戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 40【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574153117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウカー Sa3f-xaiM)
2019/12/13(金) 18:53:36.26ID:ihsKpMmMa266名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IkLP)
2019/12/16(月) 21:00:38.63ID:p8A2FdBT0 最初のうちは様子を見る意味で3000丁とか5000丁なら分かるんだけどずっとそれはあまりにも非効率過ぎるよ
267名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/16(月) 21:13:09.97ID:odHMTXW90 >>254
スレチだけどノモンハンのころからその調子だったので敵の残虐行為は少なくともきっかけではない
スレチだけどノモンハンのころからその調子だったので敵の残虐行為は少なくともきっかけではない
268名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-oqzT)
2019/12/16(月) 21:13:50.33ID:syMkuzUh0 調達数のグラフが直線的であればね
例えば年度ごとに増やしていくのは駄目なのか?
例えば年度ごとに増やしていくのは駄目なのか?
269名無し三等兵 (スップ Sd22-3vui)
2019/12/16(月) 22:37:12.28ID:t4GuLgQAd >>263
単に闇雲に突撃してるわけじゃないだろ?
兵士には携行弾数がありARは300発、一方AKは良くて200発程度だ。
撃ち合いになってお互い150〜180発ほど撃ったらAKは弾が枯れて単射しかできなくなる、そこでAR側がフルオートに入れて突撃して近接戦に持ち込めばAK側は不利になり退くしかなくなる。
そこで問題は兵士が死傷を恐れて突撃をしたがらないというとこだ。然るに号令をかけて銃剣を取り付ける。突撃訓練をしているから条件反射的に前に出れるようになる。
銃剣を実際に使うかどうかが問題ではなくて、銃剣を取り付けたら突撃をするって決まっていることがイギリス軍では重要なんだろ。
このようなとき、銃剣装着をほぼしないアメリカ軍は勇気が出ず前に出られないので、弾が枯れた相手にも空爆で対処を要請しがちだ。
単に闇雲に突撃してるわけじゃないだろ?
兵士には携行弾数がありARは300発、一方AKは良くて200発程度だ。
撃ち合いになってお互い150〜180発ほど撃ったらAKは弾が枯れて単射しかできなくなる、そこでAR側がフルオートに入れて突撃して近接戦に持ち込めばAK側は不利になり退くしかなくなる。
そこで問題は兵士が死傷を恐れて突撃をしたがらないというとこだ。然るに号令をかけて銃剣を取り付ける。突撃訓練をしているから条件反射的に前に出れるようになる。
銃剣を実際に使うかどうかが問題ではなくて、銃剣を取り付けたら突撃をするって決まっていることがイギリス軍では重要なんだろ。
このようなとき、銃剣装着をほぼしないアメリカ軍は勇気が出ず前に出られないので、弾が枯れた相手にも空爆で対処を要請しがちだ。
271名無し三等兵 (スップ Sd22-3vui)
2019/12/16(月) 22:52:13.57ID:t4GuLgQAd A10やらAH64呼べば確かに来るが、時間かかりすぎて相手に弾薬補給の時間を与えてしまうのよな。
イラク戦争やISIS戦争では弾が枯れたアラブ兵士が弾丸飛び交う中でAKのマガジンに1発ずつ手込めしてるような有様だったので、すぐに突撃すれば瓦解するような状況は確かにあった。
空爆で蹴散らせればいいが、それができなかったとき、アメリカ軍は空爆が決まったのを見て前進をするので、弾の補給が済んだ敵兵に撃たれてたと思う。
イラク戦争ではイギリス軍よりアメリカ軍の死傷率が明らかに高かった。イギリス軍の方が貧弱な装備の割に過酷な市街地戦をしたにも関わらずだ。
イラク戦争やISIS戦争では弾が枯れたアラブ兵士が弾丸飛び交う中でAKのマガジンに1発ずつ手込めしてるような有様だったので、すぐに突撃すれば瓦解するような状況は確かにあった。
空爆で蹴散らせればいいが、それができなかったとき、アメリカ軍は空爆が決まったのを見て前進をするので、弾の補給が済んだ敵兵に撃たれてたと思う。
イラク戦争ではイギリス軍よりアメリカ軍の死傷率が明らかに高かった。イギリス軍の方が貧弱な装備の割に過酷な市街地戦をしたにも関わらずだ。
272名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/16(月) 22:52:26.67ID:l66flmOO0 来るなら呼ぶのが当たり前であり理想だよな
ただまぁ銃剣馬鹿には撤退するって選択肢は考えてないみたいだけど
ただまぁ銃剣馬鹿には撤退するって選択肢は考えてないみたいだけど
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/16(月) 22:53:51.95ID:syMkuzUh0 A-10を運用できる時点で空は取れてるからなぁ
そうなりゃ空爆もパラ補給もパラ増援もなんでもアリだ
そんなイージーな状況だけを想定してるかね
そうなりゃ空爆もパラ補給もパラ増援もなんでもアリだ
そんなイージーな状況だけを想定してるかね
274名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/16(月) 22:56:01.61ID:l66flmOO0 そもそも他国との比較が意味あるのかわからないな
作戦内容も数も動員してる兵も何もかも違うだろうに
国産小火器と何の関係があるのだ
持論を披露したいだけのオナニーなら他所でやってほしいが
作戦内容も数も動員してる兵も何もかも違うだろうに
国産小火器と何の関係があるのだ
持論を披露したいだけのオナニーなら他所でやってほしいが
275名無し三等兵 (ワッチョイ e2d8-rrHr)
2019/12/16(月) 23:21:07.74ID:/K2M9Gqb0 日本の離島・山野・市街地において、中共・北朝鮮の侵入兵と交戦し撃ち勝たないといけない
276名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/17(火) 00:06:12.95ID:lgs003QC0 撤退をして状況を立て直せるならそれも手だろうが車両が壊れて撤退出来ないケースもある
実際A-10サンダーボルトが弾切れ寸前の友軍を救ったときは車両の半数が走行不能だった
自衛隊の場合航空支援は米軍のような頻度で望めないわけで弾切れは現実に起こりえること
その時撤退出来なかったら銃剣を使うのだから銃剣の性能が次世代小銃においてどうなるのか興味あるのは当然では?
