!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ Beretta Model 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571430840/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa8f-zAlO)
2019/12/09(月) 20:19:04.89ID:0swGC2kwa72名無し三等兵 (JP 0Hf1-omze)
2019/12/11(水) 14:35:06.99ID:g9hHrLjnH .22LRのオートといえばどんな装弾数厨も満足の33連発Kel-Tec CP33は爆売れしている模様
どこのサイトも品切れになった
https://www.youtube.com/watch?v=bz1dpCwfjF8
公式から40gr弾しか食えないと通達したが、トリガープルと命中精度は良好、設計は各種アクセサリーの装着を想定する、プリンキング用銃としては非常に優れる模様
どこのサイトも品切れになった
https://www.youtube.com/watch?v=bz1dpCwfjF8
公式から40gr弾しか食えないと通達したが、トリガープルと命中精度は良好、設計は各種アクセサリーの装着を想定する、プリンキング用銃としては非常に優れる模様
74名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-ytcS)
2019/12/11(水) 14:58:11.97ID:p1v9Tp4La サウンドサプレッサーつけれたら最強だな
75名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-AIHr)
2019/12/11(水) 15:32:40.09ID:+RQM6/R70 こういう22LRの拳銃だけでもフルオート規制から除外してやれないもんかねぇ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-Fx3N)
2019/12/11(水) 16:45:39.93ID:YVRVUHEL0 小型の拳銃が一番危険だから論外
逆にバレットなんかは要人暗殺に使えそうではあるが持ち運びづらいので脅威は低い
逆にバレットなんかは要人暗殺に使えそうではあるが持ち運びづらいので脅威は低い
77名無し三等兵
2019/12/11(水) 17:13:46.38ID:4fgFvTwY >>76
だね
22口径は当たるからなー
危ない
対してマグナムリボルバーとかは当たらないからなー
マグナムリボルバー信者の言い分
とにかく当たればマグナムは致命傷になる
いや、それだと当たらないし、猛獣なんて適当に当たったら致命傷にならないから殺されるよ
だね
22口径は当たるからなー
危ない
対してマグナムリボルバーとかは当たらないからなー
マグナムリボルバー信者の言い分
とにかく当たればマグナムは致命傷になる
いや、それだと当たらないし、猛獣なんて適当に当たったら致命傷にならないから殺されるよ
78名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-9XNG)
2019/12/11(水) 17:24:15.60ID:oP3uifrma >>72
cp33売れてるのか。じゃあこのレイアウトにmpxカパーヘッドの様なガスピストン組合せて9x19mmを何処かのメーカー作らないかしらん。
スライドとサイトが動く9x19mmハンドガンはもういいでしょw
cp33売れてるのか。じゃあこのレイアウトにmpxカパーヘッドの様なガスピストン組合せて9x19mmを何処かのメーカー作らないかしらん。
スライドとサイトが動く9x19mmハンドガンはもういいでしょw
79名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-HWvX)
2019/12/11(水) 17:39:40.31ID:lnXPB0Kx0 >>76
うん、だから君はケツの穴にジャッジでも22でもグロックでも突っ込まれてよがり狂いながら内臓ブチまけて氏ねばいいんだよ?
うん、だから君はケツの穴にジャッジでも22でもグロックでも突っ込まれてよがり狂いながら内臓ブチまけて氏ねばいいんだよ?
