SS装甲偵察大隊のカンプグルッペで
持っていたのは戦車じゃなく装甲偵察車。
あの燃料集積所はあきらめて南のルートを西へと抜けていった。
あの燃料集積所のルート担当は第1SS装甲偵察大隊のカンプグルッペで
持っていたのは戦車じゃなく装甲偵察車。
439名無し三等兵 (ワッチョイ 032f-vdj3)
2020/05/20(水) 10:42:58.74ID:LoBeWwuY0440名無し三等兵 (ワッチョイ f33e-f9m4)
2020/05/22(金) 11:33:02.60ID:H4pzJaIs0 トーランド本のカバー写真が映画の最後のシーンならそりゃ原作と思うわな
映画「空軍大戦略」もベース本はDerek Woodの”The Narrow Margin”で、
同名のリチャード・コリヤーの本とは関係ない
つまり当時のハヤカワが大ヒットした映画を邦題にした便乗商法
映画「空軍大戦略」もベース本はDerek Woodの”The Narrow Margin”で、
同名のリチャード・コリヤーの本とは関係ない
つまり当時のハヤカワが大ヒットした映画を邦題にした便乗商法
441名無し三等兵 (ワッチョイ a314-I6Yg)
2020/05/24(日) 10:16:24.11ID:n+hUoZ8P0 昨夜PM7時からBS12でロシア製作(ここ10年以内っぽい CG多用作)の「スターリンググラード」って映画が
結構おもろかったわ
結構おもろかったわ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 37e3-mNtM)
2020/05/24(日) 12:02:25.26ID:q8V1zFlk0 俺も見てたしずっと実況スレにも居たよ
人がせっかく面白かったと言ってる作品をあえて貶す意味も無いけど
まぁ…そんな感想ばかりでは無かったなw
人がせっかく面白かったと言ってる作品をあえて貶す意味も無いけど
まぁ…そんな感想ばかりでは無かったなw
443名無し三等兵 (ワッチョイ 4e14-I6Yg)
2020/05/24(日) 14:33:10.58ID:k7yRKNiL0 ジュード・ロウverのスターリングよりは脚本も良いと思ったにょ
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9734-yHCu)
2020/05/25(月) 03:15:11.23ID:SPJWqzMq0 「スターラングラード」なら知ってる
と言ってみたりする
と言ってみたりする
445名無し三等兵 (ワッチョイ 9734-yHCu)
2020/05/25(月) 03:16:18.06ID:SPJWqzMq0 ありゃ「スターリングラード」
やっちまったぜ(´・ω・`)
やっちまったぜ(´・ω・`)
446名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-/uMT)
2020/05/25(月) 08:44:15.93ID:t6fEysAV0 なんかストラングラーズを思い出した
447名無し三等兵 (ワッチョイ 338e-crVl)
2020/05/25(月) 09:00:25.18ID:DnbfLHu30 なにこの流れ
スターリングと言えばSMG
スターリングと言えばSMG
448名無し三等兵 (ワッチョイ f33e-oW4g)
2020/05/25(月) 09:43:23.50ID:xxBF8FN50 むかしスターリングヤードって言ってた奴いたな
449名無し三等兵 (ワッチョイ daf1-crVl)
2020/05/25(月) 12:42:10.92ID:txo3RoKf0 スターリングヤードですよ?w
450名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-jiYv)
2020/05/25(月) 13:22:50.83ID:/weCKro70 録画してあったのを今見終わった
最初は違うのを録画してしまったのかと思ったわw
東日本大震災と結びつける理由がわからず、内容があまり入ってこなかった
最初は違うのを録画してしまったのかと思ったわw
東日本大震災と結びつける理由がわからず、内容があまり入ってこなかった
452名無し三等兵 (ワッチョイ 0e6d-yjKU)
2020/05/25(月) 18:37:16.64ID:mO6oiBQv0453名無し三等兵 (ワッチョイ fa30-SmaD)
2020/05/25(月) 21:27:48.56ID:NmNIDqRf0 >>452
なんか作中(戦争の最中)で登場人物がクロサワの映画云々って話も出てきたよな? メタ的作りなんかって思ったよ
なんか作中(戦争の最中)で登場人物がクロサワの映画云々って話も出てきたよな? メタ的作りなんかって思ったよ
454名無し三等兵 (ワッチョイ 1a09-oW4g)
2020/05/25(月) 22:43:21.07ID:Ou5EFN2B0 篤熱借金世界ゴト潰レルショ?闇ダンパーソノ他急速ヴェノム物件・コロナ銀行問題汚倒産業界ゴト潰レル?職員イル?誤ジョーカー長ジョーク根滅ボス理由イラナイ
グループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害テロ社会原death
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境城殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー山Death翔
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗
老害林本ユウ燃ヤシテa大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦徹重々地溝油政毒山炉ウドモヤンキー泉ノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
グループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害テロ社会原death
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境城殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー山Death翔
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗
老害林本ユウ燃ヤシテa大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦徹重々地溝油政毒山炉ウドモヤンキー泉ノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
455名無し三等兵 (ワッチョイ ca19-bcK0)
2020/05/25(月) 22:59:19.75ID:SEKN4nqa0 >>453
それは「パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人。」の方じゃなかったか?
それは「パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人。」の方じゃなかったか?
456名無し三等兵 (ワッチョイ fa30-SmaD)
2020/05/26(火) 00:34:50.12ID:9VzIqe7R0 >>455
あー、そうかもw よく覚えてるなぁ。映画の内容もろくに覚えちゃいねーやw
あー、そうかもw よく覚えてるなぁ。映画の内容もろくに覚えちゃいねーやw
457名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-vLvA)
2020/05/26(火) 00:56:04.07ID:BLrLbRiZa ろくに覚えてないけど他人には話したくなっちゃう人
458名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp8d-Aokv)
2020/05/29(金) 11:54:12.62ID:ywxTi+Ljp 1944独ソエストニア戦線
陰鬱とした感じが良かった
陰鬱とした感じが良かった
459名無し三等兵 (ワッチョイ 9319-RCEk)
2020/05/29(金) 12:05:01.37ID:6ChWyrWR0 ドイツ側からソ連側への視点の切り替えとかよかったな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3WJC)
2020/05/29(金) 16:35:09.99ID:mktAKjCy0 これはたしかに良かった。視点切り替えは新鮮だったな 戦闘シークエンスも迫力あったし。
人を助けて戦闘機で撃たれるシーン良かった
人を助けて戦闘機で撃たれるシーン良かった
461名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp8d-Aokv)
2020/05/30(土) 00:25:34.29ID:bhJJiTudp 一人目の主人公の姉ちゃんが綺麗だったよね
462名無し三等兵 (スップ Sdf3-X/z+)
2020/05/31(日) 00:20:39.19ID:25CwR8JFd >>458
ここ数年の戦争映画の中で最高の出来だと思う。DVDも買ってもう十数回通して見てるが全く飽きない。
視点が切り替わるシーンも素晴らしいし、両軍の軍装も正確だし、恋愛シーンも程々だし、なんと言ってもT-34/85が大迫力。
未見の人は是非見よう。
ここ数年の戦争映画の中で最高の出来だと思う。DVDも買ってもう十数回通して見てるが全く飽きない。
視点が切り替わるシーンも素晴らしいし、両軍の軍装も正確だし、恋愛シーンも程々だし、なんと言ってもT-34/85が大迫力。
未見の人は是非見よう。
463Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ f101-+GDy)
2020/05/31(日) 02:09:10.85ID:TFrBtzVD0 【悲報】グレイハウンド 米国での劇場公開中止
なんかソニーは投げた模様・・・
・・・新訳版 駆逐艦キーリング やっと届いたのに・・・ぐすん
なんかソニーは投げた模様・・・
・・・新訳版 駆逐艦キーリング やっと届いたのに・・・ぐすん
464名無し三等兵 (ワッチョイ f101-+GDy)
2020/06/01(月) 00:19:22.89ID:uP44WhTc0 エストニアってオットー・カリウスが活躍してたところか
それは面白そうだな
それは面白そうだな
465名無し三等兵 (スップ Sdca-lTLK)
2020/06/03(水) 12:37:10.99ID:vGbM+BYEd466名無し三等兵 (ワッチョイ 856f-fFvp)
2020/06/03(水) 22:21:06.99ID:jgv1XyLs0 ジャドヴィル包囲戦観た
現代戦好きな俺だけどこの映画は意外と引き込まれたわ
現代戦好きな俺だけどこの映画は意外と引き込まれたわ
467名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-okmm)
2020/06/03(水) 22:26:51.42ID:uKDPy1FV0 尼プラで武器人間ての観始めてはみたが、結構グロそうなんで
ナチスドイツの科学力は世界一っぽいのが出てくる以前に途中で止めてしまった
ロシア人が英語喋ってる時点でまあアレだよね?
ナチスドイツの科学力は世界一っぽいのが出てくる以前に途中で止めてしまった
ロシア人が英語喋ってる時点でまあアレだよね?
468名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WuXl)
2020/06/05(金) 10:46:46.42ID:Nsusdaw60469名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WuXl)
2020/06/05(金) 15:24:46.78ID:Nsusdaw60470名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/06(土) 00:42:07.96ID:NHwa+ez/p471名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-bpCu)
2020/06/06(土) 12:24:52.14ID:5bbf0FXu0 エンタープライズ機搭乗員というのが目新しいな。
ふつうはサッチ少佐もいたし、飛龍と死闘を繰り広げたということでも
ヨークタウン機が主人公になりそうだが、
まあ実話に基づくということだからw
ふつうはサッチ少佐もいたし、飛龍と死闘を繰り広げたということでも
ヨークタウン機が主人公になりそうだが、
まあ実話に基づくということだからw
472名無し三等兵 (ワッチョイ 8af1-uikQ)
2020/06/06(土) 14:04:58.79ID:nc4/dJbS0 エメリッヒ監督だから、期待していいんじゃない。
少なくともヤンキー映画にはならないはず。
少なくともヤンキー映画にはならないはず。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 89e3-u1DV)
2020/06/06(土) 14:32:24.18ID:Owwa4wNV0 エメリッヒの映画って毎回ツカミの30分だけじゃん
地球が滅亡だー!世界の危機だー!って大騒ぎしといて
後半は少人数の家族の脱出劇にすり替わってたり
そんな作品ばっかりなイメージw
地球が滅亡だー!世界の危機だー!って大騒ぎしといて
後半は少人数の家族の脱出劇にすり替わってたり
そんな作品ばっかりなイメージw
474名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/06(土) 15:41:10.92ID:NHwa+ez/p >>468の動画とエメリッヒのミッドウェイは別作品よね
ノリ的にはパールハーバーとかウィンドトーカーズに近いものになってそうだ
南雲役が國村隼、多聞丸が浅野忠信か
五十六役がトヨエツってのはなんか新鮮だな
ノリ的にはパールハーバーとかウィンドトーカーズに近いものになってそうだ
南雲役が國村隼、多聞丸が浅野忠信か
五十六役がトヨエツってのはなんか新鮮だな
475名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/06(土) 15:55:36.05ID:RNXEZmoU0476名無し三等兵 (ワッチョイ 5d8e-uikQ)
2020/06/06(土) 16:33:48.58ID:n4VPqt3t0 同じような内容の映画を同じ時期にぶつけてくる手法が謎
観客動員が増えるからとかどうとか
観客動員が増えるからとかどうとか
477名無し三等兵 (ワッチョイ da68-ViVL)
2020/06/06(土) 23:03:13.58ID:eYytTBJ50 CGはこれから調整はいるんだろ
まだ編集段階
まだ編集段階
478名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-FQ6S)
2020/06/06(土) 23:11:51.83ID:CO7koPD30 浅野忠信演ずる山口多聞が海軍省だか軍令部庁舎から出てくる画像ありませんでしたっけ?おまけに衛兵が何故か陸軍で二式小銃持ってる奴
479名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WuXl)
2020/06/07(日) 02:17:19.94ID:Xtx7qiGl0480名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WuXl)
2020/06/07(日) 02:21:57.33ID:Xtx7qiGl0 >>478
私も最初見たときはとんでも日本軍かな?
思ったけど、作品見たらわかるが、
あれね、多聞が出てくるの、海軍関係の建物じゃなく、国会とか政府関係の建物だって設定のシーンみたいだよ。
だからまぁ警護についてんのは憲兵でもおかしくはないと…
私も最初見たときはとんでも日本軍かな?
思ったけど、作品見たらわかるが、
あれね、多聞が出てくるの、海軍関係の建物じゃなく、国会とか政府関係の建物だって設定のシーンみたいだよ。
だからまぁ警護についてんのは憲兵でもおかしくはないと…
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-WuXl)
2020/06/07(日) 02:25:35.08ID:Xtx7qiGl0 >>477
ドーンとレスもエメMIDも、もう完成してアメリカじゃ公開済みだよ。
ドーンとレスもエメMIDも、もう完成してアメリカじゃ公開済みだよ。
482名無し三等兵 (ワッチョイ 2d14-INBt)
2020/06/07(日) 10:14:32.18ID:8h+H0YCu0 収益的にはドッチもコケた?
483名無し三等兵 (ワッチョイ c633-nxLJ)
2020/06/07(日) 11:40:41.01ID:iceeB59/0 昭和29年、新東宝制作の「戦艦大和の最後」
での乗員の戦死場面は、実際とは違い、キレイすぎ。
例えば、対空電探室への被弾後は勤務員12名の内、8名が
消滅し、4名が首、手足をもぎ取られ、赤い肉樽と
化して内壁に張り付いていた。映画では五体健全な戦死者が写されていた。
どの国の戦争映画でも、戦死傷者の無残な状態を
描いていないが、プライベートライアンのノルマンディー上陸
作戦のオマハビーチでの凄惨場面はリアルな描写だった。
での乗員の戦死場面は、実際とは違い、キレイすぎ。
例えば、対空電探室への被弾後は勤務員12名の内、8名が
消滅し、4名が首、手足をもぎ取られ、赤い肉樽と
化して内壁に張り付いていた。映画では五体健全な戦死者が写されていた。
どの国の戦争映画でも、戦死傷者の無残な状態を
描いていないが、プライベートライアンのノルマンディー上陸
作戦のオマハビーチでの凄惨場面はリアルな描写だった。
485名無し三等兵 (ワッチョイ da68-ViVL)
2020/06/07(日) 13:18:24.41ID:vbUdsKpz0486Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/07(日) 13:56:43.71ID:QC+7LrCO0 日本の戦争映画でも、体が消失し機銃に手だけ残ってるようなの結構あるがの
古い映画だからという偏見はもたんほうがええぞ
古い映画だからという偏見はもたんほうがええぞ
487名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/07(日) 14:15:13.29ID:0NlyWDcIp 森師団長の首がスパーンと刎ねられる映画があったな
488名無し三等兵 (オッペケ Sred-sPJx)
2020/06/07(日) 14:59:58.31ID:gI1uDozTr ザ・パシフィックをテレビ愛知が地上波放送した時はモザイクだらけだったぞ
489名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/07(日) 15:04:04.66ID:0NlyWDcIp 草
日本兵の死体から金歯を抜き取ったり、婦女が腹にダイナマイト巻き付けて自爆するとこは映せないか
にしてもラミ・マレック出世したなぁ
ザパシの時も良い俳優だと思ってたけど
今度は007の敵役だっけ?
日本兵の死体から金歯を抜き取ったり、婦女が腹にダイナマイト巻き付けて自爆するとこは映せないか
にしてもラミ・マレック出世したなぁ
ザパシの時も良い俳優だと思ってたけど
今度は007の敵役だっけ?
490名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-dUeo)
2020/06/07(日) 15:12:33.17ID:Ub1REugYa 首が飛んだのって森だっけ
森と一緒にいた軍刀がなかなか抜けなくてモタモタしてる人じゃね
森と一緒にいた軍刀がなかなか抜けなくてモタモタしてる人じゃね
491名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/07(日) 15:27:27.92ID:0NlyWDcIp あ、そうだった
492名無し三等兵 (ワッチョイ c633-nxLJ)
2020/06/07(日) 22:35:54.44ID:iceeB59/0 東映の映画203高地の戦いでも、凄惨な場面は
少ない。現実の203高地は日露将兵の手足、首を
もがれ、臓腑が流れでた戦死体が散乱し
地獄のような惨状を呈していた。
砲弾が至近で炸裂すれば五体は千切れ四散する。
こんな場面は映画では撮れないが。
少ない。現実の203高地は日露将兵の手足、首を
もがれ、臓腑が流れでた戦死体が散乱し
地獄のような惨状を呈していた。
砲弾が至近で炸裂すれば五体は千切れ四散する。
こんな場面は映画では撮れないが。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/07(日) 23:12:35.72ID:T5bHzROp0 ZOOMで会話劇やるの流行ってるが
日本の一番ながい日なんかも向いてるんじゃないか
誰かやらんかな
日本の一番ながい日なんかも向いてるんじゃないか
誰かやらんかな
494名無し三等兵 (ササクッテロレ Sped-m6QN)
2020/06/07(日) 23:31:03.19ID:0NlyWDcIp WW2物だとS.P.Rとか父親達の星条旗、ザパシ、ハクソー・リッジとかになるんだろうけど、単にグロ描写観たいならランボーおすすめ
最後の戦場のラストの戦闘シーン、ランボーがM2ぶっ放すがゼロ距離でミャンマー兵ミンチにしたり、手足がもがれる描写は実銃に近いらしいよ
手榴弾でもちゃんと(?)バラバラになってる
最後の戦場のラストの戦闘シーン、ランボーがM2ぶっ放すがゼロ距離でミャンマー兵ミンチにしたり、手足がもがれる描写は実銃に近いらしいよ
手榴弾でもちゃんと(?)バラバラになってる
495名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/07(日) 23:43:04.85ID:T5bHzROp0 時代劇のチャンバラシーンも血と肉と脂肪と内臓が乱舞するようなそういうの頼むよ
496名無し三等兵 (ワッチョイ 6af0-weZO)
2020/06/08(月) 01:59:51.25ID:USxnVw/T0 戦争に関する映画を語るスレッドです。
497名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-Alfg)
2020/06/09(火) 07:54:06.18ID:BLh+9iaM0 壇ノ浦とか四条畷とか川中島とか関ヶ原とかも戦争でしょ
498Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C6a-Alfg)
2020/06/09(火) 11:02:37.77ID:QpjvkvvsC >497
なんか最近、>1の任意の1行を書き込んでageていくという行為が複数のスレで起きてるんよ。
これも多分それ。
なんか最近、>1の任意の1行を書き込んでageていくという行為が複数のスレで起きてるんよ。
これも多分それ。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-Alfg)
2020/06/09(火) 21:46:42.30ID:NoszwjoP0500名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-l4Xx)
2020/06/10(水) 00:45:30.22ID:rtEajVbs0501名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/10(水) 06:19:52.21ID:ZBaKdzsO0 古いところで、日系二世のサダオ・ムネモリ上等兵がそれで名誉勲章を得ている
漫画「最前線(二世部隊物語)」でそれをモデルにした話しがあった
漫画「最前線(二世部隊物語)」でそれをモデルにした話しがあった
502名無し三等兵 (ワッチョイ 0368-EVMN)
2020/06/10(水) 07:04:02.98ID:idaHm2of0 アマプラでセデック・バレとかいう霧社事件の台湾映画みたけどセデック族にまったく共感できんくて笑うしかなかった
台湾人は共感できるのか?あれ
台湾人は共感できるのか?あれ
503名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-r43B)
2020/06/10(水) 09:16:31.43ID:kwUmmRfLp >>499
手榴弾の威力や破片の飛び方、受け方にもよると思うけど手足や頭を吹き飛ばす程度の威力はある
投げ込まれた手榴弾を投げ返そうとして腕を吹き飛ばされたなんて話はよく聞く
ただ、ナチスの人体実験や実際の英雄達の行動からも分かる通り覆い被さればほぼ無力化できる
http://karapaia.com/archives/51533750.html
手榴弾の威力や破片の飛び方、受け方にもよると思うけど手足や頭を吹き飛ばす程度の威力はある
投げ込まれた手榴弾を投げ返そうとして腕を吹き飛ばされたなんて話はよく聞く
ただ、ナチスの人体実験や実際の英雄達の行動からも分かる通り覆い被さればほぼ無力化できる
http://karapaia.com/archives/51533750.html
505名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-PGVZ)
2020/06/10(水) 11:16:57.29ID:1MmwyLvJ0 昔の手榴弾は爆発する時紅蓮の炎を上げて家一軒吹っ飛ばしてましたねw
506名無し三等兵 (ワッチョイ b32c-SNaN)
2020/06/10(水) 13:11:33.56ID:bL0CBIJm0507名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/10(水) 17:39:04.14ID:cbAMNL9L0 >>502
日本人に同化しかけてる台湾人の下級官吏がジレンマの末に自殺するとか
見どころいっぱいあったろ
駐在の巡査風情が原住民を扇動して首狩り族と殴り合いさせるとか超楽しいわ
戦闘シーンは冗長やったし二部作じゃなくて一本にまとめたほうが良かったけど
史実でそんなに日本人死んでないとかはどうでもいいんだよ映画だから
日本人に同化しかけてる台湾人の下級官吏がジレンマの末に自殺するとか
見どころいっぱいあったろ
駐在の巡査風情が原住民を扇動して首狩り族と殴り合いさせるとか超楽しいわ
戦闘シーンは冗長やったし二部作じゃなくて一本にまとめたほうが良かったけど
史実でそんなに日本人死んでないとかはどうでもいいんだよ映画だから
508名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-axOS)
2020/06/10(水) 19:12:23.95ID:7sIfThXg0 原住民が日本人虐殺するところをぼかしたのが残念だった
509名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-EVMN)
2020/06/11(木) 05:37:01.76ID:BKYAIwLP0 日本人はいついかなる時でも必ず無辜の被害者! それが歴史の真実!
たとえフィクションでも日本人に瑕疵があるかのような描写はダメ、ゼッタイ!
たとえフィクションでも日本人に瑕疵があるかのような描写はダメ、ゼッタイ!
