!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 日本に寄生し日本人に擬態している生物、及び反日国家の生物は出自国籍を問わず閲覧書込み共に一切厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2/5ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦155番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568154896/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦156番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦157番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3301-4mV3)
2019/12/23(月) 14:45:22.89ID:MESxIYVz0110名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 22:58:55.00ID:JCDHdV8CK >>106
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
111名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:03:27.71ID:JCDHdV8CK >>109
あなたはキチガイだから自分のことを棚に上げてますが
あなたのいう「支援能力の付与でしかない」こそ防衛省の公式見解がどこに出てるのですかね?
「STOVL機の運用を可能とするような必要な措置を講じます」と書いてますけど?>>81
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
あなたはキチガイだから自分のことを棚に上げてますが
あなたのいう「支援能力の付与でしかない」こそ防衛省の公式見解がどこに出てるのですかね?
「STOVL機の運用を可能とするような必要な措置を講じます」と書いてますけど?>>81
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
112名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/29(日) 23:20:08.01ID:lNWXrLX60 >>111
はいはいw
そりゃ支援能力は付与するんだ
最低限の発着艦能力は持たせるように改修するんだよ?
ただしF-35Bを戦闘重量で発着艦させりビーストモードで発着艦させる事は不可能
これをやるには「いずも型」の現状を考えれば最低でも1000億単位の改修費用と数年に渡る工期が必要になる
現実的にも物理的にも不可能だって事
仕様的にはウェポンベイにAAM2-4発と最低限の燃料を積んだ状態での発着艦しか出来ない
つまり空母的な運用なんて不可能
・いずも型の設計建造時にF-35Bに対応するのは不可能
・F-35Bキャリア必要な飛行甲板等の仕様が決まったのは「いずも」就役後
・F-35Bキャリアに必要な仕様に関する情報も公式に入手していない、上院軍事委員会も承認した事実はない
・2019年に防衛省が米海軍から入手した情報はサン・アントニオ級Flight II仕様に関する情報
どうやっても「いずも型」を空母化、F-35Bキャリアに改修するのは不可能です
現実見ようぜw
はいはいw
そりゃ支援能力は付与するんだ
最低限の発着艦能力は持たせるように改修するんだよ?
ただしF-35Bを戦闘重量で発着艦させりビーストモードで発着艦させる事は不可能
これをやるには「いずも型」の現状を考えれば最低でも1000億単位の改修費用と数年に渡る工期が必要になる
現実的にも物理的にも不可能だって事
仕様的にはウェポンベイにAAM2-4発と最低限の燃料を積んだ状態での発着艦しか出来ない
つまり空母的な運用なんて不可能
・いずも型の設計建造時にF-35Bに対応するのは不可能
・F-35Bキャリア必要な飛行甲板等の仕様が決まったのは「いずも」就役後
・F-35Bキャリアに必要な仕様に関する情報も公式に入手していない、上院軍事委員会も承認した事実はない
・2019年に防衛省が米海軍から入手した情報はサン・アントニオ級Flight II仕様に関する情報
どうやっても「いずも型」を空母化、F-35Bキャリアに改修するのは不可能です
現実見ようぜw
113名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:25:45.41ID:JCDHdV8CK114名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:27:12.59ID:JCDHdV8CK115名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/29(日) 23:36:09.25ID:i118f0sXp もう飽きたw
いい加減現実を見ようねw
F-35Bキャリアに必要な情報を入手していないのにどうやって対応改修が出来るんだろうね?
不思議だねw
19mm厚のハイテン鋼板貼っただけの飛行甲板でヘリ運用能力しかない「いずも型」にワスプ級アメリカ級の耐爆装甲化構造に耐熱ブロックを敷いて
AV-8Bの運用能力があるのに更に着艦スポット限定で甲板支持構造まで補強が必要だったF-35Bの運用能力があるんだw
不思議だねww
いい加減現実を見ようねw
F-35Bキャリアに必要な情報を入手していないのにどうやって対応改修が出来るんだろうね?
不思議だねw
19mm厚のハイテン鋼板貼っただけの飛行甲板でヘリ運用能力しかない「いずも型」にワスプ級アメリカ級の耐爆装甲化構造に耐熱ブロックを敷いて
AV-8Bの運用能力があるのに更に着艦スポット限定で甲板支持構造まで補強が必要だったF-35Bの運用能力があるんだw
不思議だねww
116名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-7JW6)
2019/12/29(日) 23:39:54.47ID:gaxz7nRFa そもそもワスプの現像時に想定してたのはハリヤーの運用でF-35Bでは無いわな。自重が倍も増えたF-35Bで甲板を改修するのは、ごく自然な事だと思うけど。
……断っておくが、制御された墜落と呼ばれる着艦時の衝撃は、単に物を載せておく時とは段違いだよ? ましてやVTOLともなれば尚更のこと。
……断っておくが、制御された墜落と呼ばれる着艦時の衝撃は、単に物を載せておく時とは段違いだよ? ましてやVTOLともなれば尚更のこと。
117名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:41:29.27ID:JCDHdV8CK >>115
まだ現実を見ようとしてない。
ワスプは甲板改修費だけで2億ドル以上かかりましたが
いずもが甲板改修費に2億ドル以上かからなかった理由を説明してください。
あなたのキチガイ妄想では
いずもの甲板はワスプより簡素でしたよね?
まだ現実を見ようとしてない。
ワスプは甲板改修費だけで2億ドル以上かかりましたが
いずもが甲板改修費に2億ドル以上かからなかった理由を説明してください。
あなたのキチガイ妄想では
いずもの甲板はワスプより簡素でしたよね?
118名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/29(日) 23:45:27.34ID:lNWXrLX60 まだ言ってるよw
・F-35Bキャリアとして必要な能力と仕様
・F-35B支援能力に必要な能力と仕様
全く別物だからw
いずも型にF-35Bキャリアに必要な仕様に改修するのは不可能だからw
前提条件が妄想の上にあるから現実が見えないし受け入れられないんだねw
明日にでも心療内科に行く事を強く推奨しておく
理論的思考が全く出来てないよw
・F-35Bキャリアとして必要な能力と仕様
・F-35B支援能力に必要な能力と仕様
全く別物だからw
いずも型にF-35Bキャリアに必要な仕様に改修するのは不可能だからw
前提条件が妄想の上にあるから現実が見えないし受け入れられないんだねw
明日にでも心療内科に行く事を強く推奨しておく
理論的思考が全く出来てないよw
119名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/29(日) 23:47:56.54ID:i118f0sXp まだやってるのかw
冬休みだねぇw
宿題やったか?
冬休みだねぇw
宿題やったか?
120名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:49:23.58ID:JCDHdV8CK >>118
支援能力だの運用だの
あなたのアスペ脳内解釈については質問してませんよ。
ワスプはF35B排気熱対応だけで甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
それなら、いずもがF35B排気熱対応だけで2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
支援能力だの運用だの
あなたのアスペ脳内解釈については質問してませんよ。
ワスプはF35B排気熱対応だけで甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
それなら、いずもがF35B排気熱対応だけで2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
121名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/29(日) 23:50:53.91ID:JCDHdV8CK >>119
自演はいいのでさっさと回答してくださいよ。
支援能力だの運用だの
あなたのアスペ脳内解釈については質問してませんよ。
ワスプはF35B排気熱対応だけで甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
それなら、いずもがF35B排気熱対応だけで2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
自演はいいのでさっさと回答してくださいよ。
支援能力だの運用だの
あなたのアスペ脳内解釈については質問してませんよ。
ワスプはF35B排気熱対応だけで甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
それなら、いずもがF35B排気熱対応だけで2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
122名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 00:00:31.14ID:/ZMvWT/0p123名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:08:47.56ID:KHoPVqxTK >>122
118のどこが回答になってるのですか?