80名無し三等兵
2019/12/11(水) 17:43:27.26ID:4fgFvTwY83名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-WBaP)
2019/12/11(水) 23:24:38.03ID:2IIJ9oZH084名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-WBaP)
2019/12/11(水) 23:43:20.26ID:jrwintQs0 むかし空軍パイロットのサバイバル用として22LRが支給された
重量制限で少しでも多くのタマをもち、生き抜くためだとされたが
それなら22ウィンチェスターマグの拳銃を支給するほうがいいと思った
威力的には9ミリパラにやや劣る程度でマカロフの9ミリウルトラより数段上だし
重量制限で少しでも多くのタマをもち、生き抜くためだとされたが
それなら22ウィンチェスターマグの拳銃を支給するほうがいいと思った
威力的には9ミリパラにやや劣る程度でマカロフの9ミリウルトラより数段上だし
85名無し三等兵 (スフッ Sd43-K2/0)
2019/12/11(水) 23:44:34.42ID:x0eP0lr2d 新拳銃の予算って一丁あたりの価格って本体とマガジン数個程度かしら
パーツとか消耗品はどうするんだろ
パーツとか消耗品はどうするんだろ
86名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-ytcS)
2019/12/11(水) 23:51:43.27ID:7BPBnMv2a87名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-WBaP)
2019/12/11(水) 23:56:08.64ID:2IIJ9oZH0 そういえば第二次大戦中、英国の特殊部隊がコルトウッズマンをフルオート仕様に改造したのを使ってたそうだね
88名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/12(木) 00:10:31.92ID:c3H7hcWw0 あれは跳ね上がりが少ないはずだからな
防弾普及してない時代なら使えるはず
防弾普及してない時代なら使えるはず
89名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 00:11:07.16ID:XCLSSg0+0 最近コルトのピストルラインナップはまったく元気がないよな
1911バリエーションばっかりで新型を全く作ってないよ
やる気ないのかね?
1911バリエーションばっかりで新型を全く作ってないよ
やる気ないのかね?
90名無し三等兵
2019/12/12(木) 00:14:52.67ID:wyQyE+Av やる気がない以前に
コルトやSW、ルガーみたいな未来のないカス会社に優秀な人材がいると思うか?来ると思うか?
コルトやSW、ルガーみたいな未来のないカス会社に優秀な人材がいると思うか?来ると思うか?
92名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/12(木) 00:37:08.75ID:X1Up51jS0 民間向けに割り切ってるルガーは安定だよね
手堅い銃ばかりだし
手堅い銃ばかりだし
93名無し三等兵 (ワッチョイ 8b90-uKDx)
2019/12/12(木) 00:37:14.04ID:njHYr6fF095名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/12(木) 00:52:22.96ID:YcvJV6GPa97名無し三等兵 (ワッチョイ e201-kui+)
2019/12/12(木) 02:27:23.23ID:d0jXpGJF0 スタームルガーはインベストメント鋳造(中型が使い捨て)とかプレスとか安価な製造法で
極力安価でのびてきた会社だから、サタディナイトのように亜鉛合金を使う粗悪獣ではないが
やはり安物の印象は拭えない。工場設備もそれなり
セキュリティシックスは頑丈で安全性は高いと言われていてそれがウリでは有るけれど
安い製造法でライバルよりも頑丈となれば重くなるしね
米軍9ミリオートはスライド破断事件を起こしてるし基準もきびしい
米軍の予算は日本の国家予算を超えるほどだから、大金持ちがわざわ安銃を買うことはない
ブレンテンオートがひび割れ問題で失敗したとき「ドイツのような硬い鉄があれば・・・」と
ジェフ・クーパーがもらしていた。共産国なら硬い鉄を削り出すCZ75は成功したが
米国で似たようなものを作り売るとなるとコスト的な制約があるらしい
極力安価でのびてきた会社だから、サタディナイトのように亜鉛合金を使う粗悪獣ではないが
やはり安物の印象は拭えない。工場設備もそれなり
セキュリティシックスは頑丈で安全性は高いと言われていてそれがウリでは有るけれど
安い製造法でライバルよりも頑丈となれば重くなるしね
米軍9ミリオートはスライド破断事件を起こしてるし基準もきびしい
米軍の予算は日本の国家予算を超えるほどだから、大金持ちがわざわ安銃を買うことはない
ブレンテンオートがひび割れ問題で失敗したとき「ドイツのような硬い鉄があれば・・・」と
ジェフ・クーパーがもらしていた。共産国なら硬い鉄を削り出すCZ75は成功したが
米国で似たようなものを作り売るとなるとコスト的な制約があるらしい
98名無し三等兵 (アウアウエー Sa3a-9UDK)
2019/12/12(木) 02:30:03.62ID:bYcGHBbFa >>96
一時的にルガーP95DCがイラク戦争の時にM9不足を補う為に準制式採用され機甲部隊にのみ支給された
一時的にルガーP95DCがイラク戦争の時にM9不足を補う為に準制式採用され機甲部隊にのみ支給された
99名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
2019/12/12(木) 02:34:32.45ID:5MJOOUgZ0 整備部隊のTACOMを機甲部隊と扱っていいんだろうか(前線に出張る部隊だっけ…?)