実際A-10サンダーボルトが弾切れ寸前の友軍を救ったときは車両の半数が走行不能だった
自衛隊の場合航空支援は米軍のような頻度で望めないわけで弾切れは現実に起こりえること
その時撤退出来なかったら銃剣を使うのだから銃剣の性能が次世代小銃においてどうなるのか興味あるのは当然では?
277名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-GBjH)
2019/12/17(火) 00:34:58.11ID:Q6o3I6Oa0 https://twitter.com/i/status/1206530159408381954
マグプルのサイズあってない感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マグプルのサイズあってない感
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
278名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 00:43:41.98ID:TdDyxw3L0 確実に弾切れを起こすと思ってんなら弾切れしないだけの弾と戦術を用意する方に興味を持つべきとこだな
特にこっちは防戦なんだから
まぁ実際は変なこと考えるより、使える物資処分したら白旗でお迎えして飯をねだるのが一番鬱陶しいだろうが
特にこっちは防戦なんだから
まぁ実際は変なこと考えるより、使える物資処分したら白旗でお迎えして飯をねだるのが一番鬱陶しいだろうが
279名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/17(火) 00:43:43.10ID:pbz/Awcc0 >>276
意見には同意だけど
刀剣・サーベル・軍刀・銃剣総合スレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538750256/
こっちで話した方が建設的じゃないかな?
意見には同意だけど
刀剣・サーベル・軍刀・銃剣総合スレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538750256/
こっちで話した方が建設的じゃないかな?
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/17(火) 00:53:53.36ID:WXXvaH9va シナ兵に目玉くり抜かれたりする位なら銃剣突撃した方がマシかもな
281名無し三等兵 (スップ Sd02-Xcns)
2019/12/17(火) 00:57:26.92ID:M+1phtO9d 近接戦闘はソードオフショットガン有効やで
最近はサブのまたさらにサブウェポン持つ事も多くなってる
ショットガンだったりPDWだったり
だから一丁あたりをとにかく嵩張らせない様にするために拳銃も一般歩兵でも銃身長100mm・装弾数少ないショートグリップのものをあてがわれたりするし
当然小銃も14.5インチどころかもっと短くするべきなんて意見も出てる
最近はサブのまたさらにサブウェポン持つ事も多くなってる
ショットガンだったりPDWだったり
だから一丁あたりをとにかく嵩張らせない様にするために拳銃も一般歩兵でも銃身長100mm・装弾数少ないショートグリップのものをあてがわれたりするし
当然小銃も14.5インチどころかもっと短くするべきなんて意見も出てる
282名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-xaiM)
2019/12/17(火) 01:03:43.94ID:d6rCNTcxa 新小銃はscarみたくバレルチェンジ前提らしいから6.8mmがポピュラーになっても早く対応できそう
283名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-IkLP)
2019/12/17(火) 01:13:58.95ID:qODootQg0 https://twitter.com/hyperdouraku/status/1206391465045135362?s=19
https://i.imgur.com/rj72qPn.jpg
想像だけど新小銃のショートカービン化
中々現実味がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/rj72qPn.jpg
想像だけど新小銃のショートカービン化
中々現実味がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 01:23:13.96ID:TdDyxw3L0 >>280
島を抑えたら本土に引き上げた自衛隊が反撃してくるまでに大急ぎで防御を整えなきゃならないわけだが、遊んでられる暇人がどれだけ残るだろうね
捕虜が健全であればその分「肉の盾」としての効果も上がるし交渉のカードにも使える
いじめる意味が皆無なんだけど
なんで捕虜になる時の敵は世紀末モヒカンで、銃剣突撃するときは上から下まで総ゴルゴの最精鋭になるんだ?
