民○党類ですが鶏の六時間です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/24(火) 18:50:40.80ID:B4jW7iTpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世間が様々な肉欲に溺れる夜、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

感度3000倍だぞ!3000倍!前スレ
民○党類ですがミリオタが減ってました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577104555/

ですがスレ避難所 その360
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1576988460/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/24(火) 21:59:47.38ID:h5q3NSBsM
>>260
Atomで良けりゃNECや富士通がほそぼそ作ってたような
2019/12/24(火) 21:59:56.09ID:mwm4Zz7Xa
>>250
お赤飯が出るイメージ。
2019/12/24(火) 22:00:22.07ID:PTzrT1Ko0
というか、20年前に書かれた本に既に
ユダヤ教徒は「ハッピーメノラ」とか言えるけど
キリスト教徒は「メリークリスマス」って言いにくいとか書かれてた。
今はもっとひどいんか…
2019/12/24(火) 22:00:24.10ID:O2XqXLYN0
>>241
忙しくて帰れなくても子供は分かってくれてるとかそんなんですよ多分
http://uproda.2ch-library.com/1019219bHt/ra1019219.webm
2019/12/24(火) 22:00:50.60ID:tfrlXEYc0
>>239
「わかった。私は許そう。」
「・・・だがこいつが許すかな!(トミーガン乱射」
2019/12/24(火) 22:01:04.86ID:d6hBBaK00
>>264
しかし試作から1年で量産まで漕ぎ着けるってすごいな。
2019/12/24(火) 22:01:31.22ID:TVFWlhib0
サンライズ銀河が求められてる・・・?
2019/12/24(火) 22:01:35.28ID:r+aRNwyP0
しかしやはりクラムシェル型ノートのほうが好きです(個人的に)
2019/12/24(火) 22:01:42.54ID:xK/PWlHz0
>>224
体調悪いのでチキンで胸焼けがして横になってたら『片付かないからケーキ食べに来て』と言われた。
幸せではあるが若干苦しい。
2019/12/24(火) 22:01:44.77ID:Jlqx+66A0
>>267
通称黒磯訓練と言いましての
機関車の運転士の教習車みたいなもんですわ
2019/12/24(火) 22:02:01.52ID:Urkl3KJT0
>>231
地味に運河もつながってるんですよねえ、、、
2019/12/24(火) 22:02:19.30ID:KybwW9OxM
>>268
HPのサーフェスのようなタブレットは発売終了したようです 
キーボードが360度回転してタブレットになる奴は結構ありますが…
2019/12/24(火) 22:02:21.02ID:PTzrT1Ko0
ユールの日。
2019/12/24(火) 22:02:28.88ID:KybwW9OxM
>>270
良くないです
2019/12/24(火) 22:03:22.58ID:h5q3NSBsM
確認したら国内勢のモデルはOSが古い。
現行モデルないのか。
2019/12/24(火) 22:03:30.78ID:00dPyzRu0
>>273
内容よりも 顎トンガリ病 しか頭に入らへん (´・ω・`)
2019/12/24(火) 22:04:24.60ID:RG6+2Ekj0
>>225
頑張って借金を減らし、政治介入を防ぐために自前でリニアを作るんだぞ、