510名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/11(木) 05:54:57.81ID:XfZgnMl+0 日本の民間人が大量虐殺された事件(他にも尼港事件、通州事件)を無かったことみたいにされるのもねえ
511名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/11(木) 07:18:55.82ID:7YpLLKrv0 ええ、結構日本人が堂々と虐殺されてたやん首チョンパされてたやん
512名無し三等兵 (スププ Sd1f-axOS)
2020/06/11(木) 10:03:47.71ID:LhL2GxFod 女子供が殺されるところを直接描写しなかったじゃん
513名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/11(木) 17:10:19.65ID:7YpLLKrv0 女子供が殺されるところを直接描写しない映画って珍しくないやろ
514名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/11(木) 19:48:52.64ID:7YpLLKrv0 最近はポーランドや北欧などの国がイラクやアフガニスタンに派兵したときの
衝撃を描いたような映画が多いな
衝撃を描いたような映画が多いな
516名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yc17)
2020/06/11(木) 23:53:17.00ID:+ltDFiF7M517名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/11(木) 23:59:14.18ID:XfZgnMl+0 そうだよ、無事だなんて誰も書いてない
第二次大戦の事例では、生身で覆いかぶさり破片の飛び散りを抑えて戦死、名誉勲章を与えられているし
第二次大戦の事例では、生身で覆いかぶさり破片の飛び散りを抑えて戦死、名誉勲章を与えられているし
518名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-EVMN)
2020/06/12(金) 01:02:32.70ID:92Dlu2xq0519名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-r43B)
2020/06/12(金) 01:13:58.65ID:h+aus18Pp その話、件のヘルメットはバラバラに弾けたようだから、飛散する破片をヘルメットで抑えきれず身体に受けて・・・って状況かと思う
520Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 01:21:37.36ID:GSIfoYKY0 手榴弾をその身を犠牲に
ってのは、戦記やノンフィクションを読んでると、ちょいちょい出てきます。
なお手榴弾といってもいろんな種類があります。
破片型もあれば、派手に燃えて爆炎をあげるタイプもあります。
なかには青酸カリの入った対戦車手榴弾とか、弾頭がバズーカ等と同様のHEATのものもあります。
ってのは、戦記やノンフィクションを読んでると、ちょいちょい出てきます。
なお手榴弾といってもいろんな種類があります。
破片型もあれば、派手に燃えて爆炎をあげるタイプもあります。
なかには青酸カリの入った対戦車手榴弾とか、弾頭がバズーカ等と同様のHEATのものもあります。
521名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 01:43:46.17ID:wZzTrv2V0 青酸カリ(シアン化カリウム)じゃなくて青酸ガス(シアン化水素)だよ
523名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 07:29:48.25ID:tPnNNr3m0 武器人間は吹き替えがおもしろいじゃん
戦争映画というかB級ホラーなジャンルもの
戦争映画というかB級ホラーなジャンルもの
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-BpSP)
2020/06/12(金) 08:13:56.48ID:2m6kLTbYa いやあれはクリーチャーデザインだけの一発物
つまらないよ
ホラー見慣れてない人が観るとそこそこに見えるんじゃないの
つまらないよ
ホラー見慣れてない人が観るとそこそこに見えるんじゃないの
525名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 17:07:56.22ID:HjVtNfBA0 ドイツ兵やソ連兵が英語喋ってる戦争映画がダメなら、大半のハリウッド製戦争映画はダメってことだな
「戦争のはらわた」でもドイツ兵が英語喋ってるけど、ドイツ公開版ではドイツ語に吹き替えられてる
あと「武器人間」の英語は東欧っぽくなまってる(博士役の俳優はチェコ人だが、ロシア人役はイギリス人俳優が多いようだが)
「戦争のはらわた」でもドイツ兵が英語喋ってるけど、ドイツ公開版ではドイツ語に吹き替えられてる
あと「武器人間」の英語は東欧っぽくなまってる(博士役の俳優はチェコ人だが、ロシア人役はイギリス人俳優が多いようだが)
526Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C1f-EVMN)
2020/06/12(金) 17:16:00.46ID:WMurimyFC 一発ネタなら
「ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース」の総統ロボだろう!
「ナチス・イン・センター・オブ・ジ・アース」の総統ロボだろう!
527名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-r43B)
2020/06/12(金) 18:20:38.96ID:h+aus18Pp >>525
その点、某SS大佐が英語、独語、仏語を流暢に操る某戦争映画は神作品だったよな
その点、某SS大佐が英語、独語、仏語を流暢に操る某戦争映画は神作品だったよな
528名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 18:31:51.09ID:HjVtNfBA0 ハンス・ランダSS大佐であれば、更にイタリア語まで話す
529名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-r43B)
2020/06/12(金) 19:02:32.65ID:h+aus18Pp 映画女優とちょろっと話してたね
530名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/12(金) 19:23:33.92ID:HjVtNfBA0 なおオーストリア出身であるランダ役の俳優は、イタリア語以外は実際に話せる
531名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-r43B)
2020/06/12(金) 20:36:15.30ID:h+aus18Pp そうなんだよな
ジャンゴしかりタランティーノは彼のコンビは良い
007や三銃士なんかはイマイチ彼の魅力を引き出せてないな
ジャンゴしかりタランティーノは彼のコンビは良い
007や三銃士なんかはイマイチ彼の魅力を引き出せてないな
532名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-C/1Q)
2020/06/12(金) 21:37:04.94ID:n41HZRFTp フューリーだと徹甲弾でジャーマンの砲塔ぶっ飛んでるけど、T-34だと貫通するシーン多い。実際のところ、徹甲弾の効果ってどんな感じ?
533名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/13(土) 00:28:06.74ID:MK1B6Cp60 イングロリアスバスターズはハリウッド映画特有の
外国人でも英語を話す問題を巧妙に扱っててそのへんも良かったよな
ラスト映画館のシーンであんぐりしたけどそんなの関係ないくらい楽しかった
映画は史実通りである必要はないんだよな
外国人でも英語を話す問題を巧妙に扱っててそのへんも良かったよな
ラスト映画館のシーンであんぐりしたけどそんなの関係ないくらい楽しかった
映画は史実通りである必要はないんだよな
534名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/13(土) 03:04:31.62ID:1+wsKTp/0 >>532
当時のドイツ戦車が使ったのは、徹甲弾ではなく貫通後に爆発する徹甲榴弾が多かった
実戦ではこれが敵戦車内部の搭載砲弾を誘爆させ、砲塔が吹き飛ぶ
貫通力が高いが爆発しない、タングステンの硬芯徹甲弾は貴重なのでずっと少ない
当時のドイツ戦車が使ったのは、徹甲弾ではなく貫通後に爆発する徹甲榴弾が多かった
実戦ではこれが敵戦車内部の搭載砲弾を誘爆させ、砲塔が吹き飛ぶ
貫通力が高いが爆発しない、タングステンの硬芯徹甲弾は貴重なのでずっと少ない
535名無し三等兵 (ワッチョイ 436f-++K0)
2020/06/13(土) 15:07:41.16ID:DdftRpiF0536名無し三等兵 (オッペケ Sr87-IIlw)
2020/06/13(土) 16:23:03.51ID:4ZRUzy0er >>532
炸薬の入ってない徹甲弾は命中したものか飛び散った破片にあたったものが被害を受けるだけで炸薬入りは中で爆発して被害を加える。
大爆発をおこして砲塔ごと吹き飛ぶのは弾薬に誘爆した場合くらいで普通はない
炸薬の入ってない徹甲弾は命中したものか飛び散った破片にあたったものが被害を受けるだけで炸薬入りは中で爆発して被害を加える。
大爆発をおこして砲塔ごと吹き飛ぶのは弾薬に誘爆した場合くらいで普通はない
537名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/13(土) 16:42:34.96ID:E65rmvtG0 珍しい例として、短砲身III号突撃砲に撃たれたT-34の砲塔が車長と砲手ごと脱落し、車体だけで逃亡していったとういう話がある
おそらく砲塔リングを直撃、T-34にはバスケットがついてないから簡単に外れてしまったようだ
なおソ連戦車の場合砲塔は比較的外れやすいようで、ドイツ軍が鹵獲したT-26の砲塔を(おそらくはトラクター化するため)角材を
テコにして取り外す作業を撮影した一連の記録写真があった
おそらく砲塔リングを直撃、T-34にはバスケットがついてないから簡単に外れてしまったようだ
なおソ連戦車の場合砲塔は比較的外れやすいようで、ドイツ軍が鹵獲したT-26の砲塔を(おそらくはトラクター化するため)角材を
テコにして取り外す作業を撮影した一連の記録写真があった
538名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-qafm)
2020/06/14(日) 00:52:20.89ID:VaIt6Ls80539名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-Nmph)
2020/06/14(日) 09:14:20.78ID:xvvTfucv0540名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-EVMN)
2020/06/14(日) 13:38:37.88ID:PkG1eiSG0 戦車兵のみなさーん!
HEATで骨までこんがり焼き殺されるのとAPFSDSでキャビン内の備品も肉体も一緒くたにすり潰されるのと
どっちがお好みですかーっ!?
HEATで骨までこんがり焼き殺されるのとAPFSDSでキャビン内の備品も肉体も一緒くたにすり潰されるのと
どっちがお好みですかーっ!?
541名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-QZ6k)
2020/06/14(日) 13:49:41.82ID:WKrgQU3Y0542名無し三等兵 (ワッチョイ 2324-VRMG)
2020/06/14(日) 14:46:24.13ID:F7OnU5wZ0 APFSDSも運動エネルギーで装甲を貫通する弾体だし、
人体に直接当たったらその部位が蒸発したり衝撃で腕とかが吹っ飛ぶ事になるからすり潰される事はまず起きないと思うんだが
人体に直接当たったらその部位が蒸発したり衝撃で腕とかが吹っ飛ぶ事になるからすり潰される事はまず起きないと思うんだが
543名無し三等兵 (ワッチョイ ff05-Pa99)
2020/06/14(日) 14:56:46.98ID:rZLlBWGs0 自分の中ではFuryは60点の映画だけど、
パンツァーファウストが命中し、メタルジェットが乗員に及ぼす被害は映像作品のなかではかなり上手く描けてる方だと思う
パンツァーファウストが命中し、メタルジェットが乗員に及ぼす被害は映像作品のなかではかなり上手く描けてる方だと思う
544名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/14(日) 15:36:07.68ID:gxWapj4j0 HEAT弾が「車内に炎を吹き込む」という昭和の時代の誤解、未だに引きずられているなあ
https://twitter.com/FHSWman/status/1131029873890217985
フューリーでのパンツァーファウストは、冒頭で撃破される小隊長車は燃料か搭載砲弾の装薬に引火し炎上、
フューリーの砲塔に命中したものは乗員一名を殺しただけ、メタルジェットの先に何があるかで結果が異る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FHSWman/status/1131029873890217985
フューリーでのパンツァーファウストは、冒頭で撃破される小隊長車は燃料か搭載砲弾の装薬に引火し炎上、
フューリーの砲塔に命中したものは乗員一名を殺しただけ、メタルジェットの先に何があるかで結果が異る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/14(日) 16:05:28.89ID:Wh+TcMjG0546名無し三等兵 (ワッチョイ 7f30-y2hA)
2020/06/14(日) 17:23:02.83ID:QneA+DKA0547名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/14(日) 17:31:29.89ID:gxWapj4j0 近年のアフガン派兵じゃないソ連時代の映画だと、やっぱ「レッド・ストーム アフガン侵攻」(Afghan Breakdown)
兵器が本物なだけでなく、実弾をガンガンぶっ放す無茶な戦闘シーン(特殊効果より安かったらしい)
兵器が本物なだけでなく、実弾をガンガンぶっ放す無茶な戦闘シーン(特殊効果より安かったらしい)
548名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-qafm)
2020/06/14(日) 21:45:02.96ID:VaIt6Ls80549名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/15(月) 05:12:04.11ID:jiDnH0bG0 というのが昭和の頃からの間違った認識、という話なんだが
https://twitter.com/DisDuckAintFree/status/1185839513555177472
なおメタルジェットの温度は536から589度くらいなのに対し、タバコの火は770から870度だそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DisDuckAintFree/status/1185839513555177472
なおメタルジェットの温度は536から589度くらいなのに対し、タバコの火は770から870度だそうです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-QZ6k)
2020/06/15(月) 08:48:37.48ID:f78S9ycs0551名無し三等兵 (ワッチョイ c301-EVMN)
2020/06/15(月) 12:08:28.28ID:KxCYihX20 メタルジェットは高温で焼き切るのではなく、高圧で押し切るものだから
砲弾の薬莢が破れてこぼれ出た装薬に引火、というパターン
M4シャーマンの乗員の話で、徹甲榴弾のために誘爆して「独立記念日の花火みたい」な事になったとか
T-72なんかだと分離した燃焼式薬莢だから更に燃えやすいだろう
砲弾の薬莢が破れてこぼれ出た装薬に引火、というパターン
M4シャーマンの乗員の話で、徹甲榴弾のために誘爆して「独立記念日の花火みたい」な事になったとか
T-72なんかだと分離した燃焼式薬莢だから更に燃えやすいだろう
552名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-TmSr)
2020/06/15(月) 16:28:05.48ID:IIgDJUImp あと大戦中のドイツ軍の75mm戦車砲のHEAT弾でKVを撃った時、火が出るまで10発近く撃ち込んだという話もあり、「炎を吹き込む」なんて大嘘だとわかる
553苺 ◇ichigo.pEE (ワッチョイ ff09-+Do1)
2020/06/15(月) 22:06:12.53ID:8eG4sMdS0 戦篤熱借金世界ゴト潰レルショ?闇ダンパーソノ他急速ヴェノム物件・コロナ銀行問題汚連鎖倒産業界ゴト潰レル?職員イル?誤ジョーカー長ジョーク根滅ボス理由イラナイ
グループマイナス経常ケタチガイJ&J大損稔朗災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害テロ社会原death
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境城松殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー山Death翔
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗
老害林本ユウ燃ヤシテa大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦徹重々地溝油政毒松山炉ウドモヤンキー泉ノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
グループマイナス経常ケタチガイJ&J大損稔朗災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死博闇若害テロ社会原death
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境城松殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型谷国家パーデュー山Death翔
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン糸穴田戦争ソンポ部死テルン盗難斗
老害林本ユウ燃ヤシテa大爆発葬儀熱公害学麻薬王振戦徹重々地溝油政毒松山炉ウドモヤンキー泉ノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
554名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/18(木) 16:31:06.25ID:2g2Zefcc0 自衛隊がベトナム戦争いく仮想戦記映画みたいわ
もちろん64式小銃大事に使えな
もちろん64式小銃大事に使えな
555名無し三等兵 (ワッチョイ db63-IHjC)
2020/06/18(木) 18:30:44.97ID:MDixYTJ20556名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-XIQ7)
2020/06/18(木) 19:36:09.42ID:UuUvruer0 「人狼」の世界では自衛隊が「越南派遣部隊」を送り込んでいた。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/18(木) 20:22:35.08ID:2g2Zefcc0558名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/18(木) 20:27:14.29ID:2g2Zefcc0 あ、ヒトラーが暗殺されたドイツ第三帝国が第二次大戦で戦勝した世界か
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/18(木) 20:30:25.93ID:sAj6jFPJ0 源文劇画だとCat Shit Oneとか、作者が元自衛官に聞いた話をネタに、ベトナムに参戦した陸自レンジャーが出てくる
560名無し三等兵 (ワッチョイ 1aa5-IYX1)
2020/06/21(日) 18:52:30.88ID:ZFJvZSdd0 つべで銃撃戦シーンだけ観た「スティンガー」を今から見る
戦争映画とはいえ無いかも
戦争映画とはいえ無いかも
561名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/21(日) 21:54:32.12ID:W9rcXD7P0 アフガンでハウンドを狩るムジャヒディン映画か
562名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/21(日) 22:04:56.12ID:xx8AOmQu0 https://jp.xhamster.com/videos/she-devils-of-the-ss-1973-8842734
ドイツ語版「Eine Armee Gretchen」、英語版「The She Devils of the S.S」、邦題「ナチ女親衛隊 全裸大作戦」
洋ピンのくせにユーゴスラヴィアロケまでしていて、服装考証がまともだったり、歩兵による対戦車戦闘まで描かれている怪作
ドイツ語版「Eine Armee Gretchen」、英語版「The She Devils of the S.S」、邦題「ナチ女親衛隊 全裸大作戦」
洋ピンのくせにユーゴスラヴィアロケまでしていて、服装考証がまともだったり、歩兵による対戦車戦闘まで描かれている怪作
563名無し三等兵 (ワッチョイ e301-v3nP)
2020/06/21(日) 23:18:23.54ID:e/FkSMVP0564Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C3a-1/Nl)
2020/06/22(月) 10:01:49.21ID:PzlmP7/FC T-34/85が4〜5輌出るし、高射砲もでかいので12.7p高射砲じゃないかな?
軍装もそこそこだし、ペダル式発電機とかマニアックなものも出るし
ガジェット的にみる部分はいっぱいある。
軍装もそこそこだし、ペダル式発電機とかマニアックなものも出るし
ガジェット的にみる部分はいっぱいある。
565名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-aaGj)
2020/06/22(月) 10:10:11.84ID:tfiR9RtGp ハードコアがないのが残念
566名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/22(月) 16:55:49.37ID:uVx0wi3/0 大作邦画より予算かかってそうだがいかんせん女があんまりかわいくないな
アビゲイルジョンソンとかでリメイクしてくれ
アビゲイルジョンソンとかでリメイクしてくれ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/22(月) 17:12:41.42ID:j9VJ1fh10 体型とか、むしろ昔の人っぽくてリアリティがあるとも言える
568名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
2020/06/23(火) 22:45:42.81ID:8v/LcG6d0 https://www.youtube.com/watch?v=BrWRaQo4dkg
やっぱT34/85ちゃんが一番美人だよなぁ・・・齢を感じさせないんだわ
やっぱT34/85ちゃんが一番美人だよなぁ・・・齢を感じさせないんだわ
569名無し三等兵 (スップ Sddf-3I9Y)
2020/06/24(水) 00:05:18.29ID:xxMC/yE4d570名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-FKcX)
2020/06/24(水) 10:07:00.57ID:+3nNhG/e0571名無し三等兵 (ササクッテロレ Spa3-AUAD)
2020/06/25(木) 20:13:40.49ID:BHzSjB5ap 彩プロってアンノウンソルジャーやってたのか アルバトロスより遥かにマトモだな
邦画はミニシアター系だな
邦画はミニシアター系だな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 3f19-uTOw)
2020/06/26(金) 08:35:50.38ID:bwIG88Zb0 https://youtu.be/lmceCdCXO3M
明号作戦の映画
明号作戦の映画
573名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-pPzt)
2020/06/26(金) 11:14:32.13ID:PUrrjL9v0 アホウドリ
574名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-HZQJ)
2020/06/26(金) 13:45:12.31ID:hy7PMahOa575名無し三等兵 (オイコラミネオ MM43-2QNg)
2020/06/26(金) 15:58:09.49ID:CluMY6BMM 映画にシナ資本が入ってるから明確な敵として描けないのが残念やな
ジャック・バウアー24くらいの意気込み見せてほしい
ジャック・バウアー24くらいの意気込み見せてほしい
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8f34-Yf2l)
2020/06/27(土) 06:57:36.64ID:1y1//uFY0 最近、三突やら、虎T、虎Uの実車
(たぶんエンジンとかは載せ替え?)
走行動画がつべにでてるけど、
あのへん使った映画つくられないかね。
戦略大作戦?
みたいな架空じゃなく、実史もので
(たぶんエンジンとかは載せ替え?)
走行動画がつべにでてるけど、
あのへん使った映画つくられないかね。
戦略大作戦?
みたいな架空じゃなく、実史もので
577名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-1TtA)
2020/06/27(土) 07:15:07.36ID:siWqZFSt0 III突はFV432改造の出来の良いのが何台もあるからなあ
フィンランド映画「タリ・イハンタラ」に出てくるのは実車だが
フィンランド映画「タリ・イハンタラ」に出てくるのは実車だが
578名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-1TtA)
2020/06/27(土) 07:20:20.73ID:siWqZFSt0 そういや昔はそのまま(バルジ大作戦/レマゲン鉄橋)出てきたり、パンターに改造(パリは燃えているか)されたりしたM24だったが、
流石に稼働する物が無くなってきたようで、FV432改造した車体に本物の砲塔を載せたレプリカなんてのも作られていた
流石に稼働する物が無くなってきたようで、FV432改造した車体に本物の砲塔を載せたレプリカなんてのも作られていた
580名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-1TtA)
2020/06/27(土) 09:26:34.08ID:Sfo4xyv/0 あれでも1970年代の映画の戦車としては、ヨーロッパの解放のT-44改造車と並んで、すごく頑張った方なのだ
「戦略大作戦」では「75mm砲に鉄パイプを被せて90mm砲のフリ」という劇中設定で登場するシャーマンの正体が長い間不明だったが、ロケ先のユーゴスラビアに供与されたM4A3E4だと判明したのはかなり後になってからの事
「戦略大作戦」では「75mm砲に鉄パイプを被せて90mm砲のフリ」という劇中設定で登場するシャーマンの正体が長い間不明だったが、ロケ先のユーゴスラビアに供与されたM4A3E4だと判明したのはかなり後になってからの事
581名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-nUvG)
2020/06/27(土) 11:42:07.24ID:qln8P8XB0 一方さらっと出てきた105mm野砲搭載ハーフトラックが謎。誰でも思いつくT19HMCは海外供与されてないというか、そもそも車体が海外供与専用のM5で、
M5に105mm積んだ正規品は最初から存在し得ないというか。ユーゴお得意の供与品ニコイチ実験作というのがいまの説らしい。
M5に105mm積んだ正規品は最初から存在し得ないというか。ユーゴお得意の供与品ニコイチ実験作というのがいまの説らしい。
582名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-1TtA)
2020/06/27(土) 12:04:54.20ID:Sfo4xyv/0 ユーゴスラビアはM3A3スチュアートの砲塔とっぱらって20mm4連装とか75mm対戦車砲載せたり、
ソミュアS35に無理矢理6ポンド砲くっつけたり、シャーマンのエンジンをT-34用のV-2に替えたり、
シャーマンの主砲をソ連の122mm野砲にしたり、違う国の兵器組み合わせてトンデモな物作るよね
ソミュアS35に無理矢理6ポンド砲くっつけたり、シャーマンのエンジンをT-34用のV-2に替えたり、
シャーマンの主砲をソ連の122mm野砲にしたり、違う国の兵器組み合わせてトンデモな物作るよね
583名無し三等兵 (ワッチョイ 4f03-o1NG)
2020/06/27(土) 14:58:19.29ID:08JlesoC0 戦略大作戦の米兵の1人が
形状が違うBAR持ってた。
ピストルグリップもついてたな。
形状が違うBAR持ってた。
ピストルグリップもついてたな。
584名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-3Gi8)
2020/06/27(土) 19:39:11.12ID:C8hjntgd0 遠すぎた橋、レマーゲン鉄橋、が結構人気で嬉しいな
あとここで出てきていない好きな戦争映画だと
頭上の敵機、ケイン号の叛乱、攻撃など、人間がしっかり描かれているのが好み
暁の七人をもう一度見たい
あとここで出てきていない好きな戦争映画だと
頭上の敵機、ケイン号の叛乱、攻撃など、人間がしっかり描かれているのが好み
暁の七人をもう一度見たい
585名無し三等兵 (ワッチョイ 3f68-fW+t)
2020/06/28(日) 00:11:13.12ID:M50pmJmy0 眼下の敵や マーフィの戦いなど潜水艦ものにはハズレなし
586名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-AwFq)
2020/06/28(日) 00:23:36.19ID:r9v8lwQX0 ローレライ「・・・」
587名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-WxQG)
2020/06/28(日) 00:29:15.22ID:Gfk3ffn10 観てないけど真夏のオリオンって実は名作だったん
589Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/28(日) 03:20:53.74ID:N3TdMH1G0 「遠すぎた橋」
80〜90年代は人気なかったんだよなぁ・・・
人気TOPは「史上最大の作戦」
ロバート・レッドフォードは「スーパーマン」のオファーを断り「遠すぎた橋」に出演
当時はスーパーマンが大ヒットして、「なんてもったいない」と言われましたが
今でも「遠すぎた橋」は定番扱いの名作入り、「スーパーマン」は新作は出るが、80年代三部作は「そういえばあったねぇ」
ロバートレッドフォードの判断は正しかったのだw
80〜90年代は人気なかったんだよなぁ・・・
人気TOPは「史上最大の作戦」
ロバート・レッドフォードは「スーパーマン」のオファーを断り「遠すぎた橋」に出演
当時はスーパーマンが大ヒットして、「なんてもったいない」と言われましたが
今でも「遠すぎた橋」は定番扱いの名作入り、「スーパーマン」は新作は出るが、80年代三部作は「そういえばあったねぇ」
ロバートレッドフォードの判断は正しかったのだw
590名無し三等兵 (スッップ Sd5f-3I9Y)
2020/06/28(日) 15:30:34.84ID:8WGDqF/0d 「史上最大の作戦」といえば…。
今、「ヨーロッパの解放」のDVDを見ている。
この映画が「バルジ大作戦」に対抗するために作られた、てのはネットとかでもよく見る話なのだが、それにしては毛色が違いすぎるなあって昔から思ってた。作風としては「史上最大の作戦」に近いのでは?