島を抑えたら本土に引き上げた自衛隊が反撃してくるまでに大急ぎで防御を整えなきゃならないわけだが、遊んでられる暇人がどれだけ残るだろうね
捕虜が健全であればその分「肉の盾」としての効果も上がるし交渉のカードにも使える
いじめる意味が皆無なんだけど
なんで捕虜になる時の敵は世紀末モヒカンで、銃剣突撃するときは上から下まで総ゴルゴの最精鋭になるんだ?
285名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-pY3A)
2019/12/17(火) 01:35:02.12ID:Q6o3I6Oa0 銃剣基地外は自分の好きなシチュエーションを妄想するのが好きなだけで
それを垂れ流すのが快感なんだよ
言うならばただの公開オナニーだから考えるだけ無駄
さっさと無視するべき
それを垂れ流すのが快感なんだよ
言うならばただの公開オナニーだから考えるだけ無駄
さっさと無視するべき
286名無し三等兵 (ワッチョイ 129f-8ZN4)
2019/12/17(火) 01:46:36.76ID:NOPIC9Jr0 >>283
自衛隊がこんなかっこ良い装備になるわけないだろ!w
自衛隊がこんなかっこ良い装備になるわけないだろ!w
287名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/17(火) 01:49:26.27ID:lgs003QC0288名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/17(火) 01:56:43.81ID:I37D+zzj0 ごめんあんまりかっこいいと思わないごちゃごちゃ感がある
289名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/17(火) 02:02:00.83ID:pbz/Awcc0 >>288
アクセサリ未実装でゴチャゴチャと言われたら現代兵器全部アウトでは?
アクセサリ未実装でゴチャゴチャと言われたら現代兵器全部アウトでは?
290名無し三等兵 (ガラプー KK13-LszP)
2019/12/17(火) 02:06:55.46ID:8fsVrm2xK291名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 02:11:36.40ID:TdDyxw3L0 >>263
バッファーがはみ出てるわけでもないのに折りたたみストックじゃいかんの?
バッファーがはみ出てるわけでもないのに折りたたみストックじゃいかんの?
292名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 02:12:33.67ID:7/dZF8Xt0 長らく一般普通科とは戦技も装備も独自路線を行ってた特戦には
反国産装備感情とかAR信仰みたいなものが根付いててもおかしくないと思う
試験ぐらいはするだろうけど、「悪くないけど今使ってるHK416を置き換える必要ある?」で終わりそう
反国産装備感情とかAR信仰みたいなものが根付いててもおかしくないと思う
試験ぐらいはするだろうけど、「悪くないけど今使ってるHK416を置き換える必要ある?」で終わりそう
293名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 02:28:12.23ID:TdDyxw3L0 銃床畳めないしハンドルの位置も最悪なARの欠点そのまんまじゃん
294名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/17(火) 02:29:04.24ID:lgs003QC0 >>292
海外PMCや米軍、実戦経験した元自から得た最新の戦訓と技術を
わざわざ国産小銃でも通用するようにローカライズするのが手間なんでしょ
あと違法な作戦やることも考えられるわけで
いくら顔や戦闘服を偽装しても小銃を残置したり目撃者が残る、撮影されたときに
自衛隊がバリバリ使ってる国産小銃なのは都合が悪い
海外PMCや米軍、実戦経験した元自から得た最新の戦訓と技術を
わざわざ国産小銃でも通用するようにローカライズするのが手間なんでしょ
あと違法な作戦やることも考えられるわけで
いくら顔や戦闘服を偽装しても小銃を残置したり目撃者が残る、撮影されたときに
自衛隊がバリバリ使ってる国産小銃なのは都合が悪い
295名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/17(火) 02:32:10.70ID:I37D+zzj0 >>289
この銃にカッコ悪いという感想を抱いたんだから仕方ない他の銃ならまた違う感想を抱くだろう
この銃にカッコ悪いという感想を抱いたんだから仕方ない他の銃ならまた違う感想を抱くだろう
296名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 02:32:11.05ID:7/dZF8Xt0 >>293
それでも世界中の特殊部隊やタクティカル市場で持て囃されてるのがARなんですよ
それでも世界中の特殊部隊やタクティカル市場で持て囃されてるのがARなんですよ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/17(火) 02:38:26.95ID:pbz/Awcc0 >>293
ハンドルがチャージングハンドルの事なら位置は全く違う
折り畳める銃床は固定銃床と異なる導入費用と訓練費用とメンテ費用がかかる
アメリカと違って不自由だとは思うけど、現状は現状として受け入れないとな
ハンドルがチャージングハンドルの事なら位置は全く違う
折り畳める銃床は固定銃床と異なる導入費用と訓練費用とメンテ費用がかかる
アメリカと違って不自由だとは思うけど、現状は現状として受け入れないとな
298名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 02:41:09.91ID:7/dZF8Xt0 そもそも例の画像の新小銃は銃床折り畳めないと思うんですよね