100名無し三等兵 (ワッチョイ e201-kui+)
2019/12/12(木) 02:36:27.09ID:d0jXpGJF0 グロックもポリマー製の印象があるが、GUN誌で半分に切断して内部構造をみせる企画で
スライド部分のスチールがとてつもなく固く「どうやって作ってるんだ」と舌を巻いていた
グロックはもともと軍用ナイフを納入してた下請け会社だからだから関連会社そっちのコネで
熱処理は得意なのだろう、というはなしだった
スライド部分のスチールがとてつもなく固く「どうやって作ってるんだ」と舌を巻いていた
グロックはもともと軍用ナイフを納入してた下請け会社だからだから関連会社そっちのコネで
熱処理は得意なのだろう、というはなしだった
101名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-PWIn)
2019/12/12(木) 03:21:24.60ID:A6fAnBr5a 経営危機と言われてたコルトが今は軍からの大量受注で民間向けライフルに手が回らないほど大忙しの一方で、断絶してたマグナムリボルバー復活の余力も出てきた。
そうかと思えば今度はH&Kが身売り騒動、銃メーカーの動向は本当に先が読めない。
そうかと思えば今度はH&Kが身売り騒動、銃メーカーの動向は本当に先が読めない。
102名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-kui+)
2019/12/12(木) 05:31:22.59ID:QLnFG9y4a 銃器のカッタウェイ昔はやってましたね。グロックは1987年6月号だったらしい。今では貴重なgen1だ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/3b0f7d9823aeee5c28b96d470461917316406da8/i-img1200x900-1523712639tsblnr342050.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/3b0f7d9823aeee5c28b96d470461917316406da8/i-img1200x900-1523712640ydjv8u514254.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/3b0f7d9823aeee5c28b96d470461917316406da8/i-img1200x900-1523712639tsblnr342050.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/3b0f7d9823aeee5c28b96d470461917316406da8/i-img1200x900-1523712640ydjv8u514254.jpg
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-kui+)
2019/12/12(木) 05:38:15.07ID:QLnFG9y4a 硬化処理をググってたらwikipediaに興味深い記述が
https://en.wikipedia.org/wiki/Ferritic_nitrocarburizing#Uses
テニファー処理で有名だったグロックは2010年から処理を変えたらしい。他社と同じメロナイト。どうも環境問題がらみっぽい記述を他でみかけた。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ferritic_nitrocarburizing#Uses
テニファー処理で有名だったグロックは2010年から処理を変えたらしい。他社と同じメロナイト。どうも環境問題がらみっぽい記述を他でみかけた。
104名無し三等兵 (ワッチョイ c2bc-GptP)
2019/12/12(木) 05:56:14.66ID:+8gYOTdj0105名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 06:30:01.30ID:F1IUryGG0106名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 06:41:21.83ID:XCLSSg0+0107名無し三等兵 (ワッチョイ c2bc-GptP)
2019/12/12(木) 06:54:06.83ID:+8gYOTdj0 9mmと22LRの比較でってことね。
よく見たらはじめからコンパクトだった。
サブコンじゃあ遊びに使うには小さいか。
よく見たらはじめからコンパクトだった。
サブコンじゃあ遊びに使うには小さいか。
108名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 07:14:18.43ID:XCLSSg0+0 S&Wも本日張り切って新製品をリリースしたが何がすごいのかわからない
9mm x 8+1 サムセイフティ付
何もすごくないような・・・
ん?
M&P Shild 2.0 EZ
https://www.smith-wesson.com/firearms/mp-9-shield-ez-manual-thumb-safety
9mm x 8+1 サムセイフティ付
何もすごくないような・・・
ん?