本当に卑劣な在日韓国人ですね。
私は支援や運用についてではなく
F35Bの排気熱対応について質問してるんですよ?
話を反らさないでくださいよ。
あなたは、いずもの甲板はワスプより更に簡素だと言ってましたよね?
そのワスプですらF35B排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
であれば、ワスプより更に簡素な甲板のいずもがF35B発着艦のために2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
118のどこが回答になってるのですか?
本当に卑劣な在日韓国人ですね。
私は支援や運用についてではなく
F35Bの排気熱対応について質問してるんですよ?
話を反らさないでくださいよ。
あなたは、いずもの甲板はワスプより更に簡素だと言ってましたよね?
そのワスプですらF35B排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのでしょ?
であれば、ワスプより更に簡素な甲板のいずもがF35B発着艦のために2億ドル以上かかってない理由を説明してください。
124名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:13:55.58ID:KHoPVqxTK >>122
さっさと認めて楽になったらどうですか?
妄想キチガイの在日韓国人君。
いずもはF35Bの《排気熱》には対応できるポテンシャルがあったから
発着艦のためだけの改修であれば、たった31億で済んだということでしょ?
さっさと認めて楽になったらどうですか?
妄想キチガイの在日韓国人君。
いずもはF35Bの《排気熱》には対応できるポテンシャルがあったから
発着艦のためだけの改修であれば、たった31億で済んだということでしょ?
125名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:24:16.92ID:AQl4T8DU0 サン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様のF-35B支援能力+V-22運用能力の付与しかしないし
「いずも」の方が元々の仕様がサン・アントニオ級 Flight Iよりは若干上だから31億円で済んでるだけなんだけど…
前提条件が妄想有り気で「いずも型」が最初からF-35Bに対応してると思い込んでるから現実が見えないだけ…
ほんと病気だわ
「いずも」の方が元々の仕様がサン・アントニオ級 Flight Iよりは若干上だから31億円で済んでるだけなんだけど…
前提条件が妄想有り気で「いずも型」が最初からF-35Bに対応してると思い込んでるから現実が見えないだけ…
ほんと病気だわ
126名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:27:33.25ID:AQl4T8DU0 まず防衛省がいつF-35Bキャリアに必要な仕様の情報を入手したのかと?
上院軍事委員会は英国向け以外の情報開示を承認した事が無いんだけど?
この時点で「いずも型」のF-35Bキャリア化、つまり空母化はあり得ないんだけどね
こんな単純明快な事実が理解出来ない模様…
上院軍事委員会は英国向け以外の情報開示を承認した事が無いんだけど?
この時点で「いずも型」のF-35Bキャリア化、つまり空母化はあり得ないんだけどね
こんな単純明快な事実が理解出来ない模様…
127名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:28:23.16ID:KHoPVqxTK >>125
キチガイがまだ誤魔化してますね。
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
そのワスプがF35Bの排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのに
更に簡素な甲板のいずもがF35B排気熱対応のために2億ドル以上かかってない理由を説明してくださいよ?
キチガイがまだ誤魔化してますね。
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
そのワスプがF35Bの排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのに
更に簡素な甲板のいずもがF35B排気熱対応のために2億ドル以上かかってない理由を説明してくださいよ?
128名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:31:14.50ID:KHoPVqxTK >>126
また話をそらしてますね。
在日韓国人は本当に卑劣ですね。
あなたの125の病気レスこそ防衛省のエビデンスがあるのですか?
人にはエビデンスを要求し、自分は妄想を正当化するのですか?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
そのワスプがF35Bの排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのに
更に簡素な甲板のいずもがF35B排気熱対応のために2億ドル以上かかってない理由を説明してくださいよ?
また話をそらしてますね。
在日韓国人は本当に卑劣ですね。
あなたの125の病気レスこそ防衛省のエビデンスがあるのですか?
人にはエビデンスを要求し、自分は妄想を正当化するのですか?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
あなたの話では、いずもの甲板はワスプより更に簡素でしたよね?
そのワスプがF35Bの排気熱対応のために甲板改修費2億ドル以上かかったのに
更に簡素な甲板のいずもがF35B排気熱対応のために2億ドル以上かかってない理由を説明してくださいよ?
129名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:31:40.40ID:AQl4T8DU0 >>127
日本語読めてますか?
ワスプ級アメリカ級の改修はF-35Bキャリアとしての改修
「いずも型」の改修はF-35B支援能力を付与する為の改修でサン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様
改修の次元が全く別物なんですけど?
この区別が付いてないからお話にならんのよ君とはw
日本語読めてますか?
ワスプ級アメリカ級の改修はF-35Bキャリアとしての改修
「いずも型」の改修はF-35B支援能力を付与する為の改修でサン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様
改修の次元が全く別物なんですけど?
この区別が付いてないからお話にならんのよ君とはw
130名無し三等兵 (スップ Sd02-8vwB)
2019/12/30(月) 00:35:36.26ID:Abqo6LZKd とりあえず、31億改修の後の2回目の改修と本年度の調査研究がないことにされてるの、めちゃくちゃ面白い。
てか、目的が完全に自己顕示になってる。
てか、目的が完全に自己顕示になってる。
131名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:35:50.68ID:KHoPVqxTK >>129
ワスプはF35Bの排気熱で甲板にクリティカルな問題が発生したと書いてたでしょ?
卑怯者在日韓国人。
今は《F35B排気熱対応》の話をしてるんですけど
卑劣な在日韓国人は字が読めないのですかね?
《F35B排気熱対応》でいずもは2億ドル以上かかってない理由をさっさと説明してくださいよ?
ワスプはF35Bの排気熱で甲板にクリティカルな問題が発生したと書いてたでしょ?
卑怯者在日韓国人。
今は《F35B排気熱対応》の話をしてるんですけど
卑劣な在日韓国人は字が読めないのですかね?
《F35B排気熱対応》でいずもは2億ドル以上かかってない理由をさっさと説明してくださいよ?
132名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:37:21.36ID:AQl4T8DU0 F-35Bキャリアのワスプ級アメリカ級と「いずも型」を比較して同等の改修を僅か31億で出来ると思い込んでるからバカみたいな理屈が出てくる
F-35Bの支援能力しか持たないサン・アントニオ級と「いずも型」を比較すれば答えが1発で分かる
31億で済む理由も簡単に理解出来る
これだけの事が未だに理解出来ないって日本の義務教育すら終えてないのかね?
F-35Bの支援能力しか持たないサン・アントニオ級と「いずも型」を比較すれば答えが1発で分かる
31億で済む理由も簡単に理解出来る
これだけの事が未だに理解出来ないって日本の義務教育すら終えてないのかね?
