民○党類ですが正月の準備です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 21:15:09.17ID:N57xoAfVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
進捗どうですか?入稿間に合いそうですか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

弁護士特約前スレ
民○党類ですが盛者必衰の中華街です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/15(日) 22:31:43.61ID:QsGtuQXt0
岩明均の「雪の峠」が好きだが秋田か・・・
2019/12/15(日) 22:32:40.26ID:2VSJOdRv0
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退
屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた伍チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存
外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られ
るにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「自動車醤油落滴騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、その餘りに理不盡な經緯に
憤慨し、臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」と熱辯を振るっ
て呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
他方、商賣女の如き面相をした女學生ブログ主と貪婪に肉欲を貪っていると覺しき面妖な
猿面の南方男の肖像を見るや、名人の話芸を聞いたときほど笑い轉げ、血圧の上がる始末。

同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、かように老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえに伍チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつて
ろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まり
ない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かつてゐる。
2019/12/15(日) 22:33:18.64ID:eixEz6ab0
>>123
今までも結構疑わしい事例はあったんで今度から無駄に競り合わず
売れて無かったらもう一度入札するくらいにしてみますわ
2019/12/15(日) 22:34:07.03ID:Lh5fyvgA0
>>117
E-6は掘らないで済むし多少はね。
今回のイベントはWikiにまとまる情報も遅いから最適化に時間かかりそうである。
ぶっちゃけ情報が遅すぎて英版Wiki見に行った方が充実してたレベル。
2019/12/15(日) 22:34:50.26ID:RvLA+W4c0
>>115
つ必要ないのに加えられるホームドラマ・当時の人間を上から目線で見る現代人思想・ストーリーより余談重視

よし!
2019/12/15(日) 22:35:59.09ID:QsGtuQXt0
>>121
偶然隣に座っていた人も大好物だったら
「開けて良いですか?」「ヨシ!」と承認が得られてしまう恐れが・・・
2019/12/15(日) 22:36:14.61ID:HtoJKJVE0
>>93
・間違いなくクロだったモリカケ問題やら桜を見る会やらの『戦後最大の疑獄事件』を、資料廃棄やら人事操作やら、その結果の官僚やマスコミの忖度やらで無傷で切り抜けた希代の悪党
・にもかかわらず長期にわたって高い支持率を維持したことになっている(業績は取り上げない)
・おそらく実際の支持率は高くなかったのに情報操作が行われたのだろう

みたいな陰謀論てんこ盛りのドラマになるんじゃね?

100年後のNHKの後輩たちが社内資料で当時の報道内容を当たって参考にした場合、そういう人物像にしかならない。
2019/12/15(日) 22:39:27.56ID:vy1Kbs2w0
◆期待の大河ドラマ◆

『大河 エミール』
『大河 エルナサーガ』
『大河 超束積高エネルギー生命体』

分裂したエミールが超音速で飛翔しながらエイリアン絶対殺すビームを発射しまくるシーンは圧巻の迫力であるなあ。
2019/12/15(日) 22:41:22.34ID:NBAHLU9A0
>>124
一応乙なら比較的温めで報酬もそこそこ美味しいので難しい人は乙に落としてねが
運営の方針なんだろうなあ。
E−6甲の報酬は強いことは強いけどアトランタを運用するのであれば乙報酬のレーダーがあれば十分という調査結果
も出ているらしいし。
2019/12/15(日) 22:42:06.68ID:7vG3g1guM
スターウォーズ最後のジェダイを観てたんだけど
あれが最後に死ぬとは思わなかったけど

全体に、帝国も同盟も規模が小さいよね

スターウォーズとかしょうもないものを作るのはやめて(エピソード9でエンド)
銀英伝のハリウッド映画化さればいい

NHK大河も銀英伝やればいい
2019/12/15(日) 22:42:14.68ID:vy1Kbs2w0
【中国】「日本人はなぜ餃子を焼くのか」と訝る中国人、「中国人はなぜ煮るのか」と訝る日本人★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576397930/

