!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM49名無し三等兵 (スププ Sdba-VILg [49.98.88.59])
2019/12/18(水) 17:05:51.27ID:MJg3iOd9d50名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:14:50.26ID:3d9IFoir0 >>48
記事というか総予算と生産機数からだいたい100億円台後半になるだろうとの予測でしょ
記事というか総予算と生産機数からだいたい100億円台後半になるだろうとの予測でしょ
51名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 17:22:09.84ID:sxLoxfTMp52名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 17:24:05.46ID:sxLoxfTMp53名無し三等兵 (オッペケ Srbb-KR/4 [126.193.136.39])
2019/12/18(水) 17:24:36.17ID:KIyhkAafr F-3に関しては性能の優先順位はハッキリさせられる
しかも他国の要求は介在しない
最初からあれもこれもと欲張る必要がない
そこは最初から機能てんこ盛りが要求されたF-35とは違う
最初は最低限の機能からスタートして吟味しながら必要な機能を付加してもよい
最低限の機能でスタートなら意外早い就役も可能かもよ
しかも他国の要求は介在しない
最初からあれもこれもと欲張る必要がない
そこは最初から機能てんこ盛りが要求されたF-35とは違う
最初は最低限の機能からスタートして吟味しながら必要な機能を付加してもよい
最低限の機能でスタートなら意外早い就役も可能かもよ
54名無し三等兵 (スフッ Sdba-qWAV [49.104.34.52])
2019/12/18(水) 17:26:04.66ID:zC8TcDxqd55名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.35.243.9])
2019/12/18(水) 17:28:03.84ID:xLNYDV/cp 冷戦終わって、正面装備に金かかる戦争やりそうなの、アジアと中東だけだもんな
他はテロとの闘いとかアフリカの何がなんだかわかんない泥沼の内戦めいた代物
中国が金持ってるのが痛いな
あれさえなければ、独自開発の未来の戦闘機だの空母の装備だの日本にそれほど必要ないだろうから、防衛予算もそれほど増やす必要ないだろうに
いくらロシアがすごいとか言っても、韓国程度のGDPしかない貧乏国が極東に軍隊集中させるわけにもいかないし
他はテロとの闘いとかアフリカの何がなんだかわかんない泥沼の内戦めいた代物
中国が金持ってるのが痛いな
あれさえなければ、独自開発の未来の戦闘機だの空母の装備だの日本にそれほど必要ないだろうから、防衛予算もそれほど増やす必要ないだろうに
いくらロシアがすごいとか言っても、韓国程度のGDPしかない貧乏国が極東に軍隊集中させるわけにもいかないし
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:29:46.40ID:3d9IFoir0 >>50
うる覚えだけどたしかライフサイクルコストも含めたF-3のプロジェクトを4兆円以内で納めたいと言うのが防衛省の考えだから
生産機数90機でライフサイクル2倍に開発費8000億くらいと仮定するなら1機178億円くらいになる
かなり適当だけど防衛省としてはその位を目安に持って行くのが目標でしょ
うる覚えだけどたしかライフサイクルコストも含めたF-3のプロジェクトを4兆円以内で納めたいと言うのが防衛省の考えだから
生産機数90機でライフサイクル2倍に開発費8000億くらいと仮定するなら1機178億円くらいになる
かなり適当だけど防衛省としてはその位を目安に持って行くのが目標でしょ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-I9rX [122.22.102.14])
2019/12/18(水) 17:35:14.52ID:CFte0wO20 まだ人件費の高いアメリカの例を単純に当てはめるのが居るのか
58名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-2uTX [126.35.243.9])
2019/12/18(水) 17:38:18.27ID:xLNYDV/cp59名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 17:38:20.29ID:3d9IFoir061名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
2019/12/18(水) 17:44:00.95ID:XeZDvrSE0 昔は開発費5000億〜8000億円 総事業費4兆円とか出てたけど
近年は開発費1兆〜1.5兆円 総事業費6兆円・・・ぐらいの記事が多いな
ちなみに空自のF-35A×42機30年のLCCは 約2.2兆円
まあ 初期は高く出がちだけど
近年は開発費1兆〜1.5兆円 総事業費6兆円・・・ぐらいの記事が多いな
ちなみに空自のF-35A×42機30年のLCCは 約2.2兆円
まあ 初期は高く出がちだけど
62名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 17:56:23.37ID:5YMgrOp4M >>57
>まだ人件費の高いアメリカの例を単純に
適用しないとダメです。F-22改の場合は、全ての設計、ほとんど全ての製造・修理・改修は米国内です。
日本からはレーダーのみ提供か、場合によってはエンジンまで提供。
>まだ人件費の高いアメリカの例を単純に
適用しないとダメです。F-22改の場合は、全ての設計、ほとんど全ての製造・修理・改修は米国内です。
日本からはレーダーのみ提供か、場合によってはエンジンまで提供。
63名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-ipjV [126.74.67.169])
2019/12/18(水) 17:56:57.31ID:QtGqVVEl0 F-2戦闘部隊代替・・・3個飛行隊分
F-2教育隊代替・・・1個飛行隊分
F-15MSIP代替・・・4個飛行隊分
飛行教導群代替・・・8機
第11飛行隊代替・・・11機
予備機およびその他・・・?
