!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ131【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1575619156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-OOTp [36.11.225.92 [上級国民]])
2019/12/17(火) 22:18:04.12ID:oNYY9llxM838名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
2019/12/20(金) 18:19:51.71ID:QhAtH0NV0 191220
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第122号 令和2年1月8日 令和元年度ECMポッド補用品の診断の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-122.pdf
>本件の実施に必要な戦闘機搭載型電子防御装置の機能・性能に関する
>知識を有するとともに、当該物品の運用に関する技術を有していること。
>納期 令和2年3月13日 納地 防衛装備庁 ※F-15J関連かも
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第122号 令和2年1月8日 令和元年度ECMポッド補用品の診断の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-122.pdf
>本件の実施に必要な戦闘機搭載型電子防御装置の機能・性能に関する
>知識を有するとともに、当該物品の運用に関する技術を有していること。
>納期 令和2年3月13日 納地 防衛装備庁 ※F-15J関連かも
839名無し三等兵 (ドコグロ MMbd-5HsO [110.233.246.41])
2019/12/20(金) 18:20:34.57ID:fbtPnNC6M840名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:20:38.80ID:3Xe44QeeM >>835
前からDMUのようになるという御話だったのでそれが外れたからでは?
前からDMUのようになるという御話だったのでそれが外れたからでは?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 2135-fcKP [180.146.22.144])
2019/12/20(金) 18:21:10.56ID:C5KOvAzl0 愛称くらい公募して欲しいものだ
842名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 18:21:23.81ID:AFmz5+gv0 >>821
「ヨーロッパ軍事産業の犬」(だったか?)と自称しているくらいですから、鼻っから公平中立なツイートは期待できんでしょうな。
「ヨーロッパ軍事産業の犬」(だったか?)と自称しているくらいですから、鼻っから公平中立なツイートは期待できんでしょうな。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 18:22:50.30ID:DSGAfxHp0 >>841 令和の零戦 ッ!!!
844名無し三等兵 (ワンミングク MM53-VwUK [153.249.125.172])
2019/12/20(金) 18:25:52.23ID:j3IuvTNUM 情報は、退役将官ルート、海外誌のマトモ=在日米大使館の防衛政策防衛産業担当インテリジェンスルート、日本駐在の海外メーカー担当ルートの3つぐらいがありそうですね。
その後XF9となる研究エンジンの推力を未公表段階で最初に正確に報道したのはAviation weekだったはず。これは何というかスパイされたみたい。
その後XF9となる研究エンジンの推力を未公表段階で最初に正確に報道したのはAviation weekだったはず。これは何というかスパイされたみたい。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 18:25:59.36ID:AFmz5+gv0846名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp1d-4G9V [126.152.93.178])
2019/12/20(金) 18:27:38.22ID:ceG/VBxvp 必死と言うよりは浮き足立ってるの警戒して期待しすぎるなって言ってる印象だったけどな
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-+Tiu [111.106.6.180])
2019/12/20(金) 18:28:34.33ID:zxy4yvBw0 屠龍ってネーミング好き厨房っぽいけど
THE迎撃機ってするから是非使ってくれ
THE迎撃機ってするから是非使ってくれ
848名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:28:37.45ID:3Xe44QeeM849名無し三等兵 (ワッチョイ 2135-fcKP [180.146.22.144])
2019/12/20(金) 18:30:11.49ID:C5KOvAzl0 」令風」でお願いします
850名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:33:28.41ID:3Xe44QeeM >>841
やはり「雷光」なり「烈光」なり「閃光」では?
やはり「雷光」なり「烈光」なり「閃光」では?