中日餃子葛藤。
2019/12/15(日) 22:42:57.39ID:vy1Kbs2w0
武蔵小杉の停電タワマン、事故物件扱いで成約困難…住民が川崎市に賠償要求「損害を被った分、被害弁償してもらわないと」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576416890/

う、うんこ・・・
2019/12/15(日) 22:43:05.42ID:G5r8k2r70
100年後にNHKがあるかどうかを心配すべき
2019/12/15(日) 22:43:42.61ID:HtoJKJVE0
>>99
著者は当然食べてる派、ただ漬物の臭いは苦手という事で、匂いが気になる人いるかもなあという事だが、

駅弁にくさやとかドリアンとかB兵器缶詰が入ってる訳でもあるまいし、列車の中でそんな事を気にして色々言うキチガイは車掌が鼻を洗濯ばさみでつまんで周るようにすればいいのだ。
2019/12/15(日) 22:43:45.72ID:rWxkfUhD0
>>137
揚げ餃子も好きです
水餃子は好かぬ
2019/12/15(日) 22:43:48.22ID:T1bkslxS0
>>137
旨けりゃどっちでも良いんだけどね
焼いたら香ばしいので日本人はこっちの方が好きなんじゃないかな
水餃子はだしの味で左右されそう
2019/12/15(日) 22:43:56.60ID:ITrOa/8kd
>>98
むしろテレビ東京案件な気がする。
正月ドラマでみたい。
2019/12/15(日) 22:44:22.31ID:yevNixa60
公文書の保管が大事なら年間予算10億ぐらいの公文章保管庁ぐらい双立しろよな。双立したら、そこの部署の役人が鬼のように資料を死蔵するぞ。
セキュリティー的にサイバーセキュリティ戦略本部みたいに内閣府直下になりそうだが。
2019/12/15(日) 22:45:16.84ID:9UxxqGuX0
>>119
HDDは容量がTBに達してから極端に容量の伸びが悪くなった感は確かにあるな。
単位がMBやGBだった90〜00年代は指数関数的に容量が増えていったものだけど。
2019/12/15(日) 22:45:41.27ID:QsGtuQXt0
>>137
ソーセージを焼くか茹でるか問題
2019/12/15(日) 22:45:54.76ID:zAfPuJEDa
とはいえ名簿みたいな個人情報のかたまりが簡単にオープンにされても困るわけだが…
148ななしさん (ワッチョイ cf5f-bWwy)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:45:56.86ID:WlM0TSOm0
>>136
なんかの帝国崩壊後の地方軍閥の争いみたいなものだと思ってる。

スターウォーズ関係は最初の第一作目しか見ていないけど
2019/12/15(日) 22:46:26.43ID:ulBt/m4N0
>>141
口の中が血だらけになるやんか…
2019/12/15(日) 22:46:31.37ID:1B1bGSvBr
大河ドラマ小室哲哉
大河ドラマ中村紀洋
2019/12/15(日) 22:47:36.18ID:cbEBoHnVa
大河ドラマ幕末四大人斬り
2019/12/15(日) 22:47:43.39ID:RvLA+W4c0
>>137
関東人「何でったって天津飯に醤油餡なんだ?」
関西人「いや、甘酢餡の天津飯ってなんやねん」
中国人「天津飯…?」
2019/12/15(日) 22:48:20.45ID:rWxkfUhD0
>>149

パリッとして美味しいぞ
2019/12/15(日) 22:48:25.13ID:eixEz6ab0
>>133
これまたあり得そうなのが怖い所ですなァ……
船員組合みたいに未だ戦時中の恨みつらみを後輩に吹き込みつづけるアトモスフィア
2019/12/15(日) 22:48:26.72ID:zAfPuJEDa
何よりワープ特攻ができる時点でデススター相手にやればよかったよねええぇ?!!

