民○党類ですがF35国内組み立て継続です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/10(火) 23:17:36.51ID:zvc4yT0m0
絶え間無い、一心不乱なカイゼンが可能にするのです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

カイゼン前の前スレ
民○党類ですがみんな、スタッドレスは持ったな!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575929463/


ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/11(水) 01:32:01.37ID:P+/KN55h0
>>195
年齢どもども、てことは33年の3だと63か
2019/12/11(水) 01:32:23.21ID:aph9XgQH0
>>185
リングバスなんで別のフロアに追い出せるからなあ
2019/12/11(水) 01:32:37.04ID:P+/KN55h0
>>198
???「昔話をしてあげる。世界が破滅に向かっていた頃の話よ」
2019/12/11(水) 01:33:18.15ID:/lqVpg3y0
>>189
残念ながら提督の娘は沖波なんやで
2019/12/11(水) 01:34:42.88ID:AGZFSnth0
>>201
POW、小さく見えるけどかがより大きいんだなぁ。
2019/12/11(水) 01:35:03.22ID:l1UtuCWw0
>>129
>反対するやつは売国奴だから死ねばよい

そんな事は言わへんしましてや手を下したりはせえへんで。
お前はそこで乾いて行けと言い放つだけやで。
2019/12/11(水) 01:35:04.62ID:/lqVpg3y0
>>184
欧州(貿易)とオセアニア島嶼部(開発援助)は大打撃だけど米帝のサプライチェーンもだいぶ痛むとおもうんじゃが
2019/12/11(水) 01:35:41.04ID:l1UtuCWw0
>>144
草生えるw>20%
2019/12/11(水) 01:35:49.37ID:Xu3C44K/0
>>200
すでにあるぞ>実娘鈴谷とやってしまう提督設定

しかしこの日にPoWの就役式典をやるというイギリス海軍もある意味スゴいよなぁ

Royal Navy@RoyalNavy
We also remember the last HMS Prince of Wales as today the name was reborn.
She, alongside HMS Repulse, was sunk on this day in 1941. #HMSPrinceofWales #WeWillRememberThem
https://pbs.twimg.com/media/ELbl3tWXkAAMjj6.jpg
2019/12/11(水) 01:35:52.03ID:/lqVpg3y0
>>206
かがが小さすぎる、というかDDHとCVを比べて大小というのは
2019/12/11(水) 01:36:28.69ID:9hyx5Z8K0
昔から秋田県は米の産地として優遇され続け、バブル景気の前から歩道付きの立派な国道が整備されていた県です。
コメ余りになれば減反と引換に土建の重点投入が当たり前だったし。

その頃の首都圏はまだ隘路と平面交差ばかりで、渋滞の酷い国道都道の移動速度は悲惨の限り。

歴史的に見れは東京のインフラなど、東北土建王国の後回しなのか実情。
そんな秋田県民がゴネるなら小沢一郎を崇拝しつつ子孫を残せず死んで欲しいところ。
2019/12/11(水) 01:38:11.53ID:aph9XgQH0
インヴィンシブルよりはかがの方がでかいぞ
2019/12/11(水) 01:38:50.06ID:LINAUf310
>>212
小沢は岩手やろ定期
2019/12/11(水) 01:38:51.38ID:s9w50FVM0
>>205
実の妹という事にしよう
2019/12/11(水) 01:38:55.58ID:79JrXa0m0
>>210
「あやまちは、くりかえしません」の正しい用法。
または精を入れるために、戻ってきたところをとっつかまえて新たな依代を置く高等な技術
2019/12/11(水) 01:41:19.96ID:8W4yL2Hf0
知る人はとっくに知っているかもしれないが
iwaraに伊東ライフがMMD投稿して、動画で使われてたキャラのモデルが静かなブームがおきてるくさい
エロ作家も絵以外のところでもセルフプロモーションしなきゃキビシイ世の中なのかね
2019/12/11(水) 01:41:54.51ID:90j3DMj60
https://i.imgur.com/7SDwK2t.jpg
NZっぽい島、寒そうだけど人住めるんかい?
2019/12/11(水) 01:42:26.82ID:p1FYU+rxa
>>212
秋田と主席って何か関係有りましたっけ教えてプリーズ