この『「ヨーロッパの解放」は「バルジ大作戦」に対抗するために作られた』って話のソース、というか初出を知りたい。パンフレットか何かに書いてあったのだろうか?
今、「ヨーロッパの解放」のDVDを見ている。
この映画が「バルジ大作戦」に対抗するために作られた、てのはネットとかでもよく見る話なのだが、それにしては毛色が違いすぎるなあって昔から思ってた。作風としては「史上最大の作戦」に近いのでは?
この『「ヨーロッパの解放」は「バルジ大作戦」に対抗するために作られた』って話のソース、というか初出を知りたい。パンフレットか何かに書いてあったのだろうか?
591名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-5fXH)
2020/06/28(日) 16:54:45.51ID:tHu/Wyk90 >>589
>「スーパーマン」は新作は出るが、80年代三部作は「そういえばあったねぇ」
クリストファー・リーブが主演した80年代の「スーパーマン」映画は全4作なんですが……。
まぁ新作が出るたびにもろもろスケールダウンしたのも見るからに明らかで、
結局全3作だったのか4作だったのかすらあやふやに記憶されてしまうのもむべなるかなといったところですがw
>「スーパーマン」は新作は出るが、80年代三部作は「そういえばあったねぇ」
クリストファー・リーブが主演した80年代の「スーパーマン」映画は全4作なんですが……。
まぁ新作が出るたびにもろもろスケールダウンしたのも見るからに明らかで、
結局全3作だったのか4作だったのかすらあやふやに記憶されてしまうのもむべなるかなといったところですがw
592Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/28(日) 18:51:53.82ID:eb9otLEs0 >591
最強の敵、完全に忘れてたw
1987か…
3から4年もたってて完全に頭から抜けてたわ
(社会人になりたての時期で磯はしく、映画から離れ気味だったというものあるが・・・)7
そうあぁ、4作あったかぁ
最強の敵、完全に忘れてたw
1987か…
3から4年もたってて完全に頭から抜けてたわ
(社会人になりたての時期で磯はしく、映画から離れ気味だったというものあるが・・・)7
そうあぁ、4作あったかぁ
593名無し三等兵 (ワッチョイ 3fa5-AUAD)
2020/06/28(日) 19:05:33.69ID:HX8UtS4n0 ゾイドコアボックス落札 昭和59年生まれで末期しかリアルタイムでは知らんが俺をこっちの沼に引き込んだコンテンツだわ
バトルストーリーがいかにも翻訳した戦記っぽくていい
バトルストーリーがいかにも翻訳した戦記っぽくていい
594Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/28(日) 21:30:37.74ID:G65NOUTd0 >590
ヨーロッパの解放 第3部のパンプが手元にあるので確認したが明確な言及はない。
しかし主役であるニコライ・オリャーリンの言として以下の記述あり
-------------
なにしろ凄い映画だ。でもこの映画が作られる意義はある。
今までの世界中の若い人たちは第二次世界大戦に対してなんらかの形で意味を抱いていた。
アメリカで制作された「史上最大の作戦」「特攻大作戦」「バルジ大作戦」は素晴らしい。
でもそれは真実の戦争を捉えてないと思うのです。
ソビエトでは真の戦争の”回答”をここで若い人たちに見せなければならないと思ったのです。
<戦争の犠牲と勝利><ヒットラーとドイツ軍の敗走>--これらは実にドラマチックなものがあるのです。
アメリカ映画ではこの点について触れていなかった。更にソビエト軍と死闘についても語られていなかった。
「ヨーロッパの解放 第三部 第包囲撃滅戦」 p33
ヨーロッパの解放 第3部のパンプが手元にあるので確認したが明確な言及はない。
しかし主役であるニコライ・オリャーリンの言として以下の記述あり
-------------
なにしろ凄い映画だ。でもこの映画が作られる意義はある。
今までの世界中の若い人たちは第二次世界大戦に対してなんらかの形で意味を抱いていた。
アメリカで制作された「史上最大の作戦」「特攻大作戦」「バルジ大作戦」は素晴らしい。
でもそれは真実の戦争を捉えてないと思うのです。
ソビエトでは真の戦争の”回答”をここで若い人たちに見せなければならないと思ったのです。
<戦争の犠牲と勝利><ヒットラーとドイツ軍の敗走>--これらは実にドラマチックなものがあるのです。
アメリカ映画ではこの点について触れていなかった。更にソビエト軍と死闘についても語られていなかった。
「ヨーロッパの解放 第三部 第包囲撃滅戦」 p33
595名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-HZQJ)
2020/06/28(日) 21:47:45.57ID:z1VA4ITAa 史上最大の作戦が極めて大作で多くの人が観た話題作となったわけだけど
第二次世界大戦におけるアメリカ軍の活躍のアピールが過剰になったとソ連は考えて
ソ連側からアメリカと合作でベルリン戦を描いた映画を撮ろうと計画を持ちかけたんだけど
これはうまく話は進まずソ連単独でヨーロッパの解放を撮る流れになったんだが
話の始まりとしては史上最大の作戦に対抗するという訳ではないから表現は難しい
ヨーロッパの解放が当初から連作として撮られた事からも
史上最大の作戦やバルジ大作戦を含んだこの頃の一連のアメリカ製戦争映画作品群全体に対抗するという意味が強いんだと思う
第二次世界大戦におけるアメリカ軍の活躍のアピールが過剰になったとソ連は考えて
ソ連側からアメリカと合作でベルリン戦を描いた映画を撮ろうと計画を持ちかけたんだけど
これはうまく話は進まずソ連単独でヨーロッパの解放を撮る流れになったんだが
話の始まりとしては史上最大の作戦に対抗するという訳ではないから表現は難しい
ヨーロッパの解放が当初から連作として撮られた事からも
史上最大の作戦やバルジ大作戦を含んだこの頃の一連のアメリカ製戦争映画作品群全体に対抗するという意味が強いんだと思う
596名無し三等兵 (ワッチョイ cf0e-7I9b)
2020/06/28(日) 23:45:05.09ID:JLaN4Mis0 ベルリンの戦いでは、ソ連軍兵士がベルリン市民の住宅に紳士的に訪問し、仲良く食事する
シーンがあって、略奪、強姦などもなく、ドイツ市民と和気藹々 違和感あるなー
シーンがあって、略奪、強姦などもなく、ドイツ市民と和気藹々 違和感あるなー
597名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-HZQJ)
2020/06/28(日) 23:50:54.79ID:z1VA4ITAa 俺は別にそうでもないかな
最前線の部隊は統率取れてたみたいだし
ベルリン戦のソ連軍なんか特に精鋭の親衛軍と打撃軍ばっかだし
ベルリン戦の最中の描写としてはおかしくないと思った
ドイツ人が怖がってなかったわけではないし
ベルリン戦だから占領後の占領軍による蛮行だけを描写しないといけないみたいな見方はあんまり同意しないな
最前線の部隊は統率取れてたみたいだし
ベルリン戦のソ連軍なんか特に精鋭の親衛軍と打撃軍ばっかだし
ベルリン戦の最中の描写としてはおかしくないと思った
ドイツ人が怖がってなかったわけではないし
ベルリン戦だから占領後の占領軍による蛮行だけを描写しないといけないみたいな見方はあんまり同意しないな
598名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-nUvG)
2020/06/28(日) 23:54:36.74ID:3AQtqy3Z0 「ヒトラー最後の戦闘」でもあったな。第一陣が案外気がいい連中なんで拍子抜けしてたら、去り際に一言、あとから来る連中に気をつけて下さい、奴らは豚です、と。
599名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-5fXH)
2020/06/29(月) 00:23:48.80ID:t8vUJDBr0 フランスに上陸した米軍もまた、あとから来る第二戦部隊がレイプ事件起こしたり、同じような状況
600名無し三等兵 (マクド FFc3-uTOw)
2020/06/29(月) 11:30:17.36ID:dF/vbDWJF 日本軍も上海に来た第一陣は礼儀正しかったけど第二陣は乱暴だったって居留ユダヤ人の日記に書かれてたな
601590 (スップ Sddf-3I9Y)
2020/06/29(月) 11:56:28.35ID:xffTvnRad602名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-1R+Z)
2020/06/29(月) 11:57:16.15ID:eY0BXAZ+0 アメリカ軍、ドイツ軍などは精鋭部隊が先頭に前線を切り開いて行き
占領地の維持・警備は装備や練度の劣る二線級の部隊に任せるのが
当然のセオリーだったようだが
ソ連軍はその逆で異民族から徴用した兵士や懲罰部隊などを先頭に立てて
主力部隊の露払いに使うみたいな戦い方をしばしばやっていたようだな
占領地の維持・警備は装備や練度の劣る二線級の部隊に任せるのが
当然のセオリーだったようだが
ソ連軍はその逆で異民族から徴用した兵士や懲罰部隊などを先頭に立てて
主力部隊の露払いに使うみたいな戦い方をしばしばやっていたようだな
603名無し三等兵 (ワッチョイ 8fa8-x+MM)
2020/06/29(月) 12:54:48.96ID:ePfdkzCU0 総統シリーズでお馴染みの最期の12日間は
舞台のベルリンをサンクトペテルブルクで撮影して
ソ連兵役をドイツ人、ドイツ兵をロシア人がやるというアイディアは面白いけど、
ポリコレっぽい演出もあってそこがイマイチ
舞台のベルリンをサンクトペテルブルクで撮影して
ソ連兵役をドイツ人、ドイツ兵をロシア人がやるというアイディアは面白いけど、
ポリコレっぽい演出もあってそこがイマイチ
604名無し三等兵 (ワッチョイ 3f30-x+MM)
2020/06/29(月) 13:30:50.21ID:ZLiZJyU/0 ベルリンの守護天使のガンツが総統やるだけでイインダヨ
"子供は子供だった頃"
"子供は子供だった頃"
605名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-HZQJ)
2020/06/29(月) 13:33:32.21ID:EluQh4pPa >>603
どこがポリコレ演出なのか全くわからなかった
どこがポリコレ演出なのか全くわからなかった
606名無し三等兵 (ワッチョイ 3f30-x+MM)
2020/06/29(月) 13:51:47.63ID:ZLiZJyU/0 秘書のなんとか嬢が最後に出て来て当時のドイツについて総括してみせる部分か?
もともと映画公開時から問題は指摘されてたけどな。ずっと取材させてくれたモーンケは特別扱い。
ハゲの医師は実はなかなかの悪い奴だったんだっけか?
終戦から大して間のない時期に書かれたトーランドの「最期の100日」だと、モーンケはただの狂信的なSS将校で数行しか出てこない
他のグライムス大将だのハンナ・ライチェとかは映画とほとんどおんなじ感じだったのに
もともと映画公開時から問題は指摘されてたけどな。ずっと取材させてくれたモーンケは特別扱い。
ハゲの医師は実はなかなかの悪い奴だったんだっけか?
終戦から大して間のない時期に書かれたトーランドの「最期の100日」だと、モーンケはただの狂信的なSS将校で数行しか出てこない
他のグライムス大将だのハンナ・ライチェとかは映画とほとんどおんなじ感じだったのに
607名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-pPzt)
2020/06/29(月) 16:36:39.54ID:6sXW4uO80 モーンケは1941年のユーゴスラビアで負傷して
東部戦線の戦いはパス
そのあとはノルマンディとかアルデンヌとで戦線復帰してるだろ。
だからベルリンの戦いで捕虜になってもソ連軍は釈放してくれるんだよ。
ソ連領内で戦闘、そして残虐行為はしてないからな。
オウム真理教で言えば
ロシアに行っていてサリン事件の時いなかった上祐のような立場w
東部戦線の戦いはパス
そのあとはノルマンディとかアルデンヌとで戦線復帰してるだろ。
だからベルリンの戦いで捕虜になってもソ連軍は釈放してくれるんだよ。
ソ連領内で戦闘、そして残虐行為はしてないからな。
オウム真理教で言えば
ロシアに行っていてサリン事件の時いなかった上祐のような立場w
608名無し三等兵 (ワッチョイ 7f46-H/v/)
2020/06/30(火) 20:42:47.79ID:VQqX/06X0 ブラックホークダウン、よく見たら民兵側にM2重機関銃積んだテクニカルあるけど
あれの方がヘリ落としやすいのでは
作中に飛んでるヘリ全部片っ端から撃墜できそう
あれの方がヘリ落としやすいのでは
作中に飛んでるヘリ全部片っ端から撃墜できそう
609名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-HZQJ)
2020/06/30(火) 22:06:36.78ID:kSsdI7gpa610名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6d-uLB2)
2020/06/30(火) 22:11:57.10ID:yUZOHHpq0 原作にはRPGに細工して直撃しなくても空中爆発でヘリを落とせるようにしてるとか書いてた気が
映画みたいにRPG直撃で落とすのはムズそう
映画みたいにRPG直撃で落とすのはムズそう
611名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-nUvG)
2020/06/30(火) 22:21:53.05ID:ELv77hrC0612名無し三等兵 (ワッチョイ 3f1a-gdfu)
2020/06/30(火) 22:23:10.42ID:/8/IrdGT0 >>610
更に、当時コンバットマガジンかなんかで特集組んでて、ヘリ狙いでRPGの仰角を取った際に地面に穴を掘ってバックブラスト対策を取った上田信のイラストを見た様な気がする。
更に、当時コンバットマガジンかなんかで特集組んでて、ヘリ狙いでRPGの仰角を取った際に地面に穴を掘ってバックブラスト対策を取った上田信のイラストを見た様な気がする。
613名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-Yf2l)
2020/06/30(火) 23:29:15.39ID:GC7klfl/0 >>579
は?戦略大作戦の虎Tを本物だとか、一言も書いても思ってもいないんだが?
は?戦略大作戦の虎Tを本物だとか、一言も書いても思ってもいないんだが?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-ERT+)
2020/07/01(水) 08:51:08.53ID:MQKu/KGI0 Furyでさえ、おっかなびっくり本物出したのに
もう戦略大作戦タイガーじゃあしょうがないだろという
ライアン二等兵disレスだろ
もう戦略大作戦タイガーじゃあしょうがないだろという
ライアン二等兵disレスだろ
615名無し三等兵 (スップ Sd4a-v3tg)
2020/07/01(水) 09:29:40.66ID:QBIui2pEd 本物、といえば…
「パリは燃えているか」この作品、M24改造パンサーばかり注目されてるが、一番凄いのは終盤近くの戦闘シーンでR35の(多分)実車が登場してシャーマンと(ちょっとだけ)戦う所だと思うなあ。
この作品が作られた60年代、M4シャーマンやM24は旧式ではあるけど、訓練用とか2線級装備としてまだまだ使われてたと思う。だけどR35はもう珍しかったはず。
「パリは燃えているか」この作品、M24改造パンサーばかり注目されてるが、一番凄いのは終盤近くの戦闘シーンでR35の(多分)実車が登場してシャーマンと(ちょっとだけ)戦う所だと思うなあ。
この作品が作られた60年代、M4シャーマンやM24は旧式ではあるけど、訓練用とか2線級装備としてまだまだ使われてたと思う。だけどR35はもう珍しかったはず。
616名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-fPrT)
2020/07/01(水) 11:01:18.49ID:bL0f2lK50 一方、「鉄路の闘い」は1945年制作なので、本物のドイツ軍戦車を載せた軍用列車が崖下に落ちていく贅沢さ
618名無し三等兵 (ワッチョイ 23a8-dE/J)
2020/07/01(水) 13:35:14.77ID:GN+2ltpi0 『史上最大の作戦』あれほどの大作で戦車出て来ないって戦争映画で珍しい
619名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/01(水) 14:00:42.73ID:SHDruVBpa 連合軍側ではそこそこ出てくるけどね
チャーチルまで出てくる
戦闘シーンはフランス空挺コマンドが呼んできてトーチカと要塞化した家を潰してもらうとこくらいだけど
ちゃんとDD戦車だし
チャーチルまで出てくる
戦闘シーンはフランス空挺コマンドが呼んできてトーチカと要塞化した家を潰してもらうとこくらいだけど
ちゃんとDD戦車だし
620名無し三等兵 (スップ Sd4a-v3tg)
2020/07/01(水) 15:26:54.61ID:QBIui2pEd621名無し三等兵 (ワッチョイ eaf0-VQSO)
2020/07/01(水) 15:51:33.75ID:Yr/j//EQ0 >>609
ブラックホークがバタバタ墜とされるエンド・オブ・ホワイトハウスが好きですw
ブラックホークがバタバタ墜とされるエンド・オブ・ホワイトハウスが好きですw
622名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-rw64)
2020/07/02(木) 13:45:49.12ID:iIZFjHzmM 未来設定の映画とかで高度な兵器が出てきても手動で狙いつけてたりすると萎える。
ターミネーターで機械側が夜間にライト照らして人間探してるのとかアホかと思ったw
ターミネーターで機械側が夜間にライト照らして人間探してるのとかアホかと思ったw
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
2020/07/02(木) 21:19:16.27ID:W6mYEHG/0 そうしないと画面が真っ暗で、何をやってるのか全然わからなくなるのだ
こじつけるとしたら、(アメリカの警官がやってるように)強烈なライトを浴びせることで人間の視界を奪うためとか
こじつけるとしたら、(アメリカの警官がやってるように)強烈なライトを浴びせることで人間の視界を奪うためとか
624名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/02(木) 21:27:37.16ID:FBatzJNia 人間に擬態する事でおびき出して抹殺する目的もあるだろうから
あえて人間側と同じ手段を使ってるんだろう
あえて人間側と同じ手段を使ってるんだろう
625名無し三等兵 (ワッチョイ 736f-kVpw)
2020/07/02(木) 21:58:53.75ID:758aJzXw0 ホースソルジャーがようやくネトフリ堕ちしたから観てる
主役?の人タイラーレイクの主人公に似てねーかww
主役?の人タイラーレイクの主人公に似てねーかww
626名無し三等兵 (ワッチョイ ea30-dE/J)
2020/07/02(木) 22:17:51.45ID:0KMaDGQs0 ソーやろ?
627名無し三等兵 (ワッチョイ 1e10-GTad)
2020/07/02(木) 22:26:31.45ID:w41jCPH70 プライベートライアンはマジ糞だった
ドイツ兵がわざわざ撃たれにヒョコヒョコでてきたり
米兵が撃つライフルは百発百中だし
コンバットの劣化版って感じだった
リアリティのかけらも無かった
ドイツ兵がわざわざ撃たれにヒョコヒョコでてきたり
米兵が撃つライフルは百発百中だし
コンバットの劣化版って感じだった
リアリティのかけらも無かった
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2f07-R5kl)
2020/07/03(金) 07:53:25.53ID:ywlNTzll0 戦争映画なんて、どの国の映画でもたいてい自国賛美が入ってて敵国を悪く描くものなのに、ドイツ厨はそういう常識が解ってないから困る
629名無し三等兵 (ワッチョイ 23a8-w4Iu)
2020/07/03(金) 10:34:56.47ID:rEK3ZPlg0 SPRは捕虜は処分すべしという教訓映画
630名無し三等兵 (ワッチョイ 6f7d-C4WJ)
2020/07/03(金) 17:06:31.91ID:PLsDk7150 今時こんなテンプレな感想でマウント取りに来る奴がいる事に驚く
631名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-YbS+)
2020/07/03(金) 17:40:02.13ID:27F+hbhwp ・上陸作戦前にお腹いっぱい食べちゃダメ
・投降した敵兵はすぐ処分しなきゃダメ
・アパム早く弾持ってこい
・投降した敵兵はすぐ処分しなきゃダメ
・アパム早く弾持ってこい
632名無し三等兵 (ワッチョイ eaf0-XgWw)
2020/07/03(金) 18:23:17.75ID:fbypZyeL0 ・幼女を受け取ったらダメ
633名無し三等兵 (スップ Sdaa-v3tg)
2020/07/03(金) 19:10:42.53ID:tGynpE1vd ・任務を帯びてるのに、道中無駄な戦闘をしてしかも犠牲者出しちゃダメ
634名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/03(金) 19:13:51.18ID:iRehsLLja 途中のレーダー陣地を攻撃しなかったら最後の増援も空爆もあのタイミングで来れなかった
635名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-ERT+)
2020/07/03(金) 19:16:10.12ID:2IQ+9WuC0 ・自宅に突然政府の黒塗りの車がやってくるとそれは悪い知らせ。
・自分は前線の歩兵じゃないから楽だと思ったらそれは特殊任務部隊に編入される前触れ
・(壁が崩れたりして)突然敵の1個小隊に出くわしても、あわてるな。オ−トマチックライフルはボルトアクションより高火力
・泣いて命乞いしてる敵も容赦なく撃ち●せ
・救援のムスタングは間に合わない頃にやってくる。
・自分は前線の歩兵じゃないから楽だと思ったらそれは特殊任務部隊に編入される前触れ
・(壁が崩れたりして)突然敵の1個小隊に出くわしても、あわてるな。オ−トマチックライフルはボルトアクションより高火力
・泣いて命乞いしてる敵も容赦なく撃ち●せ
・救援のムスタングは間に合わない頃にやってくる。
636名無し三等兵 (ワッチョイ 0be3-VQSO)
2020/07/03(金) 19:29:13.49ID:QZLKDLnh0 プライベートライアンのレベルの戦争映画を見て
>リアリティのかけらも無かった とか強がり抜かしてる奴って
何様の立場でどの戦争を戦った経験者なんだよ?
笑わせるわw
>リアリティのかけらも無かった とか強がり抜かしてる奴って
何様の立場でどの戦争を戦った経験者なんだよ?