となるのが…
2019/12/15(日) 22:48:54.80ID:SaYMllM90
宇宙空間なのに向かい合って戦うの事になるのか
2019/12/15(日) 22:48:56.55ID:1dzGboRq0
ヤフコメのいだてん記事のコメントを眺めていて思ったんだけどさ、、ほぼクドカンファンしか見ていないんじゃないか疑惑が
2019/12/15(日) 22:49:04.35ID:NBAHLU9A0
>>137
満州の餃子が羊肉使っている関係上ニンニク入れて臭み消したうえで焼くタイプだったかららしい。
2019/12/15(日) 22:49:15.79ID:0VuSHo6U0
>>116
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ジェットシウマイは販売終了になったんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの楽しい新幹線車内で温める時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
2019/12/15(日) 22:49:56.93ID:vy1Kbs2w0
>>152
おう、中国人か!麻婆豆腐作ってくれや!得意だろう!?
2019/12/15(日) 22:49:57.76ID:T1bkslxS0
>>148
スター・ウォーズはEP6までだ
EP7以降はなかったんだ!いいね!
2019/12/15(日) 22:50:10.69ID:pgpq/yhqM
>>157
そう考えるとあの視聴率はクドカンファン率ということになるのでクドカンって凄いんじゃね?
2019/12/15(日) 22:50:25.17ID:FZrW3cKi0
欧米メディアは肯定的なものばかり。一体、どちらが真実なのか?
気になってバイリンガルの無駄に感じ悪い弁護士にご意見を聞いてみたところ、
海外の記事は、グレタさんを批判するとポリコレ棒で殴られるのでアジア諸国の方が自由に評論できるのでは、との事(個人の意見です)。。。
https://twitter.com/6d745/status/1205418441819250689?s=19

ついでに、グレタさんが中国批判しないのは「アジア差別だ!」と言われるから?と思ったが、無駄に感じ悪い弁護士曰く
「(グレタさん本人ではなく周りの大人が)中国資本と関係あるかも。中国とビジネスしたい企業は多いし、欧州は伝統的に中国と結びロシアを牽制する発想が強い(個人の意見です)」…
https://twitter.com/6d745/status/1205466874298941440?s=19


ですが民の総意と同じとはろくでなしこやるじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/15(日) 22:50:58.10ID:cbEBoHnVa
>>137
間を取って蒸そう。
2019/12/15(日) 22:51:05.48ID:7vG3g1guM
ウルトラマンが倒せない
https://www.youtube.com/watch?v=boJ_6E-hYf8

シン・ウルトラマンの姿が発表されたが
カラータイマーが無いのな

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/15/l_mofigtrnsutmngk003.jpg
サイズはEVA
2019/12/15(日) 22:51:13.30ID:vy1Kbs2w0
なおセカンドなんとかさんは二組なので居ない。
2019/12/15(日) 22:51:14.24ID:T1bkslxS0
>>160
中国人?「あいやー、麻婆豆腐は四川アルね。あんな田舎料理作れないアル」
2019/12/15(日) 22:51:37.07ID:Lh5fyvgA0
>>136
ポリコレ補正でキャゼルヌが黒人になったり
ビッテンが女になったりするんですねわかります。

>>145
タイの工場が沈んだり、SSD登場で次世代への投資鈍ったからねえ。
2019/12/15(日) 22:51:45.62ID:0VuSHo6U0
水餃子旨いぞ
自分でやってみ
いくらでも食べられる