>>200
ツイの二次創作界隈の皆様は何故か鈴谷と朝潮にばかりクソ重い二次設定概念を生み出しまくって背負わせている感
2019/12/11(水) 01:42:29.32ID:GOjxxrKi0
バイオハザード3のリメイク版
https://i.imgur.com/2vYmbRP.jpg
https://i.imgur.com/niQv1Sm.jpg
2019/12/11(水) 01:42:53.27ID:/lqVpg3y0
>>217
リーマンの副業ならお誕生席で500〜1000も売れればいいバイトだが、それで終生行くとなるとな…
2019/12/11(水) 01:43:06.67ID:JPZsxStZ0
>>199
ゲーセンは小規模店舗が潰れてるだけで大規模店舗はむしろ増加してるので
実のところ業界全体としてはピンピンしている
2019/12/11(水) 01:43:22.17ID:Nb0MEfc00
>>163
R-TYPEの歴史など大した話ではない。まとめるとこうだ。

・バイドを発見した
・バイドをぶっ殺しに行った(I)
・バイドにぶっ殺されそうになった(Delta)
・バイドをぶっ殺しに行った(II)
・バイドがぶっ殺しに来た(III)
・バイドをぶっ殺しに行った(III)
・バイドにぶっ殺されそうになった(III)
・バイド今度こそ絶対にぶっ殺す(FINAL)
・バイドぶっ殺した。R-TYPE完!(FINAL)
・やっぱりバイド死んでなかったよ(FINAL2)
2019/12/11(水) 01:43:52.15ID:LINAUf310
>>210>>216
本邦にP-1の派遣と上空でのPoW就役記念飛行を要請してたら

「ブリテンキレッキレやな! 英国紳士のジョークセンスが戻って来たわ!」と喝采してた(マテ

>>210>>219
Oh...>クソ重い二次設定概念
2019/12/11(水) 01:45:03.19ID:P+/KN55h0
>>222
某クーロン城閉鎖じゃないですかヤダー!?>大規模店舗
大規模店舗に集約は小売店も似た感じの流れだし必然なのかねぇ
2019/12/11(水) 01:45:12.65ID:aph9XgQH0
コードベロニカのリメイクはまだか
2019/12/11(水) 01:46:32.85ID:hItRHwcgM
>>205
本来全長は300mはあった方がいいんだろけどなQE級は、今の全長ではちと寸詰まりよな
2019/12/11(水) 01:46:33.88ID:GOjxxrKi0
今のゲーセンはキャッチャーとプリクラばっかでビデオゲーム置いてないのでなあ…
急にうんこしたくなったときの緊急ピットイン先の一つでしかないわ
2019/12/11(水) 01:46:43.00ID:p1FYU+rxa
>>220
ジルがちょっと野暮ったくなっちゃってますな
あと、この手前の後頭部もしかしてカルロス?
2019/12/11(水) 01:47:12.17ID:s9w50FVM0
>>224
見つけてきた
i.imgur.com/I4SmB9N.jpg
2019/12/11(水) 01:47:32.85ID:GOjxxrKi0
>>227
そんな短くていいの?
3000mくらいふっかけてみよう?
2019/12/11(水) 01:49:01.81ID:3Oh16bR10
>>162
弱点が多いからだ
2019/12/11(水) 01:49:36.73ID:MLQEG1Z30
加山雄三「バイオハザードのVRは止めとけ」
2019/12/11(水) 01:50:40.57ID:3Oh16bR10
>>201
あれ・・・小さい?
2019/12/11(水) 01:50:47.32ID:79JrXa0m0
>>224
けつにぶちこむながいぼうは、F-3さんの担当なのでもう少し待ってて
2019/12/11(水) 01:51:10.28ID:GOjxxrKi0
>>233
なんでや!バイオ7面白かったやろ?
傷口ホチキスでバッチンバッチン止めてるところにウッとなったりしましたけど…
2019/12/11(水) 01:51:45.46ID:/lqVpg3y0
>>227
あのイギリス海軍が「まあどうせ大西洋と地中海でちょぼちょぼ動かすだけだし」みたいなフネ作ってるの見ると物悲しい
2019/12/11(水) 01:52:23.37ID:GOjxxrKi0
>>235
中国製ですけど…
https://i.imgur.com/ERv5Obn.jpg
2019/12/11(水) 01:54:59.51ID:tufrJdZ20
>>212
オザー関係ねーだろ
2019/12/11(水) 01:56:26.24ID:bjvlpmrb0
クウェートの女性学者「ゲイの肛門には精液を餌にする寄生虫が棲み、同性愛に駆り立てている」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575982204/