頑張っても最大で200機くらい?
F-2教育隊代替・・・1個飛行隊分
F-15MSIP代替・・・4個飛行隊分
飛行教導群代替・・・8機
第11飛行隊代替・・・11機
予備機およびその他・・・?
頑張っても最大で200機くらい?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-Zk2E [59.157.93.233])
2019/12/18(水) 18:00:34.02ID:9RFwvvRG0 次期戦闘機は既に2か3千億ぐらい基礎研究名目で開発費使ってないか?
空対空戦闘に絞ればあと5千億ぐらいで機体できるだろ
対地攻撃とデータリンクは後日・・・・いくらかかるんだろう・・・・
空対空戦闘に絞ればあと5千億ぐらいで機体できるだろ
対地攻撃とデータリンクは後日・・・・いくらかかるんだろう・・・・
66名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 18:04:47.80ID:nO+WhPgmM67名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 18:09:17.95ID:5YMgrOp4M68名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 18:13:30.96ID:nO+WhPgmM69名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 18:17:05.05ID:sxLoxfTMp70名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Xu9T [153.147.90.96])
2019/12/18(水) 18:19:56.87ID:5YMgrOp4M72名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:29:16.64ID:iiGuBmqc073名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
2019/12/18(水) 18:30:57.41ID:s96Je7Qo0 >>54
今のアメリカに日本の軍備増強の足を引っ張る余裕など無い、とは何度も指摘されているくらいだしな。
正規戦での二正面作戦を遂行できるだけの国力はもう無いので、一日も早く西太平洋・インド洋方面の
実効戦力として寄与して欲しいのが本音だろうし。
今のアメリカに日本の軍備増強の足を引っ張る余裕など無い、とは何度も指摘されているくらいだしな。
正規戦での二正面作戦を遂行できるだけの国力はもう無いので、一日も早く西太平洋・インド洋方面の
実効戦力として寄与して欲しいのが本音だろうし。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-kui+ [175.177.40.44])
2019/12/18(水) 18:36:20.23ID:ja15Q2J80 韓国のKFX計画がエンジン既製品にもかかわらず開発費8000億円超えてるからね
これより安く済むとは考えにくい
これより安く済むとは考えにくい
75名無し三等兵 (ワッチョイ df1b-xO71 [114.161.49.197])
2019/12/18(水) 18:36:43.41ID:BJpdz6gi0 191218
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第121号 提出期限 令和2年1月8日 令和元年度データリンク接続試験装置のプログラム
改修の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-121.pdf
>本改修に必要な戦術データ交換システム端末(MIDS LVT1)及びデータリンク接続
>試験装置の機能・性能、データ通信機能に関する知識を有していること。
>納期 令和2年3月6日 納地 航空自衛隊入間基地 ※”次期戦闘機”関連ではないかも
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第121号 提出期限 令和2年1月8日 令和元年度データリンク接続試験装置のプログラム
改修の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-121.pdf
>本改修に必要な戦術データ交換システム端末(MIDS LVT1)及びデータリンク接続
>試験装置の機能・性能、データ通信機能に関する知識を有していること。
>納期 令和2年3月6日 納地 航空自衛隊入間基地 ※”次期戦闘機”関連ではないかも
76名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:37:33.20ID:iiGuBmqc0 >>73
そもそもアメリカは伝統回帰して引きこもりになりつつあるのに
そもそもアメリカは伝統回帰して引きこもりになりつつあるのに
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9b-1Shw [219.114.91.153])
2019/12/18(水) 18:38:51.01ID:Db8V7giB0 >>74