133名無し三等兵 (スップ Sd02-8vwB)
2019/12/30(月) 00:38:21.60ID:Abqo6LZKd まあここは例の人の精神安定用隔離スレだからいいのか。
ところで、例のよっちゃん氏とタケのやりとり画像についての豪快な勘違いへの言い訳はまだかな。いつもそうやって逃げる。
ところで、例のよっちゃん氏とタケのやりとり画像についての豪快な勘違いへの言い訳はまだかな。いつもそうやって逃げる。
134名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:42:20.37ID:KHoPVqxTK >>132
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
135名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:44:41.92ID:AQl4T8DU0 >>130
今年度の報告を元に来年度31億円を要求し改修
その後は未定
仮に2度目の本格改修をやるなら更に5年後
その前に別の名目で調査研究と本調査が必要になる
ところが現時点で2度目を明言した時点でやるのは艦艇修理費を用いた通常の定期点検時にやる部分改修で済むって事
予算云々言う割に実際の予算運用を知らない様でw
今年度の報告を元に来年度31億円を要求し改修
その後は未定
仮に2度目の本格改修をやるなら更に5年後
その前に別の名目で調査研究と本調査が必要になる
ところが現時点で2度目を明言した時点でやるのは艦艇修理費を用いた通常の定期点検時にやる部分改修で済むって事
予算云々言う割に実際の予算運用を知らない様でw
136名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:45:52.86ID:KHoPVqxTK >>135
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
137名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:51:21.18ID:KHoPVqxTK >>135
この人がこれまでに書いてきたことは全部デタラメだったということです。
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
この人がこれまでに書いてきたことは全部デタラメだったということです。
回答拒否して逃げてるだけじゃないですか。
この人は、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてました。
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素とも書いてました。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《F35Bの排気熱対応》として甲板改修費2億ドル以上かかってないと変じゃないですか?
138名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 00:54:08.49ID:AQl4T8DU0 >>134
別におかしくもなんともない
「いずも型」の改修はあくまでF-35Bの支援能力の付与であってサン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様になる
「いずも型」の方が飛行甲板の仕様がサン・アントニオ級よりは若干上だから31億円の改修費で済む
フルロードのF-35Bを運用するんじゃ無いから甲板の仕様も最低限度
軽負荷状態のF-35BのVTOL運用に耐えられれば済む
ワスプ級アメリカ級の場合はフルロードどころかビーストモードでの運用が前提
ある程度の武装を持ったままでの着艦もしなきゃならないし武装搭載時の事故等もある程度まで考えなきゃならん
ここが最大10トンの武装を搭載出来るF-35Bと3トン程度のAV-8Bとの大きな負荷の違いになる
当然、エンジンパワーだって別物になるから耐熱処理も変わってくる
故に甲板の仕様は全くの別物になる
だから2億ドルを超える改修費用が掛かる
31億と出た時点でサン・アントニオ級 Flight II とほぼ同仕様の改修以外は金額的にも米国が出してる情報的にも「いずも型」の基本構造からもあり得ないの
分かったら寝なさいw
別におかしくもなんともない
「いずも型」の改修はあくまでF-35Bの支援能力の付与であってサン・アントニオ級 Flight IIとほぼ同仕様になる
「いずも型」の方が飛行甲板の仕様がサン・アントニオ級よりは若干上だから31億円の改修費で済む
フルロードのF-35Bを運用するんじゃ無いから甲板の仕様も最低限度
軽負荷状態のF-35BのVTOL運用に耐えられれば済む
ワスプ級アメリカ級の場合はフルロードどころかビーストモードでの運用が前提
ある程度の武装を持ったままでの着艦もしなきゃならないし武装搭載時の事故等もある程度まで考えなきゃならん
ここが最大10トンの武装を搭載出来るF-35Bと3トン程度のAV-8Bとの大きな負荷の違いになる
当然、エンジンパワーだって別物になるから耐熱処理も変わってくる
故に甲板の仕様は全くの別物になる
だから2億ドルを超える改修費用が掛かる
31億と出た時点でサン・アントニオ級 Flight II とほぼ同仕様の改修以外は金額的にも米国が出してる情報的にも「いずも型」の基本構造からもあり得ないの
分かったら寝なさいw
139名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 00:59:41.45ID:KHoPVqxTK >>138
まだ「支援能力」のレスで誤魔化してる。
日本語が読めてないとしか思えませんね。
《F35Bの排気熱》の話をしてるのに
何故《支援能力》に話をすり替えてるのですか?
あなたは、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてましたよね?
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素だとも書いてましたよね?。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《《《F35Bの排気熱対応》》》として甲板改修費2億ドル以上かかってないのは変じゃないですか?
あなたの妄想レスが全部デタラメだったからですよ。
まだ「支援能力」のレスで誤魔化してる。
日本語が読めてないとしか思えませんね。
《F35Bの排気熱》の話をしてるのに
何故《支援能力》に話をすり替えてるのですか?
あなたは、ワスプはF35B排気熱のために甲板にクリティカルな問題が発生して
甲板の改修費が2億ドル以上かかったと書いてましたよね?
また、いずもの甲板はワスプより更に簡素だとも書いてましたよね?。
であれば、今回いずもにF35Bを発着艦させるために
《《《F35Bの排気熱対応》》》として甲板改修費2億ドル以上かかってないのは変じゃないですか?
あなたの妄想レスが全部デタラメだったからですよ。
140名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 01:04:48.47ID:KHoPVqxTK141名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 01:06:22.24ID:AQl4T8DU0 >>139
まだ理解出来ないのか?
仕様が違うんだから同じ金額になる訳がない
逆に考えて全く仕様が違うから金額も全く違うと思わないのかね?
2億ドル(約220億円)を超える改修費用と同じ仕様に仕上げるのに何をどうやると31億円で済むんだ?
しかも「いずも型」は元々耐熱処理なんて全くしてない全面ハイテン鋼板が貼ってあるだけ
Q.Eだってファンカロだって発着艦スポットは耐熱ブロックが入ってるんだが?
ワスプ級アメリカ級に至っては全面な
こんな単純明快な現実がなぜ分からないのか?
まだ理解出来ないのか?
仕様が違うんだから同じ金額になる訳がない
逆に考えて全く仕様が違うから金額も全く違うと思わないのかね?
2億ドル(約220億円)を超える改修費用と同じ仕様に仕上げるのに何をどうやると31億円で済むんだ?
しかも「いずも型」は元々耐熱処理なんて全くしてない全面ハイテン鋼板が貼ってあるだけ
Q.Eだってファンカロだって発着艦スポットは耐熱ブロックが入ってるんだが?
ワスプ級アメリカ級に至っては全面な
こんな単純明快な現実がなぜ分からないのか?
142名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 01:07:14.39ID:AQl4T8DU0 >>140
やっぱり日本語読解力が無いんだな…
やっぱり日本語読解力が無いんだな…
143名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 01:12:10.51ID:KHoPVqxTK144名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 01:27:46.23ID:AQl4T8DU0 どこにもエビデンスが無いんだよな
ただの妄想w
19mm厚のハイテン鋼板が貼ってあるだけで防弾鋼板でもない「いずも型」の飛行甲板
装甲化されフル爆装状態のAV-8Bが6mの高さから堕ちても耐えられるワスプ級アメリカ級の飛行甲板
後者が2億ドル以上掛かる改修費用が前者だと31億円で済むってなんの冗談ですかね?
妄想以外にあり得るの?
ただの妄想w
19mm厚のハイテン鋼板が貼ってあるだけで防弾鋼板でもない「いずも型」の飛行甲板
装甲化されフル爆装状態のAV-8Bが6mの高さから堕ちても耐えられるワスプ級アメリカ級の飛行甲板
後者が2億ドル以上掛かる改修費用が前者だと31億円で済むってなんの冗談ですかね?
妄想以外にあり得るの?