文句どころか褒められて然るべきである。
2019/12/24(火) 22:04:50.95ID:8Y4vsojWM
>>275
そんなわけが無いのだ
RX-75やRX-77のように
最初は二足歩行もできず、二足歩行ができても重くて使い物にならず
やっとザクに対抗できたものが作れるにようになったのが1年戦争の後半
288名無し三等兵 (スフッ Sdbf-9ZhK)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:05:27.31ID:prd2/hC5d
>>269
新年になったら、銀河帝国、自由惑星同盟ともジャンパン開けてお祭りしてたなw
2019/12/24(火) 22:05:27.95ID:klimeU40d
https://i.imgur.com/nIMgdA0.jpg
ほら、国内大手メーカーだぞ。
2019/12/24(火) 22:06:47.89ID:LO4XIHel0
京王線を利用する武蔵野線沿線住民の魂の叫び
https://i.imgur.com/zako1rC.jpg
2019/12/24(火) 22:07:23.81ID:ElaL03vna
>>231
日本車ぶっ壊してたのはオレンジ牛のころでは…(ゲッパート大統領と石原慎太郎首相とジリノフスキ大統領同時爆誕の夢)
2019/12/24(火) 22:07:46.13ID:hsPLFegJa
あータフブックはあるか、まあ用途が違うが
2019/12/24(火) 22:08:01.40ID:a8eQ+P4/0
>>273
そして数年後に夫側有責で離婚と
2019/12/24(火) 22:08:37.10ID:hsPLFegJa
Windowsタブは携帯通信機能が標準じゃないのがな…
2019/12/24(火) 22:08:59.49ID:Uc95TLAF0
>>290
どうして東海道新幹線は西谷に止まらないの?
2019/12/24(火) 22:09:36.39ID:s9S+ahe00
関西にも拠点を新設するらしいですね
パナかシャープのリストラ人材を吸収するのが狙い?
2019/12/24(火) 22:09:46.25ID:8Y4vsojWM
>>294
だからみんなモバイルWifiを買うのだ
2019/12/24(火) 22:10:47.14ID:0VDMfD/g0
>>128
90年代末に急行「あおもり」に乗ったけど、やはり昭和30年代
の車両という他なし。狭苦しいですよ。
2019/12/24(火) 22:12:15.79ID:LO4XIHel0
南武線に乗り換えて隣の分倍河原まで行って京王線に乗り換えるのが死ぬほど面倒くさい
2019/12/24(火) 22:12:36.45ID:ElaL03vna
>>255
烈風はでかくて重すぎたので金星では飛べないだろうけどハ43も量産出来たか不明なので
やはり金星62型で飛ぶ新型艦載機で我慢するべきであった
2019/12/24(火) 22:12:40.56ID:RG6+2Ekj0
>>291
日本車とラジカセのパフォーマンスは、オレンジ牛自由化よりよりちょっと後だぞ
2019/12/24(火) 22:13:33.86ID:x6Mujnxk0
>>290
そもそも府中本町の駅と京王線の線路って遠くね?
真の武蔵野線ユーザーなら南浦和と新松戸と西船橋の乗り換え先の通過を嘆くものだ
2019/12/24(火) 22:13:46.81ID:xijnsfLY0
>>290
分倍河原使えだそうで・・・
2019/12/24(火) 22:13:52.51ID:wIBa+eZ30
>>136
個人出版物も建前上は納本しなくてはいけません。
同人誌を出したら納本しましょう!
2019/12/24(火) 22:14:04.97ID:YMPJ36g7M
core i3で8ギガってそんなにおかしいかな
4ギガばっかなんだが
2019/12/24(火) 22:14:46.46ID:PpQ9mubt0
>>167
>どうも韓国側は事態を正しく認識しとらんようだな。
>一度失った信頼を、なにもせずに元に戻せると考えている時点でどうかしている。