M&P Shild 2.0 EZ
https://www.smith-wesson.com/firearms/mp-9-shield-ez-manual-thumb-safety
109名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 07:34:38.95ID:oz4sRkA0a 380acpしかなかったezシリーズに9x19mmが出たつー事でしょう
110名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-rv3l)
2019/12/12(木) 13:37:26.18ID:E4ha5825M ほんとうにSFP9とか許せない
頭が真っ白になった
APXに桜のマークが刻印されるはずなのに
頭が真っ白になった
APXに桜のマークが刻印されるはずなのに
111名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 13:49:26.13ID:XCLSSg0+0 >>109
9mmで大きくも小さくもないちょうどいいサイズが売り文句だけど半端なもんを出す会社だよね
9mmで大きくも小さくもないちょうどいいサイズが売り文句だけど半端なもんを出す会社だよね
112名無し三等兵 (ワッチョイ c602-Zk2E)
2019/12/12(木) 14:29:27.68ID:ezdS1icE0 SFPになっちゃって今頃マルイが「しまったぁ」とか思ってるかもしれねぇな
113名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-rv3l)
2019/12/12(木) 14:45:04.47ID:5HKNoD4fa マルイってM&Pとかそっちトイガン化してSFP9なんて眼中になかったんだよな
中華トイガンが実銃そっくりなのでマルイが後からSFP9のジェネリック出してもアドバンテージ皆無
中華トイガンが実銃そっくりなのでマルイが後からSFP9のジェネリック出してもアドバンテージ皆無
114名無し三等兵 (アウアウクー MM1f-HYnD)
2019/12/12(木) 15:05:33.74ID:siD5cUkZM 実銃が樹脂化されてるから、結果的にトイガンはよりリアルに…
115名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 16:56:27.53ID:XCLSSg0+0 マルイって実銃メーカーの下請けで練習用ガスガン造ってるんでしょ?
116名無し三等兵
2019/12/12(木) 17:19:08.35ID:6MnncmcQ117名無し三等兵
2019/12/12(木) 17:23:15.80ID:6MnncmcQ バカ売れしてるP365への対抗が
ヘルキャットしかないところをみるに
10発+1発は相当難しい技術者なんだろうな
P365やヘルキャットなんて革命銃のハイパワーに迫る装弾数でメインにも使えよそうですよ
重いのを嫌がる事務方の警官などはこっちを欲しがったりして
ヘルキャットしかないところをみるに
10発+1発は相当難しい技術者なんだろうな
P365やヘルキャットなんて革命銃のハイパワーに迫る装弾数でメインにも使えよそうですよ
重いのを嫌がる事務方の警官などはこっちを欲しがったりして
118名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-Tm5G)
2019/12/12(木) 17:52:33.90ID:Q6N21wXx0 >>110
私情抜きにしてなんでVP9が選ばれたかわからん
G17はマニュアルセーフティの問題やグリップ角度の問題が前スレでもあったから外されても理解できる
だがなぜそこからAPXじゃなくてSFP9を選んだのかマジでわからんわ
私情抜きにしてなんでVP9が選ばれたかわからん
G17はマニュアルセーフティの問題やグリップ角度の問題が前スレでもあったから外されても理解できる
だがなぜそこからAPXじゃなくてSFP9を選んだのかマジでわからんわ
119名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/12(木) 17:57:12.65ID:XCLSSg0+0120名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 18:07:59.52ID:UjZatKwA0 >>118
>現行のp220と同じ分解手順がとれるmil/le向けストライカーファイアピストルはp320とsfp9しかない。
>(mil/le向けかは微妙だがアメリカンピストルとXD(M)も可。)
>次点でストライカーリリース専用メカニズムをもつapxやm&pとまぁg46。
>その他は必ずトリガーを引く必要がある。
だってさ。
>現行のp220と同じ分解手順がとれるmil/le向けストライカーファイアピストルはp320とsfp9しかない。
>(mil/le向けかは微妙だがアメリカンピストルとXD(M)も可。)
>次点でストライカーリリース専用メカニズムをもつapxやm&pとまぁg46。
>その他は必ずトリガーを引く必要がある。
だってさ。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-Tm5G)
2019/12/12(木) 18:17:49.13ID:Q6N21wXx0 >>120
すまんそれどこの記事?
すまんそれどこの記事?
