民○党ですががようやくスタートです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/12/13(金) 09:29:38.15ID:BsMrm4qg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あたしにはスタートだったの、あなたにはゴールでも(σ゚∀゚)σエークセレント!

涙浮かべた前スレ
民○党類ですがBRTN総選挙です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576126836/


ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/13(金) 22:22:14.64ID:CbBkrEkR0
内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000102-jij-pol
国民に信を問うチャンスw
2019/12/13(金) 22:23:08.39ID:WoZrJZYi0
>>818イタリア重巡はウンコしない
2019/12/13(金) 22:23:17.82ID:7Gwrsilld
>>814
何?街宣車で「こんにちは赤ちゃん」を大音量で流しながら夜の街をドライブする日ではないのか?
2019/12/13(金) 22:24:47.71ID:X9aO6CLD0
>>819
労働党が1935年以来の大敗北。と向こうのメディアが見出しに出してた。
造反者を除名し選挙することでまさにジョンソンはブリティッシュ小泉純一郎になったのだ。
2019/12/13(金) 22:24:49.85ID:bSISeVsy0
>>823
だったら何だと言うのだ
2019/12/13(金) 22:25:37.33ID:WoZrJZYi0
>>826は完全な売国奴
2019/12/13(金) 22:26:28.05ID:49cLIVoz0
PAC-3-MSEか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012214611000.html
2019/12/13(金) 22:26:47.10ID:KihA+M7+M
>>801
馬鹿すぎて誰もついていかなかっただけだし。
2019/12/13(金) 22:26:52.28ID:rMQ6/Iaw0
>>794
諫言かな?
讒言だと、佐藤隊長だいぶ卑劣になるw
2019/12/13(金) 22:27:06.85ID:sCmI9R/a0
うんこするしゲロもするだろう…人によっては採取して冷凍庫に入れるかもしれない(白目)

>>809
とりあえず茶に毒を入れる人は歓待じゃないよね…?
2019/12/13(金) 22:27:18.06ID:bSISeVsy0
>>827
私の頭が悪いのかな。何を言ってるのか分からないや。
2019/12/13(金) 22:28:17.66ID:bSISeVsy0
【24日 #安倍 は中国へ】南京事件82年追悼式典「同胞31万人が殺りくされた。証拠は山のようにあり、改ざんの余地はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576242262/

日本軍強すぎでは?
これでは次にやったら南京だけで3000万人殺してしまうかもしれない。
2019/12/13(金) 22:28:42.80ID:rMQ6/Iaw0
>>806
あいつらメンツにうるさいしな。
抗議デモ見ただけでメンツ潰されたと感じてその手のことをやってくる可能性すらある。
2019/12/13(金) 22:29:37.47ID:LsjwBahya
大和はスゴイうんこする。
2019/12/13(金) 22:31:18.87ID:LnKM5+AWM
>>806
中共の気分次第で幾らでも反古にできる口約束なぞ何の意味も無ぇ
現状の情報では悪手としか評価しようがない
2019/12/13(金) 22:32:15.29ID:3vFTHGIg0
>>825
小泉純一郎  :「郵政民営化を実現する!」
ボリス・ジョンソン:「EU離脱を前進させる!」

わかりやすいワンフレーズを連呼するスタイルも一緒ですな。

一方の労働党コービン党首は・・・
「まずEUと交渉するよ。その後、国民投票もう一回やるよ。その結果でEU離脱か残留かを決めるよ。」
ですからな。

3年以上、EU離脱問題が膠着してウンザリしている有権者に、これは逆効果ですわ。
2019/12/13(金) 22:35:22.06ID:LvCM3EAT0
帰宅しました。