851名無し三等兵 (ワッチョイ eb96-vyMa [153.183.187.115])
2019/12/20(金) 18:38:34.45ID:YsqxdnQi0 >>848
あれはすごかった
今中国は関税25%程度でヒィヒィいってるが日本なんざいきなり関税100%食らったのがあったからな
あの頃の恨みつらみの反動で親中派になってる中高年って結構多いくらい
F-3に話を戻すと、あの頃と違ってアメリカの通商代表あたりが国防に手を突っ込んでこなくなったのはいいことですな
あれはすごかった
今中国は関税25%程度でヒィヒィいってるが日本なんざいきなり関税100%食らったのがあったからな
あの頃の恨みつらみの反動で親中派になってる中高年って結構多いくらい
F-3に話を戻すと、あの頃と違ってアメリカの通商代表あたりが国防に手を突っ込んでこなくなったのはいいことですな
852名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
2019/12/20(金) 18:40:09.42ID:8XMY2Sbg0853名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-TY+5 [192.51.149.214])
2019/12/20(金) 18:40:24.12ID:DSGAfxHp0 >>840
どこからどう見ても水平尾翼は無いと判断できる輪郭だったろ あれでいや見えるって主張するのが正直キッツイわ
どこからどう見ても水平尾翼は無いと判断できる輪郭だったろ あれでいや見えるって主張するのが正直キッツイわ
855名無し三等兵 (ワッチョイ 61e6-pAZl [14.3.25.104])
2019/12/20(金) 18:42:13.11ID:zDsRX7wp0 発表があったからまた盛り上がってるな。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 13f9-zKOY [61.206.247.228])
2019/12/20(金) 18:42:14.71ID:QCgAg5gT0857名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
2019/12/20(金) 18:44:51.76ID:zl31KIVJ0858名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:45:04.67ID:3Xe44QeeM >>856
KFXは2026に量産開始という予定だったと思うが今の調子だと次期戦闘機と同時期になるかもしれんな
KFXは2026に量産開始という予定だったと思うが今の調子だと次期戦闘機と同時期になるかもしれんな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
2019/12/20(金) 18:46:17.17ID:HphA76lV0 斜め双尾翼にしたウルトラホーク1号って感じだなとwww
全長100mにして、スクラムジェット極超音速機A型、
ステルス無人攻撃機B型、ステルス戦略爆撃機C型に
別れるようにするか?
全長100mにして、スクラムジェット極超音速機A型、
ステルス無人攻撃機B型、ステルス戦略爆撃機C型に
別れるようにするか?
860名無し三等兵 (ドコグロ MMbd-5HsO [110.233.246.41])
2019/12/20(金) 18:46:40.25ID:fbtPnNC6M >>858
10式とK-2みたいにF-3が出来上がっても開発続けてるんじゃない?
10式とK-2みたいにF-3が出来上がっても開発続けてるんじゃない?
862名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 18:48:24.43ID:WQXWe590p >>853
今まで発表した物が全てで開発開始したら試作品を完成させて組み立てればF-3が出来る
そこから外れたり発展したものはスケジュール的にあり得ないと思ってるからでしょう
風洞実験や試作品供試体は25/26DMUベースだからF-3もそうなるという先入観が強過ぎたんだろう
今まで発表した物が全てで開発開始したら試作品を完成させて組み立てればF-3が出来る
そこから外れたり発展したものはスケジュール的にあり得ないと思ってるからでしょう
風洞実験や試作品供試体は25/26DMUベースだからF-3もそうなるという先入観が強過ぎたんだろう
863名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-l7Yz [106.132.211.50])
2019/12/20(金) 18:49:30.10ID:59EYnCc/a 自衛隊の兵器は保守的なデザインが多いから
糠喜びするのが嫌だったんだろ
まあ結果的にサプライズになった訳だが
糠喜びするのが嫌だったんだろ
まあ結果的にサプライズになった訳だが
864名無し三等兵 (ワッチョイ 93c7-aTZ3 [157.192.212.6])
2019/12/20(金) 18:50:57.12ID:Iczw9Zgc0 KFXは開発できればアメリカの予測だとF-16Vに近い性能になるらしい
F-2に取っては脅威
F-2に取っては脅威
865名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-4TqJ [126.208.251.92])
2019/12/20(金) 18:51:58.50ID:q5fjMYvor そういえば1トン級の大型AAMは積むのかな?内蔵は無理そうだけど
866名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:52:59.02ID:3Xe44QeeM867名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp1d-WN6U [126.182.155.88])
2019/12/20(金) 18:53:00.46ID:RF+aEK5bp なおF-2の後継は
868名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:54:22.94ID:3Xe44QeeM869名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 18:55:55.63ID:3Xe44QeeM871名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
2019/12/20(金) 18:58:59.20ID:zl31KIVJ0 個人的に上手く理解できていないので、誰か詳しい奴居たら教えてくれ
推力変更装置付き戦闘機が短距離離陸する際、エンジンノズルは下向きで浮揚力を稼ぐ、で良いのか?
