民○党類ですがズレはなくなりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 21:47:05.31ID:UvmSmz2na
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
どれだけ技術が進歩しても男女の心と時計のズレは生じるのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

辛さに慣れる前スレ
民○党類ですが俺が法律だ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576970432/

ですがスレ避難所 その359
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575386263/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/23(月) 08:02:38.59ID:zPdh0cAdd
>>231
警報クラスの雪だったんでしょう?
仕方ないニダ。
2019/12/23(月) 08:04:21.11ID:7jZ8xiUW0
>>223

15年分の散らかしで新しい機械があっても数週間あとかかる予定だ。
2019/12/23(月) 08:08:06.95ID:76TK6EQId
>>232
しかもバスは平常運転
2019/12/23(月) 08:08:55.34ID:G5QmUT190
都会人が豪雪地帯に行って雪で大喜びするのを地元民は何がこんなものがいいんだかと思うんだろうな。
雪下ろしを頻繁にやるとか想像するとうんざりする。
2019/12/23(月) 08:12:27.01ID:BrXgGkhMd
うおぉ…
向かいの爺がシャベルブン廻して駆け下っとる…
何だあのジジイ(驚愕)
2019/12/23(月) 08:13:06.10ID:QB2C4edoF
>>222
台湾時空に飲み込まれて、今年は二回も地上の楽園フォルモサに行ってきたが何とか日本に帰ってこれた。
2019/12/23(月) 08:32:43.54ID:M1cbUuCsd
>>192
我が国だって背面のライオンの威を借りる子猫ちゃんですよ?
2019/12/23(月) 08:34:26.30ID:F/slkdJgr
>>238
そんなに威は借りてないかなあ
お世話にはなってるが
2019/12/23(月) 08:36:07.20ID:s6/2JVMv0
>>238
「がおー、がおー(猫かぶり」
2019/12/23(月) 08:38:42.67ID:QPSrV73p0
いやいやライオンのフリしてるだけのネコですって本当
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/cactus0812_pt49
2019/12/23(月) 08:40:25.86ID:uw+NzlmjM
>>223
長期休暇前に機材更新って怖くない?
2019/12/23(月) 08:47:31.65ID:aNsY5WSHa
>>169
なんでかってIntelチップセットの正式対応がDDR4-2666までだからよ
それ以上の対応はM/Bメーカー側の独自実装なのでサポート込で
完成品PC販売する処はチップセット非対応のメモリは避ける
2019/12/23(月) 08:49:41.20ID:aNsY5WSHa
hpのはAMDだったか
あっちもB450の正式対応はDDR4-2993なんよぬ
2019/12/23(月) 08:54:02.01ID:hxOH4o+Hd
Newsweekの最新号に載ってた各国の中国に対する好感度の世論調査のHPを見つけた。
インドが思ったより高くて驚いた。
https://www.pewresearch.org/fact-tank/2019/12/05/people-around-the-globe-are-divided-in-their-opinions-of-china/
2019/12/23(月) 08:58:48.27ID:7jZ8xiUW0
>>243

最近のやつはSPDに2666を書き込んで、チップは3200だったりしますね。
メーカーはコントラクトで調達しているので在庫がまだ残ってますが。
2019/12/23(月) 09:04:54.24ID:8JCDXWF4a
煽ってくる大統領(公式コラ)
ttp://pbs.twimg.com/media/EMHuXhFU0AAgO7P.jpg
2019/12/23(月) 09:13:40.48ID:k7uVSxIk0
http://may.2chan.net/b/res/694493485.htm
2019/12/23(月) 09:16:55.18ID:zk7dUmFV0
http://dat.2chan.net/img2/src/1577056110568.jpg

また弟が避難中に死ぬアニメかよ
2019/12/23(月) 09:20:05.05ID:s6/2JVMv0
ヤフーファイナンスが動いてないからどういうことかと思ってたら、よく見たら