どうやら確定のようですね。

EU、英総選挙の結果を歓迎 離脱交渉前進に期待(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000029-reut-eurp
「1月末に必ず離脱」と英首相(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000121-kyodonews-int
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/13(金) 22:36:26.09ID:ssIOkQdY0
>>822
鉄板層が揺らぐようなネタやないしな。
2019/12/13(金) 22:36:32.89ID:QiDRvn6fa
>>838
忘年会か何かあったので?
2019/12/13(金) 22:37:00.43ID:sCmI9R/a0
>>825
党内でも離脱どうするかわかんないって状況での党代表選挙に出なかったのは今から考えりゃいい選択だったのかもしれんね。
2019/12/13(金) 22:37:56.98ID:YWdYEb9j0
離脱が決まってもまだ移行期間があるからの
どうせまたろくでもないことを言い出す
2019/12/13(金) 22:41:39.77ID:o/k+3U2w0
>>830
すまん。まちがえたw
ひげ隊長は奸臣ではない。
2019/12/13(金) 22:43:16.13ID:2KZhcgI20
>>222
対戦車戦力の不足。

・バズーカが一個古い型で低威力、おまけに古くて火薬が湿気ってたとか。

・チャーフィーではT-34-85にまず勝てない。
戦車兵の回想で、こっちが撃った弾が敵の装甲に食い込まずカキーンとはじけ飛んでいくのが見えた聞こえたと。
75mm砲と言ってもとんだヘナチョコである。


>>264
カキがダメならロッキーマウンテンオイスターはどうか。
2019/12/13(金) 22:45:24.42ID:3vFTHGIg0
>>842
来年1月末に離脱するとして、来年12月末までにEUとのFTA交渉をまとめなければなりません。
日欧EPA交渉にかかった年月を考えると、かなりの離れ業が必要になりますな。
2019/12/13(金) 22:47:07.22ID:vu0pVeyg0
ジョンソンは英国版ゲルとか言われてたけど
少なくともゲルとは比較対象にするのが失礼なレベルにはなったな
ゲルなら選挙に勝てないし、それ以前に党首になれない
2019/12/13(金) 22:47:11.67ID:8HKK8+ou0
まあ姉妹だし結局こうなるよね…
https://pbs.twimg.com/media/ELn1zJAUYAARtyg.jpg
2019/12/13(金) 22:47:32.45ID:nzczCL0ed
>>824
冬至の祭りとして再生、誕生を祝う古の慣習に戻っただけやろ。
んで、現代日本においては、少子化対策として、
ハロウィーンで相手見つけて、クリスマスにセクロスは政治的に正しいのでは?
2019/12/13(金) 22:49:32.28ID:sCmI9R/a0
>>845
とは言え来年1月に「離脱問題」は終わる見込みになったのだ。
マクロン君も喜んでるだろう。
2019/12/13(金) 22:50:05.84ID:JtTDjqwL0
>>844
そういや貧弱な対戦車装備で1日で30両以上のシャーマンを撃破したガイキチな軍隊があったそうですな
2019/12/13(金) 22:50:55.25ID:o/k+3U2w0
>>848
冬の農閑期にやること。って考えれば正しいけどねえ、、、
2019/12/13(金) 22:51:08.34ID:8HKK8+ou0
>>219
韓国軍は基礎的訓練もまだできてない段階だったしね
軍の反乱が相次いだりしてもうメチャクチャだったのよ
しかも北の侵攻は各級の部隊長が会議(&宴会)で自分の部隊を離れている夜に行われたという
南は北にズブズブに浸透されてたのは明らかだったよね…
2019/12/13(金) 22:51:14.86ID:X9aO6CLD0
>>844
砲塔防循にでも当てない限りチャーフィーの主砲なら
1kmくらいまでT-34-85の車体ガバガバの筈なんだけどねー。
常時理想的な昼飯の角度してるならともかく。
2019/12/13(金) 22:51:41.83ID:z8rgNil1M
ちょっと前までyoutubeばかり見ていたが
1周まわってニコニコばかり見るようになった