145名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 01:35:41.52ID:KHoPVqxTK >>144
あなたのそのキチガイレスのエビデンスを出してください。
出せなければ妄想です。
いずもの甲板はたった31億の改修でF35Bの排気熱に耐えられるようになるのは事実でしょうに。
あなたがこれまでに書いてきたことの方こそ全部妄想でデタラメだったということです。
あなたのそのキチガイレスのエビデンスを出してください。
出せなければ妄想です。
いずもの甲板はたった31億の改修でF35Bの排気熱に耐えられるようになるのは事実でしょうに。
あなたがこれまでに書いてきたことの方こそ全部妄想でデタラメだったということです。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-ieRt)
2019/12/30(月) 03:44:50.65ID:BaBUuCjW0 >>138
論外だな
F-35BのSTOVL運用に関する以下の事実を全く無視して現実離れした無意味なのを幾ら論じても話にならない
=== F-35BのSTOVL運用に関する事実 ===
1.ビーストモードであろうとなかろうと
F-35BのSTOによる発艦ではF135-600エンジンの偏向ノズルをやや下向きにしてABを焚き最大推力で行うから
STO発艦で甲板が加熱される度合いはビーストモードか否かによらず変わらない
2.兵装をブリングバックしようとしまいと
F-35BのVLによる着艦ではF135-600エンジンの偏向ノズルを真下に向けてABは焚かずにドライ推力で行う(リフトファン併用)から
VL着艦で甲板の加熱の度合いは兵装をブリングバックしようとしまいと変わらない
論外だな
F-35BのSTOVL運用に関する以下の事実を全く無視して現実離れした無意味なのを幾ら論じても話にならない
=== F-35BのSTOVL運用に関する事実 ===
1.ビーストモードであろうとなかろうと
F-35BのSTOによる発艦ではF135-600エンジンの偏向ノズルをやや下向きにしてABを焚き最大推力で行うから
STO発艦で甲板が加熱される度合いはビーストモードか否かによらず変わらない
2.兵装をブリングバックしようとしまいと
F-35BのVLによる着艦ではF135-600エンジンの偏向ノズルを真下に向けてABは焚かずにドライ推力で行う(リフトファン併用)から
VL着艦で甲板の加熱の度合いは兵装をブリングバックしようとしまいと変わらない
147名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 08:15:19.54ID:/ZMvWT/0p >>146
軽負荷状態と最大発着艦重量でのVTOLに掛かる甲板の負荷がなんで一緒なの?
熱だけじゃなくて重量の問題もあるんだけど?
しかも連続運用が前提の強襲揚陸艦に求められる熱対策と基本1回だけで済むドック型揚陸艦に求められる熱対策がなんでイコールになるの?
ワスプ級アメリカ級が何故飛行甲板の強度まで補強したと思ってるんだろうか?
軽負荷状態と最大発着艦重量でのVTOLに掛かる甲板の負荷がなんで一緒なの?
熱だけじゃなくて重量の問題もあるんだけど?
しかも連続運用が前提の強襲揚陸艦に求められる熱対策と基本1回だけで済むドック型揚陸艦に求められる熱対策がなんでイコールになるの?
ワスプ級アメリカ級が何故飛行甲板の強度まで補強したと思ってるんだろうか?
148名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 08:20:19.85ID:/ZMvWT/0p F-35Bの支援能力のあるサン・アントニオ級Flight IIとワスプ級アメリカ級のF-35B対応改修済みの飛行甲板の仕様が同じだとでも思ってるんだろうか?
基本構造から全く別物なのに?
基本構造から全く別物なのに?
149名無し三等兵 (スップ Sd02-8vwB)
2019/12/30(月) 10:50:46.38ID:Abqo6LZKd >>135
今年度実施中の調査研究を元に来年度31億の予算要求なんてできない(来年度概算要求締切は今年8月末、省内は6月末、実際は3月末、つまり前年度の末までが目処)と何度言ったら理解できるのだろうね。
この件に限らず、2021年度予算に間に合うように今から必死になっているというのに。中期防見直しもあるし。
今年度実施中の調査研究を元に来年度31億の予算要求なんてできない(来年度概算要求締切は今年8月末、省内は6月末、実際は3月末、つまり前年度の末までが目処)と何度言ったら理解できるのだろうね。
この件に限らず、2021年度予算に間に合うように今から必死になっているというのに。中期防見直しもあるし。
150名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 11:40:58.29ID:AQl4T8DU0 >>149
ハイハイ
じゃあ今年度米軍からの資料を請求する為の予算の根拠となった2018年の12月に省内に回答があった調査報告書ってどうなるんですかね?
「いずも」の改修が可能な時期は2020年度に決まってる
そして改修内容はV-22運用対応とF-35B支援能力の付与と決まってる、と言うかそれ以上は不可能
ゴールが決まっててそこに向けて形式的な手続きを時間ギリギリで必死にやってるだけ
こんなん防衛省以外でも普通に有るんだけど?
ハイハイ
じゃあ今年度米軍からの資料を請求する為の予算の根拠となった2018年の12月に省内に回答があった調査報告書ってどうなるんですかね?
「いずも」の改修が可能な時期は2020年度に決まってる
そして改修内容はV-22運用対応とF-35B支援能力の付与と決まってる、と言うかそれ以上は不可能
ゴールが決まっててそこに向けて形式的な手続きを時間ギリギリで必死にやってるだけ
こんなん防衛省以外でも普通に有るんだけど?
151名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 11:48:33.72ID:KHoPVqxTK >>150
エビデンス無しのキチガイさんがまだ泣き叫んでますね。
いずもの改修が《V22運用対応》とはあなたのキチガイ妄想ですよね?
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
エビデンス無しのキチガイさんがまだ泣き叫んでますね。
いずもの改修が《V22運用対応》とはあなたのキチガイ妄想ですよね?
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
152名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 11:48:52.00ID:AQl4T8DU0 それと時間ギリギリにしてるのは物事を拡大解釈して「支援能力の付与」なのに「空母化」だって騒ぐ様な
バカな野党連中やマスゴミに嗅ぎつけられる時間を短くする目的もある
実際には自民内の親中派議員が読売にリークした訳だが
それに乗せられてるバカがチ◯ンゴキいぶき厨な
ネット系の軍事ライターの大半はチ◯ンゴキいぶき厨と同じく日本に寄生して日本人に擬態してる生き物だって事も覚えておいた方が良い
バカな野党連中やマスゴミに嗅ぎつけられる時間を短くする目的もある
実際には自民内の親中派議員が読売にリークした訳だが
それに乗せられてるバカがチ◯ンゴキいぶき厨な
ネット系の軍事ライターの大半はチ◯ンゴキいぶき厨と同じく日本に寄生して日本人に擬態してる生き物だって事も覚えておいた方が良い
153名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 11:50:20.10ID:KHoPVqxTK >>152
ゴキブリはあなたでしょうが。
エビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人w
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
ゴキブリはあなたでしょうが。
エビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人w
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
154名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 11:54:59.10ID:AQl4T8DU0155名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 11:57:35.54ID:KHoPVqxTK >>154
31億でF35Bの発着艦が可能になるのに
何故いずもが「空母ではないニダ」になるのですか?
エビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人w
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
31億でF35Bの発着艦が可能になるのに
何故いずもが「空母ではないニダ」になるのですか?
エビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人w
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
156名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 11:58:36.16ID:KHoPVqxTK157名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 12:03:02.22ID:AQl4T8DU0 >>146
熱だけの問題だったら何でワスプ級アメリカ級は甲板の強度補強が必要なんでしょうかね?
運用を無視ってサン・アントニオ級 Flight IIで実際にF-35Bの支援能力を持たせてるしその際の運用は軽負荷状態でのVTOLなんですけど?