笑わせるわw
637名無し三等兵 (スッップ Sdaa-v3tg)
2020/07/03(金) 19:53:47.32ID:lYKn+MWzd その昔、ドワイト・D・アイゼンハワー本人が「史上最大の作戦」を観て、「事実と全然違う!」と怒って途中退場したらしい。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-aBdg)
2020/07/03(金) 20:43:18.51ID:G3w5615O0 >>636
確かに兵役にも行かず戦火もくぐってないヤツが偉そうなことは言えないね。
でもね、現役で戦争に行ったからすごいわけでもないと思う。
と言うのは、本部付きとか主計局の連中だと戦地の後方で地図とにらめっこかソロバンを弾いていただけとか、最近だとクーラーの効いた部屋でハンバーガーを齧りながらドローンを飛ばしてイスラム過激派を斃している実戦経験者もいるしね。
確かに兵役にも行かず戦火もくぐってないヤツが偉そうなことは言えないね。
でもね、現役で戦争に行ったからすごいわけでもないと思う。
と言うのは、本部付きとか主計局の連中だと戦地の後方で地図とにらめっこかソロバンを弾いていただけとか、最近だとクーラーの効いた部屋でハンバーガーを齧りながらドローンを飛ばしてイスラム過激派を斃している実戦経験者もいるしね。
639名無し三等兵 (ワッチョイ bb8e-VQSO)
2020/07/03(金) 21:27:47.46ID:DtmKy5VH0 「ドローン・オブ・ウォー」見たけど内容全然覚えてないw
1940年代の戦場でそれやるとしたらボルクヴァルトとかゴリアテとかパンジャンドラムとか
ボルクヴァルトはリベリオンで盛大に爆発しててワロタ
1940年代の戦場でそれやるとしたらボルクヴァルトとかゴリアテとかパンジャンドラムとか
ボルクヴァルトはリベリオンで盛大に爆発しててワロタ
640名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-Wiu6)
2020/07/03(金) 23:25:00.73ID:4WQwx2p80641名無し三等兵 (ワッチョイ de6d-tYaB)
2020/07/03(金) 23:59:46.64ID:WOM3bH9y0 「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」は精神病む職場やと思ったぞ
642名無し三等兵 (オッペケ Sr23-Lx51)
2020/07/04(土) 00:20:54.77ID:Gswsw6f0r643名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-oa98)
2020/07/04(土) 00:24:19.93ID:HMNmaqeu0 プライベートライアンの冒頭の戦闘シーンを見たうちの爺さんが
「こんな腰抜けばかりじゃ勝てんよ」ってぼそりと言ってたよ
「こんな腰抜けばかりじゃ勝てんよ」ってぼそりと言ってたよ
644名無し三等兵 (スッップ Sdaa-v3tg)
2020/07/04(土) 00:51:56.39ID:Pvy7rmFYd 難しい所だよね、映画としてのリアルって。
映画って、基本的には商品だから多くの人に観てもらわないといけない訳で、リアルかどうかよりも面白いかどうかの方が優先されるのは当然の事というか。
世界的に大ヒットしてもうすぐ続編も公開される「トップガン」、あの大迫力の空中戦は実は全然リアルじゃない。あんなに近付かないよね。
映画って、基本的には商品だから多くの人に観てもらわないといけない訳で、リアルかどうかよりも面白いかどうかの方が優先されるのは当然の事というか。
世界的に大ヒットしてもうすぐ続編も公開される「トップガン」、あの大迫力の空中戦は実は全然リアルじゃない。あんなに近付かないよね。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-r5If)
2020/07/04(土) 00:52:19.30ID:U/qaTKm80 だから直ぐにヤーボと砲撃と戦車が来るんだよなあ米軍
646名無し三等兵 (ワッチョイ de6d-tYaB)
2020/07/04(土) 02:22:29.76ID:gDv51lEn0 自分で書いてアイ・イン・ザ・スカイをまた観たくなって全部観てもうたわ
派手な映画ではないが現実では単純にドカンとやれば良いってもんじゃないことを描いた良作や
アメリカ単独の作戦ならまた違う内容になりそうだが
派手な映画ではないが現実では単純にドカンとやれば良いってもんじゃないことを描いた良作や
アメリカ単独の作戦ならまた違う内容になりそうだが
647名無し三等兵 (ワッチョイ 3a19-T4Vq)
2020/07/04(土) 10:40:35.95ID:4RQZ1wJb0 >>643
このコピペ見る度に思うのがその腰抜けに負けたじゃんってこと
このコピペ見る度に思うのがその腰抜けに負けたじゃんってこと
648名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-aBdg)
2020/07/04(土) 12:44:26.81ID:KRbDHQw30649名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/04(土) 12:59:12.72ID:k3cTei7xa 代わりに第二次世界大戦ではドイツ軍や日本軍の無差別爆撃も戦犯にはしていないからな
全部先に手を出した方の自業自得でしかないという構造
全部先に手を出した方の自業自得でしかないという構造
650名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-z2Wa)
2020/07/04(土) 22:23:53.13ID:PsXWsSQ40 >>648
>649が言った通り、そうだよ
政治的な理由が多いA級を除けば
BC級戦犯にされた行為は主に捕虜虐殺と虐待であり、民間人の殺害ではなかった
民間人殺害を明確的に禁止したのは1949年のジュネーヴ諸条約からだ
あの大戦は狂っていたよ
あまりにも狂っていたので49年ジュネーヴ条約を制定した
>649が言った通り、そうだよ
政治的な理由が多いA級を除けば
BC級戦犯にされた行為は主に捕虜虐殺と虐待であり、民間人の殺害ではなかった
民間人殺害を明確的に禁止したのは1949年のジュネーヴ諸条約からだ
あの大戦は狂っていたよ
あまりにも狂っていたので49年ジュネーヴ条約を制定した
651名無し三等兵 (ワッチョイ 3a68-mjT+)
2020/07/05(日) 21:09:58.49ID:9VL1MwTv0 >>646
おれもドローンオブウォーよりこっちのアイインザスカイが良かったわ〜 面白いと言うといろいろ弊害があるんだけどーとにかく緊張感が半端なかったわ
おれもドローンオブウォーよりこっちのアイインザスカイが良かったわ〜 面白いと言うといろいろ弊害があるんだけどーとにかく緊張感が半端なかったわ
652名無し三等兵 (ワッチョイ ea30-w4Iu)
2020/07/05(日) 22:28:28.76ID:E31FHR2h0 ドローンオブウォーはかつての乗機F-16での空母への着陸を思い入れたっぷりに語るイーサンホークに困惑
653名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-fV40)
2020/07/06(月) 10:45:03.04ID:ClNzRRH2a >>644
当時付き合ってた彼女の会社の取締役が戦時中戦闘機乗りでトップガン観に行ったんだが
翌日会社で昔を思い出して興奮して映画の空戦シーンのことを喋ってたそうだ
第二次世界大戦の空戦経験者には十分リアルだったらしい
当時付き合ってた彼女の会社の取締役が戦時中戦闘機乗りでトップガン観に行ったんだが
翌日会社で昔を思い出して興奮して映画の空戦シーンのことを喋ってたそうだ
第二次世界大戦の空戦経験者には十分リアルだったらしい
654名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-Wiu6)
2020/07/06(月) 11:12:47.68ID:XBoHMmPs0 >>653
F-14とF-5に第2次大戦期のレシプロ戦闘機風のドッグファイトをさせたという感じだったんですかね。
F-14とF-5に第2次大戦期のレシプロ戦闘機風のドッグファイトをさせたという感じだったんですかね。
655名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-r5If)
2020/07/06(月) 11:35:57.12ID:BRRFo/ok0 一般観客が戦争映画で見慣れてる空中戦がWW2だし、あまりイメージから逸脱するのも
(というかトップガンスクール自体、まだ最初期型だったミサイル万能論に溺れて空中格闘戦に遅れを取った教訓から開設された戦技学校ではあるけどね)
(というかトップガンスクール自体、まだ最初期型だったミサイル万能論に溺れて空中格闘戦に遅れを取った教訓から開設された戦技学校ではあるけどね)
656名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-ERT+)
2020/07/06(月) 12:38:41.99ID:VW4/FCjG0 敵の大型爆撃機に後方から近づくとジェットウォッシュじゃなくても
後流に巻き込まれて機体が揺れたりするそうだけどな。
でもF14に比べれば、上昇するための推力なんてないに等しいレシプロ機で
垂直上昇できるわけもなく、
ドッグファイト時の気持ち気分あの通りだったよって感じだろ。
後流に巻き込まれて機体が揺れたりするそうだけどな。
でもF14に比べれば、上昇するための推力なんてないに等しいレシプロ機で
垂直上昇できるわけもなく、
ドッグファイト時の気持ち気分あの通りだったよって感じだろ。
657名無し三等兵 (スッップ Sdaa-v3tg)
2020/07/06(月) 23:53:35.97ID:bxgg/o2Bd https://youtu.be/vVMxR0c2q4g
中国の朝鮮戦争映画。中国側から描いた人海戦術は珍しいのでは?
まあ、色々脚色はされてるのだろうが、ちゃんと米軍相手に戦ってるあたり、米軍や国連軍がいっこも出てこない韓国製朝鮮戦争映画よりもずっと好感持てるなあ。
中国の朝鮮戦争映画。中国側から描いた人海戦術は珍しいのでは?
まあ、色々脚色はされてるのだろうが、ちゃんと米軍相手に戦ってるあたり、米軍や国連軍がいっこも出てこない韓国製朝鮮戦争映画よりもずっと好感持てるなあ。
658名無し三等兵 (アウアウクー MM63-ERT+)
2020/07/07(火) 02:41:12.16ID:vpj+eQviM 俺はスロベニア独立戦争の体験者だが、日本映画で一番リアルな発砲音はガメラ3でイリスに発砲する自衛隊の音だった。
何かいつの間にか戦争になってて、いつの間にか終わった奇妙な戦争だった。
また敗北して撤退する両手を上げてトラックの荷台に整列した連邦軍の兵隊さんに石や瓶をスロベニア人と一緒に投げた。
何かいつの間にか戦争になってて、いつの間にか終わった奇妙な戦争だった。
また敗北して撤退する両手を上げてトラックの荷台に整列した連邦軍の兵隊さんに石や瓶をスロベニア人と一緒に投げた。
659名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-dE/J)
2020/07/07(火) 03:00:27.01ID:KgEafYgX0660名無し三等兵 (ワッチョイ 9379-mjT+)
2020/07/07(火) 09:03:49.74ID:hEcjispl0 所謂十日戦争か。 もはやさ
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9379-mjT+)
2020/07/07(火) 09:04:50.92ID:hEcjispl0 途中であげてもた。もはや30年前の紛争やねあれ。なんか映画になってたな。なんてタイトルだっけ?
662名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-aBdg)
2020/07/07(火) 18:52:29.86ID:lbrClTZ/a 旧ユーゴスラビアの内戦の頃の話だろうか?
連邦軍ってセルビア主体のヤツだったかな?
連邦軍ってセルビア主体のヤツだったかな?
663Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C2a-Wiu6)
2020/07/07(火) 19:01:33.52ID:lfOMi/YqC ブコバルに手紙は届かない
か?
か?
664名無し三等兵 (アウアウクー MM63-ERT+)
2020/07/07(火) 22:33:13.70ID:L6f9Yi+ZM >>659
内定が決まって単位も余裕であったので中欧旅行した時です。
イタリアのトリエステからバルカンを抜けてアテネまで行く予定でした。
当時の日本のニュースではスプリットの造船所でストライキやザグレブでデモなどやっていたがまさか戦争になるとは思っていなかった。
トリエステからリュブリヤナに列車で行き、駅でザグレブ経由ベオグラード行きの切符を買って飯食ってたら戦争勃発。
持っていたディナールはその場で紙屑。かろうじて使えるセルビア人の店で缶詰と酒を購入。
翌朝、脱出しようと思ったら空路もイタリア行きオーストリア行きの国際列車はすべて停止。
クロアチア国境も閉鎖されたので缶詰生活でした。
内定が決まって単位も余裕であったので中欧旅行した時です。
イタリアのトリエステからバルカンを抜けてアテネまで行く予定でした。
当時の日本のニュースではスプリットの造船所でストライキやザグレブでデモなどやっていたがまさか戦争になるとは思っていなかった。
トリエステからリュブリヤナに列車で行き、駅でザグレブ経由ベオグラード行きの切符を買って飯食ってたら戦争勃発。
持っていたディナールはその場で紙屑。かろうじて使えるセルビア人の店で缶詰と酒を購入。
翌朝、脱出しようと思ったら空路もイタリア行きオーストリア行きの国際列車はすべて停止。
クロアチア国境も閉鎖されたので缶詰生活でした。
665名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/07(火) 23:06:58.89ID:C2SAyKf0a それでどっちについて戦ったの?
666名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
2020/07/07(火) 23:19:15.14ID:hzauLK2e0 前のレス読めば「体験者」なのであって「参加者」じゃないってわかるじゃん
667名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-I9L5)
2020/07/07(火) 23:29:27.12ID:C2SAyKf0a このエピソードのどの辺がリアルな発砲音だと判断できるようになった話なのかわからないし
兵隊に石や瓶を投げた意味もわからないんだが
兵隊に石や瓶を投げた意味もわからないんだが
668名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Wiu6)
2020/07/07(火) 23:35:32.88ID:hzauLK2e0 「旅行に行った先でいきなり戦争がおこり、遠くに本物の銃声を聞き、
ついでに地元民といっしょにユーゴスラヴィア連邦の兵に投石した」
以外には読めないんだけど
ついでに地元民といっしょにユーゴスラヴィア連邦の兵に投石した」
以外には読めないんだけど
669名無し三等兵 (JP 0H93-G40l)
2020/07/08(水) 00:19:26.00ID:Rk700JXmH 突然自分語り挟むほどな話ではなかったな
670名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-sR4k)
2020/07/08(水) 00:59:01.48ID:wrwEfbwI0671名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mXGD)
2020/07/08(水) 01:43:24.03ID:RhY/KVXP0 連邦政府の中心であるセルビアとの間に(同時に独立を宣言した)クロアチアがあり、
スロベニア国内に駐屯していた連邦軍の増援ができなくて、独立派であるスロベニア
地域防衛軍相手に負け、国際世論もあって撤退、というのを今調べて知った
スロベニア国内に駐屯していた連邦軍の増援ができなくて、独立派であるスロベニア
地域防衛軍相手に負け、国際世論もあって撤退、というのを今調べて知った
672名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-Cpkm)
2020/07/08(水) 02:14:15.25ID:DFFwSP9t0 よし、エネミー・ライン観るか
674名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-Cpkm)
2020/07/08(水) 19:53:53.90ID:DFFwSP9t0 >>673
そりゃあセルビア人勢力との戦いを描いた一作目ですよ
ツッコミどころは多いけどFA18のスタイリッシュ被撃墜シーンとか行動力ありすぎ少将とか思い出すとまた観たくなる
2作目以降は観たかどうかも覚えてないw
そりゃあセルビア人勢力との戦いを描いた一作目ですよ
ツッコミどころは多いけどFA18のスタイリッシュ被撃墜シーンとか行動力ありすぎ少将とか思い出すとまた観たくなる
2作目以降は観たかどうかも覚えてないw
675名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-QGnr)
2020/07/08(水) 20:28:16.72ID:jI6ofsB1a 2の方が好きだな
676名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mXGD)
2020/07/08(水) 21:14:57.95ID:+Z7mPv520 まじかよあれ2も面白いのか
ユーゴスラビアの崩壊ってイギリスのテレビ会社製作のドキュメンタリーが
好きでたまになんたら動画で見返すんだけど
その体験者がおったとは
ユーゴスラビアの崩壊ってイギリスのテレビ会社製作のドキュメンタリーが
好きでたまになんたら動画で見返すんだけど
その体験者がおったとは
677名無し三等兵 (ワッチョイ e330-kYYI)
2020/07/09(木) 15:21:31.66ID:OfUX0lu+0 "青ジャージ"のアイツだけで傑作。
678名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-1RNA)
2020/07/10(金) 22:18:48.97ID:h15qXPM20 ギリースーツ着た、いかにもな感じのストイックスナイパーが来るかと思えば、なんかオリンピック選手が内戦で民兵になったような感じで自分としては違和感があった。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-N+U0)
2020/07/10(金) 22:29:24.93ID:ump/QcTh0 Samuel Kazt編゛Battleground Lebanon"(1995)のカラーイラストのシリア軍コマンドーで青ジャージがいたよ…¥1000ちょいで買ったんだが今見たらどえらい値段が付いてるな。
郷土が戦場で隠れるべき場所を知悉した民兵なら動きやすく軽く温かいジャージと運動靴は優れた選択肢になり得る。自分が見つからなけりゃ、だが。
郷土が戦場で隠れるべき場所を知悉した民兵なら動きやすく軽く温かいジャージと運動靴は優れた選択肢になり得る。自分が見つからなけりゃ、だが。
680名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-QGnr)
2020/07/10(金) 23:03:31.53ID:Xti1yAuGa681名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mXGD)
2020/07/11(土) 19:25:12.13ID:85sKnZyv0 元五輪選手が兵士として登場するとわいはなんだかテンションがあがるんだわ
硫黄島からの手紙のバロン西以外にも戦争映画でそういうキャラいたらおしえて
硫黄島からの手紙のバロン西以外にも戦争映画でそういうキャラいたらおしえて
682名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-Bqa1)
2020/07/11(土) 20:32:32.96ID:I4jzQtop0 真珠湾でウェストバージニアの機銃撃ちまくった黒人兵ドリス・ミラーが
ボクシングの選手で空母リスカムベイに乗って魚雷攻撃で戦死する
つうのはあるけどな。オリンピック選手じゃないけど。
まあふつう挙げるならパットンだろう。
ウェストポイント卒業後、近代五種競技のアメリカ合衆国代表として、
パットンは兵士じゃないか。
1912年のストックホルムオリンピックに参加。
ボクシングの選手で空母リスカムベイに乗って魚雷攻撃で戦死する
つうのはあるけどな。オリンピック選手じゃないけど。
まあふつう挙げるならパットンだろう。
ウェストポイント卒業後、近代五種競技のアメリカ合衆国代表として、
パットンは兵士じゃないか。
1912年のストックホルムオリンピックに参加。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 2d33-czig)
2020/07/11(土) 23:10:11.32ID:duMJJt9x0 >>681
クリント御大のアメリカンスナイパーの敵役のスナイパーがたしかオリンピック選手かなんかそんな設定じゃなかったかな。ちらっと写真が写るだけなんだけど。
クリント御大のアメリカンスナイパーの敵役のスナイパーがたしかオリンピック選手かなんかそんな設定じゃなかったかな。ちらっと写真が写るだけなんだけど。
685名無し三等兵 (ワッチョイ e330-kYYI)
2020/07/12(日) 00:03:58.32ID:8O1tBEVk0 >>684
ジェバ、だっけ? でもそういうスナイパーはいたらしいけどクリス・カイルとは絡んでないはずなんだよな
正直ソレでイーストウッド嫌いになったw
映画みたいな逸話だらけ、というかその存在自体が映画の元ネタのカルロス・ハンコックと比べたらトピックがなんもないから
ジェバ持って来たんだ
ジェバ、だっけ? でもそういうスナイパーはいたらしいけどクリス・カイルとは絡んでないはずなんだよな
正直ソレでイーストウッド嫌いになったw
映画みたいな逸話だらけ、というかその存在自体が映画の元ネタのカルロス・ハンコックと比べたらトピックがなんもないから
ジェバ持って来たんだ
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-QGnr)
2020/07/12(日) 00:17:18.66ID:rwvs1ZzMa ジュバじゃないぞ
うろ覚えで批判する人って滅茶苦茶情けないな…
うろ覚えで批判する人って滅茶苦茶情けないな…
687名無し三等兵 (ワッチョイ e330-kYYI)
2020/07/12(日) 00:22:45.47ID:8O1tBEVk0 元五輪選手なのを匂わせた描写のスナイパーだろ?
そんな奴との邂逅なんてクリス・カイルの本には出てこなかったじゃない
そんな奴との邂逅なんてクリス・カイルの本には出てこなかったじゃない
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-QGnr)
2020/07/12(日) 00:29:37.65ID:rwvs1ZzMa でもジュバじゃないよ
689名無し三等兵 (ワッチョイ 156f-Iv7N)
2020/07/12(日) 11:45:23.71ID:5PO/h/HY0 映画だと直接クリスが射殺したけど原作小説だと「仲間がムスタファらしき人物を射殺したらしい」って書かれてると読んだ覚えが
690名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mXGD)
2020/07/12(日) 15:29:53.65ID:YCHs5NGn0 M26/M46の90mm M3(M304 HVAP) で貫通力199mm(弾着角60°/距離914.4mの場合)
スーパーパーシングの90mm T15E2(T44 HVAP) で貫通力221mm(同上)
この後、M47に搭載された90mm M36と、M48に搭載された90mm M41があったが、
T-54/55の100mm砲に対抗するために105mm L7をM68として導入、米軍ではM47E2やM48A5に搭載された
イスラエルは第四次中東戦争のマガフ3から、西ドイツは1978年からM48A2GA2で105mm砲に換装している
スーパーパーシングの90mm T15E2(T44 HVAP) で貫通力221mm(同上)
この後、M47に搭載された90mm M36と、M48に搭載された90mm M41があったが、
T-54/55の100mm砲に対抗するために105mm L7をM68として導入、米軍ではM47E2やM48A5に搭載された
イスラエルは第四次中東戦争のマガフ3から、西ドイツは1978年からM48A2GA2で105mm砲に換装している
691名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mXGD)
2020/07/12(日) 15:31:59.87ID:YCHs5NGn0 >>690 誤爆しました
シリアのジャージ兵のイラストは自分も見たことあるな
そういやロシアのヤンキー(米兵じゃなくて不良の方)はadidasが定番なので、
内戦とかになったらその格好で戦うんだろうか
シリアのジャージ兵のイラストは自分も見たことあるな
そういやロシアのヤンキー(米兵じゃなくて不良の方)はadidasが定番なので、
内戦とかになったらその格好で戦うんだろうか
692名無し三等兵 (ワッチョイ 2d33-czig)
2020/07/12(日) 21:45:56.36ID:S4Gtk+X00 アマプラで無料だったからハイエナロードっての観ました。
アフガンでのカナダ軍の活動を描いた、これはカナダ制作なのかな? わりと面白かった。
淡々としてるようでけっこう強烈なシーンをあいだに挟んできてね
でもちょっと「私赤ちゃんができたの」フラグが分かりやす過ぎてね。あれいらないんじゃないかなー
ハイランダー塗装されたスナイパーライフルがかっこよかったなー あれなんてライフルだろう?
観た人でわかる方いませんかー?
どん下質問スレで聞いてみようかな
アフガンでのカナダ軍の活動を描いた、これはカナダ制作なのかな? わりと面白かった。
淡々としてるようでけっこう強烈なシーンをあいだに挟んできてね
でもちょっと「私赤ちゃんができたの」フラグが分かりやす過ぎてね。あれいらないんじゃないかなー
ハイランダー塗装されたスナイパーライフルがかっこよかったなー あれなんてライフルだろう?
観た人でわかる方いませんかー?
どん下質問スレで聞いてみようかな
693名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-mXGD)
2020/07/13(月) 10:19:06.12ID:U5LsMLo80 「グレイハウンド」(トムハンクス主演)は、海戦ヲタにはたまらんぞ。
水上艦の指揮・戦法の描き方が丁寧というか、ヲタ向け。
水上艦の指揮・戦法の描き方が丁寧というか、ヲタ向け。
694名無し三等兵 (スププ Sd43-FZzg)
2020/07/13(月) 11:44:49.91ID:paT+MdqLd Apple TV+はレンタルで出してくれるんだろうか
695名無し三等兵 (ワッチョイ e31a-1RNA)
2020/07/13(月) 22:40:24.48ID:mTpBfYa+0 >>664はその後東独放出のレインドロップカモを着てツァスタバM70を持った姿で写真に写ってたりしてな。
696名無し三等兵 (ワッチョイ ad4b-LRpg)
2020/07/14(火) 22:14:34.91ID:3CEolVfg0 大戦の映画に出ている銃火器はモデルガン
?本物を改造して空包しか撃てない銃ですか。
米国映画なら本物が買える国だから
映画用に古い銃をレンタルする会社もあるのですか。
ついでに
時代考証で大戦時の装備は誰がチェックするの?
日本ならNHKは正確みたいですけど。
?本物を改造して空包しか撃てない銃ですか。
米国映画なら本物が買える国だから
映画用に古い銃をレンタルする会社もあるのですか。
ついでに
時代考証で大戦時の装備は誰がチェックするの?
日本ならNHKは正確みたいですけど。
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8319-FZzg)
2020/07/14(火) 22:45:05.27ID:TcZvvQQ70 ステージガンでググれ
698名無し三等兵 (ワッチョイ da02-xJTa)
2020/07/15(水) 02:23:06.25ID:j0Nf0PX80 グレイハウンドよかったな4Kで3回堪能したが...
いとも簡単に浮上航行でレーダー補足されるUボートはどうなん?
いとも簡単に浮上航行でレーダー補足されるUボートはどうなん?