youtubeは飽きるな
2019/12/13(金) 22:53:55.74ID:bSISeVsy0
>>847
ところでザラ=サンはたいへんに魅力的だと思うのだが、
似たようなアセンのアスナ=サンにはまるで性的魅力を感じないのは何故なのだろうか?
https://youtu.be/CKV9BHP1asY
2019/12/13(金) 22:54:56.15ID:LsjwBahya
>>847
常時駄目より、たまに駄目なところ見せてくれる方がかわいいやん。
2019/12/13(金) 22:55:15.39ID:GTt5rND50
各規格でSSDの容量が増している昨今。
今の最新セミコンダクタプロセスで1MBのストレージを作るとしたらどれくらいの大きさで作れるだろうか。
2019/12/13(金) 22:56:19.79ID:dU9bo5nI0
>>844
北は兵器・兵員の質で南を上回り、後方撹乱を大々的にやっていたので国全体が大混乱したのもありますね

厨房が先生を反革命的と撲殺し
兵卒が指揮官を殺したり破壊活動防したり
百姓は電話線を切断してまわった

軍は全方位にリソースを取られ
前線では対抗手段のない兵器が飛び込んできて
砲兵はアウトレンジから一方的に叩かれた
2019/12/13(金) 22:56:39.36ID:Xf0OP4Nt0
>>854
ニコ動も「事故ってみた」とか「逮捕されてみた」が大量削除される前は面白かったんだがな
2019/12/13(金) 22:57:20.88ID:X9aO6CLD0
ニコニコはセンスあるホモビを漁る場になった。
2019/12/13(金) 22:57:50.67ID:2KZhcgI20
>>335
俺の近所では

勝ってうれしい花いちもんめ
負けて悔しい花いちもんめ
タンス 長持 どちらが欲しい
あの子が欲しい
あの子じゃわからん
相談しましょ
そうしましょ

決ーまった

XXXが欲しい
ZZZが欲しい

じゃんけんぽん!

だった。要らない子はいない。 


なお上記の歌詞は前のターンで勝った方が主導権を握っている感じだが、wikipediaにある奴だと隣のおばさん呼んできたりしてもっと複雑なのもあれば、

『タンス長持ちどちらが欲しい』

が丸々抜けてて駆け引きの要素が減ってる歌詞のがあったり色々である。
2019/12/13(金) 22:58:03.11ID:ATgncYdR0
>>853
チャーフィーの場合、攻撃力ではなく、榴弾にすら抜かれたという防御力の問題ではなかろうか?
2019/12/13(金) 22:58:13.82ID:z8n8Ro880
>>844
徹甲弾が当たったら砕け散るだけよりはなんぼかマシでは(まあ徹甲榴弾だけど)
2019/12/13(金) 22:58:41.53ID:9+0n2+Bf0
>>837
「EUを占領する!」

とか言ってくれないと…(´・ω・`)
2019/12/13(金) 23:01:04.08ID:o4LfCZJc0
youtubeは、特定のVチューバー見るのと東映チャンネル見るのとかで用途が限られてるなあ
2019/12/13(金) 23:01:53.96ID:QiDRvn6fa
>>847
イタリア人的にそのピザは大丈夫なのかしらん?
2019/12/13(金) 23:02:31.79ID:X9aO6CLD0
>>862
まあそこは軽戦車だから仕方ない。
それでも走れるだけPAKよりマシなのだ。
2019/12/13(金) 23:02:52.33ID:9+0n2+Bf0
M4ならマシなんか?>対T-34

つか、朝鮮戦争の戦車映画作って欲しいんだが。
2019/12/13(金) 23:03:50.61ID:BX9Yjm3f0
>>775
いや逆に、国際関係的には今の時期でよかったと思うよ
一度国賓で迎えたら少なくとも安倍政権の間は中国を国賓にすることは無くなるんで、
中国の国賓要求カードをこちらにとっては意味のないタイミングで消費してくれるのは
正直ありがたいとさえ思うな

