民○党類ですがメガカーボなメニューです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/18(水) 22:47:37.09ID:Ch68nTaVa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
俺はお好み焼き定食で!お前はヤキソバパン!そこに何の違いも(以下略 (σ゚∀゚)σエークセレント!

ゲレンデでハイエースな前スレ
民○党類ですがオラが走るところが左側通行です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576636713/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/19(木) 03:33:01.39ID:itRob8LaK
>>153
『かみあり』で「なんで既に信仰する者すら居なくなったような他国のどマイナーな神のことまで
仔細に掘り返されて存在が知られてんだ」ってツッコまれてたなぁ
しかもエンターテイメントという拒絶されにくい媒体を介してとゆータチの悪さ
2019/12/19(木) 03:34:14.07ID:f60nOKHwM
いやどうやら、マスクドライダーシリーズはドラゴンナイトとは別に展開している模様
まあドラゴンナイト以前の話なんでドラゴンナイトが最後で合ってるけど。
2019/12/19(木) 03:35:59.40ID:ViF3Y3rE0
>>157
概ね祟り恐れずマイナー妖怪に神様掘り起こすメガテンスタッフと本家本元たる水木センセの所為でしょうなって
2019/12/19(木) 03:36:47.96ID:JFenYshN0
>>152
トニー・スタークとヒュー・ジャックマンは年齢が年齢だし
2019/12/19(木) 03:37:49.83ID:ygyCKxVe0
世界の神々がこれからの存在を賭けて日本人を使役しているのだ!
2019/12/19(木) 03:39:57.22ID:MaElgqO30
>>160
コミックの話をしとるんだ
現実の俳優なんか関係ないわい
2019/12/19(木) 03:47:38.13ID:f60nOKHwM
コミックがサザエさん方式ならいいんだがね
2019/12/19(木) 04:01:37.44ID:L2O/0df30
アメリカ統合参謀本部議長とロシア連邦軍参謀総長
https://pbs.twimg.com/media/EMFnn0FWwAAIwGp.jpg

アメリカの方が悪そうに見える…
2019/12/19(木) 04:28:47.48ID:c4MCycXQ0
一芋乙。

>157
そらまあ、そこにストーリーと関係性があれば娯楽として掘り返すだろう普通。
というか国内で自重しなかったから八百万なんて有様になったわけで、情報を発見すれば海外だろうと餌食になるのは当然。
2019/12/19(木) 05:09:36.14ID:k3GQM9Bma
>>1
昨晩何かを貼ろうとしたが思い出せないので供養したブツを見る権利を

https://i.imgur.com/kSlGOrU.jpg
https://i.imgur.com/09u6LHL.jpg
2019/12/19(木) 05:16:02.04ID:ToLoUJCc0
ラフタリアにあえるようにとグリコのようなポーズで神に祈りを捧げたあとに
地雷さんを読んでたら転寝して風邪を引いたみたいな(´・ω・`)
2019/12/19(木) 05:38:20.51ID:jJjJHX4n0
>>167
ようわからんけどお大事に…w
2019/12/19(木) 05:44:06.26ID:adLpkmYO0
今NHKで在日のパクという女が出てたがヘイトスピーチに触れて問題を探るために
海外留学をしたらしい。そこで「日本国籍とればいいじゃん」と言われたらしいが
「民族のルーツを捨てたくない」と言ったらしい。すると称賛の嵐とか。
ここで称賛の嵐になるのがわからん普通は「じゃあ国に帰ればいいじゃん」に
なるのだが。だいたいン日本国籍とってもルーツを大事にすることはできるし
アメリカ国籍でも日系も中華系もそういうのは実現してる。あとパクという女
昔日本人として貧困がどうのでテレビに出てた女と酷似してるのだが。
2019/12/19(木) 05:49:37.85ID:adLpkmYO0
あったあった>>169の朝鮮女はこれとそっくり
http://nicovideo.cdn.nimg.jp/thumbnails/29499758/29499758.L
2019/12/19(木) 05:50:10.64ID:bWuSuJ4r0
>>141
そうは言うがの、例えば伊勢の八咫鏡、あるいは興福寺の阿修羅像、屋久島の屋久杉…そういった名だたる名物と自分の命どっちが大事って言われて自分を選べるかっていうとな。ご神体も多かれ少なかれそういう物だろうし。
二者択一じゃないから考えないだけで。
2019/12/19(木) 05:52:28.93ID:L2O/0df30
さすがに民放も昨日の上映会でののんを放送したか
これで両陛下や愛子様の映像を不自然にカットでもしたら局長クラスの首が飛んで社長の謝罪とかになりかねないからなw
2019/12/19(木) 06:01:38.18ID:35m24eoBa
魔法少女の神様はつい六年前に生まれた新しい神様ね