その場合、尾部を持ち上げて機首を下げるように力が働いて、通常の水平尾翼が尾部を下げて機首を上げる動きとかち合いそうだが、どう解決しているのか
カナード付きだと、ストレートに機首を持ち上げるから、全ての力が機体を上に持ち上げて効率が良さそうだが
次期戦闘機の場合、カナード付きデルタに近い形になるのだろうか?
推力変更装置付き戦闘機が短距離離陸する際、エンジンノズルは下向きで浮揚力を稼ぐ、で良いのか?
その場合、尾部を持ち上げて機首を下げるように力が働いて、通常の水平尾翼が尾部を下げて機首を上げる動きとかち合いそうだが、どう解決しているのか
カナード付きだと、ストレートに機首を持ち上げるから、全ての力が機体を上に持ち上げて効率が良さそうだが
次期戦闘機の場合、カナード付きデルタに近い形になるのだろうか?
872名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
2019/12/20(金) 19:02:09.76ID:+hHWaPL1d873名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:02:31.26ID:AFmz5+gv0 >>859
α号、β号、γ号に分離するのか!
α号、β号、γ号に分離するのか!
874名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:04:21.72ID:3Xe44QeeM875名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
2019/12/20(金) 19:04:39.33ID:+hHWaPL1d876名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-+Tiu [124.208.59.98])
2019/12/20(金) 19:10:36.27ID:DGUMd6lg0 >>868
憶測だけど、センターに細長いASM-3X用1つ、サイドにAAM用のベイ2個の可能性が
憶測だけど、センターに細長いASM-3X用1つ、サイドにAAM用のベイ2個の可能性が
877名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:12:39.39ID:3Xe44QeeM878名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:12:48.51ID:AFmz5+gv0 そろそろスレタイに、エンジン以外の情報も欲しいところだな。
01DMUとか?
01DMUとか?
879名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:15:38.48ID:AFmz5+gv0 現在、魔人とロウハニ・イラン大統領と会談中だとさ。
880名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
2019/12/20(金) 19:15:45.65ID:QhAtH0NV0 >>805
うしろの縞々機体はアグレッサー仕様?(妄想で根拠なし)
うしろの縞々機体はアグレッサー仕様?(妄想で根拠なし)
881名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-B9Tc [221.82.90.127])
2019/12/20(金) 19:16:43.87ID:hDd+JoI40 アグレッサー仕様のF-3見たいなぁ。めっちゃ格好いいだろうな。
882名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
2019/12/20(金) 19:21:45.15ID:l/tAxixqd >>871
離陸時は上げピッチ(上げモーメント)をかせぐ必要があるから普通にエンジンノズルは上向きかと。(重心より後方にある)
フランカーシリーズやF-35が離陸時に若干方向舵を内側に向けるのと同じで。
離陸時は上げピッチ(上げモーメント)をかせぐ必要があるから普通にエンジンノズルは上向きかと。(重心より後方にある)
フランカーシリーズやF-35が離陸時に若干方向舵を内側に向けるのと同じで。
883名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:23:29.34ID:3Xe44QeeM884名無し三等兵 (スップ Sd73-2sPR [1.75.11.74])
2019/12/20(金) 19:25:44.91ID:yDi7Vl+Wd 次期戦闘機の迷彩、東京オリンピックロゴにも使われた市松模様っぽいデジタル迷彩って感じ、
日本の伝統を迷彩デザインに採用したってことか?
日本の伝統を迷彩デザインに採用したってことか?