物理的に満載でSTOなんて出来ないしw
サン・アントニオ級 Flight IIの飛行甲板とほぼ同仕様に改修される「いずも型」が何で満載でのSTO運用を考慮する必要が有るの?
熱だけの問題だったら何でワスプ級アメリカ級は甲板の強度補強が必要なんでしょうかね?
運用を無視ってサン・アントニオ級 Flight IIで実際にF-35Bの支援能力を持たせてるしその際の運用は軽負荷状態でのVTOLなんですけど?
物理的に満載でSTOなんて出来ないしw
サン・アントニオ級 Flight IIの飛行甲板とほぼ同仕様に改修される「いずも型」が何で満載でのSTO運用を考慮する必要が有るの?
158名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 12:06:31.11ID:KHoPVqxTK159名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 12:06:38.58ID:AQl4T8DU0 >>156
ハイハイ
じゃあ過去スレ100スレほど全部隅々まで読み直してからまたどうぞw
日本語読解力が無いのは分かってるから読めない分からない所は機械翻訳に頼らずネイティヴの日本人にちゃんと聞くんだよ
ハイハイ
じゃあ過去スレ100スレほど全部隅々まで読み直してからまたどうぞw
日本語読解力が無いのは分かってるから読めない分からない所は機械翻訳に頼らずネイティヴの日本人にちゃんと聞くんだよ
160名無し三等兵 (ワッチョイ f67c-v7Lq)
2019/12/30(月) 12:07:44.80ID:AQl4T8DU0161名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 12:09:02.89ID:KHoPVqxTK162名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 12:11:02.68ID:KHoPVqxTK163名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 12:13:26.54ID:KHoPVqxTK >>160
「アメリカ級は甲板の強度補強したニダ」もエビデンス無しw
何もかもがエビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人さっさと働けw
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
「アメリカ級は甲板の強度補強したニダ」もエビデンス無しw
何もかもがエビデンス皆無の妄想キチガイ在日韓国人さっさと働けw
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-ieRt)
2019/12/30(月) 13:50:10.74ID:BaBUuCjW0 >>147
> 軽負荷状態と最大発着艦重量でのVTOLに掛かる甲板の負荷がなんで一緒なの?
ジェット排気の温度はドライ(ABなし)かウェット(ABあり)かで決まるのであって
同じドライであれば軽荷だからスロットル全開でないと言っても排気ジェットの温度はさほど下がらない
つまりVL着艦時のF135-600のノズルから噴射されるドライのジェット排気のガス温度は丸腰の軽荷か兵装ブリングバック有かに関係なく殆ど変わらない
F-35BのSTOによる離陸の時は例外なくABを焚くが、ABに点火できるのはほとんどのエンジンでは回転数が100%かほぼその時のみ、
つまりは発艦でABを焚いているということはエンジン全開になっているということ
だから軽荷での発艦であろうとビーストモードでの発艦であろうとF-35BのSTO発艦でのF135-600エンジンから噴き出して
発艦エリアの飛行甲板を焼くAB排気炎の温度も排気ガスの量も同じだ
> 熱だけじゃなくて重量の問題もあるんだけど?
おやおや、耐熱処理の問題を言ってたんじゃないの?
また重量対策に関して言えば、ワスプ級やアメリカ級はAV-8Bなど従来のSTOVL攻撃機やスーパースタリオンなど海兵隊の輸送用大重量ヘリ、
オスプレイといった大柄な機体の運用は以前から織り込み済みで建造されている
そんな大重量艦載ヘリの運用を最初から見込んで建造されている船ですら対策に2億ドル(220億円前後)も要するのだよ
それに対していずも型は少なくとも建前上は対潜ヘリ母艦として建造されているから、建造時にはそういう大重量の機体の運用を織り込んでいないことになっている
(そんな大重量のヘリは対潜ヘリにはないのだから、その大重量に耐える飛行甲板や格納庫甲板は予算審査を受けた建造目的からは逸脱する装備になるからね)
重量対策のことを考えると、ますますいずも型の改修費のほうがアメリカ級の220億円前後よりも遥かに高くつかねばならないという結論に至らざるを得ないのよ
アメリカ級やワスプ級の改修に200億円以上も要するのにいずも型が31億円で改修できるというのは明らかに安すぎるということ
それほど安いということは、いずも型でのF-35Bに対して出来ることもお察しということでしょうね
> 軽負荷状態と最大発着艦重量でのVTOLに掛かる甲板の負荷がなんで一緒なの?
ジェット排気の温度はドライ(ABなし)かウェット(ABあり)かで決まるのであって
同じドライであれば軽荷だからスロットル全開でないと言っても排気ジェットの温度はさほど下がらない
つまりVL着艦時のF135-600のノズルから噴射されるドライのジェット排気のガス温度は丸腰の軽荷か兵装ブリングバック有かに関係なく殆ど変わらない
F-35BのSTOによる離陸の時は例外なくABを焚くが、ABに点火できるのはほとんどのエンジンでは回転数が100%かほぼその時のみ、
つまりは発艦でABを焚いているということはエンジン全開になっているということ
だから軽荷での発艦であろうとビーストモードでの発艦であろうとF-35BのSTO発艦でのF135-600エンジンから噴き出して
発艦エリアの飛行甲板を焼くAB排気炎の温度も排気ガスの量も同じだ
> 熱だけじゃなくて重量の問題もあるんだけど?
おやおや、耐熱処理の問題を言ってたんじゃないの?
また重量対策に関して言えば、ワスプ級やアメリカ級はAV-8Bなど従来のSTOVL攻撃機やスーパースタリオンなど海兵隊の輸送用大重量ヘリ、
オスプレイといった大柄な機体の運用は以前から織り込み済みで建造されている
そんな大重量艦載ヘリの運用を最初から見込んで建造されている船ですら対策に2億ドル(220億円前後)も要するのだよ
それに対していずも型は少なくとも建前上は対潜ヘリ母艦として建造されているから、建造時にはそういう大重量の機体の運用を織り込んでいないことになっている
(そんな大重量のヘリは対潜ヘリにはないのだから、その大重量に耐える飛行甲板や格納庫甲板は予算審査を受けた建造目的からは逸脱する装備になるからね)
重量対策のことを考えると、ますますいずも型の改修費のほうがアメリカ級の220億円前後よりも遥かに高くつかねばならないという結論に至らざるを得ないのよ
アメリカ級やワスプ級の改修に200億円以上も要するのにいずも型が31億円で改修できるというのは明らかに安すぎるということ
それほど安いということは、いずも型でのF-35Bに対して出来ることもお察しということでしょうね
165名無し三等兵 (ドコグロ MM02-dkLy)
2019/12/30(月) 14:42:37.19ID:C52DDUwUM いずもがオスプレイに対応してないとかマジで言ってんのかw
166名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-7JW6)
2019/12/30(月) 15:11:23.86ID:I+1zWoI+a 甲板が溶けるとか、甲板下の部屋が痛むとか、まだヨタ飛ばしてんのな。
167名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 16:21:35.87ID:/ZMvWT/0p >>164
何言ってるの?
誰がいつ熱の話しをしたんですかね?
勝手にぎゃあぎゃあ脳内知識自慢を始めて実際のフネ側の話しが抜けてるんですけど?
実際にサン・アントニオ級はFlight IIからF-35Bの支援能力を持つんだけど?
そしてその運用は軽負荷でのVTOL運用のみなんだけど?