これがもっと米中対立が厳しい時機や政権基盤が怪しい時にカードを切られてたら、
今の韓国ほどではないとしても、米中間で両挟みになる可能性もあったし
今の国際状況ではアメリカは左程怒らないだろうし中国には貸しにさえできるタイミングだから、
ベストではないにしてもそんなに時期が悪いとも思えない
2019/12/13(金) 23:04:31.93ID:EtQSid1p0
>特定のVチューバー見る
シロちゃんかシロちゃんかシロちゃんか、はたまたシロちゃんか....
2019/12/13(金) 23:05:56.25ID:9+0n2+Bf0
ハリウッドは脚本に凝ってる!ってよく言うけど、
こんな偶然ばっかりで凝ってると思えんのだけどw>EP7
2019/12/13(金) 23:06:16.25ID:bSISeVsy0
上の動画はまちがい。ただしくはこちらです。
https://nico.ms/sm24096519
2019/12/13(金) 23:06:17.50ID:/WukE/jLM
ボリス・ジョンソンはsage報道されてたんじゃないかね。
あまり立派な政治家かというとそうは思わないが、ロンドン市長2期とか首相コースとして全然変じゃない。
2019/12/13(金) 23:06:45.76ID:4A4wl/lK0
>>854
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ・・・・・・変な入り方する広告がうざくて、萎える。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2019/12/13(金) 23:07:03.98ID:3wGr/XDM0
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19nv/120500136/120500005/?P=2
孫正義「意地でやるヤツはバカだと思え」

。。。
孫氏は本当はすごく用心深い。孫氏の弟で、起業家でもある孫泰蔵氏は、兄の行動原理を絶妙な比喩で説明する。「兄はとても用心深いです。石橋を渡る
前に、これでもかというくらいに何度もたたく。ほとんどは渡らない、でも、いったん渡ると決めたら、ダンプカーで渡る」。
 孫氏は言う。

 「意地でやるヤツはバカだと思え」
 「退却できないヤツはバカだと思え」
 「退却できないヤツはケチだと思え」
 孫氏は笑みを浮かべて言う。
 「あっちこっちに手を出すけれども、退却しても本丸は守れるようにしています。それなら後で、もう一度攻めていける」
 「だから孫は懲りないと言われるかもしれないけれども」。孫氏の眼は笑ってはいない。退却を軽んじる者に何が成せるか、と語りかけているようだった。


柔らかハゲは嫌いだが、こういうところは素直に評価せざるを得ない
2019/12/13(金) 23:07:36.75ID:muImVhQ00
>>848
結婚に至るまで自力救済しか認めないから格差が生じ少子化が加速する。
一昔前みたいに結婚を強制する空気を作り、
高望み女と非モテ男が強制的にくっつかざるを得ない状況を作ることこそが最大の少子化対策。
2019/12/13(金) 23:07:37.42ID:JtTDjqwL0
>>873
あっちのマスコミもマスゴミなんだろ
2019/12/13(金) 23:08:14.20ID:3vFTHGIg0
ジョンソン首相はマーマイト。
人によって、好き嫌いがハッキリ分かれる@WBS

だってよーーー!
2019/12/13(金) 23:08:17.80ID:rgoibygD0
おっ、おう……
これはどういうことだろうか

妻が娘について「(あの娘は)絶対に悪い男に引っかかるタイプ。面倒見の良さが仇になって苦労するタイプよ。」と
言うのをよく耳にするんだが、
別のタイミングで「(あの娘は)私と性格がそっくりなのよね。」ともよく言うので、
そこから導き出される事に想いを馳せながら公園で鳩を眺めています。
https://twitter.com/jamirohiwai/status/1205272859687313408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/13(金) 23:08:44.48ID:dU9bo5nI0
>>862
歩兵支援の75ミリ短砲身モデルだから仕方ないね

76.2ミリ搭載のシャーマンや18ポンドAPDS弾搭載のセンチュリオンじゃないとT-34には対抗できない

市街地戦で無敵を誇ったパーシング重戦車は山間部で行動不能になったので自衛隊戦車開発に影響を与える事になる
2019/12/13(金) 23:09:22.56ID:2KZhcgI20
>>444
マジンガーもゲッターも本放送組である。
懐かしアニメ本のまえがきにあった、