まあアルティメットまどかの事だけれど
2019/12/19(木) 06:16:37.75ID:0u+hrqT00
生臭坊主みたいに否定されたかと思ったら宗教的に熱心だとこうだしなあ
>>169
民族のルーツとやらを捨てろといってるんじゃなくて国籍を捨てろと言ってるんだが
逆に言うと、現状で日本に帰化した元韓国籍保有者は民族のルーツを捨てたと思ってるってことかね?
韓国系アメリカ人は?
2019/12/19(木) 06:42:00.28ID:ToLoUJCc0
アルティメットまどかは3本生えたギドラなのです
2019/12/19(木) 06:44:50.11ID:f60nOKHwM
>>174
米国は二重国籍ありなんで人によっては韓国籍維持してるんじゃね?
韓国の国籍法は日本式だったけど、今は条件付きで二重国籍可能らしい。
2019/12/19(木) 06:53:17.30ID:N7v4TZRk0
なぜか韓国やら米国やらの国籍法盾に日本の国籍法の変更要求してくるのがなぁ。
彼我の境界線があやふやな民族ってのはこれだから困る。
2019/12/19(木) 06:54:50.22ID:V+4c3aj90
今日もダウ上げか
反応しない日経先物ははぁ
2019/12/19(木) 06:57:03.08ID:L2O/0df30
元アメリカ海軍作戦部長の葬儀があったそうで

Chief of Naval Operations@USNavyCNO
It was a great honor to take part in former CNO Adm. James Holloway's funeral at the @NavalAcademy today.
Adm. Holloway served in the @USNavy for 36 years and is survived by his wife, two daughters and one grandson.
Fair winds and following seas, Sir. #CNO20

U.S. Navy@USNavy
Fair winds and following seas to the #USNavy's 20th Chief of Naval Operations, Admiral James Holloway.
Read now: https://usnhistory.navylive.dodlive.mil/2019/12/17/fairs-winds-admiral-holloway/

駆逐艦の砲術士官としてスリガオ沖で山城たちと撃ち合ったり戦後は飛行士として空母に乗り組んだり
第7艦隊の司令官としてラインバッカー作戦の指揮とかなかなか派手なキャリアな人だったのね
前作トップガンの技術顧問もしてたんだとか
それにしても海軍兵学校での葬儀だが式場にクリスマスツリーというのは日本人的には不思議なかんじ
https://pbs.twimg.com/media/EMGY3oHXkAA-TV9.jpg
2019/12/19(木) 07:01:34.52ID:psvcHsDNa
うわあああ
あっ

1000: 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 7735-OEQv) 12/19(木)00:02 ID:QOOI9l0e0
>>1000なら私のリアルハーレム生活が始まる。
2019/12/19(木) 07:03:37.15ID:K6wkcBCPM
>>126
蟹とかジェットエンジンのファンブレードと旗の区別もつかないので。
2019/12/19(木) 07:05:09.79ID:N7v4TZRk0
蟹はチンイルパなので韓国領海に入ってはならない!(狂気の目)
2019/12/19(木) 07:05:45.10ID:imFjK8CT0
>>180
あかんでえ
ふれたらどうなるか・・・
2019/12/19(木) 07:06:20.56ID:BQdFFtgw0
>>162
まぁ、時代背景と共に産まれたヒーローですから、イモータル(不老不死)にする作業をどこかに入れないとそうなるのは定めよ。
ブッシュパパとどっこいのキャプテンアメリカ達とか、アイアンマンだってジョブズが向こうで手招きしてる歳ですぜ。
2019/12/19(木) 07:13:45.48ID:BxkZgbITM
望月衣塑子「前川氏は私費でバーに通っていただけなのに批判!和泉補佐官は『私費だからOK』二枚舌!」