あそこはこれからほとんど全て開発しないといけないし
あそこはこれからほとんど全て開発しないといけないし
78名無し三等兵 (スププ Sdba-VILg [49.98.88.59])
2019/12/18(水) 18:42:35.54ID:MJg3iOd9d >>74
KFXは技術ゼロベースに近い開発だしそりゃね
KFXは技術ゼロベースに近い開発だしそりゃね
79名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.200.227])
2019/12/18(水) 18:42:53.50ID:UeAREetia F-35の稼働率は将来大きな問題になりそうだな>>37
現政権もそうだろうしアメリカからの圧力は憲法改正しろって事だったりして
現政権もそうだろうしアメリカからの圧力は憲法改正しろって事だったりして
80名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-a35V [182.251.147.139])
2019/12/18(水) 18:44:25.01ID:FxVXVJega >>74
そもそも比較対象にしないでくれ。
そもそも比較対象にしないでくれ。
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 18:50:37.79ID:8aNqpp1J082名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-2uTX [61.25.59.228])
2019/12/18(水) 18:51:32.76ID:iiGuBmqc083名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 18:52:56.72ID:8aNqpp1J084名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 19:04:15.85ID:ddyhppNfd F-35はまだ海外の配送拠点が整備されておらず、一々全部米国から配送してるので
それが整備されたら多少はましになるんじゃないかな
それが整備されたら多少はましになるんじゃないかな
85名無し三等兵 (ワッチョイ 1a3c-xO71 [125.58.66.250])
2019/12/18(水) 19:05:07.00ID:q2nl7PJc0 そこそこのサイズの25/26DMU配置図は2系統あって外形は一致するけど
MRMのサイズが違ってた
ttps://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/b/0b218bf1.jpg
こっち系の画像を使うと全長18.5m程度
ttps://livedoor.blogimg.jp/wispywood2344/imgs/9/3/9316cfc5.png
こっち系は20m程度って出る
MRMのサイズが違ってた
ttps://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/0/b/0b218bf1.jpg
こっち系の画像を使うと全長18.5m程度
ttps://livedoor.blogimg.jp/wispywood2344/imgs/9/3/9316cfc5.png
こっち系は20m程度って出る
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
2019/12/18(水) 19:06:27.70ID:s96Je7Qo0 >>83
今のシステムに見切りをつけたらしく、少し前に新しいシステムを作る為の予算が付いたという記事があったような記憶が。
今のシステムに見切りをつけたらしく、少し前に新しいシステムを作る為の予算が付いたという記事があったような記憶が。
87名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 19:10:35.87ID:8aNqpp1J088名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 19:24:53.45ID:nO+WhPgmM89名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.39.215])
2019/12/18(水) 19:47:26.02ID:QM/mz/03a F-35と本格稼働したALISのロジスティックスでも駄目なら、ステルス新世代機は全世界的に稼働率の点で壊滅すると思うんだよなぁ
90名無し三等兵 (アウアウクー MMfb-gRDn [36.11.225.177])
2019/12/18(水) 19:54:01.70ID:1L1A22sTM 3機種統合と大々的な輸出(新旧ブロック入り乱れ)なんて
バカな真似するのは35だけだろうから
35がこけたらステルスがこけるとは言えないな
バカな真似するのは35だけだろうから
35がこけたらステルスがこけるとは言えないな
91名無し三等兵 (ワッチョイ abd8-EiGa [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/12/18(水) 19:56:55.32ID:SKTrl+fh0 日本は新世代戦闘機を独自開発できるか?