サン・アントニオ級の既存艦の改修費用は2億ドル掛かる訳じゃ無いし…
で君のレスには重要な点が丸っと抜けてる
サン・アントニオ級に求められたのはF-35Bの「支援能力」だけ
つまり緊急時に着艦させるのが目的であって任務に投入する為じゃない
連続して高負荷が飛行甲板に掛かる事も無い
非常時に機体を1-2機のみ下ろせば済むんだから
武装し装備を積んで複数の機体を連続して作戦運用させる為じゃ無いんで
求められる飛行甲板の強度も熱負荷もワスプ級アメリカ級とは全くレベルが違うんですが?
そして いずも型に求められてるのも実際の改修もF-35Bの支援能力なんですけど?
何言ってるの?
誰がいつ熱の話しをしたんですかね?
勝手にぎゃあぎゃあ脳内知識自慢を始めて実際のフネ側の話しが抜けてるんですけど?
実際にサン・アントニオ級はFlight IIからF-35Bの支援能力を持つんだけど?
そしてその運用は軽負荷でのVTOL運用のみなんだけど?
サン・アントニオ級の既存艦の改修費用は2億ドル掛かる訳じゃ無いし…
で君のレスには重要な点が丸っと抜けてる
サン・アントニオ級に求められたのはF-35Bの「支援能力」だけ
つまり緊急時に着艦させるのが目的であって任務に投入する為じゃない
連続して高負荷が飛行甲板に掛かる事も無い
非常時に機体を1-2機のみ下ろせば済むんだから
武装し装備を積んで複数の機体を連続して作戦運用させる為じゃ無いんで
求められる飛行甲板の強度も熱負荷もワスプ級アメリカ級とは全くレベルが違うんですが?
そして いずも型に求められてるのも実際の改修もF-35Bの支援能力なんですけど?
168名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 16:27:13.11ID:/ZMvWT/0p >>163
その程度の知識でこのスレに粘着とか迷惑なんで他所でやって貰えます?
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569337785/
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【p◯Zの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
その程度の知識でこのスレに粘着とか迷惑なんで他所でやって貰えます?
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569337785/
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【p◯Zの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
169名無し三等兵 (スップ Sd02-8vwB)
2019/12/30(月) 18:55:27.00ID:Abqo6LZKd >>150
「形式的」な調査研究のために6000万の予算が内局も財務も通らないって、わかるよね?
「形式的」な調査研究のために6000万の予算が内局も財務も通らないって、わかるよね?
170名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 20:00:19.40ID:KHoPVqxTK >>168
ソースもエビデンスもない妄想をまたわめき散らすのですか?
「アメリカ級は甲板補強をした」のソースは無いのですか?
「31億はオスプレイ運用対応のためだ」のソースは無いのですか?
ソースもエビデンスもない妄想をよくもまあわめき散らせるものですね。
それでよく反論してきた相手にソースを要求できますね。
無職豚さんは人としての羞恥心が欠落してるのでは?
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
ソースもエビデンスもない妄想をまたわめき散らすのですか?
「アメリカ級は甲板補強をした」のソースは無いのですか?
「31億はオスプレイ運用対応のためだ」のソースは無いのですか?
ソースもエビデンスもない妄想をよくもまあわめき散らせるものですね。
それでよく反論してきた相手にソースを要求できますね。
無職豚さんは人としての羞恥心が欠落してるのでは?
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
171名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/30(月) 20:02:42.84ID:KHoPVqxTK >>168
上にあるテンプレはあなたの妄想であって
ソースでもエビデンスでもありませんよ。
あなたは自覚を持てないからどこに行ってもキチガイ呼ばわりされるんですよ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
上にあるテンプレはあなたの妄想であって
ソースでもエビデンスでもありませんよ。
あなたは自覚を持てないからどこに行ってもキチガイ呼ばわりされるんですよ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
172名無し三等兵 (スッップ Sd70-8vwB)
2019/12/30(月) 20:11:49.38ID:lP3q/Ohzd あと、本年度調査研究が意味のないものだというのなら、何故に「かが」が一回の改装なのに「いずも」は来年度とそれ以降に実施する二段階の改装となっているのかな?
173名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 22:26:43.29ID:/ZMvWT/0p アメリカ級の甲板周りの基本構造も仕様もワスプ級と変わらん事も知らん時点で問題外なんだが…
F-35B対応の為になんで2億ドル超えの費用が必要なのかすら理解出来てない…
マジで隔離スレへどうぞ
F-35B対応の為になんで2億ドル超えの費用が必要なのかすら理解出来てない…
マジで隔離スレへどうぞ
174名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/30(月) 22:34:11.85ID:/ZMvWT/0p >>172
実際に運用した経験が無いんだから不都合が出るのは当たり前
その分の改修は必須
但しこれは令和3年度の定期検査時に艦艇修理費で行う
機材類の追加があればその分は別途予算を組むが
かが は更にその後の令和4年度に大規模な定期検査があるからその時にその分を含めて一気にやるだけ
大規模な2段階改修が必要なら いずも は次は令和7年度の大規模な定期検査時に新たに予算措置を講じてやらなきゃならない
これだと かが の令和4年度の改修には間に合わないんだが?
実際に運用した経験が無いんだから不都合が出るのは当たり前
その分の改修は必須
但しこれは令和3年度の定期検査時に艦艇修理費で行う
機材類の追加があればその分は別途予算を組むが
かが は更にその後の令和4年度に大規模な定期検査があるからその時にその分を含めて一気にやるだけ
大規模な2段階改修が必要なら いずも は次は令和7年度の大規模な定期検査時に新たに予算措置を講じてやらなきゃならない
これだと かが の令和4年度の改修には間に合わないんだが?
175名無し三等兵 (ブーイモ MMed-7DxC)
2019/12/30(月) 22:58:10.00ID:sLYaKTHiM 何でも良いから、いずもからF35B飛ぶところ早よ見せろ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-kSeM)
2019/12/31(火) 00:33:05.44ID:gs+Gquch0 中国海軍の駆逐艦の進水数
2000年 × 0
2001年 × 0
2002年 × 2
2003年 × 2
2004年 × 3
2005年 × 1
2006年 × 0
2007年 × 0
2008年 × 0
2009年 × 0
2010年 × 1
2011年 × 1
2012年 × 4
2013年 × 1
2014年 × 3
2015年 × 3
2016年 × 3
2017年 × 2
2018年 × 6
2019年 × 10
2000年 × 0
2001年 × 0
2002年 × 2
2003年 × 2
2004年 × 3
2005年 × 1
2006年 × 0
2007年 × 0
2008年 × 0
2009年 × 0
2010年 × 1
2011年 × 1
2012年 × 4
2013年 × 1
2014年 × 3
2015年 × 3
2016年 × 3
2017年 × 2
2018年 × 6
2019年 × 10
177名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-kSeM)
2019/12/31(火) 00:35:23.47ID:gs+Gquch0 まだ太平洋戦争でいうと1942年くらいだからね
だって中国海軍さんは本気だしてないもーんw
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年12月29日)
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×42
・フリゲート ×36
・コルベット ×70
・計 ×150
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
だって中国海軍さんは本気だしてないもーんw
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年12月29日)
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×42
・フリゲート ×36
・コルベット ×70
・計 ×150
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
178名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-kSeM)
2019/12/31(火) 00:37:48.69ID:gs+Gquch0 お前ら良かったな!