助平氏が行ってたのはのぞき見パプという性風俗で、週に4日かよって
場合によっては未成年買春もしてたから
2019/12/19(木) 07:17:45.68ID:BxkZgbITM
https://www.youtube.com/watch?v=13aonHIDfF8
ダイガードはどっかに録画したのが残ってると思うのだが
段ボールひっくり返してまで見るべきか
2019/12/19(木) 07:18:09.11ID:18AzI7jC0
昨日早期退職者募集の面接受けたけど、今のところ会社残る選択肢も取れそうな感じだった。
金額や就職支援の内容が思ったよりも良かったし、人事制度の変更とか今後のこと考えると迷うなぁ…
2019/12/19(木) 07:21:24.51ID:N5IM2erwd
>>187
支援とやらは信用できんが金は重要ニダ。
回答前に一度転職エージェントにでも自分で行ってみて出来そうかどうか探るニダよ。
御社の方には人材会社がなんかが入ってきているだろうから念のため違う系列のエージェントを使うニダよ。
2019/12/19(木) 07:25:17.69ID:UXNguGlma
前川は天下り斡旋という巨悪を働いてたんだがな
2019/12/19(木) 07:25:51.35ID:7gXfcJQC0
アメコミって割と代替わりしてるような(そしてなかった事になるのもお約束)
2019/12/19(木) 07:27:07.68ID:N5IM2erwd
18代目、古代進みたいに襲名制度にすれば良いニダ。
2019/12/19(木) 07:28:27.74ID:L2O/0df30
>>189
天下りのためのツールの一つが文科省の最大の利権である大学・学部の新設の認可なんですよ
加計学園問題はその利権を守るために憲法・法律に従った正しい運用をしようとした安倍政権に抵抗したというのが本質
2019/12/19(木) 07:30:58.61ID://0yGw3W0
信仰に比例して神の力が増す設定とかよくあるけど
根っこまで染まったら神が人間なく成り立たない前提だから
一神教と食い合わせは悪かろう
2019/12/19(木) 07:31:11.48ID:3AXmgsI50
今揉めてる入試改革決定時の上層部やろ>前川助平
2019/12/19(木) 07:35:43.91ID:N5IM2erwd
昨日はすいませんでした(ニムはウリに敬意を払わなかったニダ)
今後はいい感じにまわすようにしていきますね(二度とニムとは関わらないニダ)
失礼します(年初が楽しみニダ)
2019/12/19(木) 07:35:52.76ID:18AzI7jC0
>>188
やっぱりそうしないといけないよね…
面接の時今どう考えてるって言われて、第一は会社残留だけど迷ってますって回答したけどね…
来週の2回目の面接では正式な回答延期しとこう。
2019/12/19(木) 07:36:40.64ID:JHWGHrQh0
>>187
3年分の銭をせしめて独立もよし。
3ヶ月分もらって旅に出るもよし。
3日休みもらって、温泉でも行くもよし。

とりあえず貰えるものもらっとこう。
2019/12/19(木) 07:36:53.28ID:8UyLVW+S0
ホワイトベースの機銃座って射手がむき出しになるんだよな。
実に日本的であるよな。


B29の機銃がリモコンだったことを
おハゲさまが知らないはずないのに。
2019/12/19(木) 07:37:20.93ID:ethPpwHY0
さてそろそろリスクオフ来てくれ。待ちくたびれた。
2019/12/19(木) 07:40:07.42ID:ethPpwHY0
おっとソフト上の通貨量と表計算上の量との差に気がついた。
セル拡張したから計算式に指定するセルが1個ズレてた。
2019/12/19(木) 07:40:52.55ID:N5IM2erwd
>>196
ただ、当てがないなら骨までしゃぶり尽くすつもりでしがみつくのも手ニダ。
額面の金額だけでは測れない恩恵が会社員にはあるし。
プライドも何もかも打ち捨てねばならない時もあるけど……