・『空にそびえる くろがねの城』 この言葉にアタマの中で節をつけて読む人たち

というカテゴリになる。
まだ終わってはいないが、これまでのところかなり楽しい人生だった、オタとしては割と黄金時代を生きた世代なんだなと思う事はある。
2019/12/13(金) 23:09:59.21ID:3vFTHGIg0
>>849
カエルの国のマクロン君は、年金改革への猛反発でブレグジットなんぞにかまってる暇はない、と・・・
2019/12/13(金) 23:10:18.12ID:X9aO6CLD0
>>868
M4も前期型は火力がチャーフィーくらいなんでまあ・・後期型ならほぼ互角。
史実みたくHVAP貰えれば500m以内なら200mm以上抜くのでT-54すらやれるのでかなり優位。
2019/12/13(金) 23:12:03.21ID:9+0n2+Bf0
>>880
重量は増えてるのに出力はM4と同じだからなぁ。
2019/12/13(金) 23:12:12.08ID:CbBkrEkR0
Capture Oneの新バージョン出てるんで使ってみてるけどハイダイナミックレンジが使いやすくなってるぐらいかなあ
プロとかハイアマ用とはいえアップグレード高いんじゃ(泣き
2019/12/13(金) 23:12:56.19ID:6ELAPrL90
T-34って4号やパンターと殴りあってた世代の戦車では・・・それに苦戦するのか
2019/12/13(金) 23:13:04.05ID:3vFTHGIg0
>>875
>石橋を渡る前に、これでもかというくらいに何度もたたく。

「石橋を 叩いて人に 渡らせる」
「石橋を 叩いて叩いて ぶち壊す」
2019/12/13(金) 23:13:29.87ID:JtTDjqwL0
歩兵と戦車を分断したらM4だろうがT-34だろうがちょろいよ
2019/12/13(金) 23:14:16.33ID:bSISeVsy0
>>880
ところで大学選抜チームだが、カール君が居なかったらどういった展開になったのか気になるところだ。
2019/12/13(金) 23:14:40.16ID:o/k+3U2w0
>>886
極東の島国の中戦車の名前を言ってみろ!
2019/12/13(金) 23:14:59.70ID:6ELAPrL90
>>890
チハたんであります!
2019/12/13(金) 23:15:22.99ID:bSISeVsy0
>>888
では北から突入してきた10TK一個中隊を阻止してもらいます
2019/12/13(金) 23:16:37.52ID:JtTDjqwL0
>>892
それはムリゲー
2019/12/13(金) 23:17:29.13ID:mkYRQ7UQ0
トロン潰しの孫
2019/12/13(金) 23:18:00.55ID:IzISBA0f0
>>886
T-34は人によっては「ゲームチェンジャー」だという人も居る位、抜きんでているからな。
榴弾では抜けないよ。

因みにチャーフィーの75mmは確かB-25の75mm搭載型と砲のタイプは同じで軽量砲架じゃなかったかな。
2019/12/13(金) 23:18:21.70ID:vu0pVeyg0
>>890
開発時期が違うので仕方ない
2019/12/13(金) 23:19:12.82ID:PAiRqB250
>>854
プレミアムとかぜってえ入る気しないけど
クッソくだらないFlash時代臭のする新作MADとかがまだあったりして個人的に嫌いじゃない
だけどゆっくり歴史軍事解説はコメが臭すぎてやっぱあかん
2019/12/13(金) 23:19:26.79ID:/WukE/jLM
>>877
ぶっちゃけ、向こうの事よくわからないからその向こうの報道を引用してこう報じられてる、しか日本人にはわからんのだよね
2019/12/13(金) 23:19:32.17ID:3vFTHGIg0
「やっぱりステーキ」には、”替え肉”というオーダーがあるらしい@WBS