885名無し三等兵 (ワッチョイ 13bd-c/A8 [125.194.66.32])
2019/12/20(金) 19:26:52.65ID:3fESEtJ50 ケツにあるノズルを下向きにすると重心挟んで反対側にある機種が下がる方向に力かかる
滑走路でつんのめってしまうなw
滑走路でつんのめってしまうなw
886名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:29:07.35ID:3Xe44QeeM >>885
着陸の時はそうなるんかな?つんのめる程だと不味いが
着陸の時はそうなるんかな?つんのめる程だと不味いが
887名無し三等兵 (ワッチョイ c101-DTm/ [126.86.157.29])
2019/12/20(金) 19:32:01.32ID:zl31KIVJ0889名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:35:11.11ID:3Xe44QeeM >>887
機首側に補助エンジン付けて機首を一気に上げるとほぼ垂直に上昇するとかになるんかしら将来の戦闘機は……
機首側に補助エンジン付けて機首を一気に上げるとほぼ垂直に上昇するとかになるんかしら将来の戦闘機は……
890名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-mhYo [175.177.40.39])
2019/12/20(金) 19:35:16.78ID:rpuuGFkE0891名無し三等兵 (エムゾネ FF33-vjKl [49.106.188.172])
2019/12/20(金) 19:35:21.84ID:T7H6Ix2CF892名無し三等兵 (ワッチョイ 81d8-i6Ot [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/12/20(金) 19:37:14.17ID:9UFGYbXi0893スレ127の1 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
2019/12/20(金) 19:37:54.53ID:QhAtH0NV0 900ちょっと前ですが、スレ立てしてみます。
894名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.132.56])
2019/12/20(金) 19:40:53.17ID:HSsdOBxVd895名無し三等兵 (ワッチョイ c101-1eoU [126.163.109.158])
2019/12/20(金) 19:42:50.88ID:1/k2P/Tb0 >>795
久しぶりに見たらやたらとイキるようになってるけどSNSの暗黒面に飲み込まれたな
久しぶりに見たらやたらとイキるようになってるけどSNSの暗黒面に飲み込まれたな
896名無し三等兵 (スップ Sd73-vjKl [1.75.13.247])
2019/12/20(金) 19:46:54.21ID:l/tAxixqd >>887
35Bが上向きの並進ができるのは下向きのエンジンだけでなくリフトファンがその前にあるから。
下向きのエンジン(重心より後方)だけだと当然機首下げのモーメントだけになる。重心より前方にあるリフトファンが同時に機首上げのモーメントを生むから回転モーメントは相殺され上向きの並進のみになる。
F-22には重心より前にそんな機構はないから、離陸時には機首上げモーメントを生むためにノズルが上を向く。
35Bが上向きの並進ができるのは下向きのエンジンだけでなくリフトファンがその前にあるから。
下向きのエンジン(重心より後方)だけだと当然機首下げのモーメントだけになる。重心より前方にあるリフトファンが同時に機首上げのモーメントを生むから回転モーメントは相殺され上向きの並進のみになる。
F-22には重心より前にそんな機構はないから、離陸時には機首上げモーメントを生むためにノズルが上を向く。
897スレ127の1 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
2019/12/20(金) 19:48:24.95ID:QhAtH0NV0 エラーが出て次スレが立てられなかったのでどなたかスレ立てを
お願いします。
タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】 で
1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576588684/
でお願いします。 ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
900超えたらスレ立て報告・宣言以外はスレ立てされるまでレスは
控えめに、950以降スレ立てがない場合は、スレ立て報告・宣言
以外はスレ立てされるまでレスはご遠慮ください。
お願いします。
タイトルは 【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】 で
1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ133【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576588684/
でお願いします。 ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
900超えたらスレ立て報告・宣言以外はスレ立てされるまでレスは