ウリもじじいに言うべきことはガンガンぶつけていくけど、
ふとした瞬間に良心が痛むニダ……(でも言わねばならない)
他の部署にも色んなおじいちゃんがいて、まったりよろしくやっている人もいれば
なぜか営業アシスタントみたいなことをさせられて酷い目にあっている人もいるニダ……
2019/12/19(木) 07:41:29.71ID:ethPpwHY0
関連して利回り関係の指定セルおかしかった。どうりで利回り下がりすぎてたはずだ。
2019/12/19(木) 07:42:28.79ID:0SAuuHv+0
>>55
ではR-TYPEとコラボしてR-TYPEを汚染してよい。
2019/12/19(木) 07:44:46.30ID:ethPpwHY0
>>203
他の作品にバイドルゲンを送り込むのはやめろ!味が一色になる!
2019/12/19(木) 07:45:24.25ID:FZMVmPArp
>>193
「存在」というものが認識によって成立する「現象」であるってのはインド哲学なんかでは紀元前から認識されているっぽいんだけど、
西洋哲学では動かせない「絶対神の存在」が邪魔になって、存在とは何か、どういうことかってことに関する考察が幼稚な段階から全然前に進まなかった弊害が出てる。
2019/12/19(木) 07:45:36.54ID:ethPpwHY0
さてそろそろ出撃じゃ!
2019/12/19(木) 07:46:53.30ID:U7rEZ/0P0
平戸艦は何処・・・あっ、またガシャン・・
2019/12/19(木) 07:48:54.19ID:896en+aEM
>>203
凜は少し前に人型宇宙になっていたが、今度は人型バイドになるのか。
2019/12/19(木) 07:49:18.30ID:JHWGHrQh0
>>193
だから一神教は利益があの世なんじゃない?
あの世でどうなってるなんて、この世の誰にも観測できねーからな。
2019/12/19(木) 07:50:38.73ID:9mTY1NfBM
>>207
・もう一回遊べるドン!
・当海域は誰でもウェルカム 甲でも丙でもお好きな難易度を
2019/12/19(木) 07:51:06.95ID:18AzI7jC0
>>197
>>201
50過ぎたオッサンには会社辞めること自体が大きいリスクだしなぁ、ホント悩むよ…
こんな時に嫁とかいればなぁと今つくづく思わされてるわ。
2019/12/19(木) 08:08:41.70ID:35m24eoBa
>>198
B-17はどうだったかしら?
2019/12/19(木) 08:12:07.88ID:JHWGHrQh0
>>198
船基準だろ。俺たちのヤマトという例が。
シールドにしても、破片防御か主砲の爆圧からの防御かわからんけど。
2019/12/19(木) 08:12:34.11ID:PMJDGX70a
>>205
インド人ってそういう哲学と宗教の取り合わせ好きだよなあ
2019/12/19(木) 08:16:38.75ID:7mnPBNQW0
>>212
B29がFCS付きリモコン銃座になったのは与圧部に貫通部を作りたくなかったのが大きな理由なので非与圧機にはあまりいらないんでね
2019/12/19(木) 08:17:35.56ID:TpMemuFR0
>>211

50近くで特別スキルがなければ会社にすがりついた方がいい。
うちの親父はそれで寿命を縮めて61で死んだ。見てられなかった。
2019/12/19(木) 08:22:10.28ID:ZYn817S7d
>>189
中曽根の関係者だから温情があったんだろう
2019/12/19(木) 08:22:35.14ID:JHWGHrQh0
>>214
哲学も国家涵養に必要なんかねえ?
逆に遊民や都市住民じゃないと、哲学者は生まれないか?とか

うちの国は、宗教や文化侵略するにはめんどくさいなぁ
2019/12/19(木) 08:22:55.60ID:kycXVsQN0
>>209
単純に、組織拡大により物質的な恩恵をすべての信者に(平等に)分配できなくなったためだわな。
なので、死後の安寧を含む精神的な恩恵にシフトした。
一神教だからどうこうという話ではない。
2019/12/19(木) 08:24:15.70ID:ZYn817S7d
>>198
安彦は知らなかったんじゃね?
2019/12/19(木) 08:26:46.07ID:AIadbo3aa
さて戦争の時間だ
今日は長い一日になりそうだ
2019/12/19(木) 08:27:01.29ID:XOgH2unC0
>>1
クロワッサンサンド(ちーちゃん)乙
2019/12/19(木) 08:31:27.19ID:FZMVmPArp
>>218
ぶっちゃけ、自然災害は宗教も粉砕する。
詐欺要素の強い教団宗教にはなおさら効く。
本邦宗教の異様なほどの原始性とその割にの強靭さはそこを潜ってるから。
2019/12/19(木) 08:34:48.43ID:uf3zNTBkH
>>100
動いてても周防の爺がまだ元気じゃろ
周防の爺の影響力が無くなる自体になれば今のジャニーズ事務所みたいな悲惨な状態にはなりそうだが
まあ周防の爺が居なくなったら業界が外国勢のマフィアとか米国鼠のハハッに蹂躙されるんじゃねーの
>>117
四足の物は机以外食う民族性ですし
>>124
新興宗教の教祖とか最側近って相当美味しいポジションなんやなぁー
2019/12/19(木) 08:36:12.12ID:+0NQZp510
北朝鮮「クリスマスプレゼント」は長距離ミサイルか 米司令官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/k10012218811000.html