https://jp.sputniknews.com/reportage/201912166940371/
https://jp.sputniknews.com/reportage/201912166940371/
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 20:15:16.67ID:8aNqpp1J094名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-RtbT [106.133.135.91])
2019/12/18(水) 20:25:09.24ID:D/fOckxCa >>91
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、
独自につくれないものもある。
それはまず、アビオニクス
(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
これはエンジン部分にも当てはまる。
スプートニクの糞記事らしいお花畑満開の出鱈目さだな。
アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
エンジンについても、
このスレのタイトルに何て書いてあるかちゃんと見ろw
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、
独自につくれないものもある。
それはまず、アビオニクス
(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
これはエンジン部分にも当てはまる。
スプートニクの糞記事らしいお花畑満開の出鱈目さだな。
アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
エンジンについても、
このスレのタイトルに何て書いてあるかちゃんと見ろw
95名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-PG86 [182.251.233.84])
2019/12/18(水) 20:30:56.26ID:W1sdToXfa こんなもんに目くじら立ててどうすんだ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 20:33:48.91ID:3d9IFoir0 まあ、最初に朝日新聞とか出て来た段階でお察しでしよ
97名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.32.203])
2019/12/18(水) 20:37:57.26ID:7BG5IHOma 火縄銃作れたんだからSCARも余裕で造れんだろ、みたいな暴論ハケーン
>>アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
>>アビオニクス云々についてはT-2ccvの時代から散々研究していたから、
F-2開発時でさえカナードに頼らず機動性を維持出来たのに。
98名無し三等兵 (スッップ Sdba-eghi [49.98.138.252])
2019/12/18(水) 20:39:35.00ID:ddyhppNfd スプートニクの西側sageなんていつものこと
99名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-AHHu [106.154.121.32])
2019/12/18(水) 20:41:05.18ID:ZW000n8Ga 日本も兵器の生産コストを下げるために、開発時から他国への販売を検討すべきじゃないかな。オーストラリア、インドあたりが準同盟国として適当だと思う。
Fー3って支援戦闘機なの? 艦船攻撃向きならどっちも喜ぶはず。
Fー3って支援戦闘機なの? 艦船攻撃向きならどっちも喜ぶはず。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 20:44:30.44ID:3d9IFoir0 インドはインド時空が存在するから頼りにすると痛い目に遭う
オーストラリアも結局潜水艦みたいに随意契約の約束反故にされてなんだかんだでめちゃくちゃになりそう
オーストラリアも結局潜水艦みたいに随意契約の約束反故にされてなんだかんだでめちゃくちゃになりそう
101名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ckO5 [163.49.205.112])
2019/12/18(水) 20:48:00.77ID:a6K3tXsJM 防衛大臣記者会見
日時令和元年12月17日(火)15:32〜15:52
Q:次世代戦闘機について、予算が111億円ということでしたが、
今後、開発をどのように進めていくのかについてお考えをお聞かせください。
A:予算をお認めいただきましたので、来年度は構想設計からスタートすることになろうかと思っております。
来年度から構想設計を始めるって事は当然の如く、現時点の段階でも構想以前の段階、不確定だって事だね。ここ迄明確な文章なら理解出来ない人間は、、、
居るだろうな(笑)
日時令和元年12月17日(火)15:32〜15:52
Q:次世代戦闘機について、予算が111億円ということでしたが、
今後、開発をどのように進めていくのかについてお考えをお聞かせください。
A:予算をお認めいただきましたので、来年度は構想設計からスタートすることになろうかと思っております。
来年度から構想設計を始めるって事は当然の如く、現時点の段階でも構想以前の段階、不確定だって事だね。ここ迄明確な文章なら理解出来ない人間は、、、
居るだろうな(笑)
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 20:49:35.25ID:AzRweUW10 量産機が配備されるまでが決まって無いもんな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 20:51:11.85ID:8aNqpp1J0 プーイモ君は
「何も決まっていない」から「正式に決まっていない」にゴールポストを動かしてきますた。
「何も決まっていない」から「正式に決まっていない」にゴールポストを動かしてきますた。
104名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-I25z [106.132.121.173])
2019/12/18(水) 20:51:15.98ID:20Ssr0DDa 来年度から「正式に」構想設計を始めると言うと、それまで何も考えてないと思ってる
どっかの蛍ライターみたいな奴ならすぐ上に居るなw
どっかの蛍ライターみたいな奴ならすぐ上に居るなw
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 20:54:35.48ID:AzRweUW10 F-22ベース案が採用されなかったから今後10年はネガキャンやり続けるのかな?