699名無し三等兵 (ワッチョイ 052c-hHzd)
2020/07/15(水) 09:17:18.01ID:vTLLwv+E0700Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 10:32:42.24ID:0DnaGBIkC >698
その理由は原作に書いてあるですよ。
1)HFDFによる探知
独軍側が船団がHFDF装備船の存在を把握していない
(当直の信号士官が知らないレベルの機密、これはキーリングにもなく、船団指揮船が持ってる)
これはレーダーとは違うもの
そしてUボートは集団による襲撃を行うので準備の連絡調整が重要(通信には浮上が必要)
で、HFDFはその電波を傍受して敵の方向と距離を割り出す、電波探知機
2)Uボートの水中速力は遅い
水上航行しないと船団に追いつけない、で浮上中はレーダーに見つかる
3)船団内を浮上して通過するUボート
Uボートは水中からという認識があるので、夜間の水上襲撃は奇襲になりえる
実際、水上航行のまま襲撃するUボートも多かった
(速力は出るし、測的も制作性が増すし)
ちなみにWW1時代は、浮上襲撃がUボートの主要な襲撃方法
なお、作中に潜航舵が故障して潜水できなくなるUボートも出ていて、それと砲撃戦になっている。
その理由は原作に書いてあるですよ。
1)HFDFによる探知
独軍側が船団がHFDF装備船の存在を把握していない
(当直の信号士官が知らないレベルの機密、これはキーリングにもなく、船団指揮船が持ってる)
これはレーダーとは違うもの
そしてUボートは集団による襲撃を行うので準備の連絡調整が重要(通信には浮上が必要)
で、HFDFはその電波を傍受して敵の方向と距離を割り出す、電波探知機
2)Uボートの水中速力は遅い
水上航行しないと船団に追いつけない、で浮上中はレーダーに見つかる
3)船団内を浮上して通過するUボート
Uボートは水中からという認識があるので、夜間の水上襲撃は奇襲になりえる
実際、水上航行のまま襲撃するUボートも多かった
(速力は出るし、測的も制作性が増すし)
ちなみにWW1時代は、浮上襲撃がUボートの主要な襲撃方法
なお、作中に潜航舵が故障して潜水できなくなるUボートも出ていて、それと砲撃戦になっている。
702Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 11:18:00.77ID:0DnaGBIkC >701
映画Uボートもジブラルタル突破で最初浮上したまま海峡に接近したのも理由は同様w
夜間奇襲と速度
かえって当時の索敵機材と能力の場合、水中の方が確実にソナーにつかままるw
(レーダー性能があがると水上の方が不利になってきますがw)
映画Uボートもジブラルタル突破で最初浮上したまま海峡に接近したのも理由は同様w
夜間奇襲と速度
かえって当時の索敵機材と能力の場合、水中の方が確実にソナーにつかままるw
(レーダー性能があがると水上の方が不利になってきますがw)
703名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-aTVc)
2020/07/15(水) 12:32:35.21ID:05HcDcyr0 Lansか。
船団の速度何ノットだと思ってるのか。
船団の速度何ノットだと思ってるのか。
704Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 12:51:13.35ID:0DnaGBIkC Uボートの水中速力 最大7.6ノット(巡航4ノット)
キーリングの護衛していた船団はたしか優良船を集めた高速船団なので巡航10ノット前後だったはずですが、なにか?
キーリングの護衛していた船団はたしか優良船を集めた高速船団なので巡航10ノット前後だったはずですが、なにか?
705Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:03:00.87ID:0DnaGBIkC 船団速力に関しては当時の日本でも新聞記事にもされており、当時の人間には結構しられてた数字
(なお、これは高速船団の話であり、大戦初期の低速船団の場合、一桁台速力)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00066163&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
ところが一方開戦以来本年一月までの潜水艦による撃沈数はドイツの発表だけでも約二千五百万トン、
船腹問題は依然として英米にとって重大問題たることに変りはない、前記の如く英海軍が脳黎をしぼって護衛対策に熱中している所以であり、
米国はまた撃沈数を追越そうと一日二隻、一日三隻と造船能力拡大のレコードを上げるのに必死になっているわけだ、
英国の商船対策として早くから問題となっているのは、速力の速い船を造るべきか、遅い船でいいかということであった
【現在の護衛船団」の平均速力は十一乃至十二ノットであるに対し】、 潜水艦の水上速力が平均十八ノットぐらいだから
商船の速力を十五ノット以上に統一して単独航行の途を拓くべしというのが商船スピード化主張の理由であった、
しかし十五ノットの商船建造には非常な日数がかかり十一ノットのものが十五隻出来るとすれば十五ノットのものは僅か十隻しか出来ない、
しかも同じトン数で積荷の量は約七割に減退されるので結局現状維持と決った様子である、
英国としては船腹問題についても米国に頼るほかなく、潜水艦の脅威を時々大袈裟にわめくのも一つは米国の援助強化を求めるゼスチュアとみられる
(なお、これは高速船団の話であり、大戦初期の低速船団の場合、一桁台速力)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00066163&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
ところが一方開戦以来本年一月までの潜水艦による撃沈数はドイツの発表だけでも約二千五百万トン、
船腹問題は依然として英米にとって重大問題たることに変りはない、前記の如く英海軍が脳黎をしぼって護衛対策に熱中している所以であり、
米国はまた撃沈数を追越そうと一日二隻、一日三隻と造船能力拡大のレコードを上げるのに必死になっているわけだ、
英国の商船対策として早くから問題となっているのは、速力の速い船を造るべきか、遅い船でいいかということであった
【現在の護衛船団」の平均速力は十一乃至十二ノットであるに対し】、 潜水艦の水上速力が平均十八ノットぐらいだから
商船の速力を十五ノット以上に統一して単独航行の途を拓くべしというのが商船スピード化主張の理由であった、
しかし十五ノットの商船建造には非常な日数がかかり十一ノットのものが十五隻出来るとすれば十五ノットのものは僅か十隻しか出来ない、
しかも同じトン数で積荷の量は約七割に減退されるので結局現状維持と決った様子である、
英国としては船腹問題についても米国に頼るほかなく、潜水艦の脅威を時々大袈裟にわめくのも一つは米国の援助強化を求めるゼスチュアとみられる
706Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:07:27.36ID:0DnaGBIkC 記事中の潜水艦速力を18ノットと記述していますが、確か7型の水上速力は最大速力17.7ノットなので上記の記事は概ね正確
(水上巡航速力は10ノットだったらしいですが)
(水上巡航速力は10ノットだったらしいですが)
707Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:31:40.16ID:0DnaGBIkC 原作では、護衛艦隊は駆逐艦2、コルベット2の4隻
作中、速度の遅いコルベットは対潜制圧を行い、船団から離れてしまい、船団に追いつくのに半日とか掛かっています
それでも制圧(攻撃で潜水艦に長時間潜航を強要する)することで、潜水艦は撃沈できなくても、船団から後落させ追いつけなくすることで脅威の排除を行っています。
なお英軍のコルベットの速度は16ノット前後
(フリゲートだと20ノット強なのですが・・・)
作中、速度の遅いコルベットは対潜制圧を行い、船団から離れてしまい、船団に追いつくのに半日とか掛かっています
それでも制圧(攻撃で潜水艦に長時間潜航を強要する)することで、潜水艦は撃沈できなくても、船団から後落させ追いつけなくすることで脅威の排除を行っています。
なお英軍のコルベットの速度は16ノット前後
(フリゲートだと20ノット強なのですが・・・)
708Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:40:17.87ID:0DnaGBIkC 潜水艦で船団に後方から追いついて襲撃するのは結構大変なのです。
なので、周囲の潜水艦は相互に連絡を取り、まずは船団の前方の予測地点に集結するのです。
そして一斉に襲撃をしかけ(といっても攻撃自体は各艦ばらばら、決められた一定時間の間に各個に襲い掛かる程度の一斉)、損傷し船団から脱落した輸送船を後で食べるのです。
これが群狼戦術(ウルフパック)
(そしてその打ち合わせ連絡の通信をHFDFが傍受するという事になります)
なので、周囲の潜水艦は相互に連絡を取り、まずは船団の前方の予測地点に集結するのです。
そして一斉に襲撃をしかけ(といっても攻撃自体は各艦ばらばら、決められた一定時間の間に各個に襲い掛かる程度の一斉)、損傷し船団から脱落した輸送船を後で食べるのです。
これが群狼戦術(ウルフパック)
(そしてその打ち合わせ連絡の通信をHFDFが傍受するという事になります)
709Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:51:29.96ID:0DnaGBIkC http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2013/06.pdf
上記は防衛研究所の記事だが書いてるのは米海軍
で太平洋の記事ですが、先行事例として大西洋の独Uボートに関する言及も当然あります
・米国海軍は平時において夜間攻撃の訓練を行ったこともなかった。
もっとも、ドイツ軍が行っていた浮上しての夜間攻撃が簡易かつ効果的であったことは、
それほど明らかにはなっていなかった 2
Uボートの夜間浮上攻撃の実在
・ドイツ海軍によるU ボートの群狼作戦は、応急的かつ流動的な性格のものであった。
ドイツ海軍は全軍標準のドクトリンに基づく運用を行ってはいたが、群狼作戦自体は組織化されていたものではなく、
訓練も行われなかった。潜水艦を展開させた後に、状況に応じて群狼作戦が展開されていたのである。
カール・デーニッツ提督が船団の場所に関する情報を入手すると、
無線で何隻かの潜水艦に対して大まかな海域を指定して集結するように指示を出した。
その後、群狼作戦を開始し、遠く離れた本土から連携攻撃を指示した。
戦闘の現場に指揮官は存在せず、集団での同時攻撃が行われることはほとんどなかった
・一斉と言っても各艦ばらばらの攻撃になっていた事
などが読み取れますね。
上記は防衛研究所の記事だが書いてるのは米海軍
で太平洋の記事ですが、先行事例として大西洋の独Uボートに関する言及も当然あります
・米国海軍は平時において夜間攻撃の訓練を行ったこともなかった。
もっとも、ドイツ軍が行っていた浮上しての夜間攻撃が簡易かつ効果的であったことは、
それほど明らかにはなっていなかった 2
Uボートの夜間浮上攻撃の実在
・ドイツ海軍によるU ボートの群狼作戦は、応急的かつ流動的な性格のものであった。
ドイツ海軍は全軍標準のドクトリンに基づく運用を行ってはいたが、群狼作戦自体は組織化されていたものではなく、
訓練も行われなかった。潜水艦を展開させた後に、状況に応じて群狼作戦が展開されていたのである。
カール・デーニッツ提督が船団の場所に関する情報を入手すると、
無線で何隻かの潜水艦に対して大まかな海域を指定して集結するように指示を出した。
その後、群狼作戦を開始し、遠く離れた本土から連携攻撃を指示した。
戦闘の現場に指揮官は存在せず、集団での同時攻撃が行われることはほとんどなかった
・一斉と言っても各艦ばらばらの攻撃になっていた事
などが読み取れますね。
710Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-hHzd)
2020/07/15(水) 14:55:04.21ID:0DnaGBIkC これらのことからも「駆逐艦キーリング」が、完全フィクションの戦記小説であっても
かなり忠実にWW2大西洋の船団護衛戦を描写しているのが判ります。
なんて素晴らしい小説なのか!
さて、トイレだ、トイレ、その後に熱いコーヒーを飲むのだ
あ、サンドイッチにオニオンいれちゃいかんぞ
かなり忠実にWW2大西洋の船団護衛戦を描写しているのが判ります。
なんて素晴らしい小説なのか!
さて、トイレだ、トイレ、その後に熱いコーヒーを飲むのだ
あ、サンドイッチにオニオンいれちゃいかんぞ
711名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-lOAK)
2020/07/15(水) 20:09:48.09ID:JssOxgi+0 はえ〜すっごい詳しい
712名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hHzd)
2020/07/15(水) 23:15:11.07ID:4dR6VQbK0 劇場で見るべき映画なのか
コロナ禍で劇場いくのは腰が重いな
コロナ禍で劇場いくのは腰が重いな
713名無し三等兵 (ワッチョイ 6a19-R75/)
2020/07/16(木) 07:42:55.75ID:PbRqXlZx0 いや配信だから劇場でやんないだろ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 7133-k36q)
2020/07/16(木) 08:35:43.12ID:afbotSp90 アマプラではなかった。なんか同名のアフガンでの戦闘の映画はある。つグレイハウンド
715名無し三等兵 (ワッチョイ da02-C2Yi)
2020/07/16(木) 11:44:53.82ID:lZINOA360 トムハンクスは8Kデジタルで制作されてから
劇場で公開出来なくなって残念だと言ってたね
バンドオブブラザーズ/パシフィックに続く
海軍ものHBOミニシリーズ来ないかな
劇場で公開出来なくなって残念だと言ってたね
バンドオブブラザーズ/パシフィックに続く
海軍ものHBOミニシリーズ来ないかな
716名無し三等兵 (スププ Sdfa-R75/)
2020/07/16(木) 11:58:10.25ID:G8xqDLXOd 第八空軍もお試し作ってから音沙汰無いし無理だろうな
717名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-Krq9)
2020/07/16(木) 13:13:41.12ID:+mGK/sD7p もののけ姫の戦闘シーンかっこいい
地侍の統率とエボシのスナイパーぶりよ
石火矢で正確に頭を吹き飛ばすなんてな
地侍の統率とエボシのスナイパーぶりよ
石火矢で正確に頭を吹き飛ばすなんてな
718名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hHzd)
2020/07/16(木) 22:08:47.26ID:DbzQHY4G0 宮崎御大には雑想ノートの他の作品も映像化して欲しいわな
多砲塔戦車のはともかく、特設監視船みたいなのが短編でいいから作って欲しいな
多砲塔戦車のはともかく、特設監視船みたいなのが短編でいいから作って欲しいな
719名無し三等兵 (アウアウクー MM35-7A0l)
2020/07/17(金) 08:09:12.38ID:i3XQOzHEM 駿には泥まみれの虎を映像化してほしいが絶対無理だろうな
720名無し三等兵 (ワッチョイ 052c-hHzd)
2020/07/17(金) 09:18:53.36ID:6ECaW+Yl0721名無し三等兵 (スププ Sdfa-R75/)
2020/07/17(金) 11:40:00.67ID:df1M7b1Gd いや金かかるだろ
ミッドウェイの制作費いくらだと思ってるんだ
ミッドウェイの制作費いくらだと思ってるんだ
722名無し三等兵 (ワッチョイ cd79-k36q)
2020/07/17(金) 15:54:30.89ID:gcGklXDq0 HBOのチェルノブイリは金かかってたぞー 日本のテレビ制作会社には無料やな
723名無し三等兵 (ワッチョイ cd79-k36q)
2020/07/17(金) 15:54:55.66ID:gcGklXDq0 無料てなんだよw 無理ね
724名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-hHzd)
2020/07/17(金) 20:49:43.26ID:Ezmshqpf0 ベトナム戦争のテレビシリーズみたいの作ってくれんかね
725名無し三等兵 (ワッチョイ daad-rk6O)
2020/07/17(金) 21:21:53.44ID:Z5gnoB5A0 映画と同時期にTour of Dutyってのがあったんだが、いまから作り直してもどんくらい視聴者が、って話がな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Tour_of_Duty_(TV_series)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tour_of_Duty_(TV_series)
726名無し三等兵 (ワッチョイ 7d63-zEwL)
2020/07/17(金) 22:02:22.88ID:LxhQKf7w0 レンタルビデオで2シーズンぐらい見た
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-r4Uh)
2020/07/17(金) 23:22:24.39ID:zMivsSkQa 動くものすべて殺せがベストセラーになった今ベトナム戦争物作っても日本人が望んでる物はお出しされなさそう
728名無し三等兵 (ワッチョイ daad-rk6O)
2020/07/17(金) 23:27:39.20ID:Z5gnoB5A0 ベトナム戦争真っ只中の日本側の認識としては、支那事変繰り返してんじゃねーよ、ってのが大勢だった訳だから、
よーやく現実見るようになったかとしか言えんけどね、あれ(プラトーン辺りの努力はあるにせよ)
よーやく現実見るようになったかとしか言えんけどね、あれ(プラトーン辺りの努力はあるにせよ)
729名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-lOAK)
2020/07/17(金) 23:29:34.49ID:JzbixnXD0 ???
730名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-r2z2)
2020/07/18(土) 08:41:22.95ID:aY/GV6MI0 なんだかんだで勝ち戦じゃないと内容も暗くなりがちだからアメリカ国内ではウケなさそうなのがな
自国の負け戦の映画がマニア受け止まりなのはアメリカ以外でもそうだろうし仕方ないが
自国の負け戦の映画がマニア受け止まりなのはアメリカ以外でもそうだろうし仕方ないが
731名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-jukt)
2020/07/18(土) 09:19:42.78ID:H/Zti0hqp 「地獄の黙示録」はアカデミー賞二部門で受賞
「ディアハンター」はニューヨーク映画批評家協会賞作品部門受賞
「プラトーン」はアカデミー作品賞、ゴールデングローブドラマ作品部門賞受賞
いずれも普通にヒットしたと思うが?
「ディアハンター」はニューヨーク映画批評家協会賞作品部門受賞
「プラトーン」はアカデミー作品賞、ゴールデングローブドラマ作品部門賞受賞
いずれも普通にヒットしたと思うが?