また一つ賢くなってしまった・・・(´;ω;`)
2019/12/11(水) 01:56:31.47ID:P+/KN55h0
>>236
旧来のホラー路線回帰にDLCやらでドンパチ路線も補完と割合頑張ってた方よね >7

ファミパンおじさんのインパクトとラストがデカすぎたのは認める。
2019/12/11(水) 01:58:31.63ID:9hyx5Z8K0
>>214>>219
20世紀に5選を果たした知事の佐々木喜久治が先述の秋田県開発土建で田中派らしい辣腕・豪腕を奮ったのだ。
次の寺田典城は反自民・反小沢っぽい立ち枯れ位置。
今の佐竹は反寺田の立場。
2019/12/11(水) 02:03:14.21ID:79JrXa0m0
>>224
くそおもせっていにたいする、いっぷくのせいりょうざいがぞう
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1sdde608/1sdde608pl.jpg
2019/12/11(水) 02:03:41.93ID:p1FYU+rxa
うーん、レオンとクレアはともかく、ジルのキャラデザはリメイク1で既に完成されていたんだから、
Re:3で再度変更する必要は無かったんじゃないか・・・?
2019/12/11(水) 02:05:47.60ID:8W4yL2Hf0
>>240
これがメスイキバクテリアですか
2019/12/11(水) 02:08:37.11ID:eE4abz030
これが中国の日常・・・というやつですか。

2019.12.09
中国の道路陥没事故で人命救助せずにセメントを注入させた衝撃動画や人命の安否は?
「胸糞悪い」「本当に悲惨」 と世界中で批判が集まる
https://girlshour.net/china-cement-ikiume-33994/

コンクリで埋めちゃいますかーーー┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
2019/12/11(水) 02:08:52.82ID:bjvlpmrb0
>>245
貯精瓶で飼えます・・・(´;ω;`)
2019/12/11(水) 02:08:53.33ID:Nb0MEfc00
【たべもの】広島お好み焼き、世界制覇へ一歩 ハラル対応オタフクソースがイスラム教徒に爆発的売れ行き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575991161/

広島焼き…
2019/12/11(水) 02:09:17.26ID:eE4abz030
>>245
日本名「メスい菌」?
2019/12/11(水) 02:17:35.27ID:AGZFSnth0
>>246
100年前なら普通にあった話かもだが、今の時代にやるとは大胆っすねw
2019/12/11(水) 02:18:09.41ID:AGZFSnth0
>>248
何が刺さるかわからんなw
2019/12/11(水) 02:19:08.46ID:GOjxxrKi0
おたふくってお好み焼きソースの甘いほうだっけ?
2019/12/11(水) 02:22:04.08ID:6taYxI/h0
>>150
OoOの教科書通り素直にリタイヤさせます。
リタイヤ数は4と控え目ですが実行ユニットを考えるとバランスはこんなものだと思います。
2019/12/11(水) 02:22:21.99ID:bjvlpmrb0
>>252
デーツが入ってるソースデーツ
2019/12/11(水) 02:22:24.32ID:s9w50FVM0
>>246
というか人型の空洞出来るから強度的にも悪手なんじゃないの
>>248
根拠はないけど直接飲んでそう
2019/12/11(水) 02:32:09.53ID:p1FYU+rxa
https://pbs.twimg.com/media/ELbxETKU4AEX4WP.png

ん? ジルが持ってる銃がサムライエッジじゃない?
いやまさかRe:2で出しておいて本来の持ち主が持っていないなんてそんな事は
2019/12/11(水) 02:34:39.16ID:GOjxxrKi0
>>256
マルイが新作作ってるんではないかな?
2019/12/11(水) 02:43:21.05ID:A7KUU55o0
>>180
そういえばうみじってこういう特大軍艦ケーキとかイベントの時には作りませんよな