俺たちも太平洋戦争の絶望を味わえるぞw
俺たちも太平洋戦争の絶望を味わえるぞw
179名無し三等兵 (スッップ Sd70-8vwB)
2019/12/31(火) 00:58:38.06ID:UqaZ2J6hd >>177
護衛艦スレでも中国軍スレでもそれを貼ってのに誰も中国のことをすごく思ってくれない、という君の悲しみはよく分かるよ。
護衛艦スレでも中国軍スレでもそれを貼ってのに誰も中国のことをすごく思ってくれない、という君の悲しみはよく分かるよ。
180名無し三等兵 (スッップ Sd70-8vwB)
2019/12/31(火) 01:00:06.95ID:UqaZ2J6hd >>1の人だけでなくて、この中国画像コピペ君もこのスレに隔離できるといいのだが・・・
181名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-kSeM)
2019/12/31(火) 01:05:58.28ID:gs+Gquch0 >>179
太平洋戦争みたいで嬉しいか?
太平洋戦争みたいで嬉しいか?
182名無し三等兵 (ワッチョイ ce01-/WEI)
2019/12/31(火) 01:12:50.13ID:y9o75b1f0 F35-BがDDHに着艦するためには、高価な兵装を投棄しなければいけない
一度着艦するたびに俺の生涯収入が海中に落ちていく
そんなの認められない!
一度着艦するたびに俺の生涯収入が海中に落ちていく
そんなの認められない!
183名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/31(火) 02:31:21.25ID:Px0M86trp >>180
ここが本スレなんですけど?
31億円で いずも の改修が確定した時点でまだ空母化とか妄想をしてるレベルの方は隔離スレがあるんだからそっちでどうぞw
勝手にスレ分裂させたのは空母厨なんだしお仲間同士仲良く妄想ごっこしてりゃ良いでしょ
こっちはテンプレも理解出来ないレベルの奴は元々出入り禁止です
と言う事で以下のスレへどうぞ
これ以降、テンプレを読めず荒らしにも触る
スッップ Sd70-8vwB
ID:UqaZ2J6hd
はNG登録宜しく
次スレテンプレの推奨NGネームに「スッップ」も追加で
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569337785/
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【p◯Zの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
ここが本スレなんですけど?
31億円で いずも の改修が確定した時点でまだ空母化とか妄想をしてるレベルの方は隔離スレがあるんだからそっちでどうぞw
勝手にスレ分裂させたのは空母厨なんだしお仲間同士仲良く妄想ごっこしてりゃ良いでしょ
こっちはテンプレも理解出来ないレベルの奴は元々出入り禁止です
と言う事で以下のスレへどうぞ
これ以降、テンプレを読めず荒らしにも触る
スッップ Sd70-8vwB
ID:UqaZ2J6hd
はNG登録宜しく
次スレテンプレの推奨NGネームに「スッップ」も追加で
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569337785/
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【p◯Zの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
184名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-7JW6)
2019/12/31(火) 02:31:25.89ID:wPKuUy6Ga この世には三種類のモメンが居る。嫌儲民とチョンモメン、そしてチャンモメンだ。ヨとヤの違いが判らない奴、間違える奴の何と多いことか……
185名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-bKKt)
2019/12/31(火) 02:35:24.33ID:Px0M86trp >>182
最優先はパイロット
機体が正常に着艦出来るなら機体も救う
それが支援能力を持つフネに要求される事
ある程度のハードランディングが可能な強襲揚陸艦レベルの能力なんて要求されていないし元々 いずも型 にはそんな能力は持たせられない
最優先はパイロット
機体が正常に着艦出来るなら機体も救う
それが支援能力を持つフネに要求される事
ある程度のハードランディングが可能な強襲揚陸艦レベルの能力なんて要求されていないし元々 いずも型 にはそんな能力は持たせられない
186名無し三等兵 (ササクッテロ Spea-7JW6)
2019/12/31(火) 02:54:03.59ID:6QO5cPFdp 支那の手先のおふぇら豚
187名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-YiIM)
2019/12/31(火) 04:54:36.19ID:gs+Gquch0 困ったなw
まだ中国海軍は準備運動の段階だよw
本気だす前から大差つくと俺ちゃんつまらんw
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年12月29日)
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×42
・フリゲート ×36
・コルベット ×70
・計 ×150
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
まだ中国海軍は準備運動の段階だよw
本気だす前から大差つくと俺ちゃんつまらんw
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年12月29日)
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×42
・フリゲート ×36
・コルベット ×70
・計 ×150
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21
188名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-YiIM)
2019/12/31(火) 04:55:04.81ID:gs+Gquch0 うーむw
055型駆逐艦は射程1000km級のYJ-XXなる対艦ミサイルを積むらしい
これが事実なら空母の護衛をしながら艦上戦闘機と連携して対艦攻撃をするつもりなのかもしれん
055型駆逐艦は射程1000km級のYJ-XXなる対艦ミサイルを積むらしい
これが事実なら空母の護衛をしながら艦上戦闘機と連携して対艦攻撃をするつもりなのかもしれん
189名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-YiIM)
2019/12/31(火) 05:21:59.88ID:gs+Gquch0 あいやー!
大晦日なのに今年17隻目のコルベット進水ですぅw
アホウヨのHPはもうゼロなのにw手加減してしてw
大晦日なのに今年17隻目のコルベット進水ですぅw
アホウヨのHPはもうゼロなのにw手加減してしてw
190名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-YiIM)
2019/12/31(火) 05:22:48.18ID:gs+Gquch0 071型ドック型揚陸艦 ×1
075型強襲揚陸艦 ×1
055型ミサイル駆逐艦 ×2
052DL型ミサイル駆逐艦 ×8
056A型コルベット ×17
合計 29隻
お前ら、これ!
今年1年間の進水数だぞw
075型強襲揚陸艦 ×1
055型ミサイル駆逐艦 ×2
052DL型ミサイル駆逐艦 ×8
056A型コルベット ×17
合計 29隻
お前ら、これ!
今年1年間の進水数だぞw
191名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/31(火) 07:58:39.82ID:KhQI+FG9K >>173
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←ソース無しの妄想
アメリカ級は甲板補強をしたニダ! ←ソース無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←ソース無しの妄想
アメリカ級は甲板補強をしたニダ! ←ソース無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
192名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/31(火) 08:01:37.13ID:KhQI+FG9K >>183
このスレは「オスプレイがいずもに着艦した時甲板が燃えた」とトンデモキチガイ妄想で
泣き叫んだ無職童貞在日韓国人を隔離するスレですw
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
このスレは「オスプレイがいずもに着艦した時甲板が燃えた」とトンデモキチガイ妄想で
泣き叫んだ無職童貞在日韓国人を隔離するスレですw
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
193名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/31(火) 08:17:40.48ID:KhQI+FG9K >>188
ポンコツJ15は艦隊防空にも使えませんからねw
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
あっw
「デリに本番はないニダ!」と48時間連続で叫び続けた童貞丸出し在日韓国人PPZ君だw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566384551/642
「002型の甲板に載ってるJ15はダミーじゃないニダ!模型ニダ!」と中卒丸出し解釈をしてた在日韓国人PPZ君だw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572369909/943
コトバンクより
「ダミー」
・本物の替わりとなるもの。見本。模型。
あはははははははははははw
ポンコツJ15は艦隊防空にも使えませんからねw
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
あっw
「デリに本番はないニダ!」と48時間連続で叫び続けた童貞丸出し在日韓国人PPZ君だw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566384551/642
「002型の甲板に載ってるJ15はダミーじゃないニダ!模型ニダ!」と中卒丸出し解釈をしてた在日韓国人PPZ君だw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572369909/943
コトバンクより
「ダミー」
・本物の替わりとなるもの。見本。模型。
あはははははははははははw
194名無し三等兵 (ワッチョイ f8b8-8vwB)
2019/12/31(火) 10:31:08.02ID:Yq4UHl5B0 いずもから離着艦するF35Bのニュース映像が待ち遠しいな
そうすればppZも成仏するだろう
そうすればppZも成仏するだろう
195名無し三等兵 (ワッチョイ ce01-/WEI)
2019/12/31(火) 11:26:19.82ID:y9o75b1f0 F35-Bが着艦する動画って
昼間、微風、波は凪 しか見たことない
つまりその状態でしか運用できないわけ?