732名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-r4Uh)
2020/07/18(土) 09:23:05.66ID:cEaGbDRaa 当時は勝ち戦負け戦以前にアメリカ国民はみんな当事者だったからな
今受けるかどうかとは別問題
もうベトナム戦争から50年前後経った
今受けるかどうかとは別問題
もうベトナム戦争から50年前後経った
733名無し三等兵 (ワッチョイ fd65-PDgx)
2020/07/18(土) 10:42:03.33ID:XLRFj2Cy0 「ディアハンター」で大義のない戦争の犠牲者という描かれ方が
『ランボー』や『地獄のヒーロー』で帰還兵を敬えという流れになって
折しもレーガンがグレートアゲインを標榜しロス五輪ではUSAコールが絶唱された時世
『ランボー』や『地獄のヒーロー』で帰還兵を敬えという流れになって
折しもレーガンがグレートアゲインを標榜しロス五輪ではUSAコールが絶唱された時世
734名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-r2z2)
2020/07/18(土) 11:08:11.46ID:aY/GV6MI0735名無し三等兵 (ワッチョイ 6a19-R75/)
2020/07/18(土) 13:58:51.60ID:W4Vk+BQJ0 アフガンもイラクも明確に勝ちと言えないので兵士の苦しみ描く映画ばっかだな
736名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-jukt)
2020/07/18(土) 14:09:59.73ID:H/Zti0hqp じゃあジョン・ウェインの「グリーン・ベレー」
737名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-jukt)
2020/07/18(土) 14:14:41.80ID:H/Zti0hqp FMJの原作小説「ショートタイマーズ」劇中で、「最高に笑える」と海兵隊員に大人気だった
738名無し三等兵 (ワッチョイ fa30-PDgx)
2020/07/18(土) 17:17:49.92ID:PB2iSg1H0 >>722
HBOはテレビ局の皮被ったワーナーだからな
HBOはテレビ局の皮被ったワーナーだからな
739名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-r2z2)
2020/07/18(土) 17:20:01.01ID:aY/GV6MI0 「ジャーヘッド」とかはどんな感じ観られてるんだろうな
740名無し三等兵 (ワッチョイ 2e74-YsWi)
2020/07/18(土) 17:30:42.45ID:X07XKshY0 「レッド・テイルズ」
Me262の30mm機関砲弾をコクピット正面から浴びても痛がってる程度に済んだ黒人パイロットおよびP-51Dの強靭性に驚愕しました。
Me262の30mm機関砲弾をコクピット正面から浴びても痛がってる程度に済んだ黒人パイロットおよびP-51Dの強靭性に驚愕しました。
741名無し三等兵 (ワッチョイ fa30-PDgx)
2020/07/18(土) 19:49:57.38ID:PB2iSg1H0 >>739
次の次の世代の海兵隊員はイラクとアフガンで十年戦争だからな。
ほとんど観光旅行で済んだのにナニ、アンニュイな気分に浸ってんねん!みたいな感じだろ。
いまのところ永遠の待機状態の自衛隊員にむしろしっくりくるかも
次の次の世代の海兵隊員はイラクとアフガンで十年戦争だからな。
ほとんど観光旅行で済んだのにナニ、アンニュイな気分に浸ってんねん!みたいな感じだろ。
いまのところ永遠の待機状態の自衛隊員にむしろしっくりくるかも
742名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hHzd)
2020/07/18(土) 20:11:41.96ID:Exv4txfE0 これだけ欧州各国の兵士がイラクアフガンに駐留した経験を映画化されてたら
日本もサマワあたりにいった自衛隊の映画とかあってもいいもんだけどな
戦闘なくても緊張はあったろうし描くものはありそうなものだが
日本もサマワあたりにいった自衛隊の映画とかあってもいいもんだけどな
戦闘なくても緊張はあったろうし描くものはありそうなものだが
743名無し三等兵 (ワッチョイ 7d63-zEwL)
2020/07/18(土) 21:03:28.72ID:M22+rKHP0 迫撃砲やロケット弾撃ち込まれたり
車列で路上爆弾が爆発してたな
車列で路上爆弾が爆発してたな
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5a05-W/bt)
2020/07/18(土) 22:48:47.55ID:EbmI9PgE0 昨今のアメリカ見てるともうホットショットみたいな映画は撮れないんだろうなあ
……我が国もわが国で「与太郎戦記」を今一度映画化するのは無理だろうなあ
……我が国もわが国で「与太郎戦記」を今一度映画化するのは無理だろうなあ
745名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hHzd)
2020/07/18(土) 23:02:44.06ID:Exv4txfE0 イラクに派遣されるはずの州兵があやまってメキシコいってタコスに出会って
これイラクの食い物やったのかと驚いてたコメディ映画あったな
これイラクの食い物やったのかと驚いてたコメディ映画あったな
746名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-r4Uh)
2020/07/18(土) 23:04:58.60ID:I67I2JGwa https://pbs.twimg.com/media/EOuhyqPWsAAFhLn.jpg
こういうのなら去年やってるがな
こういうのなら去年やってるがな
747名無し三等兵 (ワッチョイ fa30-PDgx)
2020/07/18(土) 23:35:38.01ID:PB2iSg1H0 ジョジョラビットでもスリービルボードでもアカン感じの大人(でも良いとこも少し)させたらサム・ロックウェルはいいな
まぁ、ジョジョラビットは「ブリキの太皷」には届かんけど。
劇場版のBD出たから買って久しぶりに観たけど、公開当時の子供はみんなこの映画とオスカルのことなんとなく知ってた
筈だけど、なんかずいぶん性的な含みの多い映画だよなw
まぁ、ジョジョラビットは「ブリキの太皷」には届かんけど。
劇場版のBD出たから買って久しぶりに観たけど、公開当時の子供はみんなこの映画とオスカルのことなんとなく知ってた
筈だけど、なんかずいぶん性的な含みの多い映画だよなw
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7d14-R8z5)
2020/07/19(日) 09:58:41.90ID:G+3P72zm0 昨夜のBS12でまぁたフューリーやってた
今年に入ってかれこれ7,8回やってるだろ
今年に入ってかれこれ7,8回やってるだろ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 6a19-R75/)
2020/07/19(日) 10:16:19.28ID:T7CN1sFI0 放映権安売りしてんのかね
750名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-r4Uh)
2020/07/19(日) 10:24:30.08ID:IfRYpmi7a 新しいドラマ撮れないからBS12みたいなとこで再放送多くなるのは当然だろ
751名無し三等兵 (ワッチョイ daba-qipe)
2020/07/19(日) 14:47:34.84ID:hNIQ4FEt0 なぜボーダーラインを放送してくれないんだろうか。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-fOmF)
2020/07/24(金) 00:56:10.53ID:yU+ZesAf0 メルギブソンに戦争映画をまた撮って欲しいなぁ
754名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-2qRA)
2020/07/24(金) 11:46:06.85ID:+F1IkXM70 おれはクリント御大に戦争映画また撮ってもらいたいなぁ
757名無し三等兵 (ワッチョイ d901-m75t)
2020/07/26(日) 17:21:45.87ID:fa/wIWdi0 >>756
イスートウッドには主演も兼ねてガリポリ最後の突撃を撮って欲しいなぁ
ガリポリ戦80周年式典に参加する為に唯一の参加生存者となった寝たきり老人が特設ベッド+医師看護師付きの旅客機でトルコに向かう話
(そこに至る迄に周りは止めたけど本人が押しきった)
それを戦中の回想シーン山盛りで
イスートウッドには主演も兼ねてガリポリ最後の突撃を撮って欲しいなぁ
ガリポリ戦80周年式典に参加する為に唯一の参加生存者となった寝たきり老人が特設ベッド+医師看護師付きの旅客機でトルコに向かう話
(そこに至る迄に周りは止めたけど本人が押しきった)
それを戦中の回想シーン山盛りで
759名無し三等兵 (ワッチョイ 21ef-UdrD)
2020/07/29(水) 19:28:30.88ID:bxUz3iIr0 ロサンゼルス決戦面白いな
760名無し三等兵 (ワッチョイ fa05-CIJH)
2020/07/29(水) 22:14:53.41ID:r/OGPH/l0 HNKの戦争特番見るたびに感じるこの違和感はなんだろ
761名無し三等兵 (ワキゲー MM5e-08+q)
2020/07/29(水) 22:18:35.32ID:YJAldDgpM 吉永小百合が戦争にかかわる映画を作るらしい(´・ω・)
762名無し三等兵 (ワッチョイ fa05-CIJH)
2020/07/29(水) 22:28:22.18ID:r/OGPH/l0 悲劇に拘り過ぎたというか焦点あてすぎた結果、通じなくなったとか伝わらないってことにいまさら……
763名無し三等兵 (ワッチョイ ed5f-UD9X)
2020/07/30(木) 01:29:53.37ID:ze6qbUmU0 そうだねもっと戦争加害者としての日本に焦点を当てないとね
764名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-0Vd1)
2020/07/30(木) 01:45:35.83ID:M3vQTpUqa 両側に配慮すると作れるのは被害者的な番組だけだからな
加害者としての歴史を突き詰めると右翼から叩かれるし
あまり客観的過ぎる情緒的でない歴史番組にすると左翼から叩かれる
民間人が爆撃された兵隊が辛い思いをした
そういうやつだけが両側から苦情を集めにくい唯一の視点
加害者としての歴史を突き詰めると右翼から叩かれるし
あまり客観的過ぎる情緒的でない歴史番組にすると左翼から叩かれる
民間人が爆撃された兵隊が辛い思いをした
そういうやつだけが両側から苦情を集めにくい唯一の視点
765名無し三等兵 (ワッチョイ 9a30-ANno)
2020/07/30(木) 04:44:19.17ID:0jrOmgMl0 映画はいろいろ各方面に配慮しなきゃならないんで面倒だな
日本だと漫画のが自由効くよな「あれよ星屑」良かった
日本だと漫画のが自由効くよな「あれよ星屑」良かった
766名無し三等兵 (オッペケ Sr05-BUIk)
2020/07/30(木) 08:08:01.04ID:+1swCKCor 活字や漫画の出版ベースだとそこまで制約うるさくないけど映画にせよドラマにせよアニメゲームにせよ映像ベースになった途端一気にうるさくなってくる感があるな。今なら中国絡みが特に。
空母いぶき実写化が一番分かりやすい
空母いぶき実写化が一番分かりやすい
767名無し三等兵 (ワッチョイ 0a33-G/Yc)
2020/07/30(木) 08:25:19.59ID:poCOihQw0 空包いぶきはひどかったなぁ
原作はコミックで読んでたが面白かったよ。13巻で終わったが
原作はコミックで読んでたが面白かったよ。13巻で終わったが
768名無し三等兵 (スププ Sd9a-Km8/)
2020/07/30(木) 09:18:22.47ID:/1o0j6+Td 邦画だと北朝鮮すら名指しできないからな
・宣戦布告
・亡国のイージス
・ミッドナイトイーグル
全部「北」か架空の国名でしか言ってない
・宣戦布告
・亡国のイージス
・ミッドナイトイーグル
全部「北」か架空の国名でしか言ってない
769名無し三等兵 (ワッチョイ ede6-xE3T)
2020/07/30(木) 10:45:41.07ID:5raAHsa20770名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-UD9X)
2020/07/30(木) 23:19:07.62ID:Pwjctzwv0 宣戦布告は色々と頑張ってた方じゃろと応援したいんだわ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 0168-xn35)
2020/08/01(土) 09:08:24.94ID:Y4KXzy0/0 「空母いぶき」は政治的な配慮で面白くなくなったというよりも、そもそも映像上の見せ場となる戦闘シーンのディテールを疎かにしたことで、自らつまらなくしたという自滅感がある。
「グレイハウンド」のように、細部を丁寧に描けばそれなりに面白かったのにと思う。
「グレイハウンド」のように、細部を丁寧に描けばそれなりに面白かったのにと思う。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-BUIk)
2020/08/01(土) 10:53:14.34ID:xqOCkG+20 実写いぶきはそもそも敵を中国軍にするのがNGなら不要不急にわざわざ実写化企画する必要ある?ってのと、脚本の伊藤和典とか一応は実績ある人間が制作に携わってもなおゴミな出来になったのがポイント高いな
あと亡国のイージスとか永遠の0とかは海自の撮影協力得られたんで何とか絵になった感があったけどコッチは海自側から協力蹴られて全部自前になった結果余計に戦闘シーンがショボくなったのも酷い
あと亡国のイージスとか永遠の0とかは海自の撮影協力得られたんで何とか絵になった感があったけどコッチは海自側から協力蹴られて全部自前になった結果余計に戦闘シーンがショボくなったのも酷い
773名無し三等兵 (スッップ Sd9a-wqnE)
2020/08/01(土) 11:38:42.17ID:0z7E90vid 恐らく、
脚本や監督は縛りプレイがキツ過ぎて思うように出来なかった
で、制作がある程度進んだところで海自の協力NG判明、そこからCG制作依頼やらなんやらで予定外の出費&泥沼化→かと言ってもったいない精神で引くに引けなくて壊滅という
あの界隈の方々が大ッ嫌いな旧軍をトレースしたかのような結果になったのも評価高い
脚本や監督は縛りプレイがキツ過ぎて思うように出来なかった
で、制作がある程度進んだところで海自の協力NG判明、そこからCG制作依頼やらなんやらで予定外の出費&泥沼化→かと言ってもったいない精神で引くに引けなくて壊滅という
あの界隈の方々が大ッ嫌いな旧軍をトレースしたかのような結果になったのも評価高い
774名無し三等兵 (スフッ Sd9a-G/Yc)
2020/08/01(土) 13:01:38.31ID:OzdcG2Bpd いや空母いぶき映画はあれ脚本もひどかったやん。自衛隊と庶民の対比を見せたかったんだろうけどあまりにテンポ悪すぎ
助けた敵のパイロットのくだりなんかも観てて恥ずかしかったし
助けた敵のパイロットのくだりなんかも観てて恥ずかしかったし
775名無し三等兵 (スフッ Sd9a-G/Yc)
2020/08/01(土) 13:03:25.73ID:OzdcG2Bpd せめてハリウッドのキラーハンターなみのCGができたらなぁ
776名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-dlOG)
2020/08/01(土) 13:08:26.78ID:rt/JoCaj0777名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-UD9X)
2020/08/01(土) 14:53:57.05ID:1/T53zSq0 オタクがフルボッキした名作を手がけた脚本家を起用したのにダメやったのか
778名無し三等兵 (ワッチョイ 0168-xn35)
2020/08/01(土) 19:08:18.95ID:Y4KXzy0/0 >>742
政治上の対立点にもなり、世論も賛否ある中でも「ドキュメンタリー」として、撮影を許可していろんなものをみせた「アルマジロ」のようなものを作れたらね。
そんな度量は、今の日本政府にはないなぁ。
政治上の対立点にもなり、世論も賛否ある中でも「ドキュメンタリー」として、撮影を許可していろんなものをみせた「アルマジロ」のようなものを作れたらね。
そんな度量は、今の日本政府にはないなぁ。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-3cg0)
2020/08/02(日) 23:01:13.20ID:85F93BPe0 ミッドウェーやっと公開するんか、もうみたやつ多いと思うが...
さすがに今どき1年は待ってられないよね
自分はAppleの海外アカウントでレンタルじゃなく購入8ドルくらいだったし
さすがに今どき1年は待ってられないよね
自分はAppleの海外アカウントでレンタルじゃなく購入8ドルくらいだったし
780名無し三等兵 (ワッチョイ 912c-Ba5F)
2020/08/03(月) 05:50:35.07ID:HA8UVlCM0 >>779
戦争映画やディザスター映画は劇場の大画面で観たくなるが、本作みたいにスマホゲームのCG並みの絵じゃなあとちと思案中
戦争映画やディザスター映画は劇場の大画面で観たくなるが、本作みたいにスマホゲームのCG並みの絵じゃなあとちと思案中
781名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-vH+y)
2020/08/03(月) 06:55:33.93ID:arzZlvU70 >>779
ミッドウェイもドーントレスも見た
ミッドウェイもドーントレスも見た
782名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-zIlB)
2020/08/03(月) 08:24:32.79ID:LR+ypEelp アメリカ建国200周年記念作品で、戦闘シーンが殆ど記録映像か既存の映画からの流用だった旧作のことは…忘れたってかまわん!
783名無し三等兵 (ワッチョイ 9914-1vA1)
2020/08/03(月) 09:25:15.36ID:/NUETJwA0784名無し三等兵 (スププ Sd9a-Km8/)
2020/08/03(月) 10:51:51.65ID:R6ba+Jked >>779
さすがに一年前の作品だと主要な戦闘シーンとかYouTubeにあがってるもんな
さすがに一年前の作品だと主要な戦闘シーンとかYouTubeにあがってるもんな
785名無し三等兵 (スフッ Sd33-vjoQ)
2020/08/07(金) 10:22:45.07ID:u2Jti6v3d アメリカンスナイパーの原作面白かったんだけど
映画も名作?
映画も名作?
787名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-FoHg)
2020/08/07(金) 21:46:29.79ID:dqQ2WBzj0 最後の高速道路みたいなところで彼を悼む人々の実際の映像流れたところは胸が熱くなったな
788名無し三等兵 (スフッ Sd33-GQtp)
2020/08/07(金) 23:18:45.54ID:dxyewu77d ラスト、トラウマ帰還兵にカイルが射たれてしまうシーンも撮ってたらしいな。でもやはり遺族の心情を考慮してカットされたらしい
観てみたいが世に出てこないだろうね
観てみたいが世に出てこないだろうね
789名無し三等兵 (ワッチョイ b1ec-HICl)
2020/08/08(土) 14:10:46.08ID:sNEb+tZK0 米国狙撃手は最後沿道で星条旗降る車椅子の帰還兵みて思わず涙腺が緩んだ
某町山がUSA万歳映画とか抜かしてたけど、そういう演出をタカ派的だといいたいのか
某町山がUSA万歳映画とか抜かしてたけど、そういう演出をタカ派的だといいたいのか
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1301-tZye)
2020/08/09(日) 06:04:19.69ID:acGK5Qaf0 「T-34」
近所の映画館でやってたから観てきた
実物はやっぱいいねぇ、ストーリーも楽しめたし
被弾やギャップ越えの度に頭ぶつけまくりだから、ソ連式戦車帽の効果を理解
ただパンターの75mmで車体正面が抜かれないのは疑問
近所の映画館でやってたから観てきた
実物はやっぱいいねぇ、ストーリーも楽しめたし
被弾やギャップ越えの度に頭ぶつけまくりだから、ソ連式戦車帽の効果を理解
ただパンターの75mmで車体正面が抜かれないのは疑問
791名無し三等兵 (ワッチョイ 2968-FoHg)
2020/08/09(日) 10:43:02.22ID:R+1racl90792名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-FoHg)
2020/08/09(日) 11:01:46.70ID:OhiD03pI0 うわ、戦争映画の見方がおかしいわこの人ら
793名無し三等兵 (ワッチョイ b319-cBYS)
2020/08/09(日) 12:54:13.64ID:r4pkD7Lu0 というか町山はアメリカでは右派映画か左派映画かで論争されてるとしか言ってなかったぞ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 8179-GQtp)
2020/08/09(日) 15:03:59.56ID:xTEomSuc0 好きなように観たらよろし
795名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-i7TJ)
2020/08/09(日) 15:11:06.79ID:DeUqnAE30 いちいち町山とかいうオッサンの意見なんかどうでもよくね?
796791 (ワッチョイ 2968-FoHg)
2020/08/09(日) 18:03:20.96ID:R+1racl90797名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-WXil)
2020/08/09(日) 18:07:03.55ID:PGzZ8/TUa アメリカンスナイパーは故郷に帰ってるシーンとか非戦闘シーンは中々よかったが戦闘シーンは退屈
PVにもなった狙撃シーンみたいのはまあいいんだけど
PVにもなった狙撃シーンみたいのはまあいいんだけど
798名無し三等兵 (ワッチョイ 13ba-SQv1)
2020/08/09(日) 19:09:30.79ID:llK2QdzH0 マイケル・J・フォックスのカジュアリティーズも面白いぞ。
観終わったら、心がどよーんとなるが。
観終わったら、心がどよーんとなるが。
799名無し三等兵 (ワッチョイ c92c-lelk)
2020/08/10(月) 01:14:10.74ID:qtNcV5vG0800名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-FoHg)
2020/08/10(月) 02:53:09.77ID:ys1lLmCb0 イーストウッドは、ミリオンダラーベイビーでもやらかしてるからなあ。
タカ派のわりにはバランスの取れた語り口だとはいえ、やらかす時にはやらかす。
スペースカウボーイの旧ソ連製衛星が見るからに悪役メカだったりするのはまぁご愛敬なんだけどw
タカ派のわりにはバランスの取れた語り口だとはいえ、やらかす時にはやらかす。
スペースカウボーイの旧ソ連製衛星が見るからに悪役メカだったりするのはまぁご愛敬なんだけどw
801名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-PggG)
2020/08/10(月) 12:37:46.38ID:qcsmNCP90 男たちの大和を観たけど兵が無駄に叫びすぎわちゃわちゃしすぎ
まともに訓練も受けてない素人の集まりかよ
まともに訓練も受けてない素人の集まりかよ
803名無し三等兵 (ワッチョイ eb8e-e++8)
2020/08/10(月) 16:34:34.62ID:foHYTEUA0804名無し三等兵 (ワッチョイ 5184-xgbZ)
2020/08/10(月) 18:41:09.99ID:qkS7IjVa0805名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-FoHg)
2020/08/10(月) 22:58:33.65ID:t7AoXTVm0 シベリア出兵映画みたいな
日本のボーア戦争というかベトナム戦争みたいなノリで描いてほしい
日本のボーア戦争というかベトナム戦争みたいなノリで描いてほしい
806名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-FoHg)
2020/08/10(月) 23:34:13.41ID:ys1lLmCb0807名無し三等兵 (ワッチョイ 2968-kgEJ)
2020/08/11(火) 06:13:07.90ID:FmTp25UF0 シベリア出兵は背景がわかり辛いし、展開も陰惨。
それなら、まだノモンハンの方が分かりやすいし、資料が発掘されてきていることもあって、映画にするには分かりやすい。
問題は、俳優を兵士に仕立てあげる訓練ができるかどうか。
それなら、まだノモンハンの方が分かりやすいし、資料が発掘されてきていることもあって、映画にするには分かりやすい。
問題は、俳優を兵士に仕立てあげる訓練ができるかどうか。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 6163-WiUS)
2020/08/11(火) 08:25:10.74ID:DN7XJxqk0 かぶってた…
810名無し三等兵 (スププ Sd33-cBYS)
2020/08/11(火) 09:46:24.36ID:38zAPD4xd 今の日本じゃ戦争映画はあんまり受けないからな〜特に地上戦は
零戦とか大和みたいなキャッチーなもの絡めないと難しい
零戦とか大和みたいなキャッチーなもの絡めないと難しい
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-FoHg)
2020/08/11(火) 10:10:53.70ID:EcTjKYXX0 昔の「独立愚連隊」みたいな、地上戦で娯楽作な戦争映画は今どき難しい
812名無し三等兵 (ワッチョイ b11b-HICl)
2020/08/11(火) 10:51:18.44ID:jv7k3XAK0 昭和の頃は企業の社長さんが戦争経験してたからポンと一社提供してくれたけど
製作委員会になってからジャニーズの誰それが出て戦艦・空母の何が出るとか
万人受けしそうなものしかスポンサーは金を出そうとしない。
まして尼港事件とか政治的に面倒な映画に出資しようとは思わんだろ
製作委員会になってからジャニーズの誰それが出て戦艦・空母の何が出るとか
万人受けしそうなものしかスポンサーは金を出そうとしない。
まして尼港事件とか政治的に面倒な映画に出資しようとは思わんだろ
813名無し三等兵 (ワッチョイ 9903-qEq0)
2020/08/11(火) 14:53:44.25ID:MGL85DEf0 はいからさんて、シベリア出兵だったんだ・・・
日露戦争と思い込んでいたわ、アニメを見たのは小学生のときだしな
日露戦争と思い込んでいたわ、アニメを見たのは小学生のときだしな
814名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-KRae)
2020/08/11(火) 15:45:49.83ID:XmKz8Pz10 大正時代の話、原作の最後の方には関東大震災もある
815名無し三等兵 (スフッ Sd33-vjoQ)
2020/08/11(火) 21:05:10.93ID:euim+b5ed >>811
猛スピードで地雷源をトラックで突っ走ると爆心がずれて死なないってのは対人地雷ならあり得るんでしょうか?
猛スピードで地雷源をトラックで突っ走ると爆心がずれて死なないってのは対人地雷ならあり得るんでしょうか?
816名無し三等兵 (スフッ Sd33-vjoQ)
2020/08/11(火) 21:07:30.09ID:euim+b5ed 映画の方の南野陽子が歌うはいからさんが通るの主題歌は今聞いても良い
メロディがキャッチーで
メロディがキャッチーで
818名無し三等兵 (ワッチョイ d101-WEX5)
2020/08/11(火) 23:02:42.92ID:OabP2O2R0 俺はアニメ版OPのハイハイハイが好きだな
819名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-++7W)
2020/08/12(水) 15:29:40.21ID:MVXph6jv0 >>815
どこかの内戦で、車で時速何キロ以上で駆け抜ければ大丈夫、という話があったがどこだったかな?
どこかの内戦で、車で時速何キロ以上で駆け抜ければ大丈夫、という話があったがどこだったかな?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-YGvI)
2020/08/12(水) 18:05:20.62ID:opTa3WAR0 止まったら氏ぬって映画のSpeedかな??
823名無し三等兵 (ワッチョイ 9219-p5K4)
2020/08/14(金) 23:50:05.06ID:4cAXeryV0824名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-++7W)
2020/08/15(土) 02:12:08.45ID:olXPX58T0 「海と毒薬」は戦争映画かな?
825名無し三等兵 (スップ Sdc2-lFqk)
2020/08/15(土) 10:41:30.77ID:nmHNJh97d 海辺の映画館-キネマの玉手箱-〜1本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596235788/
http://youtu.be/tiedsOxGgXE
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596235788/
http://youtu.be/tiedsOxGgXE
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-++7W)
2020/08/15(土) 13:18:10.54ID:tVgIKhJF0 抗日映画でもいいからもっと満州国を映像として観たいわ
827名無し三等兵 (ワッチョイ 9219-1SRY)
2020/08/16(日) 10:44:30.84ID:YfUwuA8e0 https://www.youtube.com/watch?v=56Oi_gO-lUM
第二次上海事変の映画
第二次上海事変の映画
828名無し三等兵 (ワッチョイ fd6e-Zx8M)
2020/08/16(日) 12:26:19.64ID:f7oez2Ut0 だいぶ順位が下に来てるけどGYAO!でUボートのディレクターズカットが配信中
もうニュースではないかもしれないけれど知らない人のために御注進
最終日は8月の27日まで(ただ何となく字幕の日本語訳が変な気がする)
興味あある人はEnjoy!
(するするような映画かえ?という疑問もないこともない)
もうニュースではないかもしれないけれど知らない人のために御注進
最終日は8月の27日まで(ただ何となく字幕の日本語訳が変な気がする)
興味あある人はEnjoy!
(するするような映画かえ?という疑問もないこともない)
829名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-Vc4x)
2020/08/16(日) 13:25:58.25ID:6l9tU9cq0 しかし戦後75年も経つのに中国戦線の映画やドラマはシナのデタラメ歪曲作品しかないのは残念
日本で大陸打通作戦のようなスケールの大きい映画作れないかな
日本で大陸打通作戦のようなスケールの大きい映画作れないかな
830名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-1yDO)
2020/08/16(日) 13:55:33.71ID:oLtPneII0 補給が追いつかず、戦死より病死が多いのをリアルに再現?
831名無し三等兵 (ワンミングク MM92-Vc4x)
2020/08/16(日) 15:19:45.24ID:Bn61ZH15M 少しジョン・ウー風アクションが入っているが、これはまだマシなほう
https://youtu.be/pS8bLq_q4Tw
https://youtu.be/pS8bLq_q4Tw
832名無し三等兵 (スップ Sdc2-5TdM)
2020/08/16(日) 17:55:11.98ID:LK/S5vFnd833名無し三等兵 (ワッチョイ ad68-++7W)
2020/08/16(日) 18:00:20.50ID:LdNlj+zM0 >>829
40kgの装備を背負ってヘトヘトの兵士が、毎日30KMほどの行軍するだけのシーンが延々と続く映画になるぞ。
で、たまに派遣軍司令部と大本営の場面となり、役所広司や堺雅人、北大路欣也が高級将校としてでてくると。
......あまり面白くないな。
40kgの装備を背負ってヘトヘトの兵士が、毎日30KMほどの行軍するだけのシーンが延々と続く映画になるぞ。
で、たまに派遣軍司令部と大本営の場面となり、役所広司や堺雅人、北大路欣也が高級将校としてでてくると。
......あまり面白くないな。
834名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-XQXO)
2020/08/16(日) 18:09:46.31ID:QzzHfDlu0 なわけないだろ。
もちろんお色気シーンあります。
もちろんお色気シーンあります。
835名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-uxPY)
2020/08/16(日) 22:51:23.88ID:8oKh8L9Ea そういや以前ちょくちょく中華戦争映画がYouTubeのおすすめに出てきたんだがあれは広告費払ってたのかな?
836名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-++7W)
2020/08/17(月) 00:07:11.19ID:w0HqdyC80 現地のクーニャンとの甘酸っぱい恋物語もあるようなそんな中国戦線映画見たいわ
あと戦争終結後に蒋介石に協力して戦った日本軍部隊の悲哀みたいなのも見てみたい
あと戦争終結後に蒋介石に協力して戦った日本軍部隊の悲哀みたいなのも見てみたい
837名無し三等兵 (ワッチョイ ad68-hRLs)
2020/08/17(月) 08:30:15.10ID:yVAus26B0 独ソ戦もので、独ソ双方の虐待・虐殺、自軍兵士への懲罰がてんこ盛りな、陰鬱この上ない映画がみたい。
838名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-++7W)
2020/08/17(月) 09:31:48.27ID:AMobfjjW0 ドイツ側の虐殺だけなら、鬱になる戦争映画No.1、「炎628」があるが
一応、アインザッツグルッペンに協力する裏切り者のロシア人兵士とかも出てくるが
一応、アインザッツグルッペンに協力する裏切り者のロシア人兵士とかも出てくるが
839名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-++7W)
2020/08/17(月) 09:38:54.98ID:VhkAK98c0 >>837
1993年公開ドイツ製作の方の「スターリングラード」は?