折畳型も導入するのかもしれないけど
折畳型も導入するのかもしれないけど
299名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-QLcU)
2019/12/17(火) 02:46:50.44ID:OihLxEq6p >>283
東京マルイから発売されそう
東京マルイから発売されそう
300名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 03:23:52.84ID:TdDyxw3L0301名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 03:55:10.46ID:7/dZF8Xt0 別に持ち上げてない。ARには改善の余地なんていくらでもある
しかしそれにも関わらずARは
実用面以外の様々な理由(市場、政治、兵站、戦技、信仰など)により
米軍特殊部隊を含む各方面でいまだ一線級の扱いを受けているという事実があるということ
そしてHK製特殊小銃を調達した実績がある陸自の(おそらく)特戦は
そのAR信仰の傾向にある可能性が多分にあるということ
しかしそれにも関わらずARは
実用面以外の様々な理由(市場、政治、兵站、戦技、信仰など)により
米軍特殊部隊を含む各方面でいまだ一線級の扱いを受けているという事実があるということ
そしてHK製特殊小銃を調達した実績がある陸自の(おそらく)特戦は
そのAR信仰の傾向にある可能性が多分にあるということ
302名無し三等兵 (ワッチョイ efd8-C6nn)
2019/12/17(火) 06:42:27.95ID:3hRNrnGn0 現代では衛星で常に監視されてるので大船団で押し寄せてくるのは不可能
考えられるのは漁師のふりした特殊部隊や潜水艦からの潜入
こうしたゲリラ的な戦闘にあった小銃が一番陸自に必要
考えられるのは漁師のふりした特殊部隊や潜水艦からの潜入
こうしたゲリラ的な戦闘にあった小銃が一番陸自に必要
303名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/17(火) 08:49:01.70ID:cBBO34yja 新小銃は特戦軍やSBUの要望をよく聞いたからあんな短い銃身長になったんでね?
304名無し三等兵 (ササクッテロル Spdf-pY3A)
2019/12/17(火) 09:09:49.87ID:9aG4FAeAp 信頼を信仰と言っちゃう辺り毎回表現がおかしいのは何なんだろうね
305名無し三等兵 (オッペケ Srdf-kCbJ)
2019/12/17(火) 10:27:05.25ID:GCbdyRz+r306名無し三等兵 (ワッチョイ e27d-Z3Rv)
2019/12/17(火) 10:58:24.97ID:8jCWD7bT0 でも構えるのが早いよね機関拳銃。あさるとは構えるのに時間がかかる。
307名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/17(火) 11:06:20.38ID:pbz/Awcc0 機関拳銃は見た目は好きだけど
先に見つけて先に構えて先に当てたとしてもボディアーマー貫通できないからなー
誰相手に使うものなの?対テロや対ゲリラ?
先に見つけて先に構えて先に当てたとしてもボディアーマー貫通できないからなー
誰相手に使うものなの?対テロや対ゲリラ?
308名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 11:33:55.71ID:7/dZF8Xt0 臨検の機関拳銃は早急になんとかする必要があるが
折曲89を使ってきた空挺や機甲があそこまで短い小銃を求めるかというとな
これまで通りの要求なら銃床が畳めれば十分で
米軍にいわせればカービン銃身なら伸縮銃床だけでもいい
新小銃にはいろんなタイプの試作品や計画があったけど
ごく少数の機関拳銃を置き換える分と、海保や警察向けのごく少数しか国内需要がないのなら
マイクロカービン型は製造されないと思う
折曲89を使ってきた空挺や機甲があそこまで短い小銃を求めるかというとな
これまで通りの要求なら銃床が畳めれば十分で
米軍にいわせればカービン銃身なら伸縮銃床だけでもいい
新小銃にはいろんなタイプの試作品や計画があったけど
ごく少数の機関拳銃を置き換える分と、海保や警察向けのごく少数しか国内需要がないのなら
マイクロカービン型は製造されないと思う
309名無し三等兵 (ワッチョイ 6b08-oqzT)
2019/12/17(火) 12:00:53.84ID:ArFS/uJg0 こんな通路見たらそりゃ短いのは欲しくなる気はする
http://www.vspg.net/jcg/hl05/05-28.jpg
http://www.vspg.net/jcg/hl05/05-28.jpg
310名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9vna)
2019/12/17(火) 12:11:03.40ID:yaYvDkJ/0 家屋くらいならカービンライフルで何とかなるけどそれより狭い戦場なんかいくらでもあるわけでな
地下壕のトンネルラットレベルになると拳銃くらいしか使えなくなるけど
地下壕のトンネルラットレベルになると拳銃くらいしか使えなくなるけど
311名無し三等兵 (ワッチョイ e27d-Z3Rv)
2019/12/17(火) 12:20:13.95ID:8jCWD7bT0 AKに機関短銃みたいのあるけどああいうのが89や新小銃にあればいいんだけどな。
312名無し三等兵 (ワッチョイ 6bef-aVZR)
2019/12/17(火) 12:21:13.49ID:bh7lvidT0 良くブルパップの例として出てくるタボールのイスラエルIWIも
非ブルパップタイプのカーメルっつう5.56mm小銃作り始めたしね。
https://iwi.net/carmel/
糞高い約1000ドルもするダットサイト装備で約3000ドルするタボールじゃ商売になんないんじゃね?