「日本の証券市場はお休みです。 - 天皇誕生日」って書いてある・・・w

担当者が設定更新するのを忘れたと見える・・・ (ヽ'ω`)
2019/12/23(月) 09:22:39.88ID:eqmkP5YKM
>>250
日本のトップIT企業じゃない三流企業にはありがち
2019/12/23(月) 09:23:45.22ID:9u7mVaM80
またアルゼンチン赤エビとワインが安くなるな
今のうちにリチウム鉱山を押さえておいたほうが良くないか?
2019/12/23(月) 09:24:31.58ID:owegWUApa
関東方面が次回以降天気が悪くなるのが26-27、30-31、4-6日頃
日本海側がそこそこ強い寒波に襲われるのが31-2日頃

西日本太平洋側も正月頃に雪の可能性があるらしいので出かける人はご確認を
2019/12/23(月) 09:27:21.96ID:XiDohXXHd
やはり上皇誕生日として祝日にすべき
2019/12/23(月) 09:29:09.78ID:aWStAR7Qr
埼玉の鉄道の積雪下の弱さは異常
2019/12/23(月) 09:31:35.55ID:4JnumcM90
予定の軌道に投入できず、ドッキング試験は実施できなかったが、NASAでは「おおむね
成功」との評価だとか。
考えてみりゃ、たしかにアメリカが有人カプセル機を地上に着陸させるのは初なんだわな。

ボーイングのStarliner宇宙船、米国製有人カプセルとして初の砂漠着陸に成功
https://jp.techcrunch.com/2019/12/23/2019-12-23-boeings-starliner-crew-spacecraft-nails-desert-landing-a-first-for-a-u-s-made-human-rated-capsule/
2019/12/23(月) 09:32:27.18ID:zk7dUmFV0
Xマスカードに「助けて」 中国の外国人収監者から 英 (時事通信 12/22)

英国のスーパーマーケットで買ったクリスマスカードを少女が開けると「助けて」と書かれていた―。
強制労働でカードを作らされている中国の外国人収監者が残したとみられ、英紙サンデー・タイムズが22日報じた。

カードは英大手スーパー「テスコ」が販売し、子猫がサンタクロースの赤い帽子をかぶった写真が表紙。
ロンドン在住のフローレンス・ウィディクームさん(6)が開けると、メッセージが書かれていたという。

英語で「私たちは中国・上海の青浦刑務所の外国人収監者。 意思に反して強制労働させられている。 私たちを助けて。
人権団体に知らせて」とあった。 
また、同じ刑務所で収監経験のあるジャーナリストのピーター・ハンフリー氏に連絡を取るよう求めていた。

少女の父親から連絡を受けたハンフリー氏が記事を執筆。
記事によると、収監者はテスコや他の衣料品大手の梱包作業などに従事させられているという。
テスコはこれを受け、クリスマスカードの中国生産を停止した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000067-jij-eurp

なんかかっぱ寿司の縦読み救出メッセージみたいな話だな。
========================
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、

にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、

てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ! 
2019/12/23(月) 09:34:46.33ID:zk7dUmFV0
>>257のコピペ訂正

はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
けつ出して和気あいあいと裸踊りしたりするので
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、

てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
2019/12/23(月) 09:35:23.43ID:DsPeg2xpa
>>253
当たらなければどうと云う事はない(慢心
2019/12/23(月) 09:45:10.92ID:zk7dUmFV0
韓経:24日韓日首脳会談…日本、輸出規制をさらに緩和するか
中央日報 12/23(月) 8:29配信

今月24日中国、成都で開かれる韓日首脳会談で日本が韓国向けの輸出規制を追加緩和するかどうかに関心が集中している。
両国首脳会談を控えて日本経済産業省が半導体の核心素材であるフォトレジストの輸出規制を解除し、韓日関係の改善の
きっかけがつくられたためだ。