欧米海軍では定番だけどその辺は伝統の違いなんでしょうな。
2019/12/11(水) 02:45:24.73ID:/lqVpg3y0
>>258
進水、就役したあかつきには擬人化するのでは
260名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-iaiO)
垢版 |
2019/12/11(水) 03:15:04.16ID:WDJgrNiX0
しばふ艦に一番色気を感じる自分はマイノリティなのだろうか
2019/12/11(水) 03:23:24.66ID:6QZgoupo0
>>122
2019/12/11(水) 03:29:22.43ID:6QZgoupo0
>>122
中国が同性愛やらエロやらのコンテンツの取締をしてる中
BLや淫夢が流行ってしまっててイタチごっこになってたり
淫夢使って政治批判みたいな事されたり
日本側は何もしてないのに向こうのリソース消費させてるのは面白いよね
2019/12/11(水) 04:02:08.63ID:eBh6HcWXM
まあほんとに売れてるのか怪しいけど
ムスリムは甘いもの好きだというからな
2019/12/11(水) 04:13:46.38ID:AV4LuUmD0
>262
各々が好きなように作ってるから動きが早いし多様性がある、というのは日本の枠組みの凶悪な強みではある。

まあ情報的な飽和攻撃と文化侵略ではあるが、
十億人もいるくせに魅力的な文化のひとつも提供できない連中が悪い。
2019/12/11(水) 04:29:40.69ID:fuSi7RcGd
>>264
文革で自ら抹殺し、以後も締め付けまくっているから妥当では?
同じく人口の多いインドは、ボリウッドとか出来てますし
2019/12/11(水) 04:33:02.60ID:AGZFSnth0
エロやらBLが国家基盤を揺るがすとは思えんのだが、
公序良俗が乱れると国も乱れるのだろうか…?

好きなようにさせて満足させた方が安定すると思うんだけど大陸は違うのだろうか。
2019/12/11(水) 04:46:18.64ID:JPZsxStZ0
統制国家は統制が崩れると脆いってことじゃね
ソビエトは崩壊したが合衆国は崩壊してない
2019/12/11(水) 04:47:35.90ID:AV4LuUmD0
>265
半島もそうだけど、大陸の連中は「歴史をネタ元として参照する」事に関して現在の統治勢力が
現在の視点で「政治的に正しく」なるようめっちゃ介入するから
それがかえって文化的な一体感を阻害するんだと思うのよな。
自称4000年だか5000年あるのにその中のコンテンツとして使える歴史ネタは一側面だけ、という日本人視点では非常に勿体ない状況。

非現実を描写する一方で現在の環境への皮肉も込めるSFジャンル(もしくは異世界ジャンル)もこれで潰されるので、
過去も未来もコンテンツとして描けないというどん詰まり。
2019/12/11(水) 04:54:09.95ID:LINAUf310
>>266
大陸の場合エロやBLそのものっつーより、
それらエロも含む人間にとって必須なもの媒介にして
当局が察知し難い横の人的なつながりから人脈に沿って
介入し難いアングラな経済的な関係が生ずることを恐れてるきらいはある

エロと穴兄弟つながりで生活必需品
例えば私塩の密売取引が生じていくのは
大陸の政権転覆への一里塚やん?
2019/12/11(水) 04:58:04.17ID:fuSi7RcGd
>>266
エロやBLを堕落だと規制したがる輩は、自由主義国家にも大勢居ますし
そうしてエロを規制された欧米が、ケモだのドラゴンカーセックスだのに走っているのをみると、規制しない方がよほど健全だと思えますが
2019/12/11(水) 04:59:40.66ID:AGZFSnth0
>>269
そうでなくても裏経済がすごいんじゃないの人身売買とか…
2019/12/11(水) 05:00:23.50ID:8vmlkqDT0
チリのデモで、猪頭が使われていたが
キャラクターが、価値観共通化に使われるのを嫌うんだろうな
2019/12/11(水) 05:06:18.52ID:AV4LuUmD0
>269
ガチャ商売を規制する方向性もそれだよな。
リソースが「中央政府以外に集中する可能性」はどんなものであれ潰さなくてはならない、という。
2019/12/11(水) 05:10:47.72ID:AGZFSnth0
>>272
ハルヒにしんちゃん…