ドイツ側視点でソ連軍内部の描写はほとんどないし、民間人被害の描写についてはかなり日和ってはいるけど、
歩兵がT-34に至近距離で砲撃食らったり懲罰部隊に飛ばされたりで陰惨なのは保証できるw
というか、どこかの名画座でジュード・ロウやエド・ハリスが出ている方と二本立てにしたところとか無かったんだろうかw
1993年公開ドイツ製作の方の「スターリングラード」は?
ドイツ側視点でソ連軍内部の描写はほとんどないし、民間人被害の描写についてはかなり日和ってはいるけど、
歩兵がT-34に至近距離で砲撃食らったり懲罰部隊に飛ばされたりで陰惨なのは保証できるw
というか、どこかの名画座でジュード・ロウやエド・ハリスが出ている方と二本立てにしたところとか無かったんだろうかw
840名無し三等兵 (ワッチョイ ad68-hRLs)
2020/08/17(月) 11:40:11.92ID:yVAus26B0 >>839
みたけど、もうちょい足りない。
「最強の狙撃手」って本を映画化できないもんかねぇ。
独軍狙撃兵の手記なんだが。
捕虜になった独軍兵士が、赤軍陣地内の肥溜に突き落とされてクソまみれになる。それを、イワンどもが笑いながら撃ち殺すとか。
赤軍狙撃手を狙撃で仕留めたら、そいつが女だった。顔下半分がなくなってたけど裸にして辱めたとか…。
そんな話ばかりがてんこ盛り。
みたけど、もうちょい足りない。
「最強の狙撃手」って本を映画化できないもんかねぇ。
独軍狙撃兵の手記なんだが。
捕虜になった独軍兵士が、赤軍陣地内の肥溜に突き落とされてクソまみれになる。それを、イワンどもが笑いながら撃ち殺すとか。
赤軍狙撃手を狙撃で仕留めたら、そいつが女だった。顔下半分がなくなってたけど裸にして辱めたとか…。
そんな話ばかりがてんこ盛り。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 42ba-9Ju9)
2020/08/17(月) 19:28:40.79ID:e3x9uuLf0842名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-p5K4)
2020/08/17(月) 21:02:55.33ID:d07Gp4Mw0 「ドーントレス」を「ミッドウェイ運命の海」とか紛らわしい
タイトルにしやがって、もしかしてAYAPro
評価低いね、今から尼で見るか迷い中、どうなの?
タイトルにしやがって、もしかしてAYAPro
評価低いね、今から尼で見るか迷い中、どうなの?
843名無し三等兵 (ワッチョイ 621a-/T98)
2020/08/17(月) 21:50:30.17ID:2A1GQEhs0 まぁきれいな戦争なんてありはしないんだろうねぇ。
客観的に見れば非人道的な捕虜の虐待でも、昨日まで共に苦労を分かち合った仲間を失った当事者からすれば捕虜は憎むべき敵で、その虐待も仲間の敵討ち的な正義感に彩られるんだろうなぁ。
客観的に見れば非人道的な捕虜の虐待でも、昨日まで共に苦労を分かち合った仲間を失った当事者からすれば捕虜は憎むべき敵で、その虐待も仲間の敵討ち的な正義感に彩られるんだろうなぁ。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-lFqk)
2020/08/17(月) 22:16:43.25ID:KXR3AjqG0 >>842
エメミッドをもう少し個人エピ中心にした感じ
エメミッドをもう少し個人エピ中心にした感じ
845名無し三等兵 (ワッチョイ 42ba-9Ju9)
2020/08/18(火) 03:39:56.74ID:Fu8N0LJb0 やっとボーダーラインがTV放送される。
846名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-p5K4)
2020/08/18(火) 10:13:53.41ID:wIfKDnW60847名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-3AEl)
2020/08/18(火) 11:17:57.82ID:7MYoLgtk0 ある無人島に「戦死した」ことになっている腕利きのパイロットで編成された幻の航空隊があって…
848名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2c-++7W)
2020/08/18(火) 13:19:09.69ID:gi2KTNsi0 その腕利きパイロットたちは、各自が思い思いの戦闘機に乗り、
これまた腕利きの爺さんが、神業の整備をおこなっている。
そして、その隊を指揮するのは「戦死」したはずの山本五十六。
とかだったら、アニメにはなりそうだがな。
これまた腕利きの爺さんが、神業の整備をおこなっている。
そして、その隊を指揮するのは「戦死」したはずの山本五十六。
とかだったら、アニメにはなりそうだがな。
849名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-p5K4)
2020/08/18(火) 15:09:09.95ID:Z7ZJ4nFt0 そのまま「ゼロ戦レッド」やん
850名無し三等兵 (ワッチョイ 4219-1SRY)
2020/08/18(火) 16:01:55.48ID:usFxa1lh0 何だそれと思ったら凄い昔の漫画だな
うちの親父すらまだ生まれてない
うちの親父すらまだ生まれてない
851名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-/Fcl)
2020/08/18(火) 22:27:39.64ID:msPleVoj0852名無し三等兵 (ワイーワ2 FF7f-R9HW)
2020/08/20(木) 21:04:39.95ID:gDoEl710F フセイン=マクマホン協定って、なんでフセインがトルコに反旗を翻すんだ?
同じイスラムじゃないの?
同じイスラムじゃないの?
853名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/20(木) 21:33:19.40ID:+IHX+K+a0 オスマントルコ=テュルク系民族で、アラブ人ではない
854名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-FPzb)
2020/08/20(木) 21:45:36.17ID:ToMDwbcz0 どこの馬の骨とも判らぬ成り上がりに母屋を乗っ取られて零落した本家がよそ者の手を借りて再起を図った、*2(フセイン、シオニズム)
なおよそ者同士は結託して本家領の分け取りを図っていた模様(サイクス=ピコ)
なおよそ者同士は結託して本家領の分け取りを図っていた模様(サイクス=ピコ)
855名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-fRC2)
2020/08/20(木) 21:51:45.66ID:F2ijAS2wa なんでこのスレでその話するの?
856名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/21(金) 08:11:35.75ID:SIG+FnA10 アラビアのロレンスを映画館で見たかったなぁ
857名無し三等兵 (スププ Sd9f-hIdG)
2020/08/21(金) 08:33:52.91ID:gdi+qhmad 定期的にリバイバル上映するから待て
858名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/21(金) 08:37:27.70ID:SIG+FnA10 鳥取砂丘いったらラクダに乗ってロレンスごっこできるんかいな
862名無し三等兵 (スププ Sd9f-hIdG)
2020/08/21(金) 11:50:17.06ID:gdi+qhmad なんだよそれ
863名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-Dag0)
2020/08/21(金) 13:19:34.10ID:Lv2n75rd0 >>860
では、まずは砂丘で突っ伏しておいて、パッと顔をあげて「戦車のことは忘れろ!」と叫ぶか。
では、まずは砂丘で突っ伏しておいて、パッと顔をあげて「戦車のことは忘れろ!」と叫ぶか。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-RTUg)
2020/08/21(金) 13:58:02.84ID:WO1mQUVC0 東急文化会館あったころ渋谷パンテオンで何度か再上映して見に行ったな>ロレンス
最初砂漠の雄大さスケールのデカさに圧倒されて途中BLっぽくなるけど
最初砂漠の雄大さスケールのデカさに圧倒されて途中BLっぽくなるけど
865Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C9f-Dag0)
2020/08/21(金) 14:43:46.04ID:eAernxSCC 大スクリーンなら「遠すぎた橋」と「バルジ大作戦」は欠かせない!
バルジの画面を埋める戦車の迫力は最近のCG映画とは段違い
また初盤のへスラーの車が米機をさけて山道のカーブを曲がりながら走るシーンと
米軍の増援の大砲が汽車で送られる主観視点のシーン
TVで見るとつまらない無駄なシーンに見えるのですが、
あれ大画面でみると全然違って迫力のあるシーンなのです。
あと「遠すぎた橋」の英戦車部隊前進に合わせた英軍25pdr砲の準備砲撃の移動弾幕
あれも大画面で見るとものすごい。
バルジの画面を埋める戦車の迫力は最近のCG映画とは段違い
また初盤のへスラーの車が米機をさけて山道のカーブを曲がりながら走るシーンと
米軍の増援の大砲が汽車で送られる主観視点のシーン
TVで見るとつまらない無駄なシーンに見えるのですが、
あれ大画面でみると全然違って迫力のあるシーンなのです。
あと「遠すぎた橋」の英戦車部隊前進に合わせた英軍25pdr砲の準備砲撃の移動弾幕
あれも大画面で見るとものすごい。
866Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C9f-Dag0)
2020/08/21(金) 14:46:42.25ID:eAernxSCC 新宿ローヤルで¥500で「遠すぎた橋」の上映をやった時、1日中、3回観ましたわ。
最近はリバイバル上映もめっきり減って、席も完全入替制になって1日映画館に籠るとかできなくなったの寂しい・・・(´・ω・`)
最近はリバイバル上映もめっきり減って、席も完全入替制になって1日映画館に籠るとかできなくなったの寂しい・・・(´・ω・`)
867名無し三等兵 (ワッチョイ 1f68-wGNI)
2020/08/21(金) 21:29:10.76ID:yk8B6/7H0 >>865
> あと「遠すぎた橋」の英戦車部隊前進に合わせた英軍25pdr砲の準備砲撃の移動弾幕
そうだね、あれよかった。ゾクゾクしたなぁ。
あそこに居たら、絶対にオシッコちびって逃げ出すわ。
欲をいえば、森(林)に隠れる敵に対しては、樹上で爆発するように砲撃し、塹壕に篭もる兵士に対して頭上から砕けた木片が突き刺さるというところも再現して欲しかった。
ベルリンに迫ったソ連軍は、独軍に対してそれをやって抵抗を排除した。
「バンドオブブラザーズ」でも、独軍の迫撃砲で同じことをやられ、E中隊が出血を強いられる場面がありましたね。
> あと「遠すぎた橋」の英戦車部隊前進に合わせた英軍25pdr砲の準備砲撃の移動弾幕
そうだね、あれよかった。ゾクゾクしたなぁ。
あそこに居たら、絶対にオシッコちびって逃げ出すわ。
欲をいえば、森(林)に隠れる敵に対しては、樹上で爆発するように砲撃し、塹壕に篭もる兵士に対して頭上から砕けた木片が突き刺さるというところも再現して欲しかった。
ベルリンに迫ったソ連軍は、独軍に対してそれをやって抵抗を排除した。
「バンドオブブラザーズ」でも、独軍の迫撃砲で同じことをやられ、E中隊が出血を強いられる場面がありましたね。
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/21(金) 22:00:20.39ID:XnxIWQEF0 ワーテルローも劇場の大スクリーンで見てみたい映画だなぁ
特に騎兵突撃まわりとか最高だろうなぁ
特に騎兵突撃まわりとか最高だろうなぁ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-17Vt)
2020/08/21(金) 22:13:27.88ID:iWQhkRRe0 「ゲティスバーグ」の南北両軍の砲撃戦、その後に行われた悲劇的なピケット・チャージも映画館の音響でみたいんだよなあ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-OovY)
2020/08/21(金) 22:13:45.05ID:GEFcKm2n0871名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2c-7oBN)
2020/08/22(土) 06:32:09.27ID:BNYkXlb+0872名無し三等兵 (ワッチョイ 9f79-wgDw)
2020/08/22(土) 09:26:20.38ID:HWLmAAmZ0 間違って戦場に掛ける橋を観に行ってしまったら悲惨
873名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-qjQY)
2020/08/22(土) 09:26:50.15ID:2I9ESBtQ0 トップガン映画館で見てみたい
見た人がTVじゃあの迫力全然伝わらないって
見た人がTVじゃあの迫力全然伝わらないって
874名無し三等兵 (スップ Sd1f-MgJ+)
2020/08/22(土) 15:57:31.29ID:1q9HFpNWd >>813
大正ロマン
大正ロマン
875名無し三等兵 (スップ Sd1f-MgJ+)
2020/08/22(土) 15:59:50.73ID:1q9HFpNWd >>834
日本兵が支那女をレイプするシーンか?
日本兵が支那女をレイプするシーンか?
876名無し三等兵 (スップ Sd1f-MgJ+)
2020/08/22(土) 16:07:04.34ID:1q9HFpNWd877名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/22(土) 18:32:41.25ID:sHobLMRV0 スターリン葬送曲のジューコフがやたらマッチョ気質でかっこよかった
878名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-8ZS9)
2020/08/22(土) 18:43:55.28ID:e3ww2GDk0 実物はスターリンに叱責されて大声で泣きながら部屋を出ていくかわいい将軍でもあるw
879名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/22(土) 18:49:48.82ID:sHobLMRV0 第二次大戦の主戦場は独ソ戦でそれを制した偉大な将軍なのにかわいいな
880名無し三等兵 (ワッチョイ 1f68-wGNI)
2020/08/22(土) 23:08:30.92ID:oIZtD/Nh0 いや、実はジューコフも開戦前後の頃はヘタレてた。
881名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4c-qjQY)
2020/08/23(日) 09:19:43.08ID:sNT86ftX0 「ヨーロッパの解放」に出てくる悪代官風マンシュタインのたぬき親父感
882名無し三等兵 (ワッチョイ 1f68-wGNI)
2020/08/23(日) 09:59:57.68ID:1oJH+JU70 「ヨーロッパの解放」は好きだな。
あの、全く迷いがないプロパガンダの作風。
いまどきの戦争映画は、何でもかんでも「迷い」とか「懊悩」とか「矛盾」とかを描くことが正しいみたいになっていて、そこら辺のことはお腹いっぱいだわ。
あの、全く迷いがないプロパガンダの作風。
いまどきの戦争映画は、何でもかんでも「迷い」とか「懊悩」とか「矛盾」とかを描くことが正しいみたいになっていて、そこら辺のことはお腹いっぱいだわ。
883名無し三等兵 (スップ Sd1f-XzUa)
2020/08/23(日) 11:18:38.52ID:/2rE74XNd >>873
今なら4DXで見てみたい
今なら4DXで見てみたい
884名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Dag0)
2020/08/23(日) 22:50:54.33ID:dmTXMaTm0 アラビアのロレンスも4DXで見てみたいな
ラクダの背に揺られてるとこを体感できるよ
ラクダの背に揺られてるとこを体感できるよ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcd-qjQY)
2020/08/24(月) 09:08:35.46ID:vcegYtHM0 マッチの火を指で消したりモーホー司令官のトルコ軍の拷問を体感とか嫌でござる
886名無し三等兵 (スップ Sd9f-q/Dd)
2020/08/24(月) 15:29:46.73ID:Ac+IQqb3d トラトラトラの後半、アジア系の小さい男が手紙を出してたんだけどなにが書かれてあったんでしょうか?
887名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-cWhK)
2020/08/24(月) 15:35:43.74ID:PmlmrcgY0888Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C9f-Dag0)
2020/08/24(月) 15:54:31.73ID:LxIPyCCHC >882
だったら「大祖国戦争」はもっと迷いがなくていいぞw
人造スターリンも拝めるしなw
(スターリン似の俳優を厚盛メイクでよりいっそうスターリンに近づけた)
だったら「大祖国戦争」はもっと迷いがなくていいぞw
人造スターリンも拝めるしなw
(スターリン似の俳優を厚盛メイクでよりいっそうスターリンに近づけた)
889名無し三等兵 (スップ Sd1f-q/Dd)
2020/08/24(月) 19:38:50.64ID:unWWBtbqd890名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-RTUg)
2020/08/24(月) 19:48:51.71ID:iyoOwLez0 日本軍奇襲の可能性ありというメッセージを日系人の少年が持ってきたので
米人担当者がにらんで
少年がその目を凝視したというエピソードでしょ
米人担当者がにらんで
少年がその目を凝視したというエピソードでしょ
891名無し三等兵 (スップ Sd1f-q/Dd)
2020/08/24(月) 21:01:41.50ID:A0Z/Pe2ed >>890
ありがとう
トラトラトラの後半、アメちゃんの戦闘機2機が反撃するシーンだけど、20年ほど前のパールハーバーでも似たようなくだりがあった気がする。主人公らしきアメちゃんが空襲をすり抜けて車で秘密基地に向かってそこから出撃して反撃って。パールハーバーはトラトラトラを参考にしたんでしょうか?
ありがとう
トラトラトラの後半、アメちゃんの戦闘機2機が反撃するシーンだけど、20年ほど前のパールハーバーでも似たようなくだりがあった気がする。主人公らしきアメちゃんが空襲をすり抜けて車で秘密基地に向かってそこから出撃して反撃って。パールハーバーはトラトラトラを参考にしたんでしょうか?
892名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-H5P8)
2020/08/24(月) 21:07:47.50ID:PIHGL4TD0893名無し三等兵 (スップ Sd1f-q/Dd)
2020/08/24(月) 21:36:42.96ID:A0Z/Pe2ed >>892
ありがとう
ありがとう
894名無し三等兵 (ササクッテロル Sp73-HFkf)
2020/08/25(火) 08:03:27.19ID:e5rcg95Ep895名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-H5P8)
2020/08/25(火) 08:28:08.38ID:03JbhfpO0 本物は天然痘を患って、シミとあばただらけの顔なので、ファンファンは肖像画の方に似てる
896Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C9f-Dag0)
2020/08/25(火) 09:57:49.27ID:sYY36jhtC >894
ちゃんと、あばた顔だぞw
人造スターリン1号。
ちゃんと、あばた顔だぞw
人造スターリン1号。
897Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C9f-Dag0)
2020/08/25(火) 11:14:05.16ID:sYY36jhtC さらに強力な【ベルリン陥落】も良いぞ
プロパガンダ120%の特盛り、人造スターリンもさらに厚盛
(というか、こいつが人造スターリン1号)
(厚盛しすぎて表情というか顔が固まってるように見えるw)
(大祖国戦争は記録画像が多く、比較的にプロパガンダ匂は実は少な目)
プロパガンダ120%の特盛り、人造スターリンもさらに厚盛
(というか、こいつが人造スターリン1号)
(厚盛しすぎて表情というか顔が固まってるように見えるw)
(大祖国戦争は記録画像が多く、比較的にプロパガンダ匂は実は少な目)
898名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa7-MgJ+)
2020/08/25(火) 18:25:37.19ID:hURJy1oa0 >>891
ウェルチ機ともう一人のP-40の迎撃は有名
ウェルチ機ともう一人のP-40の迎撃は有名
899名無し三等兵 (ササクッテロル Sp73-HFkf)
2020/08/25(火) 19:38:42.22ID:e5rcg95Ep900名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp73-7iA+)
2020/08/25(火) 20:03:52.86ID:esbFwI8np 男たちの大和って酷評してる人多いけど永遠の0より全然良い映画だと思うし印象的なカットが多いと思うの
901名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb6-YpYZ)
2020/08/25(火) 20:06:50.77ID:UZ+ZIjt20 テイラー機とウェルチ機の迎撃は有名だけど、もしレーダー警報が生きてP-40が一定数上がっていたら
第一波もあの程度の損害じゃ済まなかったろうって言われてはいるな
第一波もあの程度の損害じゃ済まなかったろうって言われてはいるな
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb6-YpYZ)
2020/08/25(火) 20:11:10.61ID:UZ+ZIjt20 >>900
対空戦闘の描写は後発の「アルキメデスの大戦」の冒頭シーンの方が遙かに良く出来てます。
特に25mm機銃座の作り込みや射撃描写はアルキメデスの方が上でしょう。
まだ未見なら冒頭の大和が沈むシーンだけでも見る価値ありますよ。
対空戦闘の描写は後発の「アルキメデスの大戦」の冒頭シーンの方が遙かに良く出来てます。
特に25mm機銃座の作り込みや射撃描写はアルキメデスの方が上でしょう。
まだ未見なら冒頭の大和が沈むシーンだけでも見る価値ありますよ。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Zn/d)
2020/08/25(火) 21:10:36.18ID:7X/MjxgN0905名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp73-7iA+)
2020/08/25(火) 21:28:22.70ID:esbFwI8np 米軍機の実録映像挟むでしょ。大和の方。
久石譲の音楽もジブリの数倍良いし。
久石譲の音楽もジブリの数倍良いし。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa5-R9HW)
2020/08/25(火) 23:15:52.39ID:55icQUFt0 この世界の片隅には増補バージョンの興行イマイチだったよな
907名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-Zn/d)
2020/08/25(火) 23:51:37.49ID:7X/MjxgN0908名無し三等兵 (ワッチョイ 6e10-IsWJ)
2020/08/26(水) 00:07:14.02ID:ixUKmgZs0 そもそも無印版が想定以上の大ヒットだったんだし、それ観て満足しきっちゃってる層はさらにいくつものをわざわざ観ようと思わないだろうし、
イマイチどころか想定通りじゃね
イマイチどころか想定通りじゃね
909名無し三等兵 (ワッチョイ b1de-JMbW)
2020/08/26(水) 00:23:01.67ID:BEZa8bi10 グレイハウンドは待てば劇場でやってくれるかなぁ
配信だとさすがに迫力が足りない
配信だとさすがに迫力が足りない
910名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-Uo/8)
2020/08/26(水) 00:25:49.95ID:/ZartgtS0 さらにいくつものはアマプラでもあるけどレンタル無しの購入のみって… なんでやねん
ちなみに無印のはシアターで観たよ。時間差信管爆弾なんてあったんだね。ほんとかな
非道い話だね
ちなみに無印のはシアターで観たよ。時間差信管爆弾なんてあったんだね。ほんとかな
非道い話だね
912名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-yRqa)
2020/08/26(水) 08:20:55.92ID:gHKZ34wX0 飛行場なんかは
爆弾落としてすぐ整備・修復されるとこまるから
時間差で爆発するようにそういう信管つけるのはよく聞く。
爆弾落としてすぐ整備・修復されるとこまるから
時間差で爆発するようにそういう信管つけるのはよく聞く。
913名無し三等兵 (ワッチョイ a9cd-Vquy)
2020/08/26(水) 09:34:20.39ID:vOqwz8Y40 本日 8/26(水) 13:00-15:57
BS103 BSプレミアム
遠すぎた橋【字幕】(1977英・米)
BS103 BSプレミアム
遠すぎた橋【字幕】(1977英・米)
914名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-1etN)
2020/08/26(水) 11:10:04.66ID:rTRfk4yL0 >>904
男立ち・・・は実物大セットまで付くって気合入れたのに、今はCGでそれを凌ぐ映像作れちゃうんだからな
男立ち・・・は実物大セットまで付くって気合入れたのに、今はCGでそれを凌ぐ映像作れちゃうんだからな
915名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/26(水) 11:33:46.73ID:1cAk2wCO0 実物大セットがあったってどのみち「男たちの対空機銃座」でしかないんだから…
セットはセットで、ハイクオリティなCGでも出せないような味があっていいんだけどさ
アルキメデスの大戦にしても、長門だったかの艦上構造物がいかにもベニヤにペンキ塗って作ったみたいな質感だったような
セットはセットで、ハイクオリティなCGでも出せないような味があっていいんだけどさ
アルキメデスの大戦にしても、長門だったかの艦上構造物がいかにもベニヤにペンキ塗って作ったみたいな質感だったような
916名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-yRqa)
2020/08/26(水) 11:39:08.79ID:gHKZ34wX0 >実物大セットがあったってどのみち「男たちの対空機銃座」でしかないんだから
何言ってるんだ ???
何言ってるんだ ???