122名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 18:21:23.89ID:aMZQo3U0a >>119
トリチムサイトの事なら大抵メーカーオプションにナイトサイトnight sightとして有ると思うけれど
トリチムサイトの事なら大抵メーカーオプションにナイトサイトnight sightとして有ると思うけれど
123名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-rv3l)
2019/12/12(木) 20:18:48.00ID:YKKJV5UEM >>120
いや、それじゃアメリカ軍のP320が絶対良いでしょう
SFP9は高い実績なし少量輸入品ならドイツと言うかEUに金が渡るだけ
現在P220を運用中の自衛隊こそP320でしょ
次点でベレッタ社のAPXでしょう……
いや、それじゃアメリカ軍のP320が絶対良いでしょう
SFP9は高い実績なし少量輸入品ならドイツと言うかEUに金が渡るだけ
現在P220を運用中の自衛隊こそP320でしょ
次点でベレッタ社のAPXでしょう……
124名無し三等兵 (ワッチョイ a312-DOwi)
2019/12/12(木) 20:25:06.75ID:EwsT8h/O0 こいつ本当言うことがコロコロ変わるな
125名無し三等兵 (ワッチョイ efb3-UoQt)
2019/12/12(木) 20:38:45.78ID:ApFpkcmW0 P320に決まったら決まったでトラブルがー!暴発がー!と五月蝿いのであふれ返るのが目に見えるわw
126名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-Tm5G)
2019/12/12(木) 21:03:29.63ID:Q6N21wXx0 どっちにしろSFP9もP320も微妙な感じ
127名無し三等兵 (ワッチョイ 62ad-ZHrH)
2019/12/12(木) 21:07:17.72ID:QQJfonLG0 米軍があんなに時間と金をかけて選んだP320が微妙とは思えないなぁ
128名無し三等兵 (JP 0H2f-6I5x)
2019/12/12(木) 21:43:57.31ID:1c3Ay50CH いったい何年かけて調達するつもりなんだろ
ライセンス生産でなく輸入なら、モタモタしていたらモデルチェンジしそうだけどな
ライセンス生産でなく輸入なら、モタモタしていたらモデルチェンジしそうだけどな
129名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 21:47:38.67ID:UjZatKwA0130名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 21:59:35.49ID:F1IUryGG0 >>129
自衛隊がSIGにとって大口契約かどうかはわからんが
デンマークの件を思えばそれ以上の大量採用と宣伝効果はあると思うし
早急な調達とは思えないので生産キャパの問題ではないと思う
なので問い合わせれば初期設計にあったオプションのトリガーセフティも付けてくれたと思うから
それで脚切りとは思えないなあ
自衛隊がSIGにとって大口契約かどうかはわからんが
デンマークの件を思えばそれ以上の大量採用と宣伝効果はあると思うし
早急な調達とは思えないので生産キャパの問題ではないと思う
なので問い合わせれば初期設計にあったオプションのトリガーセフティも付けてくれたと思うから
それで脚切りとは思えないなあ
131名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 22:07:20.86ID:UjZatKwA0133名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 22:20:28.79ID:F1IUryGG0134名無し三等兵 (スプッッ Sd02-1d3L)
2019/12/12(木) 22:23:44.85ID:dsZ1eglxd 結局誰も得をしない選定結果なんだろうね。
135名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 22:23:59.22ID:F1IUryGG0136名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 22:28:51.51ID:aMZQo3U0a >デンマークの件を思えばそれ以上の大量採用と宣伝効果はあると思うし
H&Kは現時点までプレスリリースなし。恐らく自衛隊が許可しなかったんじゃなかろか。
自衛隊のリリースも日本語のみだからかtfbとかも無視なのはちょっと拍子抜け。辛うじて英語版wikipediaに記載があるのみドイツ語版には無し
なんかなぁ〜
H&Kは現時点までプレスリリースなし。恐らく自衛隊が許可しなかったんじゃなかろか。
自衛隊のリリースも日本語のみだからかtfbとかも無視なのはちょっと拍子抜け。辛うじて英語版wikipediaに記載があるのみドイツ語版には無し
なんかなぁ〜
137名無し三等兵 (スプッッ Sd02-1d3L)
2019/12/12(木) 22:37:05.13ID:dsZ1eglxd 後ろめたい理由があるからじゃないかな?