>>142
水餃子はあのゆで汁は食べない(飲まない)のよ
スープに浮かべるのはワンタンだけどあれは餃子とはまったく別系統の食べ物
2019/12/15(日) 22:51:49.94ID:hRBqegcV0
次の大河ドラマは「葵 徳川三代」に倣って「白旗 源氏三代」とかどうだろう。
初代の頼朝公から三代将軍実朝公までの人間ドラマを骨太に描き……だいたい皆惨たらしく死ぬ(嫁は除く)。
2019/12/15(日) 22:51:54.90ID:QsGtuQXt0
>>152
中国人「中華料理ではなく中国料理と呼ぶべきだ」
日本人「では中華丼改め中国丼で」
2019/12/15(日) 22:52:08.19ID:rWxkfUhD0
>>165
ヒーロー感が無くてダサい
2019/12/15(日) 22:53:16.86ID:jZVgVI/o0
>>159
なんてこった
ゴローちゃんごっこが・・・・・・
2019/12/15(日) 22:53:35.86ID:QsGtuQXt0
>>169
うどんの茹で汁扱いか
2019/12/15(日) 22:53:35.96ID:pgpq/yhqM
>>163
表現の不自由展のポスターと入り口はろくでなしこの作品にすべきだったな
まあ津田大介朝日新聞論壇委員にはそんな発想なかったろけど
2019/12/15(日) 22:53:44.32ID:1B1bGSvBr
>>161
ep8ばかり言われがちだけど、ep7のポリコレプロットが最大の癌だと思う
2019/12/15(日) 22:53:45.04ID:7G9HTK110
>>152
京都王将の天津飯は甘酢がデフォでは…?
2019/12/15(日) 22:53:50.22ID:7vG3g1guM
>>152
イタリア人「ナポリタン?」
アメリカ人「アメリカンドッグ?」
フランス人「フランスパン?」
2019/12/15(日) 22:53:55.94ID:vy1Kbs2w0
>>165
そう言えば特撮などではよく強さの基準が第七艦隊となっていたりしたが、
第七艦隊は強さの単位としては不適当なのではないだろうか?

ここは一つ、AFアンサラーを共通単位とする事を提唱したい。
2019/12/15(日) 22:54:15.59ID:vy1Kbs2w0
>>167
ならエビチリでよか。
2019/12/15(日) 22:54:20.47ID:PRh+H73E0
大河なんか栗本鋤雲やればいいじゃん。

幕末にフランスの介入を言葉一つで跳ねのけた外交官なんかいい題材だぜ?
74は発狂するかもしれんけどなw
2019/12/15(日) 22:55:09.94ID:QsGtuQXt0
>>179
AF・・・
2019/12/15(日) 22:55:23.17ID:RvLA+W4c0
>>160
四川はど田舎扱いらしいな
2019/12/15(日) 22:55:29.04ID:7vG3g1guM
>>159
ホワイト餃子ってのがあって
とても美味しいんだけど
色はホワイトじゃなくて普通の餃子で

創業者が中国人の白さんから作り方を習ったから
ホワイト餃子なのだとか

いやいや中国人は餃子焼かないし
2019/12/15(日) 22:55:29.37ID:T1bkslxS0
>>169
水餃子って出汁のまないのか…
そうなのか…

>>176
EP7の時点で見切りを付けてEP8は存在すら認知しておりませんとも
2019/12/15(日) 22:56:06.37ID:vy1Kbs2w0
AFアンサラー対光の巨人というのは中々タノシイ光景な気がしてきたのだ。
2019/12/15(日) 22:56:25.40ID:zAfPuJEDa
コジマ粒子に犯されたのか…
2019/12/15(日) 22:57:04.30ID:1dzGboRq0
幕末外交官物語

川路・岩瀬らが大活躍
2019/12/15(日) 22:57:19.64ID:zAfPuJEDa
馬鹿な!回鍋肉が田舎料理だと?!
2019/12/15(日) 22:57:33.32ID:PRh+H73E0
>>180
エビチリなんか本場中華料理ではないアル

逆に本場中華料理なら必ずある筈の卵とトマトの炒め物が日本にはないアル。
2019/12/15(日) 22:57:36.89ID:vy1Kbs2w0
>>182
アンサラーの柱は長さ1km以上あるし、多連装コジマキャノンを付いていてシリアナ万歳とも言われる。
2019/12/15(日) 22:57:44.40ID:jZVgVI/o0
>>184
埼玉某所の店が無くなっててショックを受けた
あそこら辺に住んでた時はよく行ったなあ
2019/12/15(日) 22:58:13.65ID:rWxkfUhD0
>>180
そんなもの中国にないアルねー