控えめに、950以降スレ立てがない場合は、スレ立て報告・宣言
以外はスレ立てされるまでレスはご遠慮ください。
898名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 19:51:16.41ID:3Xe44QeeM899名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
2019/12/20(金) 19:52:47.44ID:HphA76lV0900名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:56:00.28ID:AFmz5+gv0 中国メディアが、新しいF-3イメージ図をどう伝えるか見ものだな。
901名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:56:59.06ID:AFmz5+gv0902名無し三等兵 (ワッチョイ 2146-mnis [180.39.52.233])
2019/12/20(金) 19:58:39.58ID:jhVOQAHJ0 開発が始まったらF35を仮想敵に想定しベンチマークにするだろうからキルレシオはF3が1としたらF35は8以上くらいを想定しているだろう
普通は難しいだろうと思うがクラウドシステムがあるのでF3が10機でF35を80機以上相手に出来るようになる
普通は難しいだろうと思うがクラウドシステムがあるのでF3が10機でF35を80機以上相手に出来るようになる
903900 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 19:58:49.48ID:AFmz5+gv0 スレ立て、ダメでした・・・
次の方、お願いします。m(__)m
次の方、お願いします。m(__)m
904名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-1ZZR [113.20.230.217])
2019/12/20(金) 20:02:55.08ID:59UXZJn90 次スレ建ててみますね
905名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-1ZZR [113.20.230.217])
2019/12/20(金) 20:05:12.96ID:59UXZJn90906名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 20:07:01.22ID:3Xe44QeeM907900 (ワッチョイ 1319-+Tiu [125.192.61.202])
2019/12/20(金) 20:07:50.75ID:AFmz5+gv0 >>905
スレ立て、ありがとう。m(__)m
スレ立て、ありがとう。m(__)m
908スレ127の1 (ワッチョイ eb1b-prDO [153.190.163.114])
2019/12/20(金) 20:12:55.21ID:QhAtH0NV0909名無し三等兵 (ブーイモ MM45-NghU [210.138.177.141])
2019/12/20(金) 20:20:00.70ID:BVwLgLbQM イメージ図は洋上迷彩っぽいな
F-2の後継だから当然か?
F-2の後継だから当然か?
910名無し三等兵 (ワッチョイ 81d8-i6Ot [222.229.123.43 [上級国民]])
2019/12/20(金) 20:24:35.22ID:9UFGYbXi0 孫ですw
911名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
2019/12/20(金) 20:29:30.84ID:7ugw7ib40 >>755
> おばか?
> 1枚目はX-2だよ
> X-2でやったコンピュータシミュレーションの図だよ
お馬鹿は君だ
1枚目の図がコンピュータシミュレーションを行った機体形状なら
何故にそれと違う機体形状にするのかな?
形状を少し変えただけでもRCSがどう変化するかの簡単な予測は困難、これがステルス性の難しさなのだ
1枚目の図がX-2だとしても(個人的には実際のX-2は1枚目の図と基本的なレイアウトは類似しているが
具体的な形状としてはかなり寸足らずの(つまり全長に対して幅が広い)デブだから別物と思うが)、
シミュレーションに使った形状と実際に開発しようという形状とが大きく食い違っていては、
RCSや空力に関する計算機シミュレーションの意味がないのだが
それを君は理解できないのかな? だから「私が議員ならばこの食い違いを以って『我々議員を舐めているのか?』と防衛省に突っ込む」と書いたのだよ
シミュレーションを行う最大の目的は、実際に製造する機体の特性(空力でもステルス性でも)が期待されるスペックを満たすことを
実機の制作前に確認することで「作ってみたけど駄目だから作り直します」という事態を避けて時間とコストの無駄を省くことにある
そのシミュレーションをやりましたという機体形状(1枚目)と実際に作りますという機体形状(2枚目)とが大幅に違うということは
そもそも「機体形状の情報を具体的に教える気はございません、まあ、こんな感じってことですよ」ぐらいの意味だと推察できないのかな?
> おばか?
> 1枚目はX-2だよ
> X-2でやったコンピュータシミュレーションの図だよ
お馬鹿は君だ
1枚目の図がコンピュータシミュレーションを行った機体形状なら
何故にそれと違う機体形状にするのかな?