ラーメンの替え玉なら知ってるが、ステーキの変え肉とはいったい・・・・
2019/12/13(金) 23:21:27.69ID:bSISeVsy0
>>890
ですが式機関砲「ホル」を持ち出そう。
2019/12/13(金) 23:22:19.02ID:3vFTHGIg0
>>900
機関砲を乱射する次スレを!
2019/12/13(金) 23:22:30.34ID:ATgncYdR0
>>900
ホルスタインに満ちた地獄のスレを!
2019/12/13(金) 23:22:53.65ID:IzISBA0f0
>>900
スレ住人をホルスタインショックで慄かせる次ヌレplz.
2019/12/13(金) 23:24:03.22ID:o/k+3U2w0
>>900
市街防衛戦で悪夢な次スレを
2019/12/13(金) 23:26:15.65ID:8HKK8+ou0
昨日夜逃げアニメを見たのだがなかなかよいぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2013826.jpg
やっぱり百合はいいのぉ

まあ作画はTVシリーズとかOVAレベルなのでこの段階ですでに資金が尽きかけていたのだなぁと (ノД`)
2019/12/13(金) 23:27:40.99ID:vu0pVeyg0
>>897
ゆっくりはTRPGとゲーム実況を見るためのもんでしょ?
2019/12/13(金) 23:28:42.09ID:t4jNX4iD0
>>886
T-34はT-34/85まで来ると、少なくとも砲塔回りは全然別の戦車に進化してるし
4号はイスラエルでも独立戦争で使ってたくらいだし
パンターは戦後フランス軍の制式戦車になってるし

チハたんのライバルは3号戦車とかBT-7なんで、一世代前だの
2019/12/13(金) 23:30:46.65ID:i0qyaVWZ0
ボク、ラーメンで替え玉頼むならライス食いたいかなあ?
2019/12/13(金) 23:31:35.33ID:2KZhcgI20
>>678
どうやるのかは知らんが、将来的な採掘作業に先立って

『採掘時に近所の貝とか巻き込まれないように一時お引越しさせる』

という実験をしんかい6500でやってた。

こういう事やってる時の本邦はわりと本気な予感。
2019/12/13(金) 23:34:44.30ID:sCmI9R/a0
ハンソロ死んだんはやっぱもったいねぇよな…

>>878
イギリス人は結構好きな奴じゃないですかやだー
2019/12/13(金) 23:35:54.74ID:j/Tpx7IeM
現在のIPではしばらく立てられぬようだ。
>>905が立ててよい。
2019/12/13(金) 23:36:55.13ID:QiDRvn6fa
ですが夜逃げスレ?
2019/12/13(金) 23:37:25.50ID:i0qyaVWZ0
>>905
https://i.imgur.com/0lT27dK.jpg
2019/12/13(金) 23:38:29.69ID:bSISeVsy0
>>912
夜逃げではない。やり逃げだ。
2019/12/13(金) 23:38:55.98ID:muImVhQ00
>>910
SWはポリコレの犠牲者だな
2019/12/13(金) 23:39:26.60ID:PAiRqB250
>>906
やっぱりbiim兄貴はある程度偉大だったんだなって……
2019/12/13(金) 23:39:31.38ID:t4jNX4iD0
>>909
海底鉱床は、もう40年くらい前から取り組んでるんだけど、全然結果が出てない時点でお察し

ttp://www.dord.co.jp/
ここはマンガンノジュール探鉱やってる

メタンハイドレートがまだしも有望なのは、比重が低いんで、勝手に浮いてくるんではないか
という希望があるからなんよ
2019/12/13(金) 23:40:12.18ID:sCmI9R/a0
>>882
イライラするからさっさと出て行けって言ってたからね。
2019/12/13(金) 23:40:12.81ID:CbBkrEkR0
豚骨ラーメンに追い飯は罪の味
2019/12/13(金) 23:40:22.57ID:JtTDjqwL0
HRS(ホルスタイン・リアリティ・ショック)か!
2019/12/13(金) 23:41:52.07ID:ATgncYdR0
>>917
>メタンハイドレートがまだしも有望なのは、比重が低いんで、勝手に浮いてくるんではないか
という希望があるからなんよ
浮くのは良いけど、減圧で気化して超温暖化でセカンドインパクト起きませんかね……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況