韓国は今回の首脳会談を機に半導体・ディスプレイ素材3品目の輸出規制が全部解除される必要があるとみている。
青瓦台(大統領府)も20日、日本経済産業省がフォトレジストに対する輸出規制を緩和した直後「一部進展したが両国間問題を
解決するには十分でない」という立場を明らかにした。

韓国政府のある関係者は「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)で譲歩しただけに日本も素材3品目に関連した
輸出規制を撤回するのが当然だ」と強調した。
他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、日本が約束を守らなければならない」
と話した。

日本国内でも韓日関係の悪化と両国の経済戦争にともなう被害のため輸出規制を緩和する必要があるという雰囲気が広がっている。
日本のメディアでは「韓日関係の悪化で韓国人訪日客が大幅に減少したことを放置してはいけない」と指摘した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000009-cnippou-kr

つか重大懸案が一切全く解決していない状況で、何で日本が一方的譲歩しなきゃならんのか夢見てんじゃねーよ。
フォトレジストの件だってあれは韓国に交渉の機会を与える為の見せ金に過ぎないし、徴用工問題に至っては日本側が受け入れを
可能な様に条件をすり合わせるどころか、逆にハードルをアホみたいに上げまくって日本か一切全く呑めなくしているのにねもう。

まして「NOジャパンボイコットで日本経済が大打撃を受けたから、今すぐにでも土下座譲歩して韓国様に許しを請うべきだ」
なんて主張は朝日や毎日が勝手に抜かしているだけで、日本の世論や安倍政権の姿勢とは全く異なるのだから。
2019/12/23(月) 09:49:17.96ID:XiDohXXHd
>>260
つうか韓国何がどう規制されてるか理解して無い気がする
フォトレジストだって輸入申請が通った場合楽になるだけで
管理そのものは変わらずされているのに
2019/12/23(月) 09:49:25.42ID:U1mXumAw0
eeePCはWindowsUpdateがダウンロードできるだけの空ドライブがなくなって廃棄しました。
2019/12/23(月) 09:54:55.30ID:zk7dUmFV0
>>261
それと

>他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、
>日本が約束を守らなければならない」 と話した。

そもそも日本政府はそんな約束自体していませんからなぁ。

虎の威を借りようとした米帝から逆にこっぴどく叱られたんで、万策尽きたムン酋長が
泣く泣く「日本が約束した」と嘘こいて愚民を騙しているだけなのにな。
2019/12/23(月) 10:01:21.25ID:4FYy9CAxM
>>228
今でさえ遠征売春に事欠かんのに、なんで合法かつ国がケツ持ちしててペイが期待できるものに強制連行が
必要なのかと。
2019/12/23(月) 10:10:10.04ID:4FYy9CAxM
>>263
そもそも位相が違う事象をリンクさせるとか、恐喝そのものなんだなあ。
韓国ちゃん与信を切り売りしてるって理解できてないから話にもならんのだよね。
2019/12/23(月) 10:10:29.91ID:LdcJ8zY70
JK誕生日である
2019/12/23(月) 10:11:31.13ID:/4z8al7id
>>253
30〜31は冬コミに行くんだが…
2019/12/23(月) 10:13:21.25ID:/4z8al7id
>>266
天皇誕生日は天長節だが、上皇誕生日は何節?
2019/12/23(月) 10:19:00.68ID:i2QVCM7J0
個人的に今日が祝日でなくなったのは「二重権威」ってやつを嫌った説だろうと思ってるが
これ以上休日が増えたらそれはそれでメンドイというもっとくだらない理由な気もしてくる
2019/12/23(月) 10:21:11.08ID:MwpXxU3Q0
12/23は来年からも祝日にならないのか
2019/12/23(月) 10:26:02.31ID:8iiWECik0
>>270
上皇陛下亡くなったら多分祝日として設定されるんでねえ?
2019/12/23(月) 10:26:16.49ID:K46h9ZKUd
>>245
日本の低さが
2019/12/23(月) 10:30:21.94ID:MwpXxU3Q0
>>271
しばらくなさそうだね
2019/12/23(月) 10:30:27.04ID:40ynzDkc0
>>269
早く365日休日になる時代が来ないものか
2019/12/23(月) 10:31:11.36ID:8iiWECik0
>>274
辞職願出すとすぐに実現できるぞ?
2019/12/23(月) 10:32:09.28ID:QPSrV73p0
>>273
4/29はゴールデンウィークの兼ね合いがあったから残ったみたいなもんだしな
2019/12/23(月) 10:33:45.13ID:40ynzDkc0
>>275
じゃあいっちょ出してくっか
2019/12/23(月) 10:37:53.08ID:eqmkP5YKM
そういえば厚生労働省から2005年の失業保険の計算が間違ってたから
差額を入れるので銀行口座を教えてと言う手紙が来ていた
統計が間違っていて、計算し直したら失業保険の残余金が発生したらしい
2019/12/23(月) 10:41:50.61ID:eqmkP5YKM
【ミス・アメリカに化学者】壇上で実験披露、「既成概念破る」
https://www.bbc.com/japanese/50863608