まともな脳味噌してりゃあんな案が採用されるなんて100%思わん
まともな脳味噌してりゃあんな案が採用されるなんて100%思わん
106名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
2019/12/18(水) 20:56:12.05ID:7eppzejnd107名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-bWwy [175.177.44.233])
2019/12/18(水) 20:56:14.51ID:I9GQLid40 >>61
F-35は取得機数が105機に増えたので今年8月に見積もりを変えてますよ
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r010830.pdf
これによるとF-35A×105機30年のLCCは 約4.2兆円です
完成機輸入にしたこともあって結構下がってます
F-35は取得機数が105機に増えたので今年8月に見積もりを変えてますよ
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r010830.pdf
これによるとF-35A×105機30年のLCCは 約4.2兆円です
完成機輸入にしたこともあって結構下がってます
109名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-+fb4 [220.99.182.244])
2019/12/18(水) 20:58:03.53ID:oSQgavL60 そりゃまぁDMUとかバーチャルビークルとかいろいろやってるけど、「次期戦闘機の設計」というのは来年度からよ
当たり前だけど
当たり前だけど
110名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-GBjH [106.166.50.77])
2019/12/18(水) 21:01:33.68ID:BA+AH77Z0 一応は正式に予算に名前が付いてきたがまだ111億円か
当面は、ディアゴスティーニ気分を楽しめそうだなあ
当面は、ディアゴスティーニ気分を楽しめそうだなあ
111名無し三等兵 (JP 0H5f-3JQR [114.160.42.216])
2019/12/18(水) 21:03:49.44ID:m4corIK5H >>101がそれまで何も考えてないんだと主張しているのと思い込むのも大概だろ
馬鹿にしてるやつと同レベルに落ちてると気がつかないのかね
馬鹿にしてるやつと同レベルに落ちてると気がつかないのかね
112名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-GBjH [106.166.50.77])
2019/12/18(水) 21:04:57.77ID:BA+AH77Z0 ところでX-2の時は380億円くらいで初飛行に到ったんだっけ
この調子だと、
・既にX-2で基本構造は出来てるようなもん!ちょっと増えて444億円もあれば飛ぶ!4年だ!
・いやいや戦闘機の設計は機体重量に比例するだろうとモサ師が言ってた。空虚10tのX-2の倍になるだろうから
800億円は掛かる。7〜8年だな
・バカな3000億円くらい掛けた後だよ!つまりこのままの予算だと、初飛行まで30年掛かんだよ!
日本氏ね!!!!!
このどれになるかなw
この調子だと、
・既にX-2で基本構造は出来てるようなもん!ちょっと増えて444億円もあれば飛ぶ!4年だ!
・いやいや戦闘機の設計は機体重量に比例するだろうとモサ師が言ってた。空虚10tのX-2の倍になるだろうから
800億円は掛かる。7〜8年だな
・バカな3000億円くらい掛けた後だよ!つまりこのままの予算だと、初飛行まで30年掛かんだよ!
日本氏ね!!!!!
このどれになるかなw
113名無し三等兵 (ワッチョイ 5b69-GBjH [180.48.214.12])
2019/12/18(水) 21:05:00.84ID:s96Je7Qo0 従来の「将来戦闘機」の検討及び構想案の立案と今回の「次期戦闘機の開発プロジェクト」における構想設計とは
ポジションが全く異なり、前者の存在を否定するものではないという事が理解できない奴がいるようだな。
まあ、単純に実機の設計に着手する、という話でそれ以上でもそれ以下でもない話なのだけど。
ポジションが全く異なり、前者の存在を否定するものではないという事が理解できない奴がいるようだな。
まあ、単純に実機の設計に着手する、という話でそれ以上でもそれ以下でもない話なのだけど。
114名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
2019/12/18(水) 21:06:12.42ID:7eppzejnd >>110
仮に開発費を15年で8000億とすると約500億/年だから初年度としてはそんなものじゃないかい。
そもそもまだモノをつくらないし。逆に設計費だけでこれだけはたいしたものかと。何国なのか知らんけど。
仮に開発費を15年で8000億とすると約500億/年だから初年度としてはそんなものじゃないかい。
そもそもまだモノをつくらないし。逆に設計費だけでこれだけはたいしたものかと。何国なのか知らんけど。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-pTYq [153.206.180.162])
2019/12/18(水) 21:08:08.28ID:3d9IFoir0116名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-pohg [180.39.52.233])
2019/12/18(水) 21:24:48.26ID:tpjvM6BK0 実際の話日本の状況を数的劣勢を考えたら25mオーバーで中8、単2のミサイルが積めてASM3が4発内装出来る大型機の可能性もあるんだよねDMUのシミュレーション結果によっては
XF-9-1の成功により日本独自の大型機になる可能性はある
XF-9-1の成功により日本独自の大型機になる可能性はある
117名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.35.211])
2019/12/18(水) 21:37:29.33ID:323nIyEda でもこれ以上大型化したらエンジン換装したF-35Aより推力重量比低くなってまうやん
118名無し三等兵 (ワッチョイ 1abd-XGub [125.194.66.32])
2019/12/18(水) 21:38:28.65ID:It2Oop3T0 試験用のプロトタイプエンジンがそっくりそのまま乗るわけじゃないだろうし
119名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-pohg [180.39.52.233])
2019/12/18(水) 21:45:29.29ID:tpjvM6BK0120名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ckO5 [163.49.205.112])
2019/12/18(水) 21:47:08.51ID:a6K3tXsJM 来年度から構想設計が始まるのだから要素研究の成果や外国との連携含めて共同か自主かに決まるって事ですな。
自分的にはイギリス推しだが
>>111
擁護してるように見せかけてdisられてる?