楽韓で触れられてるけど、北朝鮮はこの手の発言を守る=実行する主義なので
クリスマス前後にはICBMかSLBM辺りが発射されるでしょうな
ただアメリカが軍事作戦に踏み切るかは不透明かと
トランプは年末に戦争なんてしたくないし、それは米国民も同じはず
2019/12/19(木) 08:38:55.22ID:hDZhqAYW0
>>225
いうて12月に対米宣戦布告した国があるからなぁ
アメリカが嫌がっても戦争が起きるときは勝手に起きるのだ
2019/12/19(木) 08:41:33.58ID:SMULu/5nd
外人女好きなら Sports Illustrated Swimsuit で画像検索するとスゴイタノシイことになるなw
2019/12/19(木) 08:44:28.52ID:UXNguGlma
リスボン地震で、キリスト教に模範的なスペインが震災を受けたのが当時の欧州では相当ショックだったみたいね…
2019/12/19(木) 08:48:44.96ID:CY71fwAaM
>>228
津波被害が酷かったからな
あれ以降宗教の縛りが弱くなったのは間違いないな
2019/12/19(木) 08:59:55.99ID:u3gIQaUMr
>>169留学先のオーストラリアを人権超大国と言ってたな。
2019/12/19(木) 09:05:38.73ID:V9FZt1hWa
また、故障した海軍最新鋭護衛艦
https://n.news.naver.com/article/448/0000288371

>韓国軍が3400億ウォンをかけて最初のハイブリッド推進システムを導入して完成した大邱がまた止まったことが確認された。
>去る1月推進システムで故障時に運用者の未熟と問題ないとしたが、先月にも推進システムに異常が生じたつもりです。軍艦自体の欠陥が疑われます。

岸壁の女王大邱ちゃん堂々の帰還
前回は「操船ミスで底を擦ったせい 」にしてたがやはり推進システムに根本的な欠陥があるのでは?ギアボックスとかさあ

なお大邱級は三番艦まで進水済みです^^
2019/12/19(木) 09:06:34.81ID:QAIG052D0
おはようさん

チェジュ航空、イースター航空を買収 業界再編進む
https://www.traicy.com/20191218-ZE7C
>チェジュ航空は、イースター航空を買収した。

>どちらも韓国の格安航空会社(LCC)で、ボーイング737型機を保有し、
>日本線を中心とした短距離国際線を運航している。
>朝鮮日報によると、チェジュ航空は、
>イースター航空の大株主であるイースターホールディングスが保有する、
>発行済株式の51.17%を年内にも取得する。

>チェジュ航空は、大手財閥の愛敬グループの企業で、韓国のLCCではトップシェアを誇る。
>イースター航空は韓国のLCC業界5位。
>愛敬グループは、韓国の大手航空会社で、
>錦湖アシアナグループからアシアナ航空を買収する意向を示し、入札にも参加していたものの、
>優先交渉権者には選ばれなかった。