バートルジャパーン
2019/12/23(月) 10:47:41.41ID:zk7dUmFV0
大型無人偵察機グローバルホーク 韓国空軍基地に1機目が到着
聯合ニュース 12/23(月) 10:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000010-yonh-kr

でも黒電話頭に忖度して竹島上空にしか飛ばさないんだろうなコレ
2019/12/23(月) 10:50:31.55ID:D3yRxPqQ0
>>273
年齢層別調査見ても、

10代〜20代で22%
30代〜40代で13%
50代以上で11%

とまぁ、特筆すべき低さですね。
しかも2018年より下がってる。

こりゃ、中国共産党も衝撃受けますわなw
2019/12/23(月) 10:56:37.41ID:zk7dUmFV0
>>281
まー東日本大震災の時にロクな援助も行わずに、「日本など腐った納屋アルヨ♪」と徹底的に侮り、
敵対行動を取りまくったツケがこれですもんな。

対照的に国家レベルで支援を惜しまなかったアメリカと台湾に対してはその恩義を忘れず、
未だに感度3000倍もとい好感度は高止まりしているのだから。
2019/12/23(月) 11:01:10.95ID:D3yRxPqQ0
レス番ミスっとるやんけ
カードマニアの旦那にレスしたつもりだった・・・
2019/12/23(月) 11:04:17.22ID:qmmV8K7L0
>>281
もともと中国って日本国内の世論をそんなに重視してたっけ?
「中国の面子を立てろ!」と言って日本の国民感情を常に踏みつけてきたんだから、
日本国民が嫌うのも当然の話なのでは?
2019/12/23(月) 11:06:13.45ID:D3yRxPqQ0
>>283
前にですがスレで紹介されてた気がしますが
米帝の力は今後落ちると見ている日本人が多い一方で
米帝と中共、覇権国家としてはどちらが望ましい? という設問に米帝と答えた割合が一番高いのが日本だったって記事もありましたよね。
ここ最近の安倍外交に対する支持とかも含めて、米帝の恩義に応えて覇権を支えるのは日本国民のコンセンサスを得ているのだと感じます。