フィリピンの国家警察納入が決まったらしく約17000丁総額約15.5億円で
一丁あたりの納入単価約9万円らしい。
非ブルパップタイプのカーメルっつう5.56mm小銃作り始めたしね。
https://iwi.net/carmel/
糞高い約1000ドルもするダットサイト装備で約3000ドルするタボールじゃ商売になんないんじゃね?
フィリピンの国家警察納入が決まったらしく約17000丁総額約15.5億円で
一丁あたりの納入単価約9万円らしい。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 6b08-oqzT)
2019/12/17(火) 12:38:48.11ID:ArFS/uJg0 短小化は想定済というか、既定路線ではあるかもね
AKS-74Uといい、SCAR SCといい、SMGであるMP5ですらクルツがある
SCAR SC なんて最初からCQBモデルがあったのにわざわざさらに短くしてる
んで、全部に共通するのはベーシックモデルに対して後発であること
どんな理由があるんだろうね
AKS-74Uといい、SCAR SCといい、SMGであるMP5ですらクルツがある
SCAR SC なんて最初からCQBモデルがあったのにわざわざさらに短くしてる
んで、全部に共通するのはベーシックモデルに対して後発であること
どんな理由があるんだろうね
314名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdf-o7mO)
2019/12/17(火) 12:46:23.47ID:FqBNGTlYp >>309
階段なんかもっと狭いぞ。上下階を閉鎖できるよう扉がついていて、そこに取り外しできる階段というか梯子みたいなタラップが掛かってるだけだ。
階段なんかもっと狭いぞ。上下階を閉鎖できるよう扉がついていて、そこに取り外しできる階段というか梯子みたいなタラップが掛かってるだけだ。
315名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 12:47:51.61ID:q/c+7S9Nr 清谷の質問の回答があった
Q1:来年度の予算で、新小銃が要求されたと思うのですが、これはどのくらい
の期間で調達するという予定なのでしょうか。
A1:
1.新小銃の取得については、現有の89式小銃の後継として、新たな小銃を整
備するために実施するものであり、その取得経費として、令和2年度概算要求 に、約10億円を計上しました。
Q1:来年度の予算で、新小銃が要求されたと思うのですが、これはどのくらい
の期間で調達するという予定なのでしょうか。
A1:
1.新小銃の取得については、現有の89式小銃の後継として、新たな小銃を整
備するために実施するものであり、その取得経費として、令和2年度概算要求 に、約10億円を計上しました。
316名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 12:48:35.46ID:q/c+7S9Nr 2.新小銃については、今後、15万式を30年間に渡って調達できることを前
提として評価し、選定しているところです。一方で、各年度の実際の取得数に
ついては、各事業の優先順位等を総合的に勘案して決定することとなるところ、 予算の範囲内で、可能な限り早期に取得できるよう努めてまいります。
また30年かけて調達か
本当にふざけてるな
提として評価し、選定しているところです。一方で、各年度の実際の取得数に
ついては、各事業の優先順位等を総合的に勘案して決定することとなるところ、 予算の範囲内で、可能な限り早期に取得できるよう努めてまいります。
また30年かけて調達か
本当にふざけてるな
317名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-2Cw2)
2019/12/17(火) 12:51:29.01ID:tLQpmAv30318名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-2Cw2)
2019/12/17(火) 12:56:31.69ID:tLQpmAv30 >>316
飽和社員「おっちゃん、また小銃の受注採れたからあと30年頑張ってや。次の仕事はどうなるかわからんので若い人あてるのは可愛そうだからなあ」
飽和社員「おっちゃん、また小銃の受注採れたからあと30年頑張ってや。次の仕事はどうなるかわからんので若い人あてるのは可愛そうだからなあ」
320名無し三等兵 (スプッッ Sd22-1oEb)
2019/12/17(火) 13:29:28.00ID:ewtwHCwSd322名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/17(火) 13:52:44.80ID:tQzhpx54a 調達に30年掛けるって事は輸出とか全く想定してなさそうだな
323名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 13:55:23.75ID:TdDyxw3L0 Su-25は当初からレーザー誘導爆弾の運用が考慮されてたり固定武装が戦闘機水準でしかなかったりでA-10とは随分趣が違う
完成してみると貧乏国家に向けた汎用爆撃機としての適性が高く、贅の限りを尽くした米軍専門のニッチな支援専門機とは趣が異なるだろう
完成してみると貧乏国家に向けた汎用爆撃機としての適性が高く、贅の限りを尽くした米軍専門のニッチな支援専門機とは趣が異なるだろう
324名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 13:56:02.34ID:7/dZF8Xt0 >>322
むしろ豊和が非常時のために維持してるであろう余剰の生産ラインを輸出にまわせるんじゃね?
むしろ豊和が非常時のために維持してるであろう余剰の生産ラインを輸出にまわせるんじゃね?