まぁ今更いいけど、、
自分的にはイギリス推しだが
>>111
擁護してるように見せかけてdisられてる?
まぁ今更いいけど、、
121名無し三等兵 (ワッチョイ 1a19-GBjH [125.197.186.61])
2019/12/18(水) 21:51:30.54ID:8aNqpp1J0 >>119
それはつまり、日本がJSF計画に参加するということなのでは?
それはつまり、日本がJSF計画に参加するということなのでは?
122名無し三等兵 (ワッチョイ 5b40-5FBu [180.196.97.31])
2019/12/18(水) 21:59:19.09ID:XIp+A+o50123名無し三等兵 (ワッチョイ 33c7-GOT0 [118.241.184.50])
2019/12/18(水) 21:59:29.89ID:XeZDvrSE0 25mオーバーとかF9では荷が重い
124名無し三等兵 (JP 0H5f-3JQR [114.160.42.216])
2019/12/18(水) 22:01:09.43ID:m4corIK5H >>120
ライターがとか言い出した奴に向けてなのでそちらがあれこれ言われてるライターでないなら大丈夫
海外とのあれこれに関しては改修や主導など以外は何も決まっていないと大臣が言い出したしなぁ
決まっていない君とか言ってたらこれとか本当に笑える
ライターがとか言い出した奴に向けてなのでそちらがあれこれ言われてるライターでないなら大丈夫
海外とのあれこれに関しては改修や主導など以外は何も決まっていないと大臣が言い出したしなぁ
決まっていない君とか言ってたらこれとか本当に笑える
125名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 22:18:57.26ID:nO+WhPgmM126名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 22:20:33.83ID:sxLoxfTMp 日本単独で基本設計スタートするのに決まってないとか共同開発とか言ってる人って
127名無し三等兵 (アウアウクー MMfb-HYnD [36.11.224.111])
2019/12/18(水) 22:22:35.56ID:RkxVeqU+M 設計開始という明確なマイルストーン突きつけられてなお見苦しいのがいるのな…ワッチョイでお察しとは言え
128名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:23:04.50ID:fisyMdvsd 構想設計てなんだ?概念設計みたいなもんか?
今までなんも考えてこなかったのか!
つまりF-22売ってくれるようX-2などはたんなるブラフでしかなかったってことだw( ^∀^)
今までなんも考えてこなかったのか!
つまりF-22売ってくれるようX-2などはたんなるブラフでしかなかったってことだw( ^∀^)
129名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:25:58.19ID:fisyMdvsd これから1年掛けてアメリカやイギリスに技術移転してくださいと
会議室でコーヒー飲みながらあーだこーだ言うだけなのに
予算111億もなにに使うんだ?w
袖の下?
会議室でコーヒー飲みながらあーだこーだ言うだけなのに
予算111億もなにに使うんだ?w
袖の下?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-q31q [221.82.90.127])
2019/12/18(水) 22:27:05.23ID:AzRweUW10 これマジで思ってる人いるよな
131名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:28:39.39ID:fisyMdvsd132名無し三等兵 (ラクッペ MM4b-goRK [110.165.196.0])
2019/12/18(水) 22:30:22.46ID:nO+WhPgmM >>131
F-3Eストライク心神を縦双発二連による四発化したF-3Gライトニングストライク心神に決まっとる!
F-3Eストライク心神を縦双発二連による四発化したF-3Gライトニングストライク心神に決まっとる!
133名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.132.212.75])
2019/12/18(水) 22:30:29.64ID:xzJc+D1da しょうもない茶々を入れても現実は着々と実現に向けて動き出してるぞ
無力な皮肉屋は孤独に漂流するのみ
無力な皮肉屋は孤独に漂流するのみ
134名無し三等兵 (ワッチョイ d73d-f14Z [58.0.122.203])
2019/12/18(水) 22:33:06.31ID:BT8mFoXF0 >>119
> F35もF3で使われる軽量技術を使えば5〜10トン程度は軽くなるんじゃない?