形状を少し変えただけでもRCSがどう変化するかの簡単な予測は困難、これがステルス性の難しさなのだ
1枚目の図がX-2だとしても(個人的には実際のX-2は1枚目の図と基本的なレイアウトは類似しているが
具体的な形状としてはかなり寸足らずの(つまり全長に対して幅が広い)デブだから別物と思うが)、
シミュレーションに使った形状と実際に開発しようという形状とが大きく食い違っていては、
RCSや空力に関する計算機シミュレーションの意味がないのだが
それを君は理解できないのかな? だから「私が議員ならばこの食い違いを以って『我々議員を舐めているのか?』と防衛省に突っ込む」と書いたのだよ
シミュレーションを行う最大の目的は、実際に製造する機体の特性(空力でもステルス性でも)が期待されるスペックを満たすことを
実機の制作前に確認することで「作ってみたけど駄目だから作り直します」という事態を避けて時間とコストの無駄を省くことにある
そのシミュレーションをやりましたという機体形状(1枚目)と実際に作りますという機体形状(2枚目)とが大幅に違うということは
そもそも「機体形状の情報を具体的に教える気はございません、まあ、こんな感じってことですよ」ぐらいの意味だと推察できないのかな?
912名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-VFrl [126.33.100.196])
2019/12/20(金) 20:32:38.00ID:WQXWe590p 一体何と戦ってるのだろうね
913名無し三等兵 (スッップ Sd33-9LDc [49.98.132.56])
2019/12/20(金) 20:34:31.02ID:HSsdOBxVd 自分の思った通りの機体じゃなくて気に入らんのだろ
914名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-SJkM [106.72.43.33])
2019/12/20(金) 20:37:05.66ID:7ugw7ib40 >>765
> 推力偏向ノズルを開けたり閉めたりするのはなんのため?
それは推力偏向ノズルに限らない、F-15JのF100-PWエンジンやF-2/F-16搭載のF110-GEエンジンやF-35用のF135エンジンなど
現代の超音速戦闘機用のエンジン(アメリカ製だけでなくロシア製など他の国のも)ではまず例外なく類似の機構をノズルに付けている
(F-22のF119-PWエンジンはノズル形状が四角形の2次元ノズルなので、やり方は他とかなり違うが開け閉めは行う)
何故、そんなことを行うかの理由・目的は、divergent-convergent nozzle (日本語訳の一つは「拡散収束ノズル」)で調べると出てくると思う
> 推力偏向ノズルを開けたり閉めたりするのはなんのため?
それは推力偏向ノズルに限らない、F-15JのF100-PWエンジンやF-2/F-16搭載のF110-GEエンジンやF-35用のF135エンジンなど
現代の超音速戦闘機用のエンジン(アメリカ製だけでなくロシア製など他の国のも)ではまず例外なく類似の機構をノズルに付けている
(F-22のF119-PWエンジンはノズル形状が四角形の2次元ノズルなので、やり方は他とかなり違うが開け閉めは行う)
何故、そんなことを行うかの理由・目的は、divergent-convergent nozzle (日本語訳の一つは「拡散収束ノズル」)で調べると出てくると思う
915名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-+Tiu [106.166.50.77])
2019/12/20(金) 20:38:15.12ID:HphA76lV0 これはこれで格好良い
だが主翼、水平尾翼、垂直尾翼が無いと空力には確かに不安かもな
まあ「F-22のステルス性にSu-27の機動性があったら最強!!!1!!!1!!」という
20年前のヲタの妄想みたいなものは、X-2である程度試してみて「やっぱりちゃんとしたコンセプトが無いとダメ」
というのも、空自ではしっかり検証済みだろうからなあ
だが主翼、水平尾翼、垂直尾翼が無いと空力には確かに不安かもな
まあ「F-22のステルス性にSu-27の機動性があったら最強!!!1!!!1!!」という
20年前のヲタの妄想みたいなものは、X-2である程度試してみて「やっぱりちゃんとしたコンセプトが無いとダメ」
というのも、空自ではしっかり検証済みだろうからなあ
916名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-l7Yz [106.132.209.4])