何もせずどころか、それに加えてウリナラは「徴用工問題での満額賠償回答」と「植民地支配への真正な謝罪」も
セットで要求していますからなぁ。

前者は上下朝鮮全国民を対象とした無限賠償請求の確約に他ならないし、後者は全日本人が未来永劫土下座屈服し
口答えも一切許さないガチの奴隷化要求です。 
半島的な意味での「真正的な謝罪」とは子々孫々に至るまで平伏と言う形で謝罪の意を示し続ける事なのだから。

何しろ最高裁判決で「日本の植民地支配は最初から全て無効かつ違法」「よって当時の日本の行為全てが賠償の対象」
と確定したのだから、単に徴用労働者や徴兵対象者や自称慰安婦だけでなく、戦前のおよそありとあらゆる行為事案が
賠償の対象となり、その請求金額は果てしなく膨らみ続けます。

無論日本政府や企業がそんなバカげた請求に応じる謂れは一切ありませんし、在韓日本企業の資産を強制接収すれば
日韓関係は名実ともに破綻し、国際的信用を失った韓国経済は崩壊して破綻国家への転落は不可避となります。

徴用工訴訟を盾に日本の富を全てしゃぶり尽くすどころか、ハシタ金と引き換えに韓国が破綻国家に落ちぶれては
何にもならないから、ムンヒサン議長とかは多少なりとも日本側が受け入れ可能な賠償案を模索し、愚民の求める
満額回答のラインから大幅にハードルを引き下げた案を提示しました。

しかしそれも到底安倍政権と日本の世論が受け入れられる代物では無いし、強欲な愚民も満額回答とは程遠い
売国的賠償請求案には全く納得せずに猛烈な突き上げを行いました。

その結果元々日本側が受け入れる余地の無かったムンヒサン案は、更にハードルを上げまくって完全に呑めない
代物になり、どう足掻いてもこの案が実現される事は無くなりました。
2019/12/24(火) 22:14:47.47ID:VVZ3yVyu0
>>260
proかbookに行こうぜ
2019/12/24(火) 22:15:08.80ID:ElaL03vna
>>302
JR足柄駅と小田急足柄駅の乗り換えに比べれば___
2019/12/24(火) 22:15:32.29ID:xijnsfLY0
>>302
武蔵浦和は連絡取れてるのが何とも(なお赤羽発着)
2019/12/24(火) 22:15:44.95ID:RG6+2Ekj0
牛肉オレンジ自由化が決まったときには「日本の農業壊滅的ダメージ」とかいう勢いで、


自殺した肉牛農家のニュースとか流して煽りまくったんだけれど、
フタを開けてみればどうだね?

オレンジなんて言うほど食わんだろ、食べにくいし、
アメリカ牛肉だって貧乏人しか買わない、金持ちは国産を買う。
2019/12/24(火) 22:16:38.06ID:RG6+2Ekj0
>>306
なげえよ、もっと短くまとめろ

「あいつらを根切りするしかない」これでよい
2019/12/24(火) 22:16:42.79ID:xijnsfLY0
>>308
JRの行田駅と秩父鉄道の行田駅もなかなかの距離でしてね・・・・
2019/12/24(火) 22:16:58.50ID:2VMjDgNM0
>>226
非キリスト教徒がいるから云々という理屈があるようだけど、非キリスト教徒が
クリスマスを祝うのは文化盗用ではないのか、と疑問が。
2019/12/24(火) 22:17:48.58ID:c3zzko0na
>>275
さすがに1年戦争は兵器開発のスパンが無理ありすぎだよな
総力戦後の技術革新も10年かからないとか前作主人公引っ張りたいのは分かるけど短すぎる
2019/12/24(火) 22:18:17.17ID:TjbiVO47M
>>311
とはいえですが
2019/12/24(火) 22:18:36.13ID:2CUeKbjXa
>>226
まぁ、トランプが出馬しようとするくらいには異常事態よな
自家中毒なのか対外不安定化工作食らってんのか知らんが
2019/12/24(火) 22:19:09.14ID:+PyK0auga
私は日韓有事(第一次)は今年中の可能性まで有ると思ってましたよ。どうやら大ハズレのようですけど。

でも数年以内、精々3年くらいとは予想しておきます
2019/12/24(火) 22:19:36.09ID:5f5SWBVX0
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm24980944
今年もこの日が来たか…クリスマスなんて誰が決めたんだろうね
2019/12/24(火) 22:19:56.73ID:r+aRNwyP0
>>313
あいつらは主観でしか見てないから、彼らの所属しているコミューンが他文化を真似た場合にその文化盗用とやらが適用される。
2019/12/24(火) 22:20:52.70ID:c3zzko0na
>>313
クリスマスとバレンタインとハロウィンが一大イベントの極東の島国はやはりどこかおかしい
2019/12/24(火) 22:21:09.97ID:ElaL03vna
>>312
行田は峠ないしなあw