> それだけ技術は進歩している
ほお、我が国の技術を使えばF-35Aのドンガラの重量(F-35Aの空虚重量からF135-100エンジンの重量を差し引いたもの)が5〜10トンも軽くなるって?
坊や、F-35Aのドンガラの重量って何トンあるか知ってるの?
12トンもないんだよ、空虚重量が13.29トンでそのうち、F135-100エンジンの重量が1.70トンだからF-135Aのドンガラの重量は11.6トンだ
元々11.6トンしかないものが6.6トン(6割未満)〜1.6トン(15%未満)にまで減らせるって?w
技術を何も知らないお子様って本当に気楽だね
11.6トンがたった一つの軽量化技術で6.6トンにも減らせるなら誰も苦労しないよ
ましてや11.6トンのドンガラが日本の技術で1.6トンまで減らせるなら、そもそも元のF-35Aのボディ(ドンガラ)作る時にどれだけ無駄に水膨れさせてたのよって話になる
もう少し物理や数学をきちんと勉強して技術を正しく理解する能力を養いなさい、
ウィキペディアで簡単に調べられるデータすら調べず夢物語としてすら乾いた笑いしか出ない非現実的極まりない数字を平気で書いてる暇があったらね
> F35もF3で使われる軽量技術を使えば5〜10トン程度は軽くなるんじゃない?
> それだけ技術は進歩している
ほお、我が国の技術を使えばF-35Aのドンガラの重量(F-35Aの空虚重量からF135-100エンジンの重量を差し引いたもの)が5〜10トンも軽くなるって?
坊や、F-35Aのドンガラの重量って何トンあるか知ってるの?
12トンもないんだよ、空虚重量が13.29トンでそのうち、F135-100エンジンの重量が1.70トンだからF-135Aのドンガラの重量は11.6トンだ
元々11.6トンしかないものが6.6トン(6割未満)〜1.6トン(15%未満)にまで減らせるって?w
技術を何も知らないお子様って本当に気楽だね
11.6トンがたった一つの軽量化技術で6.6トンにも減らせるなら誰も苦労しないよ
ましてや11.6トンのドンガラが日本の技術で1.6トンまで減らせるなら、そもそも元のF-35Aのボディ(ドンガラ)作る時にどれだけ無駄に水膨れさせてたのよって話になる
もう少し物理や数学をきちんと勉強して技術を正しく理解する能力を養いなさい、
ウィキペディアで簡単に調べられるデータすら調べず夢物語としてすら乾いた笑いしか出ない非現実的極まりない数字を平気で書いてる暇があったらね
135名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:43:21.52ID:fisyMdvsd >>91
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、独自につくれないものもある。
>それはまず、アビオニクス(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
まじかよ・・
>例えば、日本は電子機器そのものを製造したり、機体を開発することはできるが、独自につくれないものもある。
>それはまず、アビオニクス(航空用に開発された通信、ナビゲーション、表示、制御システムの電子機器の総称)だ。
まじかよ・・
136名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-jH9q [126.233.104.241])
2019/12/18(水) 22:44:17.08ID:sxLoxfTMp F-2のアビオニクスは日本製ということ知らないだろうロシア人
137名無し三等兵 (スッップ Sdba-eM4U [49.98.148.213])
2019/12/18(水) 22:46:52.43ID:fisyMdvsd F-2のアビオニクス・システムには三菱電機製のミッションコンピューターを中心にその殆どが国産化されている。
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/F-2.htm
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/F-2.htm
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8c-Wy1Y [163.58.191.199])
2019/12/18(水) 22:52:59.78ID:YEcMDq/W0 >>91
スプートニクの識者wの主張は、日本は頑張っても米帝にはなれないという当たり前の一般論を述べているだけ。
そりゃ物理的に日本がアメリカに成れる訳ない。当然の事。
しかし、アメリカでは無いから戦闘機を作れないという説明に説得力が無いのだ。
ロスケが「日本はアメリカでは無いから日露戦争になったら負ける。これは(共産主義の)歴史的に正しい。」と解説しているようにも見える。
スプートニクの識者wの主張は、日本は頑張っても米帝にはなれないという当たり前の一般論を述べているだけ。
そりゃ物理的に日本がアメリカに成れる訳ない。当然の事。
しかし、アメリカでは無いから戦闘機を作れないという説明に説得力が無いのだ。
ロスケが「日本はアメリカでは無いから日露戦争になったら負ける。これは(共産主義の)歴史的に正しい。」と解説しているようにも見える。