何がアイコンになるかわからんなぁ。
2019/12/11(水) 05:20:46.41ID:h6wPME910
>>84
お互いに訓練が落ち着いた時期ってだけよ

集中訓練の始まる春先に合同訓練とかやれないし
2019/12/11(水) 05:27:10.73ID:AV4LuUmD0
>274
まとまる旗印になるものは、構成員の共通項でさえあれば元の文脈からどれだけ離れていてもいいわけで。
かつてそれら共通項になりえる情報は神話や英雄だったが、
今じゃ4chanのミーム画像とか2chでいうAA、ふたばの画像レスや怪文書的なものが繰り返され続ける事で独自の意味を持つわけだ。

ある意味ではここのホルスタイン災害やチクチン教徒殺すべしなんかも限定環境における独自ミームか。
2019/12/11(水) 05:30:41.27ID:MLQEG1Z30
>>266
>エロやらBLが国家基盤を揺るがすとは思えんのだが、
>公序良俗が乱れると国も乱れるのだろうか…?
>
>好きなようにさせて満足させた方が安定すると思うんだけど大陸は違うのだろうか。

なお、日本では雪が降ると交通が乱れて心も乱れるのだ。
https://pbs.twimg.com/media/DUGG8WCVAAAI0bC.jpg
2019/12/11(水) 05:33:04.06ID:LINAUf310
>>271>>273
それに加えて
唐の滅亡の経緯と黄巣の乱を、中国が東アジア文明をリードする地位喪失していく先行事例と捉え
現在の中華人民共和国において地方・アングラで国の政府が関知しないリソース集中が起きるケースの
モデルとパターンを考えてみるとさ

生活必需品の流通と欲と投機が合致して特定地方に根差した一大勢力築くのは、共産党のトラウマ直撃よな
>>268の指摘する現在の統治者が掲げる政治的正しさを札束でぶん殴る存在になるわけだから
2019/12/11(水) 05:39:40.37ID:AGZFSnth0
>>278
そう考えるとかなり末期的やな…
規制して穴を塞いでも所で他の穴から問題が噴出しそう。
2019/12/11(水) 05:46:55.99ID:AV4LuUmD0
>278
札束を貯め込んだ奴が「私軍を立てる」か、「既に存在する武装勢力を抱き込む」と、
実力で殴れる準備が整い乱世フェイズ移行。
なんせ人民解放軍自体が党の私軍なので、錦の御旗という文化的権威と正当性を通せない。
2019/12/11(水) 05:51:45.77ID:N+aWPInSa
>>1乙です
2019/12/11(水) 05:52:32.17ID:B4TcCmOVd
そこで電子マネー化なのだな
党が全ての経済活動を監視できる
2019/12/11(水) 05:54:52.33ID:LINAUf310
>>280
いま中国が電子マネー普及推し進めてるのは、
個人の懐具合と札束の流れを掌握し
札束貯め込む動きを可視化するためだと思うんだよね
2019/12/11(水) 05:57:46.32ID:AV4LuUmD0
>282
ただし、その電子マネーのシステムは党の上層部以外は権限を持てないよう堅牢に作りアップデートし続けなければならない。

長谷敏司の同人短編だと「超高度AI」という人類では追い付けない高性能コンピュータを党が独占する事で
下々の人民のボトムアップ的なシステムハックを事実上無効化して共産党支配が成り立っている、という状況設定になってたが、
現実の共産党は果たしてそこまで堅牢なシステム組めるかなー?
2019/12/11(水) 05:58:35.67ID:Ok0mlU2M0
いやあ、早朝の入浴はよいものだ(何故か誤解される表現)
吹雪に荒れ狂う日本海のイメージできたら最高気温18度だとか…なんだこれ


日本人の好きな中国とは三国志か、おおらかで教養溢れる唐代であって現在の中共ではない
というのは誰か言ったか正鵠を射ているように思いまする
2019/12/11(水) 06:01:30.38ID://8VRjVDM
淋ちゃんがこわした、、、、
2019/12/11(水) 06:23:57.87ID:GOjxxrKi0
   彡 ⌒ ミ
   (*‘ω‘*) < 淋ちゃん…
  /     ヽ
  | | ・  ・ | |
  | |  .,,;,. | |
  {ii| .i.uj |リ
   j  / |  |
   |  | | |
   (_/´ .ヽ_)
2019/12/11(水) 06:25:14.26ID:5JR/raRZ0
最しゅう兵器淋ちゃん
2019/12/11(水) 06:30:43.87ID:kSWorNGe0
済州兵器ニダ!ウェーハッハッハ!!
2019/12/11(水) 07:00:49.22ID:KbWubADf0
FF7Rは一年時限独占か
まぁ待つわ
2019/12/11(水) 07:02:21.19ID:JUAOPGRMa
>>240
そんな同人誌ありそうだな。
2019/12/11(水) 07:04:37.41ID:R8TuqY/Ja
日銀短観 製造業・非製造業ともに景気判断が悪化の予測
2019年12月10日 6時58分