実はH&Kが陸自の採用はマイナスとなると考えて日本語以外のプレスリリースを許可していないんじゃないか?
実はH&Kが陸自の採用はマイナスとなると考えて日本語以外のプレスリリースを許可していないんじゃないか?
138名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/12(木) 22:37:52.86ID:UjZatKwA0139名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:03:00.89ID:F1IUryGG0 >>136
今sigsauer-le.com見たんですがプレスリリースが見当たらないのですがどこにあります?
https://www.sigsauer.com/company/press/
H&Kは小銃ばかりで拳銃採用ニュースが見当たらないです
なのでそもそもH&Kにとっては拳銃ごとき案件はプレスリリースするほどではないとかですかね
https://www.heckler-koch.com/en/press/press-releases.html
今sigsauer-le.com見たんですがプレスリリースが見当たらないのですがどこにあります?
https://www.sigsauer.com/company/press/
H&Kは小銃ばかりで拳銃採用ニュースが見当たらないです
なのでそもそもH&Kにとっては拳銃ごとき案件はプレスリリースするほどではないとかですかね
https://www.heckler-koch.com/en/press/press-releases.html
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 23:06:27.21ID:aMZQo3U0a company newsでした
142名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:19:06.85ID:F1IUryGG0143名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 23:20:22.43ID:aMZQo3U0a 古いリリースどうやって見るかわからないですね。これはtfbのソースから
https://www.sigsauer.com/press-releases/sig-sauer-p320-x-carry-to-become-the-standard-service-pistol-for-the-danish-ministry-of-defense/
https://www.sigsauer.com/press-releases/sig-sauer-p320-x-carry-to-become-the-standard-service-pistol-for-the-danish-ministry-of-defense/
144名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/12(木) 23:28:44.52ID:aMZQo3U0a145名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:56:24.92ID:F1IUryGG0146名無し三等兵
2019/12/13(金) 00:32:19.19ID:eLwFzasx147名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/13(金) 04:45:12.43ID:KBbd7sEV0 Twitterでアメリカの銃マニアがGlock44について文句たれてた
その型番にするなら.44magnum出せよ!
だってよw
その型番にするなら.44magnum出せよ!
だってよw
148名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-q31q)
2019/12/13(金) 11:44:31.74ID:qAtQn/CS0 44マグ撃てるポリマーオートって今の技術で作れるん…?
149名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-C5sE)
2019/12/13(金) 12:03:06.33ID:Qj6bjGH90 作れるようになるまで取っとけョ、って話じゃないかな。肝心のGlock側に.44mag弾への思い入れがまるっきり無さそうな気は大いにするんだが。
150名無し三等兵 (ワッチョイ ef33-Zk2E)
2019/12/13(金) 12:16:11.38ID:Wuf2yxSF0 作れる作れないじゃなくて作る意味があるかだね。
ポリマーオートと言ってもメタルパーツの比率はまちまちだし、
結局、デカくて重い物を作らざるを得なくなる。
ポリマーオートと言ってもメタルパーツの比率はまちまちだし、
結局、デカくて重い物を作らざるを得なくなる。
151名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/13(金) 12:21:23.98ID:me30TW8K0 グロックで口径が名称に関係すると言えそうなのはG20ぐらいのもんで
ほとんどが名称とは無関係
G31は357だがG30が45なのを考えると関連性は微妙
ほとんどが名称とは無関係
G31は357だがG30が45なのを考えると関連性は微妙
152名無し三等兵
2019/12/13(金) 12:41:06.53ID:ujXaQTek153名無し三等兵 (ワッチョイ 4ead-hvu9)
2019/12/13(金) 12:54:48.73ID:OTsKEvnH0 Glockもいつか三桁番台の銃をリリースするのだろうか?