139名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xaiM [106.180.36.48])
2019/12/18(水) 22:53:40.91ID:BhyXy/mGa F-2とF-35のアビオニクスじゃ、投石機とレールガンくらい隔絶してるじゃん
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9a6d-+T4A [219.119.0.151])
2019/12/18(水) 22:55:46.53ID:ZOSRaj4+0 まあLink16とIFFは米国と互換性が必要だし。
英国とはJNAAMのすり合わせかな
英国とはJNAAMのすり合わせかな
141名無し三等兵 (スップ Sd5a-YbCm [1.72.9.23])
2019/12/18(水) 23:10:37.11ID:7eppzejnd142名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:16:53.03ID:EQNJYrmo0 日本の軍事用チップやソフトはびっくりするくらい情報がないので、俺が知らないから作れないんだ! ということになりがち。
しかしよくよく考えてみよう。俺ら日本人は、コンピュータ大好きなんだってことをみんな忘れているのだ。
しかしよくよく考えてみよう。俺ら日本人は、コンピュータ大好きなんだってことをみんな忘れているのだ。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:22:54.37ID:EQNJYrmo0 ちなみに日本のソフト関連の軍事情報の非公開さについては、潜水艦より情報がなかったりする。
目に見えない物なので、関係者以外ほんとにわからんところがあるのだ。
というか全貌を知ってる奴は世界に一人もいないと思われる。
目に見えない物なので、関係者以外ほんとにわからんところがあるのだ。
というか全貌を知ってる奴は世界に一人もいないと思われる。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:40:40.99ID:EQNJYrmo0 あと、日本の軍事ジャーナリストでソフトに明るい奴は片手で数えられる程度なので、
そいつら以外がソフト云々語った記事は単なる妄想である。取材しても理解できないから、印象論で終わっている。
具体的に、こういうチップでクロックがこうでメモリがこう、さらにOSがこれで言語がこうだからこうだ、なんて記事はどこにも無い。
そんなレベルである。
そいつら以外がソフト云々語った記事は単なる妄想である。取材しても理解できないから、印象論で終わっている。
具体的に、こういうチップでクロックがこうでメモリがこう、さらにOSがこれで言語がこうだからこうだ、なんて記事はどこにも無い。
そんなレベルである。
145名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-ckO5 [27.93.17.119])
2019/12/18(水) 23:41:02.19ID:C+5MlGMR0146名無し三等兵 (ワッチョイ 4e03-f14Z [153.215.31.185])
2019/12/18(水) 23:42:58.59ID:lljU6OaA0147名無し三等兵 (ワッチョイ 1aab-YXNm [59.157.96.206])
2019/12/18(水) 23:43:36.89ID:gfV36r3b0 >>141
平たく言っちゃうと、『事前研究』から『実開発』へフェーズが変わった、ということですからね。
事前研究でやったことをどう実機に反映させるか、その概念設計をやるというこってすな。
そして、細部設計に進み、試作機の制作に進み…だから、それがどのくらいの期間になりそうなのかが興味ありますね。
平たく言っちゃうと、『事前研究』から『実開発』へフェーズが変わった、ということですからね。
事前研究でやったことをどう実機に反映させるか、その概念設計をやるというこってすな。
そして、細部設計に進み、試作機の制作に進み…だから、それがどのくらいの期間になりそうなのかが興味ありますね。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-kui+ [121.3.61.12])
2019/12/18(水) 23:44:52.10ID:EQNJYrmo0 >>145
AESAとその制御、射撃管制ソフトはF-35並みかそれ以上のはもう作れるだろ。そもそもハードの世代が違う。
ソフト無線なんて自衛隊は昔から研究しておる。
F-35並みの多機能は無理だとは思うが、そもそもあれほどの多機能が必要なのかと言う話でもある。
AESAとその制御、射撃管制ソフトはF-35並みかそれ以上のはもう作れるだろ。そもそもハードの世代が違う。
ソフト無線なんて自衛隊は昔から研究しておる。
F-35並みの多機能は無理だとは思うが、そもそもあれほどの多機能が必要なのかと言う話でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
