韓経:24日韓日首脳会談…日本、輸出規制をさらに緩和するか
中央日報 12/23(月) 8:29配信

今月24日中国、成都で開かれる韓日首脳会談で日本が韓国向けの輸出規制を追加緩和するかどうかに関心が集中している。
両国首脳会談を控えて日本経済産業省が半導体の核心素材であるフォトレジストの輸出規制を解除し、韓日関係の改善の
きっかけがつくられたためだ。

韓国は今回の首脳会談を機に半導体・ディスプレイ素材3品目の輸出規制が全部解除される必要があるとみている。
青瓦台(大統領府)も20日、日本経済産業省がフォトレジストに対する輸出規制を緩和した直後「一部進展したが両国間問題を
解決するには十分でない」という立場を明らかにした。

韓国政府のある関係者は「韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)で譲歩しただけに日本も素材3品目に関連した
輸出規制を撤回するのが当然だ」と強調した。
他の政府関係者も「GSOMIAの延長が日本の輸出規制の撤回を前提に行われたため、日本が約束を守らなければならない」
と話した。

日本国内でも韓日関係の悪化と両国の経済戦争にともなう被害のため輸出規制を緩和する必要があるという雰囲気が広がっている。
日本のメディアでは「韓日関係の悪化で韓国人訪日客が大幅に減少したことを放置してはいけない」と指摘した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000009-cnippou-kr

つか重大懸案が一切全く解決していない状況で、何で日本が一方的譲歩しなきゃならんのか夢見てんじゃねーよ。
フォトレジストの件だってあれは韓国に交渉の機会を与える為の見せ金に過ぎないし、徴用工問題に至っては日本側が受け入れを
可能な様に条件をすり合わせるどころか、逆にハードルをアホみたいに上げまくって日本か一切全く呑めなくしているのにねもう。

まして「NOジャパンボイコットで日本経済が大打撃を受けたから、今すぐにでも土下座譲歩して韓国様に許しを請うべきだ」
なんて主張は朝日や毎日が勝手に抜かしているだけで、日本の世論や安倍政権の姿勢とは全く異なるのだから。