>>316
ビフが本当にPresidentになるなんてびっくりだよな!
2019/12/24(火) 22:21:17.37ID:00dPyzRu0
>>317
中国次第でねーの。

むんたん 今日もきんぺーちゃんに
「香港とウイグルは中国の問題。良いね?」って言葉に
「はい」って答えたらしいし (;・∀・)
2019/12/24(火) 22:21:55.77ID:8Y4vsojWM
>>320
除夜の鐘は仏教の寺
初詣は神道の神社
2019/12/24(火) 22:22:02.17ID:Urkl3KJT0
>>317
俺は2020対馬爆撃を推してる。2030にチャイナ海軍。
2019/12/24(火) 22:22:24.95ID:r+aRNwyP0
>>320
悪く言えば節操ない国である。
2019/12/24(火) 22:22:34.11ID:LO4XIHel0
>>302
だって嫌がらせのように府中本町の手前で線路を曲げて分倍河原経由で府中競馬場へ通してるんだもの
2019/12/24(火) 22:23:22.43ID:PpQ9mubt0
>>311
との道日本政府が韓国が突き付ける賠償請求案を呑む可能性はゼロであるし、そうなると遅かれ早かれ
万策尽きたムン酋長は、在韓日本企業資産を強制接収して韓国経済を崩壊に追いやるか、日本に日和って
怒り狂った愚民どもに子分もろとも吊るされるかの二者択一を強いられるでしょうね。

あ、更にもう一つ「愚民に吊るされる前に北から朝鮮人民軍を呼び込む」という第三の選択肢もありましたが(w
2019/12/24(火) 22:23:45.31ID:8sYX6owk0
>>275
現実世界でもこういう奴は居る

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Heinkel_He_162
2019/12/24(火) 22:23:48.01ID:2CUeKbjXa
>>320
ライト層が好き勝手やるにはやはり外来の出羽守が重要なのです
神道にマウント取るには仏教をぶつけるのです
2019/12/24(火) 22:23:51.54ID:RG6+2Ekj0
>>312
つ「足柄駅」
2019/12/24(火) 22:24:34.18ID:xK/PWlHz0
>>256
>「帰ったらお家でパーティだね!」
>「明日はサンタさんがやってくるんだ!」
>などなどの幸せそうな声が遠くから聞こえてくる中でのかんたんなお仕事。(´・ω・`)

『聞こえたかい?誰の声かわかるよね?最近は楽だねマイクの性能も良くなってw』
『ドン、これは一体?』
『君の家の近所のホールでさ、クリスマスイブのパーティーやってるんだ。主催はうちのほら、遠い知り合いの孫請けもっと先くらいの関連会社で』
『・・・・・・。』
『俺も敵が多いからね。もしかしたらアラブ系のテロリストとか名乗る奴等に会場吹っ飛ばされちゃうかもしれないなって思って、実はちょっと心配なんだよハハハハ』
『!! ドン・・・・後生だから・・・』

『別にむずかしいこと言ってないだろ俺?』

『・・・わかった。』
『なに?』

『・・・・・・わかりましたドン。55と言ってましたが82でも91でも、10丸ごとでも構いません。どうか』
『だからそういう駆け引きみたいな事してきたのが嫌だったんだよ。譲れるなら最初から全部よこせ』
『・・・・・・・・・本当に申し訳ありませんでした』
『じゃいいね?73でいいよ。これで決まり。本当に全部欲しいって訳じゃない。ただこういうことはきちんとしないとだよ。』
『よ、よろしいのですか?感謝しますドン。』
『俺がその気になればいつでも、なにもかもお前から取り上げることができるとだけ覚えてくれてりゃ感謝は要らんから』
『き、肝に、肝に銘じますドン』
『わかってくれたらいいよw。じゃ奥さんとお子さんを迎えに行ってあげて。イブくらい早く帰ってあげなよw。』