>>185
そも出汁の概念あるのか
2019/12/15(日) 22:58:24.40ID:0BD01ZeLa
スターウォーズって初期三部作だけ見てれば充分だと思う
なんかそれ以上はだんだんおかしくなってる気がするからw
2019/12/15(日) 22:58:28.24ID:hcd1E6eya
>>128
すき
2019/12/15(日) 22:59:14.60ID:SSSh17f10
>>184
普通に焼くよ。 (;・∀・)
2019/12/15(日) 22:59:20.76ID:0VuSHo6U0
>>185
本来は飲まないものだけどやっちゃダメってわけでもないからね
ゆで汁に餃子を2,3個浮かべて酢醤油入れるとなかなかいけるのも事実w
2019/12/15(日) 22:59:22.21ID:7vG3g1guM
>>179
ウルトラマンA
諸元
身長 40m
体重 4万5000t
腕力 14万tタンカーを持ち上げる
ジャンプ力 900m
走行速度 時速1000km
飛行速度 マッハ20
水中速度 220kt
地中速度 マッハ4
年齢 1万5千歳

戦力:兵力71000人分、艦船190隻分、航空機750機分、アメリカ第7艦隊以上の戦力を持つ。
趣味:作詩(小学館コロタン文庫『ウルトラ怪獣全百科』の特集コーナーによる)
職業:宇宙警備隊員。地球からの帰還後は、アンドロメダ星雲方面の任務を経て支部長になる。
弱点:地中に潜れないこと、水中戦。
家族構成:両親の乗った宇宙船が怪獣軍団の襲撃で爆発したため孤児となり、ウルトラの父とウルトラの母に育てられた。
そのため、2人の実子であるタロウと特に仲がいい。
2019/12/15(日) 22:59:29.20ID:1B1bGSvBr
ウルトラマンはいわゆるCタイプが決定版
プロトタイプ発掘してこねくり回したところで駄目だろう
2019/12/15(日) 22:59:37.06ID:Lh5fyvgA0
>>185
外に出汁が出ないほど分厚い皮で包むのです。
水餃子は粉を食うための食い物だから日本の市販の皮では難しいし、
分厚い皮で評価が分かれる。
2019/12/15(日) 22:59:44.95ID:1dzGboRq0
普通にスローン三部作をやれば良かったのに…・>SW EP7以降
2019/12/15(日) 22:59:59.84ID:T1bkslxS0
>>190
トマトって中国のじゃないしねぇ
中国っぽくないからねしかたない

>>189
陳建民「日本用に四川料理をカイゼンしました」
2019/12/15(日) 23:00:01.78ID:pgpq/yhqM
>>194
初期三部作は宇宙時代劇だったからな、そら面白いわ
それ以降は蛇足に蛇足を重ねて蛇がキャタピラで動いてるみたいになったからな
2019/12/15(日) 23:00:08.73ID:rWxkfUhD0
>>189
そうよー
ついでにリーベンの回鍋肉は本場と具材が違い過ぎて偽物ネー
2019/12/15(日) 23:00:43.33ID:9UxxqGuX0
>>168
PCレベルだとファイルアクセスでシステム全体の足を引っ張るようになったし、
モバイル用途では更に可動部の存在がネックになるからなあ。
SSDで500GBほどあれば、余程重いデータを扱わない限りは事足りるし、
利用頻度の少ないデータはNASにぶち込んでおけば良いからの。
2019/12/15(日) 23:01:33.80ID:zAfPuJEDa
>>204
そ、そんな!
地元の中華料理屋の回鍋肉こそ至高だと思っていたのに?!
2019/12/15(日) 23:01:40.19ID:PRh+H73E0
>>193
マジレスすると、出汁の概念はちゃんとある(日本とは考え方が当然違うが)。

中国で高級な出汁と言うと金華ハムの出汁なんかがその一つ。
2019/12/15(日) 23:02:18.53ID:T1bkslxS0
>>200
あいやー
んーむ水餃子も奥が深そうアルね
2019/12/15(日) 23:02:28.92ID:vy1Kbs2w0
>>205
快適に艦これや5chをするならSSD1TBは欲しい。
2019/12/15(日) 23:02:47.67ID:zwxD0Zj30
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/924