325名無し三等兵 (JP 0Ha7-MfeB)
2019/12/17(火) 14:09:04.75ID:Zxo3+ecmH >>323
A-10を批判するために適当な理由を付けるだけに見えるぞ
Su-25だけではなく、A-29のようなCOIN機や攻撃ヘリなども制空権はないと使え難い
低空に降りたくない空軍界隈で制空権も取れるマルチロールの戦闘爆撃機が流行っているとはいえ、対空砲火と戦う専門職の低コスト攻撃機は昔から地上部隊の守り神だ
それにアフガンで小銃を持つスナイパー一人を始末するために、インド洋にある空母からF/A-18を出動するのコストは国家予算もぶっ飛ばす
A-10を批判するために適当な理由を付けるだけに見えるぞ
Su-25だけではなく、A-29のようなCOIN機や攻撃ヘリなども制空権はないと使え難い
低空に降りたくない空軍界隈で制空権も取れるマルチロールの戦闘爆撃機が流行っているとはいえ、対空砲火と戦う専門職の低コスト攻撃機は昔から地上部隊の守り神だ
それにアフガンで小銃を持つスナイパー一人を始末するために、インド洋にある空母からF/A-18を出動するのコストは国家予算もぶっ飛ばす
326名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 14:21:51.55ID:TdDyxw3L0 >>325
ただ事実を指摘しただけで馬鹿にされた気分になってるお前がおかしい
推力重量比も最高速度も全然違う機体なんだから、Su-25の方がA-10と比較して驚異度が高い環境でも活動可能なのは自明じゃないか
今日日「制空権」なんて言葉を使っていいのはアメリカ空軍だけで、大抵の国は局所的に確保したわずかな航空優勢を有効利用してんだよ
ただ事実を指摘しただけで馬鹿にされた気分になってるお前がおかしい
推力重量比も最高速度も全然違う機体なんだから、Su-25の方がA-10と比較して驚異度が高い環境でも活動可能なのは自明じゃないか
今日日「制空権」なんて言葉を使っていいのはアメリカ空軍だけで、大抵の国は局所的に確保したわずかな航空優勢を有効利用してんだよ
327名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 14:24:59.40ID:q/c+7S9Nr328名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 14:30:24.09ID:TdDyxw3L0 高い安い以前に、今更SCARもどき作ったところで世界に需要がないっての
329名無し三等兵 (ワッチョイ 6b08-oqzT)
2019/12/17(火) 14:32:14.34ID:ArFS/uJg0 同盟国アメリカが制空権とってくれるなら、日本も近接航空支援機欲しいよね
島嶼防衛に役立つのか知らんけど
島嶼防衛に役立つのか知らんけど
330名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 15:09:40.34ID:q/c+7S9Nr >>328
小銃は大型の装備品と違ってトータルで考えてもかなり安いからP-1 C-2 US-2とかみたいに可能性はゼロじゃない
基本仕様でM-LOK採用の軍用小銃はHOWA 5.56が初めてだからそこも強みになる
小銃は大型の装備品と違ってトータルで考えてもかなり安いからP-1 C-2 US-2とかみたいに可能性はゼロじゃない
基本仕様でM-LOK採用の軍用小銃はHOWA 5.56が初めてだからそこも強みになる
331名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 15:23:00.62ID:TdDyxw3L0 一体整形でもないんだから大した強みにはならんでしょ
SCARもHK416もmlokにできる
SCARもHK416もmlokにできる
332名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/17(火) 15:26:06.60ID:q/c+7S9Nr まあ他と比べりゃまだ可能性はゼロじゃないって話だからな
333名無し三等兵 (オッペケ Srdf-kCbJ)
2019/12/17(火) 15:36:46.62ID:fPfkEEQOr まあ冷戦終結と相まって90年代は本当に鈍亀配備だった89式と違って今は情勢が情勢だし水機団に至っては錆びやすい89もう嫌って声上げてる位だから一線部隊へのリプレース自体は勢いあるだろうな
90年代はどこもかしこも64がバリバリ現役で89は相当レアキャラ扱いだった
90年代はどこもかしこも64がバリバリ現役で89は相当レアキャラ扱いだった
334名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-Z3Rv)
2019/12/17(火) 15:36:49.19ID:/CyDUV780 スカーと似てるから駄目とか中身も見ないで判断するバカって死んだほうがいいと思うんだ。
335名無し三等兵 (ワッチョイ a3da-ucGP)
2019/12/17(火) 15:48:20.13ID:TdDyxw3L0 どうせありふれた短ピストンで違いもクソもないだろ
337名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-GBjH)
2019/12/17(火) 16:08:29.88ID:7/dZF8Xt0 SCARとAPC556は高いし
HK416は陳腐なARだし
東欧のブレンとMSBSは有事の調達性に難ありそうだし
HK433は未完成だし
HOWA5.56に最も仕様が近いACRはメーカーが倒産してる
陸自にとってまともな候補になりえたのは現状ARX160ぐらいしかない
HK416は陳腐なARだし
東欧のブレンとMSBSは有事の調達性に難ありそうだし