>>284
対中感情が悪いのはマスコミが反中報道するからだ、って駐日大使がマスコミ各社呼び寄せてしかりつけたって記事が産経にあったぞ
ですがスレで紹介されてなかったっけ?
2019/12/23(月) 11:07:35.96ID:U1mXumAw0
日本が派遣国家になるのが全人類にとって一番いいと思うけど無理かなあ
2019/12/23(月) 11:09:34.42ID:XiDohXXHd
>>276
12/23もクリスマスや年末との兼ね合いがあるのでワンチャン
レジャー関連の売り上げにはそこそこ影響が出そうだし
2019/12/23(月) 11:10:53.86ID:I2xetCGq0
覇権国家になる気がサラサラないから無理でね?
2019/12/23(月) 11:11:22.05ID:yFQ8zKeNM
>>279
今だとミスチャイナとバトルコリアが付いてきてお得ですよ!
2019/12/23(月) 11:11:36.12ID:U1mXumAw0
>>287
成人の日はもうやめれや
田舎いくとだいたい8/15にやるのに、なんで1月に全国でやすむか理解不能
その分12/23に取ると大掃除とかクリスマスで有用なのだが
2019/12/23(月) 11:13:12.18ID:yWIJUAueM
なんか、韓国検察が
前法相を逮捕したとか
速報が流れてきたが
2019/12/23(月) 11:16:37.43ID:D3yRxPqQ0
これだ。
叱ったとは書いてないか。
https://www.sankei.com/world/news/191211/wor1912110001-n1.html
>「とても低くてショックでした」。
>11月8〜9日に参加した在日中国大使館と日本人記者の交流合宿で、中国外交官のこんな声を聞いた。

>この外交官は、日本人の中国への好感度が低い原因として
>「日本の新聞やテレビでは中国に関するマイナス報道が多い」ことを挙げた。
>さらには「メディアには社会に対する責任があり、中日関係の改善と発展に向けて建設的な役割を果たしてほしい」と言う。

これ、産経以外報じてるんかな?
大体忖度してそうだが
2019/12/23(月) 11:16:41.40ID:W6ysthZ3a
逮捕状請求したらしいね
2019/12/23(月) 11:18:29.41ID:I2xetCGq0
ムンたん検察掌握して退任後の逮捕免れる計画は瓦解したのかな?
2019/12/23(月) 11:20:44.14ID:WqZ9CZY50
>>290
田舎だと学生の帰省中ってのが大きいからぬ…
一月の中途半端な日なんでこればかりはね…
2019/12/23(月) 11:22:04.35ID:jgLBJZ/VM
韓国検察、チョ・グク前法相を逮捕へ(共同通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000047-kyodonews-int

【ソウル共同】韓国の聯合ニュースによると、韓国検察は23日、不正情報があった元政府機関幹部に対する内部監察もみ消しに関与した疑いがあるとして、
職権乱用容疑でチョ・グク前法相の逮捕状を請求した。
297名無し三等兵 (ワッチョイ 178e-yOET)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:22:36.99ID:kaZ+KcVC0
>>245
一応貿易相手なのと、インド時空だからなあ…
そういう自国に対する自虐もあるんじゃないの?
逆にあれほど中国べったりなインドネシアの評価が低いとか(不支持はそれほどではないが支持も低い)
2019/12/23(月) 11:22:50.67ID:zk7dUmFV0
韓国検察、チョ・グク前法相を逮捕へ
共同通信 12/23(月) 11:04配信

韓国の聯合ニュースによると、韓国検察は23日、不正情報があった元政府機関幹部に対する内部監察もみ消しに
関与した疑いがあるとして、職権乱用容疑でチョ・グク前法相の逮捕状を請求した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000047-kyodonews-int

いよいよタマネギ男も年貢の納め時か
2019/12/23(月) 11:22:52.03ID:cpFNu9kK0
>292
ショックでしたも何も、日頃の行いが悪いだけなのでは?
2019/12/23(月) 11:28:11.07ID:09QIg+7gd
休憩までの利回りは変化なし
なんやかんやでほぼヨコヨコ
2019/12/23(月) 11:30:44.20ID:09QIg+7gd
タマネギタイフォとなるとムーンさん末路はほぼ決まったんじゃね
2019/12/23(月) 11:30:57.50ID:zk7dUmFV0
テンペストのエンジン開発/製造は例によってロールスロイスだろうけど、第6世代機に
相応しい先進的エンジンの開発の目途は立っているんでしょうかね?
2019/12/23(月) 11:32:27.55ID:s6/2JVMv0
MJ「まだだー、まだ終わってなーい」
2019/12/23(月) 11:33:15.38ID:m2q+dlFR0
>>254
つくづく、自身が生きている間にこの称号が復活するとは夢にも思わなかったわ
上皇のイメージ、白河、後白河って感じだもの
2019/12/23(月) 11:33:39.30ID:kaZ+KcVC0
>>260
パヨメディアが大げさに騒いでるだけで韓国の影響なんて元から低い。
韓国に全力ベッドしていた奴らなんて元からその戦略が間違ってるだけで
リスクが顕在化しただけ。客単価が低いんだよね。