2019/12/20(金) 20:40:09.62ID:WhLChoZza 今までイメージ図と大きく変わる事って無かったから
次期戦闘機も変わらないだろう
次期戦闘機も変わらないだろう
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6b68-cpE0 [121.87.174.28])
2019/12/20(金) 20:40:40.30ID:HqVeyURp0 全長に対する主翼幅結構あるな
918名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
2019/12/20(金) 20:41:25.32ID:+hHWaPL1d919名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
2019/12/20(金) 20:42:12.65ID:t1mmn3wB0 次期戦闘機のイメージ図を2つ載せた理由は知りたいだろ
2機種同時に戦闘機開発するわけではないのだから
F-2なんかもイメージ図の時はアジャイルファルコンみたいな主翼だったが
実際に実大モックアップが公開された時は別物だった
個人的にはあのデザインは好きだが機体デザインに関してはもう少し様子を見てから断定の方がいいだろう
予算折衝の資料はあくまでも重要なのは文章に書かれている中身の方
2機種同時に戦闘機開発するわけではないのだから
F-2なんかもイメージ図の時はアジャイルファルコンみたいな主翼だったが
実際に実大モックアップが公開された時は別物だった
個人的にはあのデザインは好きだが機体デザインに関してはもう少し様子を見てから断定の方がいいだろう
予算折衝の資料はあくまでも重要なのは文章に書かれている中身の方
920名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 20:46:55.48ID:3Xe44QeeM921名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-+Tiu [124.208.59.98])
2019/12/20(金) 20:48:20.56ID:DGUMd6lg0 プロペラがないジェット戦闘機が出てきたときにもパイロット連中同じような反応してたようだしな。F-22と違うなら不安になるよな
特に今まで常に後追いばかりしてきた日本の武器産業が、初めてじゃないか?世界最先端のデザインで武器を作るのって
特に今まで常に後追いばかりしてきた日本の武器産業が、初めてじゃないか?世界最先端のデザインで武器を作るのって
922名無し三等兵 (ワッチョイ f3c6-mhYo [117.108.2.41])
2019/12/20(金) 20:49:38.56ID:ly5i7uif0923名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-+Tiu [124.208.59.98])
2019/12/20(金) 20:50:54.39ID:DGUMd6lg0 2つ?どこにあるんだ2つめは。まさかJ-WINGのイラストの話じゃないよな?
924名無し三等兵 (ワッチョイ 535c-Mpc3 [115.36.247.112])
2019/12/20(金) 20:52:02.64ID:MYjdAuLB0 >>765
水が流れるホースの先を潰すと、水の勢いが強くなるのと同じ
水が流れるホースの先を潰すと、水の勢いが強くなるのと同じ
925名無し三等兵 (ワッチョイ 535c-Mpc3 [115.36.247.112])
2019/12/20(金) 20:55:13.31ID:MYjdAuLB0 >>916
今回公開されたF-3イメージ図は、未公開だったDMU27の可能性も…
今回公開されたF-3イメージ図は、未公開だったDMU27の可能性も…
926名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
2019/12/20(金) 20:57:41.08ID:+hHWaPL1d >>925
普通に考えたらバーチャルビークル最終案とかじゃね?
普通に考えたらバーチャルビークル最終案とかじゃね?
927名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 20:59:56.48ID:3Xe44QeeM >>925
今年は31だぞ、五年後まで後五枚も出てくるのか……ってんなわけあるかい!
今年は31だぞ、五年後まで後五枚も出てくるのか……ってんなわけあるかい!