HK433は未完成だし
HOWA5.56に最も仕様が近いACRはメーカーが倒産してる
陸自にとってまともな候補になりえたのは現状ARX160ぐらいしかない
338名無し三等兵 (ワッチョイ 6bef-aVZR)
2019/12/17(火) 16:24:55.68ID:bh7lvidT0 >>337
>東欧のブレンとMSBSは有事の調達性に難ありそうだし
航空貨物が正常ならネット通販で東欧から発注から1周間で銃刀法関連の荷物届くぞ。
CZ傘下の業者の通販なんだが航空貨物なのに送料が激安。
アメリカからより遥かに早い。国内通販と変りないから笑える。
最悪CZなどは、アメリカ法人あるからアメリカ経由での調達も可能。
あくまで生産国である東欧自体が戦火に巻き込まれていない前提になるが。
>東欧のブレンとMSBSは有事の調達性に難ありそうだし
航空貨物が正常ならネット通販で東欧から発注から1周間で銃刀法関連の荷物届くぞ。
CZ傘下の業者の通販なんだが航空貨物なのに送料が激安。
アメリカからより遥かに早い。国内通販と変りないから笑える。
最悪CZなどは、アメリカ法人あるからアメリカ経由での調達も可能。
あくまで生産国である東欧自体が戦火に巻き込まれていない前提になるが。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-Z3Rv)
2019/12/17(火) 16:39:51.56ID:/CyDUV780 90式戦車がレオパルド2に似てる保守的なのだから駄目とレッテルはりしてたバカがいたなあw
340名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-rv3l)
2019/12/17(火) 16:45:46.12ID:pbz/Awcc0 お客さん、バカって単語好きだねぇ
普段ならイイぞーやれやれーなんだけど、ここらで一旦落ち着こう
新しい見た目、新しい作動方式、新しい弾、新しいものは誰だって期待してる
期待値が高すぎただけなのかもしれんよ
普段ならイイぞーやれやれーなんだけど、ここらで一旦落ち着こう
新しい見た目、新しい作動方式、新しい弾、新しいものは誰だって期待してる
期待値が高すぎただけなのかもしれんよ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 6b08-oqzT)
2019/12/17(火) 16:52:55.28ID:ArFS/uJg0 他じゃ知らないけどこの板では紳士でないといかんわな
自覚してるだろうけど、ただでさえ世間の目が白い業界だからな
自覚してるだろうけど、ただでさえ世間の目が白い業界だからな
342名無し三等兵 (スフッ Sd02-F4MR)
2019/12/17(火) 16:57:38.67ID:HD+qlesld 豊和の株持ってるから輸出頑張ってくれ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9jdg)
2019/12/17(火) 18:25:22.56ID:l8uN7pOQ0 低能「短ピストンだから駄作」
345名無し三等兵 (ワッチョイ efd8-C6nn)
2019/12/17(火) 19:19:25.04ID:3hRNrnGn0 実物の自動小銃撃った事もなく、軍の訓練した事もないオタクが聞きかじった知識だけで批判してるだけだし
346名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-pY3A)
2019/12/17(火) 19:23:47.44ID:Q6o3I6Oa0 お前じゃん
347名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-XhgB)
2019/12/17(火) 21:42:00.65ID:dzwT36Fn0 イティロー「銃はカッコ良くないといけない」
348名無し三等兵 (ワッチョイ a363-uKDx)
2019/12/17(火) 22:26:39.53ID:fqde5ErM0349名無し三等兵 (スップ Sd22-1oEb)
2019/12/17(火) 23:10:28.39ID:++lDeX4sd >>348
輸出が無理な理由になってないの、書いてる自分でも分からない?
輸出が無理な理由になってないの、書いてる自分でも分からない?
350名無し三等兵 (ワッチョイ cb58-9jdg)
2019/12/18(水) 00:46:02.65ID:/7GXwTS60 昨日 米海兵が殺傷力の高い銃にってのがツイで記事が流れてたけど今探しても見当たらん
ただ確かにあったので 6ミリ弾移行は確実じゃないのかな? まあ分からんけども
ただ確かにあったので 6ミリ弾移行は確実じゃないのかな? まあ分からんけども
351名無し三等兵 (ワッチョイ cb58-9jdg)
2019/12/18(水) 00:52:55.77ID:/7GXwTS60 竹内氏ツイより拝借
小銃拳銃 今年度末に部隊使用承認が下りるんだそうで 名称もその時に公開されるそうです
小銃拳銃 今年度末に部隊使用承認が下りるんだそうで 名称もその時に公開されるそうです
352名無し三等兵 (オッペケ Srdf-IkLP)
2019/12/18(水) 01:20:34.35ID:NS6PMz9Pr てことは20式じゃなくて19式小銃の可能性もあるのか
30年間に渡って調達出来る事が前提という回答があったと書き込んだけど
こっちの記事だと陸自は出来るだけ短期間で89式から更新したい意向らしい
http://www.tokyo-dar.com/news/7146/
30年間に渡って調達出来る事が前提という回答があったと書き込んだけど
こっちの記事だと陸自は出来るだけ短期間で89式から更新したい意向らしい
http://www.tokyo-dar.com/news/7146/