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/26(水) 11:47:38.63ID:1cAk2wCO0918名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2c-JI6e)
2020/08/26(水) 11:51:18.74ID:N7w/ZV/70 「男たち…」はセットの薄っぺらさとか、CGの未熟さとかは仕方ないし、そこが問題ではないと思うんだ。
問題は「人間を描くことが弱かった」ところにあると思う。
「駆逐艦キーリング」は詳細かつリアルな戦闘シーンが圧倒的だが、短い時間のなかでも主人公はもちろん、一水兵までのキャラクターが描きわけられ、見る者が感情移入できるうまさがあった。
「男たち…」は人気俳優を並べてたが、みな類型的で魅力がない。たぶん脚本家の力不足だろう。
問題は「人間を描くことが弱かった」ところにあると思う。
「駆逐艦キーリング」は詳細かつリアルな戦闘シーンが圧倒的だが、短い時間のなかでも主人公はもちろん、一水兵までのキャラクターが描きわけられ、見る者が感情移入できるうまさがあった。
「男たち…」は人気俳優を並べてたが、みな類型的で魅力がない。たぶん脚本家の力不足だろう。
919名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/26(水) 11:55:32.01ID:1cAk2wCO0920名無し三等兵 (JP 0H22-Uo/8)
2020/08/26(水) 12:18:01.62ID:Ih2oTO/pH 昔、男たちの大和展が東映太秦映画村でやってたなぁ
ミニチュアとか細かく出来てたけど所詮ミニチュアだからね。大和実物大っていうけど艦橋部分ってゆうの?機銃座とかあのへんしか作ってないしあとCG合成だったんだろうけど見せ方が当時まだまだだったのが残念だよね。
まぁ今の日本の映像技術も大したことないけどᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
ミニチュアとか細かく出来てたけど所詮ミニチュアだからね。大和実物大っていうけど艦橋部分ってゆうの?機銃座とかあのへんしか作ってないしあとCG合成だったんだろうけど見せ方が当時まだまだだったのが残念だよね。
まぁ今の日本の映像技術も大したことないけどᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8e-1etN)
2020/08/26(水) 12:22:20.03ID:oJokMsz50 そうなんよねぇ
昭和56年の「連合艦隊」は超えられない壁
自分の感想的には
昭和56年の「連合艦隊」は超えられない壁
自分の感想的には
922Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Ca2-JI6e)
2020/08/26(水) 13:30:07.47ID:PNOhFlIvC 男たちの大和は、新東宝の戦艦大和の劣化リメイクに過ぎない。
923名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/26(水) 13:44:55.01ID:92M5JVNB0 終戦100周年には実物大セットを使った超大作作られますかねぇ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2c-JI6e)
2020/08/26(水) 14:21:29.09ID:N7w/ZV/70 >>923
まず、呉の「鉄のくじら館」をセットとしてつかった「海自vsロシア」の潜水艦モノ映画が先でしょう。
まず、呉の「鉄のくじら館」をセットとしてつかった「海自vsロシア」の潜水艦モノ映画が先でしょう。
925名無し三等兵 (JP 0H82-Vquy)
2020/08/26(水) 15:06:20.24ID:UYir3rDYH 男たちのYAMATOって実物大セットに海事博物館の1/10大和を合成とかでしょ。
926924 (ワッチョイ 6e2c-JI6e)
2020/08/26(水) 15:11:21.99ID:N7w/ZV/70 すみません。自分で言っておいてなんですが、チープな出来にしかなりませんね。
やっぱり、金掛けた「艦内実物大セット」でつくってください。
やっぱり、金掛けた「艦内実物大セット」でつくってください。
927名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/26(水) 15:14:07.84ID:92M5JVNB0 2045年だと当時の人はもうご存命じゃないですね…
作るとしたらどんな感じになりますかね
作るとしたらどんな感じになりますかね
928名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-de9R)
2020/08/26(水) 16:03:54.72ID:XcIm4hC20 https://youtu.be/A8v9IeKdoUg
ミッドウェイではエンタープライズのセットを作ったそうです
ミッドウェイではエンタープライズのセットを作ったそうです
929名無し三等兵 (ワッチョイ c1e3-1etN)
2020/08/26(水) 16:20:05.15ID:xUQEY1jR0 さっきメッチャ久しぶりに「遠すぎた橋」見たけど
やたら冗長でチープだった
昔はあんなにwkwk出来た映画なのにな
最近のリアルなCG使ったジェットコースター展開みたいな映画に毒されてしまっているわ
やたら冗長でチープだった
昔はあんなにwkwk出来た映画なのにな
最近のリアルなCG使ったジェットコースター展開みたいな映画に毒されてしまっているわ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/26(水) 18:14:49.42ID:Lh7MDKJa0 100億円くらいの予算あげるから好きな映画監督で戦争映画作っていいよって言われたらなにつくる?
931名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/26(水) 18:46:00.10ID:1cAk2wCO0 そうだな、俺が監督でB-29と戦う帝国陸軍の防空戦闘機隊の映画を撮りたいぜ
二式単/複戦や三式戦の奮戦を描く
> THE 男たちの機銃砲座
> ttps://ja.wikipedia.org/wiki/THE_%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%A9%9F%E9%8A%83%E7%A0%B2%E5%BA%A7
ところで映画公開の翌年発売のこのゲーム、どうみても「男たちのy」…もとい「男たちの対空機銃座」をパクってんな?
二式単/複戦や三式戦の奮戦を描く
> THE 男たちの機銃砲座
> ttps://ja.wikipedia.org/wiki/THE_%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%A9%9F%E9%8A%83%E7%A0%B2%E5%BA%A7
ところで映画公開の翌年発売のこのゲーム、どうみても「男たちのy」…もとい「男たちの対空機銃座」をパクってんな?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-1etN)
2020/08/26(水) 19:26:40.19ID:rTRfk4yL0934名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp51-Rexm)
2020/08/26(水) 19:27:46.76ID:7md2eWe2p 士官よりも下の者を描いたことにこの映画の価値はある。おれが連合艦隊嫌いな理由の一つ特撮が物凄いチープなのと上官の上から目線が大嫌いだから。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 2934-pHBA)
2020/08/26(水) 20:22:21.32ID:0NePHOhq0 エメミッド、TBDは100パーレプリカだったって
https://theriver.jp/midway-bts-footage/
https://theriver.jp/midway-bts-footage/
937名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/26(水) 22:27:36.25ID:1cAk2wCO0938名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/26(水) 23:31:34.28ID:Lh7MDKJa0 東亜総統特務隊あたりを全12話でネットフリックスあたりで作って欲しいな
939名無し三等兵 (ワッチョイ 2184-J0Ti)
2020/08/27(木) 06:55:53.68ID:V9Wt3ZuJ0940名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-1etN)
2020/08/27(木) 09:18:29.40ID:UiI3z+ML0941名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-yRqa)
2020/08/28(金) 09:53:49.03ID:rY1P0l8+0 >翼は実際に折りたためる。
SBDも折りたためたら笑うしかない。
SBDも折りたためたら笑うしかない。
942名無し三等兵 (スププ Sd22-de9R)
2020/08/28(金) 10:19:21.10ID:+LaQj/7gd アメリカ人馬鹿にし過ぎ
943名無し三等兵 (ワッチョイ 2184-yRqa)
2020/08/28(金) 11:09:38.26ID:ch9swq4a0 SBDなんか飛行可能な機体のあるのだし
制作に本気なら所有者に打診するでしょ
カット数が少なくても実機を飛ばして撮影とCGでは有難みは月スッポン
結局、レプリカとブルーバック、CGだけの予算で作った映画
制作に本気なら所有者に打診するでしょ
カット数が少なくても実機を飛ばして撮影とCGでは有難みは月スッポン
結局、レプリカとブルーバック、CGだけの予算で作った映画
944名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/28(金) 13:51:07.82ID:b05iDhvE0945名無し三等兵 (ワッチョイ 0219-de9R)
2020/08/28(金) 14:22:08.13ID:UQW5W0Bb0 まるごと作るなんて今のご時世どこもやらないけどな
946名無し三等兵 (オッペケ Sr51-rbeH)
2020/08/28(金) 15:12:12.89ID:DKVZiefdr 日本だけでなくハリウッドもここ20年で太平洋物作るスキル下がってるよなと思う
良かったのはイーストウッド硫黄島二部作とザ・パシフィックぐらいか?
良かったのはイーストウッド硫黄島二部作とザ・パシフィックぐらいか?
947名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-1etN)
2020/08/28(金) 16:11:20.62ID:5GHyTQE00949名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/28(金) 17:28:03.57ID:WnvPxPLU0 空母とかはCGでごまかすのはしゃーないよ
現代空母借りてきましたでも醒める人はいるだろうし
現代空母借りてきましたでも醒める人はいるだろうし
950Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Ca2-JI6e)
2020/08/28(金) 17:44:31.81ID:0pLAJX+MC みんな、モノクロ時代の映画見ようぜw
ヨークタウン級やエセックス級の実物が見放題だ
「ミッドウェイ囮作戦」とか、米空母の格納庫内からカタパルトで艦載機を射出する実写シーンとかあるんだぜ。
(実は米空母は、横の開口部からカタパルト発進できる)
ヨークタウン級やエセックス級の実物が見放題だ
「ミッドウェイ囮作戦」とか、米空母の格納庫内からカタパルトで艦載機を射出する実写シーンとかあるんだぜ。
(実は米空母は、横の開口部からカタパルト発進できる)
951名無し三等兵 (ワッチョイ 2184-J0Ti)
2020/08/28(金) 17:46:50.93ID:/k8xp+tS0 >>948
何で船だけの話だと思ったの?
何で船だけの話だと思ったの?
952名無し三等兵 (スププ Sd22-de9R)
2020/08/28(金) 17:54:32.72ID:OX6hyWe1d >>951
だって上の動画や記事でTBDやSBDは実寸大の丸ごと作成してるじゃん
だって上の動画や記事でTBDやSBDは実寸大の丸ごと作成してるじゃん
953名無し三等兵 (ワッチョイ 2184-J0Ti)
2020/08/28(金) 18:21:38.03ID:/k8xp+tS0 タイタニックに敵う訳ないから海岸に実物大のビッグEとは言わないが
それなら実機くらいは借りてきて飛ばして貰いたい
BOBなんか国中を挙げて官民の協力だったけどミッドウェーでは
そこ迄の求心力はなかったのか、エメリッヒでは力不足だったのか
それなら実機くらいは借りてきて飛ばして貰いたい
BOBなんか国中を挙げて官民の協力だったけどミッドウェーでは
そこ迄の求心力はなかったのか、エメリッヒでは力不足だったのか
954Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Ca2-JI6e)
2020/08/28(金) 18:42:56.99ID:0pLAJX+MC 米空母ならエセックス級が結構、記念艦として残ってるのでそこでロケすれば良いのだ。
バトルシップをぱくったZ級映画でさえ、実物戦艦でロケしてたし
(だがZ級映画なのでモブ乗組員が動員できなく、ロケ感がぱない)
(まあ、アルバトロスだからしゃーない)
バトルシップをぱくったZ級映画でさえ、実物戦艦でロケしてたし
(だがZ級映画なのでモブ乗組員が動員できなく、ロケ感がぱない)
(まあ、アルバトロスだからしゃーない)
955Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0Ca2-JI6e)
2020/08/28(金) 18:46:57.69ID:0pLAJX+MC そろそろ米戦艦には、やら役ではなく、超巨大頭サメと正面から戦って欲しいところ
あのサメ、今、頭何本までいってたっけ?
5本頭の奴は観たんだが・・・
あのサメ、今、頭何本までいってたっけ?
5本頭の奴は観たんだが・・・
956名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-1etN)
2020/08/28(金) 19:39:50.73ID:z5ep46k80 ひさびさ尼プラアプリ開いたら日本映画含め戦争映画がいっぱい無料配信になってて笑った
自分の視聴履歴も関係してるだろうがうトップ画面戦争映画だらけ
一体何故? 終戦記念日? エメリッヒMIDWAYの援護射撃?
自分の視聴履歴も関係してるだろうがうトップ画面戦争映画だらけ
一体何故? 終戦記念日? エメリッヒMIDWAYの援護射撃?
957名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/28(金) 19:50:46.27ID:WnvPxPLU0 連合艦隊VSゴジラとかそういうのが見たいんだよ!
958名無し三等兵 (ワッチョイ 0d68-e9Wh)
2020/08/28(金) 19:52:24.73ID:U0lGaPER0 実機、実空母使用の戦争映画というなら、「トコリの橋」の右に出るものはないだろう。
…てか、朝鮮戦争後すぐの製作だから出来たことだろうが。
しかも、ラストが「えっ、それ?」ということでも、今どきの戦争映画とは一線を画す作品。
…てか、朝鮮戦争後すぐの製作だから出来たことだろうが。
しかも、ラストが「えっ、それ?」ということでも、今どきの戦争映画とは一線を画す作品。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5219-de9R)
2020/08/28(金) 20:06:37.52ID:WSvy4T1+0 トコリの橋は特撮もいいよな
961名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/28(金) 21:02:02.61ID:b05iDhvE0 中共vsキョンシーも見てみたい
962名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ)
2020/08/28(金) 21:28:22.18ID:KoYTMZwi0 WWZ原作だな。人海がまとめて噛まれてゾンビ海になってもーた。
963名無し三等兵 (ワッチョイ 0d68-e9Wh)
2020/08/28(金) 21:39:18.04ID:U0lGaPER0 みなさんはB級戦争映画も好きなんだとわかってうれしい。
964名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-evsK)
2020/08/28(金) 21:43:20.94ID:zCfxYH2K0 テレビ映画版の西部戦線異常なし面白かったわ
昔の映画特有のくっそ危ない爆発シーンすこ
昔の映画特有のくっそ危ない爆発シーンすこ
965名無し三等兵 (ワッチョイ b1de-JMbW)
2020/08/28(金) 22:49:27.78ID:s/rwOJF70 今はアメリカよりヨーロッパか
ダンケルクはスピットファイアの実物とばしてレプリカ沈めたんだっけ
ダンケルクはスピットファイアの実物とばしてレプリカ沈めたんだっけ
966名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/28(金) 22:52:42.99ID:R4XAS5Tn0 ダンケルクはほんと実機スピットだけは良かったが
話も演出もドイツ機もショボ過ぎてな
話も演出もドイツ機もショボ過ぎてな
967名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2c-ztYV)
2020/08/28(金) 23:03:21.78ID:5BCUnwBO0968名無し三等兵 (ワッチョイ 82a5-nw5r)
2020/08/29(土) 19:01:02.15ID:YEi3B2Yc0 怪獣なのかこれはw
969名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/29(土) 19:15:42.96ID:tQRFrUPK0 ミッドウェーやレイテでの敗北を怨念に現代米軍と戦う連合艦隊の亡霊怪獣みたいのでもええで
970名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2c-ztYV)
2020/08/29(土) 21:50:50.93ID:2f8UV3SK0972名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/29(土) 23:53:37.44ID:tQRFrUPK0 各国の将軍や政治家や皇帝たちの目線で第一次世界大戦をドラマシリーズ化してほしいな
全60話くらいでロシア革命とかも絡めてみっちりな
全60話くらいでロシア革命とかも絡めてみっちりな
973名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/30(日) 00:01:33.78ID:DvjWCdWc0 原作版「青の6号」(1967年)には潜水戦艦ヤマトワンダーや、巨大海獣赤ハゲが登場
974名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/30(日) 01:56:09.71ID:zCgS6jko0975名無し三等兵 (ワッチョイ b1de-JMbW)
2020/08/30(日) 02:11:47.70ID:2N4FdSfZ0976名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2c-ztYV)
2020/08/30(日) 06:03:46.29ID:o984xEG60 >>955
>そろそろ米戦艦には、やら役ではなく、超巨大頭サメと正面から戦って欲しいところ
低予算映画だから期待してはいけない
ザ・メガロドン
https://youtu.be/FrnH8DmytUU
>あのサメ、今、頭何本までいってたっけ?
>5本頭の奴は観たんだが・・・
6本頭までかな
シックスヘッド・ジョーズ
https://www.banger.jp/movie/3561/
>>974
WW2期での異星人との戦争というものは、小説なら横山信義先生の「宇宙戦争1941」シリーズとかあるんだけどね
ビジュアルで観たいんだなあ
>そろそろ米戦艦には、やら役ではなく、超巨大頭サメと正面から戦って欲しいところ
低予算映画だから期待してはいけない
ザ・メガロドン
https://youtu.be/FrnH8DmytUU
>あのサメ、今、頭何本までいってたっけ?
>5本頭の奴は観たんだが・・・
6本頭までかな
シックスヘッド・ジョーズ
https://www.banger.jp/movie/3561/
>>974
WW2期での異星人との戦争というものは、小説なら横山信義先生の「宇宙戦争1941」シリーズとかあるんだけどね
ビジュアルで観たいんだなあ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-Uo/8)
2020/08/30(日) 10:21:17.39ID:sm5CxfrD0 WOWOWで1984年制作の零戦燃ゆ観た。ミニチュアでうまいこと空戦を再現するよなぁ
今のショボいCGよりよほどマシだよ
今のショボいCGよりよほどマシだよ
978名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-kMD1)
2020/08/30(日) 10:30:01.42ID:P8+0wRp40 そこに「何かが有る」って重要だと思う
実物大だろうが縮小だろが
模型趣味だからそう思うのかも知れないけどw
実物大だろうが縮小だろが
模型趣味だからそう思うのかも知れないけどw
979名無し三等兵 (スプッッ Sd82-0y/t)
2020/08/30(日) 11:55:59.74ID:KVTrQARed980名無し三等兵 (ワッチョイ 2934-pHBA)
2020/08/30(日) 12:18:49.24ID:sx9HBjh10 >>949
俺はデッキのシーンとかならともかく
現用空母の全影を使って、空母エンタープライズ(CV-6)です。本物の空母使ってます。
には萎える派。
本物が無いのは当たり前なんだから、
まったく似ても似つかわないのよりは、CGやレプリカや特撮の見た目の雰囲気を重視しる方を支持する。※CGやレプリカや特撮でさえあれば良いという意味ではない。
俺はデッキのシーンとかならともかく
現用空母の全影を使って、空母エンタープライズ(CV-6)です。本物の空母使ってます。
には萎える派。
本物が無いのは当たり前なんだから、
まったく似ても似つかわないのよりは、CGやレプリカや特撮の見た目の雰囲気を重視しる方を支持する。※CGやレプリカや特撮でさえあれば良いという意味ではない。
981名無し三等兵 (ワッチョイ 2934-pHBA)
2020/08/30(日) 12:27:35.80ID:sx9HBjh10982名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-kMD1)
2020/08/30(日) 12:29:32.23ID:P8+0wRp40 >>980
>現用空母の全影を使って、空母エンタープライズ(CV-6)です。本物の空母使ってます。
には萎える派。
同じく
TVシリーズのアイクにM3スチュアート役でM60スーパーパットンが・・・
しかも前線視察中のアイクに戦車兵が
「ペラペラの装甲に37mm砲じゃ」云々と
いやいやいやw
>現用空母の全影を使って、空母エンタープライズ(CV-6)です。本物の空母使ってます。
には萎える派。
同じく
TVシリーズのアイクにM3スチュアート役でM60スーパーパットンが・・・
しかも前線視察中のアイクに戦車兵が
「ペラペラの装甲に37mm砲じゃ」云々と
いやいやいやw
983名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/30(日) 13:25:37.96ID:zCgS6jko0 ストライクなんとかってアニメの時代背景は太平洋戦争時っぽいんだけど、当時の街の様子や兵器、兵隊さんなどなどはたくさん描画されていますか?
それともほぼ架空の美少女中心ですか?
それともほぼ架空の美少女中心ですか?
984名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/30(日) 13:42:32.86ID:rGV+L/1X0 1、当時の実物戦車
2、特撮のミニチュア
3、ハリボテで中身はトラクター
4、同時代の戦車だけど別の戦車
5、数世代後の戦車
6、数世代後の戦車にハリボテして似せてる
7、まるっと一分の一スケールのレプリカ作ったよ
8、CG
他にもあるかな
2、特撮のミニチュア
3、ハリボテで中身はトラクター
4、同時代の戦車だけど別の戦車
5、数世代後の戦車
6、数世代後の戦車にハリボテして似せてる
7、まるっと一分の一スケールのレプリカ作ったよ
8、CG
他にもあるかな
985名無し三等兵 (ワッチョイ 0d68-e9Wh)
2020/08/30(日) 14:56:41.62ID:t+U4v2ED0986名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-bArH)
2020/08/30(日) 15:03:43.51ID:NRtgRBTF0 さりげなく…?
987名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/30(日) 15:11:37.98ID:zCgS6jko0 二話以降魔法少女しか出てこないんだけどこの回でやっと大和が出てきた
https://www.youtube.com/watch?v=hJ2ryESb--g
https://www.youtube.com/watch?v=hJ2ryESb--g
988名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8e-1etN)
2020/08/30(日) 15:23:35.85ID:J0WDbuaR0 面白さがまるでわからない
989名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/30(日) 16:08:59.36ID:y5GaNEv/0 実写で魔法少女がパンツみせてくれる太平洋戦争映画があればいいわけだ
990名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ)
2020/08/30(日) 19:30:05.01ID:OseZFpCJ0 >>982 払い下げのM114に張りぼてかぶせるわけには行かなかったのかそれ…あるいは中国に注文するか。海外ロケでも装甲車貸してもらえばM113くらいは出てきそうな。
韓国時代劇で壬辰倭乱の朝鮮兵がM1ガーランドで揃えてたのより大分ひどいぞ。ガーランドと鳥銃ならサイズと木銃床は概ね合ってる。
韓国時代劇で壬辰倭乱の朝鮮兵がM1ガーランドで揃えてたのより大分ひどいぞ。ガーランドと鳥銃ならサイズと木銃床は概ね合ってる。
991名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/30(日) 20:36:58.74ID:y5GaNEv/0 わいが金持ちになったら映画用に実物あるいはレプリカの戦車戦闘機武器を世界中にレンタルする会社つくるわ
992名無し三等兵 (ワッチョイ b1de-JMbW)
2020/08/30(日) 20:58:30.89ID:2N4FdSfZ0993名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ)
2020/08/30(日) 21:19:57.67ID:OseZFpCJ0 立てたよ
戦争映画・統合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598789726/
>>991 レプリカ自体は中国模型界が1/1まで普通に手を出して作りまくってるけど、輸送費がな…
戦争映画・統合スレ 32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598789726/
>>991 レプリカ自体は中国模型界が1/1まで普通に手を出して作りまくってるけど、輸送費がな…
994名無し三等兵 (ササクッテロル Sp51-tTXv)
2020/08/31(月) 07:54:58.16ID:3N5cnzSQp995名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-lEwF)
2020/08/31(月) 08:12:15.17ID:yFcC5lQT0996名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-pHBA)
2020/08/31(月) 09:12:52.19ID:SqdReLxE0997名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-pHBA)
2020/08/31(月) 09:16:34.38ID:SqdReLxE0998名無し三等兵 (ワッチョイ 7901-JI6e)
2020/08/31(月) 09:48:24.56ID:HJYG6TmE0 プロパガンダ(宣伝)用、なんだが正しくは
999名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ)
2020/08/31(月) 10:04:31.97ID:n68F3X+n0 落とそう
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-YkZQ)
2020/08/31(月) 10:04:49.15ID:n68F3X+n010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 17時間 10分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 17時間 10分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【有事】高市、🥺麻生太郎に言わされただけだった。悲しいお人形やね…😢 [153490809]
- 高市早苗「中国が戦艦を使ったら存立危機事態」佐藤優氏「戦艦なんて時代遅れの艦船を持ってる訳ねーだろ」 [931948549]