業界再編か (;・∀・)
2019/12/19(木) 09:07:48.99ID:vV35tfgyp
>>216
携帯からだけど
ワンチップマイコンのソフト開発を入社から10年程度してて、その後色々あって今はC#(WinForms)で開発支援ツール作ってるって感じで外に通用するスキルがないのは自覚してる。
収入が減るのは覚悟してるけど、そもそも仕事が見つかるかってリスクがなんともなぁ…
2019/12/19(木) 09:11:24.29ID:CY71fwAaM
>>233
意外と異業種とかだとそういう人求めてたりするけどな、「プログラムってなんだ?便利そうだけどさっぱり分からん!」みたいな会社も多いからなあ……
2019/12/19(木) 09:11:58.38ID:ca1aGwhg0
対馬のコリアン客が9割減とか言ってる
除韓が済んだら行こうと旅行計画中
博多からジェットフォイルなら近い
2019/12/19(木) 09:14:14.97ID:C/VqExMd0
>>141
興福寺「えっ」
2019/12/19(木) 09:15:02.61ID:BEy1rSLgd
>>228
良くも悪くも神が人の都合など考えるわけ無いだろうと思うけどなぁ
2019/12/19(木) 09:17:46.94ID:7Nz62/sfM
>>211
今行き先が決まってないなら残ることをおすすめするよ。
年齢相応の地位くらいになってるとかコネがあるなら別だけど。
2019/12/19(木) 09:18:06.66ID:C/VqExMd0
医者を予約していたのに会社に連絡し忘れていて当日急遽休む形になるという恐怖
明日がコワイ
2019/12/19(木) 09:19:24.79ID:LD9lYXJi0
>>233
まずコンセプトを決めましょうぜ
収入減ってもいいからのんびり行きたいとか、技術面でいつまでも向上したいとか、とにかくカネやお金が第一やとかその辺
2019/12/19(木) 09:20:08.46ID:CY71fwAaM
>>239
有給休暇使えばよいのでは?
2019/12/19(木) 09:21:24.35ID:msiJ0DBVM
神様ネタというと
いなり、こんこんは良かった
あれこそ、女神ムーヴそのものだわw
2019/12/19(木) 09:24:18.84ID:7Nz62/sfM
>>233
辞めるにしてもとりあえず会社に残ってエージェント使って転職先探すのがいいんじゃないかな。
行き先決まらずに辞めるのはリスキーすぎる。
俺はそれでえらい目にあったから。
2019/12/19(木) 09:24:55.23ID:U7rEZ/0P0
すわっ、地震け?
2019/12/19(木) 09:25:33.79ID:u3gIQaUMr
>>228我が国も大戦中あれだけ神に祈り神風までやったのに奇跡を起こせなかった神に三行半を下した。
2019/12/19(木) 09:28:34.94ID:oyCtx+L9a
>>227
すまん



既に何枚か貼ったw→主に金髪スキー先生向け需要
https://i.imgur.com/z99fxPE.jpg
https://i.imgur.com/qmbc0zw.jpg
https://i.imgur.com/mHdLM6d.jpg
https://i.imgur.com/n5hdPjf.jpg
https://i.imgur.com/YzPy51n.jpg
2019/12/19(木) 09:28:41.64ID:C/VqExMd0
>>241
あー、そういえばそんなんあったね(真顔
2019/12/19(木) 09:30:29.81ID:vwUbnvne0
>>243
わっはっは、自分は現在進行形でえらい目に遭ってますよ
年単位で食っていくには問題無い蓄えはあるし車の免許あるからいざとなればゴミ収集の仕事でもやればいいんだがまずは働かんとなぁ
明日面接だなぁ、志望理由捻り出すのに四苦八苦した履歴書はなんとかできたが行きたくねぇなぁ
2019/12/19(木) 09:33:13.34ID:V1vu+K9Zd
>>245
髪に報いよ
2019/12/19(木) 09:40:06.72ID:c4MCycXQ0
>228
ちょうど起きた日が「キリスト教が祭日と決定した日時」で、
間違いなく祈ってたにもかかわらず神の救いなどなかった事実がありのままに共有されたのもでかい。

うちの国なら「人間の都合なんぞカミ(自然)の知った事かよ」で流せるが
人間こそ神の息吹を吹き込まれた特別な存在(霊長)と常々言い聞かせてる連中にとってはロジックの根底が崩壊するのだな。
2019/12/19(木) 09:40:13.17ID:FDs3HKaz0
米国民主党自体をテロ組織指定して、党と議員の資産凍結ってのは出来ないんだろうか
民主党の下院議員とISISの構成員は同類だ
2019/12/19(木) 09:44:02.82ID:itRob8LaK
>>185
私費でパンケーキ食いに行ってたガースーに何言ったよお前ら
2019/12/19(木) 09:46:43.36ID:6a4pEmHPM
>>248
オワタマンまだだったのか…
若いなら可能性はある。

>>252
麻生さんもなー
2019/12/19(木) 09:47:20.09ID:L2O/0df30
>>198
艦艇だと機銃手がむき出しなのがほとんどだし
大和型のシールドは主砲発射時の爆風よけだし
NHKはこれをとらえて人命軽視・大和は欠陥戦艦とかやってたな
でもこのへんはアメリカも同様でボフォース40mmの操作員も特攻機と直に向き合っていた
2019/12/19(木) 09:47:40.35ID:6a4pEmHPM
中国に金もらってた秋本議員家宅捜索
野党はここを突っ込めるか
2019/12/19(木) 09:50:35.42ID:vwUbnvne0
>>253
>若いなら可能性はある
一の桁繰り上げでアラフォーは若いかな?
四十五十は鼻たれ小僧という古人の歌からすれば十分若いだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況