>>281
しかも若い世代のほうがましで日中友好って世論を浴びてた中高年世代のほうがひどいっていうね
若者の右傾化みたいなことを言っていたメディアが泡食って今度は「退職して暇になったオヤジ世代がネトウヨ化!」
みたいなストーリーをねりあげてますが、半分は女性って事考えると、このストーリーも怪しい

というか、大抵が退職したパヨ世代がまた学生運動気分で白髪デモやってるし
自己紹介なんだろうなあ
>>282
パヨクが狂ったように反米しても
一般大衆に響かなくなったのは目に見えてわかる。
>>294
こうなったら終身大統領を宣言して戒厳令を引くしかないな
2019/12/23(月) 11:34:06.53ID:09QIg+7gd
>>303
ムンさんはリキットスネークくらいしぶといとは思えんがw
2019/12/23(月) 11:34:15.69ID:m2q+dlFR0
>>257
ル・カレの小説みたいな話
2019/12/23(月) 11:34:46.42ID:8iiWECik0
京葉線で刃物振り回した男が逮捕とか年の瀬感感じるな
2019/12/23(月) 11:34:48.06ID:zk7dUmFV0
>>304
ローマ教皇だって何百年かぶりに生前退位したりしたから、
日本の皇室もその辺のハードルが下がったのかも?(w
310名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-0vNI)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:36:51.66ID:B548TxQ00
>>299
日本に対して好感度あがるようなこと何一つしてないのにね
ここらへんのメンタルは、どっかの国の宗主国のことだけありますね
2019/12/23(月) 11:37:57.60ID:tigTGKYbM
タマネギは、ナム?になったから
逮捕は、ムンムンにはむしろプラスでは?
2019/12/23(月) 11:38:29.42ID:09QIg+7gd
なんかコメ軍特殊部隊が生け捕り作戦に関する訓練を実施したとのこと。ジョンウンさんとっ捕まえる気なのかね。
2019/12/23(月) 11:40:24.62ID:40ynzDkc0
>>312
両手足を縛って棒を通して…
2019/12/23(月) 11:41:02.43ID:09QIg+7gd
朝にアルチンがデフォルトクラスの格付けになったと言うたけど、原因は米ドル建て短期債の返済期日を延期したからなんだそうだ。それて2ランク下げてのこの評価。

外貨建て債務は怖よなぁ
2019/12/23(月) 11:41:09.53ID:kaZ+KcVC0
>>284
そりゃ党の喉と舌であることを求められるメディアの発想を
そのまま当てはめてるだけですもの
2019/12/23(月) 11:42:48.23ID:kaZ+KcVC0
でもアルゼンチンのデフォルトももうデフォルト慣れしてるような気がしなくもないぞ

農業国故飯だけはあるっていう楽観かもしれんが
2019/12/23(月) 11:44:43.07ID:zk7dUmFV0
>>310
シナー共産党的には、2016年までの様な露骨な敵対行動や軍事的恫喝を手控え、国内的にも共産党指導部が
前面に出てくるような反日プロパガンダやイベントを抑制し、経済的にも日本行の観光客を増やして属国の
対日経済制裁を尻抜けにするなど、それなりに配慮を重ねているのにこれはどういう事アルヨ!!!