154名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/13(金) 13:07:31.30ID:KBbd7sEV0 番号付けも適当な所もアンチに嫌われてんだよな
判りにくい通番を貫くならg17gen5なんて世代番号なんて付けずに数字を加算させてけよとか騒いでるしw
判りにくい通番を貫くならg17gen5なんて世代番号なんて付けずに数字を加算させてけよとか騒いでるしw
155名無し三等兵 (ワッチョイ 227d-y7Xp)
2019/12/13(金) 13:25:24.40ID:kUIeHpVe0 実際番号付けは適当だと思う
156名無し三等兵 (ワッチョイ ce8e-GBjH)
2019/12/13(金) 13:28:25.81ID:me30TW8K0 番号付け法則性で考えていもS&Wみたいにいずれ崩壊すれば
どのみち混乱するし批判されるけどね
どのみち混乱するし批判されるけどね
157名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/13(金) 13:40:29.12ID:JJCXlxPM0 米軍の兵器が全部M1で何かとわかりづらいのを考えたらお国柄かもしれん
韓国もそんな感じか
韓国もそんな感じか
158名無し三等兵 (ワッチョイ 227d-y7Xp)
2019/12/13(金) 13:51:15.04ID:kUIeHpVe0 17Lの仲間外れ感
161名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/13(金) 14:33:40.63ID:KBbd7sEV0 >>160
競技のレギュレーションに適合しないので廃盤になり、修正されたモデルが改めて34になったんだっけか
競技のレギュレーションに適合しないので廃盤になり、修正されたモデルが改めて34になったんだっけか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-IOoV)
2019/12/13(金) 15:33:59.18ID:pm7tfIvM0 17と17Lって名前はわかりやすかったんだがな
してみると19を17Sにして・・・・26は17microとか・・・
してみると19を17Sにして・・・・26は17microとか・・・
163名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/13(金) 15:52:38.25ID:KBbd7sEV0 ジェネレーションと口径をモデル名にしてサイズや用途をシリーズ名にすりゃいい
GLOCK17なら「GLOCK Gen5-9 Full」でGLOCK43なら「GLOCK Gen5-9 Semi-Compact Slim」
GLOCK17なら「GLOCK Gen5-9 Full」でGLOCK43なら「GLOCK Gen5-9 Semi-Compact Slim」
164名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-gRdd)
2019/12/13(金) 18:34:44.86ID:tvlOpZ9/a semi-compactとはシーゼッタだなw
165名無し三等兵 (ワッチョイ 8b90-uKDx)
2019/12/13(金) 19:47:40.38ID:Rt/7503a0 シーゼッタ???
166名無し三等兵 (ワッチョイ a761-3bXp)
2019/12/13(金) 19:58:37.03ID:KBbd7sEV0 cz semi compact っていう拳銃があるんだよ
しかしCZ社ほどCZ75の魅力がわかってないメーカーも珍しいよな
・美しい表面仕上げ
「アメリカモデルはエナメルペンキで仕上げました!」
・質の高い鍛鉄
「大人気なので量産性を高めるために鋳造にしました!」
・エレガントなデザイン
「鍛造にしたら強度が足りなくなったので厚みをもたせてゴツくなりました!」
・「減りつつある金属フレーム」
「人気のポリマーフレームにしました!」
アホか・・・
しかしCZ社ほどCZ75の魅力がわかってないメーカーも珍しいよな
・美しい表面仕上げ
「アメリカモデルはエナメルペンキで仕上げました!」
・質の高い鍛鉄
「大人気なので量産性を高めるために鋳造にしました!」
・エレガントなデザイン
「鍛造にしたら強度が足りなくなったので厚みをもたせてゴツくなりました!」
・「減りつつある金属フレーム」
「人気のポリマーフレームにしました!」
アホか・・・
167名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/13(金) 20:10:47.29ID:JJCXlxPM0 ガバメントやベレッタでも台無しになるレベル
東側にはブランド精神とかないのか
東側にはブランド精神とかないのか
168名無し三等兵 (ササクッテロ Spdf-pY3A)
2019/12/13(金) 20:38:28.53ID:Dk6hU+lSp 東側にそんな遊ぶ余裕ないだろ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 6202-kzj6)
2019/12/14(土) 01:16:12.59ID:RYGUpT6g0 刑務所作業品の革靴と同じで、安く作れるんだから高級なものを作れるはずなんだよ。
170名無し三等兵 (ワッチョイ c2bc-GptP)
2019/12/14(土) 01:17:18.89ID:kPdzUYx80 旧共産国に、個人ユーザーの意見などない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