今月13日に発表される日銀の短観=企業短期経済観測調査は、製造業・非製造業ともに景気判断が悪化すると多くの民間シンクタンクが予測しています。
消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動と台風19号の影響で消費や生産が落ち込んだことが理由です。

日銀の短観は、国内の企業およそ1万社に3か月ごとに景気の現状などを尋ねる調査で、13日に最新の結果が公表されます。
民間のシンクタンクなど14社がまとめた予測によりますと、もっとも注目される大企業の製造業の景気判断を示す指数はプラス5からマイナス1でした。

14社中、13社が前回・9月調査のプラス5ポイントを下回り、判断が悪化すると予測しています。
予測のとおり判断が悪化すれば4期連続となります。

また、大企業の非製造業の指数は、すべての社が前回のプラス21を下回って、プラス18からプラス13に悪化するとみています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012208691000.html
2019/12/11(水) 07:05:04.34ID:Qn/1YFkNa
>>285
何発出した(待て)
2019/12/11(水) 07:06:03.57ID:R8TuqY/Ja
今年度の国の税収が、法人税の落ち込みなどで当初見通しから2兆円超下ぶれして60.2兆円前後まで落ち込むことがわかった。
過去最高だった前年度の60.4兆円を割り込む見通し。

税収減をまかなうため、政府は2兆円規模の特例公債(赤字国債)を2019年度補正予算で追加発行する方向だ。
税収見込みの下ぶれで、年度途中に赤字国債を増発するのは3年ぶりになる。

政府は今年度、当初予算で62.5兆円の税収を見込んでいた。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASMDB7HP7MDBULFA05Z.html
2019/12/11(水) 07:08:12.90ID:MmLZ/2CRa
目が回るレベルの眠気が…
2019/12/11(水) 07:08:35.99ID:79JrXa0m0
>>268
過去の話>焼いちゃった。資料ねえよ。
現在の話>ちょっとミスるとリアルに自分の命がやばい。
未来の話>儒教的に爺さんおっさんにボコられる
まあ、つまらんわな。

あと、女性文学に関しては、19世紀以前は世界的に空白地帯ではなかろうか。
うちの国以外に、宮廷文学とかあんのか?
そう考えると、チャングムとかはコリエイトだがパワーにあふれている
(内容とか面白いかは知らん)
2019/12/11(水) 07:08:39.64ID:R8TuqY/Ja
出生数87万人下回る見込み 少子化相「深刻な状態」

衛藤晟一少子化対策担当相は10日の閣議後記者会見で、令和元年の出生数が87万人を下回る可能性があることを明らかにした。
明治32年の統計開始から初めての90万人割れで、令和3年と見込んでいた想定より2年早い。

衛藤氏は「深刻な状態として強く認識している」と述べた。

厚生労働省は出生数や出生率をまとめた「人口動態統計」の年間推計を今月下旬に公表する予定。
衛藤氏は「抜本的かつ総合的な少子化対策を推進していかなければいけない」と話した。

https://www.sankei.com/life/news/191210/lif1912100014-n1.html
2019/12/11(水) 07:10:34.94ID:mJOwzmKF0
>>294
勘違いしている人が多いが財務省の目的は財政健全化ではないのだよ。
2019/12/11(水) 07:12:04.57ID:JUAOPGRMa
>>156
エロ担当艦と、エロを担当して欲しい艦は違うのだな。もちろん違わない人もいるが。
2019/12/11(水) 07:18:45.59ID:Ypk9tvzfd
 ∧紀∧
<丶`Д´> <冬は嫌いニダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/12/11(水) 07:19:06.68ID:79JrXa0m0
>>276
ジャンプにTSネタの漫画が載った。そのうち一般化する。
あれ全部逆転した駄文書いたら壮絶な殴り合いが発生する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況