353名無し三等兵 (ワッチョイ e2d8-rrHr)
2019/12/18(水) 01:49:20.86ID:HxTvz+Kc0 時期が悪かった
米軍の6.8mm弾と次期小銃・分隊支援火器動向を見極めてからにすべきだった
おそらくロシアや中共軍も米陸軍に合わせて変えてくるだろう
下手すると数年で周辺軍事強国から取り残されることになる
清谷先生もきっとご立腹だろう
米軍の6.8mm弾と次期小銃・分隊支援火器動向を見極めてからにすべきだった
おそらくロシアや中共軍も米陸軍に合わせて変えてくるだろう
下手すると数年で周辺軍事強国から取り残されることになる
清谷先生もきっとご立腹だろう
354マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 4e4b-GBjH)
2019/12/18(水) 01:53:19.86ID:r875SAWk0 アメリカの小火器の動向を待っていると、何十年かかるかわからないねえ〜〜
NATO各国でアメリカだけ5.56mmの小銃だったこともあるけどそれで戦争負けたって聞いたことないしねえ〜
NATO各国でアメリカだけ5.56mmの小銃だったこともあるけどそれで戦争負けたって聞いたことないしねえ〜
355名無し三等兵 (ワッチョイ a2f8-X5Um)
2019/12/18(水) 02:03:53.85ID:8rPRCJLF0 米軍の在庫が自衛隊に押し付けられるのではと危惧してる
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/18(水) 02:06:38.58ID:1yDud3l90 戦略兵器はどうなってんだろ歩兵同士の戦いなんてパチモンAK使ってるゲリラが最新鋭装備の米兵を殺せるぐらいには大きい差なんてそこまでないからね〜
357名無し三等兵 (ワッチョイ 06e5-GBjH)
2019/12/18(水) 03:56:20.93ID:wx5Q518H0 >>353
アメリカはもう半世紀以上継続して次世代小銃や弾薬の開発研究を行ってきた
64を採用したときはSPIWがあったし89を採用したときはACRをコンペしてた
そして今もだけどNATO他世界の大多数は
アメリカのプログラムに影響されずに既存型の小銃を採用してきた
アメリカはもう半世紀以上継続して次世代小銃や弾薬の開発研究を行ってきた
64を採用したときはSPIWがあったし89を採用したときはACRをコンペしてた
そして今もだけどNATO他世界の大多数は
アメリカのプログラムに影響されずに既存型の小銃を採用してきた
358名無し三等兵 (スップ Sd22-1oEb)
2019/12/18(水) 04:33:39.44ID:MrNXfZ/nd359名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-9jdg)
2019/12/18(水) 06:01:54.69ID:pgE/AWh60 スカーと似てるから駄作短ピストンだからダメ。言いがかりもいいところだろ。
360名無し三等兵 (ワッチョイ 0663-Wna5)
2019/12/18(水) 06:19:24.75ID:gfV36r3b0 >>353
米軍の次期小銃、次期弾薬の動向なんて伺って
てたら永遠に新型小銃なんて決まらない。
だいたい米軍はここ何十年、何回同じ事言いながら
AR-15タイプを使い続けてると思ってるんだよ。
仮に6.8mm弾が採用されたとしても一部の部隊
だけで全軍が採用する事はない。
米軍の次期小銃、次期弾薬の動向なんて伺って
てたら永遠に新型小銃なんて決まらない。
だいたい米軍はここ何十年、何回同じ事言いながら
AR-15タイプを使い続けてると思ってるんだよ。
仮に6.8mm弾が採用されたとしても一部の部隊
だけで全軍が採用する事はない。
362名無し三等兵 (アウアウウー Sa3b-3bdW)
2019/12/18(水) 08:06:50.36ID:QSJUASiSa 7.62と5.56のコンビで間に合ってないか
態々6.8割り込ませて兵站混乱させる程必要かは疑問だな
態々6.8割り込ませて兵站混乱させる程必要かは疑問だな
363名無し三等兵 (オッペケ Srdf-Dg2/)
2019/12/18(水) 08:12:14.36ID:9NMd29BJr >>359ああいうのは通ぶってるだけだから気にするな。幼稚園児が小学生に成長する頃に誰もがかかる病気だ。
364名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-OX/w)
2019/12/18(水) 09:12:13.83ID:1yDud3l90 世界一軍隊にお金かけてて戦争しまくってるアメリカがそういうんだからそうなんでしょ(権威主義)
365名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-goRK)
2019/12/18(水) 09:15:37.02ID:nO+WhPgmM366名無し三等兵 (ラクッペ MM2f-rv3l)
2019/12/18(水) 09:20:26.32ID:ZQzxXhLUM 拳銃弾でも45と9の中間の40SWが後発でありながら居場所を獲得してるから、6.8もワンチャンありそう
0か1かの二択よりは3種くらいあった方が安心なのかもね
アンケートでは少なくない人数が「どちらでもない」を選ばせて欲しいだろう
0か1かの二択よりは3種くらいあった方が安心なのかもね
アンケートでは少なくない人数が「どちらでもない」を選ばせて欲しいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 身長170センチ76キロで懸垂連続20回できたんだけどそこそこマッチョじゃね?
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