928名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-+Tiu [60.37.136.128])
2019/12/20(金) 21:02:18.14ID:hUH7fzpZ0 今までのシミュレーションの結果が反映されてる機体だし
これが最終案なんじゃないかな
これが最終案なんじゃないかな
929名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-1ZZR [221.37.234.13])
2019/12/20(金) 21:03:53.79ID:t1mmn3wB0 >>922
いまさらX-2みたいな絵を掲載する必要はないだろ
コンピューターシミュレーションの説明だって次期戦闘機のイメージ図をそのまま使えばよいのだから
軍事にはそれほど詳しいとは言えない先生方の説明用資料にして不親切過ぎなのはちと解せない
視覚的イメージで誤解を招きかねない資料の作り方はあんまり好ましいものではない
防衛省もいろいろ思惑あってやってる感じはするけどね
いずれにしろ、もう少し様子を見てればそうした思惑がわかる情報が出てくるでしょう
いまさらX-2みたいな絵を掲載する必要はないだろ
コンピューターシミュレーションの説明だって次期戦闘機のイメージ図をそのまま使えばよいのだから
軍事にはそれほど詳しいとは言えない先生方の説明用資料にして不親切過ぎなのはちと解せない
視覚的イメージで誤解を招きかねない資料の作り方はあんまり好ましいものではない
防衛省もいろいろ思惑あってやってる感じはするけどね
いずれにしろ、もう少し様子を見てればそうした思惑がわかる情報が出てくるでしょう
930名無し三等兵 (ブーイモ MM45-r9Jq [210.138.6.243])
2019/12/20(金) 21:04:20.23ID:7JLo7JGsM >>921
後追いって……世界初の戦闘機搭載AESAもFBLもやったのは日本なんだが
後追いって……世界初の戦闘機搭載AESAもFBLもやったのは日本なんだが
931名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-1ZZR [113.20.230.217])
2019/12/20(金) 21:06:58.66ID:59UXZJn90 まあ最終案であっても不思議ではないよね
後はこれを実現できるのかってとこで設計に入るわけで
内部容量足りないとか無ければ外見は大きく変わらないと思う
後はこれを実現できるのかってとこで設計に入るわけで
内部容量足りないとか無ければ外見は大きく変わらないと思う
932名無し三等兵 (スップ Sd73-NtOR [1.66.98.117])
2019/12/20(金) 21:07:44.53ID:+hHWaPL1d >>929
まだF-3の設計始まってないんやからコンピュータシミュレーションイメージはX-2開発時の絵になるやろう
次期戦闘機イメージのDMUがあったとしても、本設計までやってる詳細なものではないだろうし
むしろ誤解を招かないために、明確にX-2だとわかる絵もってきただけじゃね?
まだF-3の設計始まってないんやからコンピュータシミュレーションイメージはX-2開発時の絵になるやろう
次期戦闘機イメージのDMUがあったとしても、本設計までやってる詳細なものではないだろうし
むしろ誤解を招かないために、明確にX-2だとわかる絵もってきただけじゃね?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 2169-+Tiu [180.48.214.12])
2019/12/20(金) 21:09:03.44ID:8XMY2Sbg0 予算概要書のイメージ図なので、開発が進むにつれて形状が変わる可能性もかなりあるが、
無難に纏めるだろうという大方の予想を裏切って、方向性としては思い切ったスタイルするつもりなのかな?
2030年代の戦闘機のトレンドをキッチリ押さえてきたというところか。
この手のスタイルの機体は、日本ではあまり飛行実証の経験が無いと思うのだが、風洞実験とCFDによる
シミュレーションを駆使して十分にやれるという確証があるのだろう。
無難に纏めるだろうという大方の予想を裏切って、方向性としては思い切ったスタイルするつもりなのかな?
2030年代の戦闘機のトレンドをキッチリ押さえてきたというところか。
この手のスタイルの機体は、日本ではあまり飛行実証の経験が無いと思うのだが、風洞実験とCFDによる
シミュレーションを駆使して十分にやれるという確証があるのだろう。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-+Tiu [111.106.6.180])
2019/12/20(金) 21:09:15.28ID:zxy4yvBw0 YF-23好きだったから夢を見せくれるのはありがたいけど
あまり冒険はしないで堅実に性能を追求して作ってほしいなぁ
あまり冒険はしないで堅実に性能を追求して作ってほしいなぁ
935名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 21:09:32.16ID:3Xe44QeeM936名無し三等兵 (ワッチョイ 699b-r9Jq [122.135.221.162])
2019/12/20(金) 21:10:49.57ID:IYEx1W800937名無し三等兵 (ラクペッ MM4d-ibaT [134.180.0.212])
2019/12/20(金) 21:11:07.87ID:3Xe44QeeM >>934
夢は見るものでなく叶えるものってナイト高見沢もいってたし心配するな
夢は見るものでなく叶えるものってナイト高見沢もいってたし心配するな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 競輪実況★1606
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- こいせん 全レス転載禁止
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- じゃあ逆にケンモメンが「なめたくなる服」ってなんだよ [163661708]
- ワイのいってるコンビニバイトJKかわいい
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