昼間、微風、波は凪 しか見たことない
つまりその状態でしか運用できないわけ?
196名無し三等兵 (ガラプー KK12-++sa)
2019/12/31(火) 11:52:47.03ID:KhQI+FG9K >>195
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
197名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-K0SF)
2019/12/31(火) 21:16:36.65ID:gs+Gquch0 全通飛行甲板の軍艦であれば発着くらいはできるよ
ただF-35Bを搭載してQEみたいな運用は無理ってこと
ただF-35Bを搭載してQEみたいな運用は無理ってこと
198名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-K0SF)
2019/12/31(火) 21:18:39.11ID:gs+Gquch0 どのレベルの運用を期待してのかってことじゃん
漫画みたいな軽空母にはなれないよ
漫画みたいな軽空母にはなれないよ
199名無し三等兵 (ワッチョイ 469b-gapS)
2019/12/31(火) 22:14:41.44ID:MA7BvSSM0 よくわからんが、搭載機数のはなしなのか?
攻撃につかえるかどうかか?
もし、中国空母を攻撃する必要が出たときに、
中国があらかじめ弾道弾で陸上基地を破壊してないなら、
F2かF3で沈めるだろ。
攻撃につかえるかどうかか?
もし、中国空母を攻撃する必要が出たときに、
中国があらかじめ弾道弾で陸上基地を破壊してないなら、
F2かF3で沈めるだろ。
200名無し三等兵 (ワッチョイ 96ad-kSeM)
2019/12/31(火) 23:25:41.80ID:gs+Gquch0 ワロタw
2010年から19年に進水した中国海軍艦艇
空母 2
駆逐艦 34
フリゲート 23
コルベット 71
通常潜 14
試験潜 1
攻撃型原潜 4
戦略型原潜 3
強襲揚陸艦 1
ドック型揚陸艦 8
半没式輸送艦 1
戦車揚陸艦 6
補給艦 11
掃海艇 17
試験艦 4
電子偵察艦 7
海洋調査艦 3
潜水艦救援艦 2
支援艦 2
訓練艦 1
2010年から19年に進水した中国海軍艦艇
空母 2
駆逐艦 34
フリゲート 23
コルベット 71
通常潜 14
試験潜 1
攻撃型原潜 4
戦略型原潜 3
強襲揚陸艦 1
ドック型揚陸艦 8
半没式輸送艦 1
戦車揚陸艦 6
補給艦 11
掃海艇 17
試験艦 4
電子偵察艦 7
海洋調査艦 3
潜水艦救援艦 2
支援艦 2
訓練艦 1
201名無し三等兵 (アウアウイー Sab1-lrI3)
2020/01/01(水) 03:55:47.98ID:q56FRPooa ppzは、年が明けてもまだ続けるつもりなのか?
202名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-Dycq)
2020/01/01(水) 05:29:38.46ID:rBNGiA8M0 おほ!
055型巡洋艦の10番艦の建造が確認されたわ
055型巡洋艦の10番艦の建造が確認されたわ
203名無し三等兵 (ガラプー KKd6-BP6D)
2020/01/01(水) 07:45:25.99ID:+XeSge9pK >>202
今年は就活しろよ無職童貞デブ在日韓国人スレ主w
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
今年は就活しろよ無職童貞デブ在日韓国人スレ主w
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
204名無し三等兵 (ガラプー KKd6-BP6D)
2020/01/01(水) 07:45:58.39ID:+XeSge9pK >>1
今年は就活しろよ無職童貞デブ在日韓国人スレ主w
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
今年は就活しろよ無職童貞デブ在日韓国人スレ主w
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
何度でも指摘しておきます。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
いずもはたった31億の改修でF35Bの発着艦が可能です。
これこそいずもがF35Bの排気熱に適応できるポテンシャルがあったという証拠です。
対して、ワスプはF35B排気熱に適応できるポテンシャルがなかったから2億ドル以上かかったということです。
205名無し三等兵 (ガラプー KKd6-BP6D)
2020/01/01(水) 07:46:56.74ID:+XeSge9pK >>1
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
207名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-Q+5r)
2020/01/01(水) 09:15:47.85ID:mY4rkySap 新年早々哀れな生き物…
このおめでたい日にわざわざスレ荒らしに来る時点で日本じゃ無いって自ら認めてるのに
なんで日本に寄生して日本人に擬態してる生き物って自らブーメランに刺さりに行くのが大好きなんだろう?
日本人ならこういう写真撮って来てSNSにうpするのにね
ttps://pbs.twimg.com/media/ENIvA90U8AAhHAR.jpg
このおめでたい日にわざわざスレ荒らしに来る時点で日本じゃ無いって自ら認めてるのに
なんで日本に寄生して日本人に擬態してる生き物って自らブーメランに刺さりに行くのが大好きなんだろう?
日本人ならこういう写真撮って来てSNSにうpするのにね
ttps://pbs.twimg.com/media/ENIvA90U8AAhHAR.jpg
208名無し三等兵 (ガラプー KKd6-BP6D)
2020/01/01(水) 09:35:40.12ID:+XeSge9pK >>206
そういえば、いずもの空母化が決まる前は香田洋一氏の見解を引用したりしてましたねw
今は、それもなくなりましたがw
もうPPZ君の味方はどこにもいないのでしょうねw
>>207
いえ、無職童貞在日韓国人ならともかく
普通の日本人は働いてますから
わざわざ護衛艦の写真を撮りに行くためだけに
横須賀に行ったりはしませんよw
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
そういえば、いずもの空母化が決まる前は香田洋一氏の見解を引用したりしてましたねw
今は、それもなくなりましたがw
もうPPZ君の味方はどこにもいないのでしょうねw
>>207
いえ、無職童貞在日韓国人ならともかく
普通の日本人は働いてますから
わざわざ護衛艦の写真を撮りに行くためだけに
横須賀に行ったりはしませんよw
31億はオスプレイ運用対応の改修ニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
いずもにはF35Bへの支援能力しか付与されないニダ!←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
アメリカ級は甲板強度を補強をしたニダ! ←←ソース無し、エビデンス無しの妄想
この気狂い在日韓国人が書いてることは全てソース無し、エビデンス無しの妄想だらけ。
赤字には「いずもを改修することで戦闘機の運用の柔軟性を向上させることが可能となる」と書いてるのに
どう勘違いすれば「支援能力の付与でしかない」と読み取ってしまうのですかね?つ>>81
普通の日本人はそうは読み取らないんですよ。
その証拠に下に書いてる「STOVL機の《運用》を可能とする必要な措置を講じる」の部分と整合性が取れないでしょ?>>81
普通の日本人は資料の一部だけでなく全体を読み通してから判断するのですよ。
だけどあなたは中卒だから一部だけを掻い摘んで全体を無視したアホ読解になってしまってるんですよw
209名無し三等兵 (ワッチョイ 41ad-hqVv)
2020/01/01(水) 12:53:33.76ID:Bf/zO8f30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【定数削減】「比例と選挙区のどちらもすべき」最多45% (産経新聞) [煮卵★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