『どうでした、ドン?』
『今日はおまえたちのおかげで簡単なお仕事だったよ。いつもありがとうね。』
『でしたらあのう、そのう、お、お情けを。今日はほらせっかくのイブですし、そのう』
『じゃご褒美だ。こっちにおいで。ただ余り後でみんなに自慢しないよう約束しなさいわあこらちょっと』(ぶちゅー)

こんなだな。汚いさすがドン汚い。
2019/12/24(火) 22:25:26.12ID:C1+MQBh60
>>312
六甲駅「呼ばれた気がした」
2019/12/24(火) 22:26:04.15ID:xijnsfLY0
>>321
そもそも高崎線は次駅が熊谷で秩父鉄道と乗り換えられる件・・・
2019/12/24(火) 22:26:33.17ID:Urkl3KJT0
>>320
ハロウィンが定着しないのは、定番メニューがないから説。
2019/12/24(火) 22:26:43.62ID:Y+Xb+rnR0
>>136
成人誌は納本率、二割切るんじゃね
電磁記録媒体(ゲーム・音楽)は4割きるくらい

再販制度なので本の定価の5割くらいで買い上げてくれる
買い上げ制度を悪用したバカが、意味不明な文字列を印刷した個人出版物を定期的に送りつけていたが内容が発覚し御用
2019/12/24(火) 22:26:55.44ID:+PyK0auga
>>324
五輪開会式が要警戒かもー
もしもやらかすなら政治的都合200%で日程決める筈だし
2019/12/24(火) 22:27:07.56ID:Jlqx+66A0
>>312
栗橋よいとこ一度はおいで
嫌がらせのようなホームと改札の配置故に30分に一度のチャンスの東武乗り換えで
本気のダッシュをする人の群れを見られるゾ
2019/12/24(火) 22:27:43.69ID:00dPyzRu0
>>331
>こんなだな。汚いさすがドン汚い。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ 

あったら今頃こんな所に書き込みしていない (´Д⊂グスン
2019/12/24(火) 22:28:18.54ID:TVFWlhib0
ロシアが悪いんだよ
2019/12/24(火) 22:28:20.94ID:ElaL03vna
>>318
ウチはこっち
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm12904387
2019/12/24(火) 22:28:22.14ID:8sYX6owk0
>>332
はて?JRは六甲「道」やで?
2019/12/24(火) 22:28:22.17ID:+PyK0auga
>>322
中共がウリナラを完全にコントロール出来るかというと、
たぶん突発的な暴走に対しては無力だと思うんです
2019/12/24(火) 22:28:33.58ID:a8eQ+P4/0
>>290
代わりに多摩川線を府中本町に誘致すれば?
2019/12/24(火) 22:28:47.05ID:2CUeKbjXa
逆にスプラトリー諸島と周辺海域一斉清掃ってことは…起きないんやろなぁ
2019/12/24(火) 22:31:26.67ID:PpQ9mubt0
安倍首相と同じ日に習主席に会った文大統領、儀典は対等も実利は「完敗」 (中央日報 12/24)

(前略)問題は実利だ。韓国は手に握ったものがない。 一方、日本は贈り物を受けた。
安倍首相の訪中に合わせて中国メディアは23日、中国が18年ぶりに日本産牛肉輸入禁止令を解除することにしたと報じた。

中国は2001年、日本でBSEが発生すると、牛肉の輸入を禁止した。 2010年には口蹄疫を理由に日本産偶蹄類製品の輸入も禁止した。
ところがこの2つの禁止令を安倍首相が習主席に会う日に合わせて解決すると発表した。日本としてはクリスマスプレゼントを受けたということだ。