という心情なんでしょうなぁ。

東京五輪や今年の観艦式でも属国の懇願をソデにして旭日旗を不問にする貸しを作ったのだから、日本も
それ相応の配慮を示すべきアルヨ!! と本気で思っていそう。
2019/12/23(月) 11:45:20.44ID:5gfJxEkp0
本日は『コリア・レポート』編集長辺真一さんにお越しいただいております(4時間ぶり3回目)
2019/12/23(月) 11:46:00.02ID:09QIg+7gd
>>317
バカ乙と言う評価しかできんな。
2019/12/23(月) 11:46:13.66ID:kaZ+KcVC0
韓国は客単価が低い
距離が短くて気軽にいける分、1回あたりのそれが低くなるのは仕方がない
という擁護もあるが、似たような台湾の客単価と比べても低い
2019/12/23(月) 11:48:22.29ID:N6D+MO4da
>>184
「まだ動いているのか?」「終わりだ」「死ぬがよい」

◆平均的感覚◆
2019/12/23(月) 11:49:34.48ID:owegWUApa
実はもう習近平は往年の末期の帝扱いに近くてとりあえずの主席枠でしかなかったりして…
2019/12/23(月) 11:49:44.49ID:r9UMSN3I0
>>320
韓国に関しちゃさっさとビザを復活させて特別感を出させた方が客単価も上がって
良いことづくめだと思う
2019/12/23(月) 11:50:50.64ID:N6D+MO4da
>>240
「食べないでくださーい」
2019/12/23(月) 11:51:41.42ID:iFunuMz/0
>>317
大国になれば周辺国が敬意を持ってくれるという中華帝国的な基本思考があるんだと思う
それで敵対行動を控えてれば自然にプラスになるという考えの計算式
2019/12/23(月) 11:51:49.82ID:jgLBJZ/VM
>>322
永年書記長習近平が降りるときは死ぬかクーされるかだからなぁ
どっちが早いか
2019/12/23(月) 11:52:10.01ID:vQGVn4D/0
今日は「上皇誕生日」で休日ではなかったのか!(すっとぼけ
2019/12/23(月) 11:53:14.24ID:qmmV8K7L0
>>322
まあ、あの国は伝統的に皇帝に正しい情報が届かないのが当たり前で、
故にまっとうな判断力のある皇帝ほど誤った政策を進めてしまう傾向があるとか
習近平が皇帝化してるというのなら、当然似たような状況にはなり得るだろう
2019/12/23(月) 11:53:21.98ID:zk7dUmFV0
>>319
そもそもトランプの対中経済戦争で押し込まれている以上、日本との関係改善を図り
最低でも一時休戦に持ち込まねばならない立場なのを、日本に見透かされてますしね。
2019/12/23(月) 11:53:25.96ID:09QIg+7gd
>>326
暗殺されそうな予感もする
2019/12/23(月) 11:54:50.50ID:kaZ+KcVC0
>>317
ある意味、わが党が相応(以上)の配慮とやらをしたからこそ民衆の世論が反中に傾いたのであって
これでも安倍政権になってある意味日中関係は復活したようなもんだよね

レアアース禁輸とかの措置で、経済界とか政界の「親中派」の影響力はまず低下した
今回のボイコットジャパンとやらでも、結局韓国の影響力はかなり下がっている
日本のハブ空港はインチョン♪
というのは完全に過去になるでしょうね。
8月の時点で

>ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月28日、韓国への2路線を運休すると発表した。韓国経済の冷え込みとウォン安により、韓国からの旅行需要が低下しているため。
>対象となるのは札幌−ソウル(仁川)線と関西−釜山線で、このほか那覇−ソウル線を一定期間のみ運休する。
>一方で、同じくANAHD傘下のバニラエア(VNL/JW)から引き継ぐ台湾3路線を、10月27日から始まる冬ダイヤ期間で順次開設する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況