明日の飯に決まっとる。 自分のじゃないぞ被介護者のだ。

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1576381084/921


乙乙
2019/12/15(日) 23:03:16.83ID:ulBt/m4N0
麻婆豆腐より回鍋肉が食いたい気分
https://i.imgur.com/cX4e2I9.jpg
2019/12/15(日) 23:03:27.37ID:K2TcSBzG0
>>192
鴻巣かな

あそこは駐車場が狭いし駐車場から店が遠い
2019/12/15(日) 23:03:34.79ID:8X2+G1Q/0
>>190
トマト、焼くと旨いよねえ

でもウリの周囲でも生のまま食うのが圧倒的なんだけど
ぺーコンとプチトマトをそのまま炒めるだけでも美味しいんだよねえ
2019/12/15(日) 23:03:51.25ID:N1Cm0LE70
変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00050100-yom-soci
 
ハワイを拠点とする自己啓発団体の参加者の親から、ありもしない幼少期の虐待被害を子供から突然訴えられ、金銭を要求されたり、提訴されたりしたとの相談が相次いでいるとして、大阪の弁護士が近く弁護団を結成することがわかった。
虐待の真偽を巡り、親子が争った裁判は3件の判決が確定し、いずれも子が団体参加後に虚偽の虐待被害を訴え始めたと認定している。(読売新聞オンライン)

マクマーティン事件の再来か?
2019/12/15(日) 23:03:59.84ID:RvLA+W4c0
>>177
関西もそうやったっけ?
2019/12/15(日) 23:04:05.64ID:PRh+H73E0
>>188
因みに川路は下級役人時代に田沼意次の郡上八幡の国一揆と石徹白騒動の調書を読んで、
田沼の事件処理の手腕を激賞していたりする。
2019/12/15(日) 23:04:13.97ID:nESu+jCS0
>>202
陳建民のウソは美味しいウソだからしかたないね
2019/12/15(日) 23:04:24.61ID:SaYMllM90
大河ドラマ、応天の門〜阿吽
キレイ事ばっかりの日本すごいクラスタが発狂するとこ見たい
2019/12/15(日) 23:04:48.40ID:0VuSHo6U0
>>190
トマトと卵の炒め物旨いよね
自分もよくやる
最近は日本でもポピュラーになったようでこんなのもある
http://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/4693/1
2019/12/15(日) 23:05:13.90ID:cbEBoHnVa
メシの話ししてると腹が減るにょ。
2019/12/15(日) 23:05:51.11ID:aBSrFAy3M
>>209
当然、Intel製のシングルレベルセルのやつだよな
2019/12/15(日) 23:06:11.76ID:HtoJKJVE0
>>80
オランダのボンクラな国民は無視するとして、先代のベアトリクス女王はwikipediaとか見ても欧州王族ムーブ全開だが、日本の皇族特に先代、今上天皇との関係は良好。
在位当時の上皇夫妻がオランダ訪問の際に戦没者記念碑に黙祷をささげてたのを見て泣いていたというので、これはもう国民を思う立派な王族の国同士仲良くしててよいと思うのだ。

#女王の涙で退役軍人たちの反日運動もその後衰えたという
#上記のドイツ人との結婚を叩かれまくって適応障害を起こしたことから、雅子妃に対して大変親身になってくれたとか
2019/12/15(日) 23:06:16.00ID:vy1Kbs2w0
>>218
大河ドラマ ルデル

実写率100%で撮影しよう。
2019/12/15(日) 23:06:20.84ID:vP8+qgYp0
トマトとチーズとバターを入れれば何でも旨くなるのである
2019/12/15(日) 23:06:31.75ID:N1Cm0LE70
>>213
オムレツにミニトマトぶちこんで焼くと大変美味
2019/12/15(日) 23:07:14.47ID:SaYMllM90
https://pbs.twimg.com/media/CBa9YcHUcAAVEqs.jpg
2019/12/15(日) 23:07:16.42ID:ulBt/m4N0
>>225
オムレツの中にはウスターソースで炒めたひき肉が入ってるもんじゃないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況