一方、韓国は期待した観光や韓流部門で突破口を開けなかった。
文大統領は首脳会談で中国の限韓令(韓流規制令)解除を念頭に置いて「文化」協力を強調したが、習主席はこれに触れなかった。

習主席は韓国との協力を強調しながら「教育、スポーツ、メディア、青少年、地方」の5つを挙げた。 文化もなく観光もなかった。
この隙を狙うかのように安倍首相は習主席に「貿易とスポーツのほか観光・文化領域での実務協力の拡大を望む」と述べた。

さらに大きな問題は、韓国が実利を得るどころか、中国のメディアに利用された点だ。
文大統領が「香港問題も新疆ウイグル自治区問題も中国の内政」と発言したと中国メディアは特筆大書した。
韓国の青瓦台(大統領府)は「習主席の香港、新疆発言に対して文大統領がよく話を聞いたという趣旨だった」と釈明したが、遅かった。
人民日報が文大統領の発言を速報で伝え、これを見出しにするメディアもあった。

一方、安倍首相は香港と新疆事態に対する中国の対応策改善を要求し、習主席がこれに反論するなど神経戦があったと日本メディアは報道し、
これを香港明報などが24日の主要ニュースで報道した。文大統領と比較しながらだ。(後略)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/260875?sectcode=A00&;servcode=A00

保守紙とはいえウリナラチラシにこんな書き方をされるなんてムン酋長の面目丸潰れ・・
2019/12/24(火) 22:31:51.59ID:r+aRNwyP0
少し利確。ポジションを削る今月はほんと不調だ。
2019/12/24(火) 22:32:27.42ID:8sYX6owk0
>>342
いや、世界的に犬のしつけと同じと思われてるからな
突発的な暴走に対しては、リードを締め上げるだけだと思われ

ttps://www.economist.com/china/2017/11/09/south-korea-is-making-up-with-china-but-a-sour-taste-remains

>Call it the doghouse approach.
2019/12/24(火) 22:32:28.81ID:r+aRNwyP0
>>342
突発的な暴走を抑止するために日常的にぶん殴っておくことが大事だと日帝が言ってた。
2019/12/24(火) 22:32:38.68ID:joRwiX/O0
ttp://www.nikkan.co.jp/articles/view/00542592?twinews=201912242
JFEスチール、強度800メガパスカル級合金鋼粉 浸炭焼き入れ不要
2019/12/24(火) 22:33:34.64ID:00dPyzRu0
>>342
対中国に対して被害が無ければ良いがチャイナさんのスタンスだからなぁ。(´・ω・`)
2019/12/24(火) 22:33:47.80ID:r+aRNwyP0
>>349
よくわからんが潜水艦に使うと良さそう。
2019/12/24(火) 22:34:26.14ID:xijnsfLY0
>>337
久喜じゃなくてですかね・・・(´・ω・`)
>>343
その多磨川線でも多磨川線駅から京王線駅にはムズ痒いくらいの距離遠さ
2019/12/24(火) 22:35:15.73ID:Uc95TLAF0
西武秩父線はいつ軽井沢まで行くの?
2019/12/24(火) 22:35:25.64ID:Urkl3KJT0
>>349
見出しすら読めんw
2019/12/24(火) 22:35:39.98ID:2CUeKbjXa
インダストリーッ!
2019/12/24(火) 22:36:23.99ID:jMatTR1B0
>>342
確実にその時のためにぬーくの狙いを定めていると思う

(゜ω。)
2019/12/24(火) 22:36:56.05ID:4VLd+tK/0
JFEって普通にGPaクラスの高張力鋼板作ってませんでしたっけ?
レクサスの車台なんかに使ってるやつ
2019/12/24(火) 22:37:32.11ID:ElaL03vna
>>353
鬼押ハイウェイ作ったし
草軽電気鉄道は東武系だったっけね。群馬から吾妻のほう通って長野新潟に繋ぐやつは鉄路も道路も皆んな死んでる気がする
2019/12/24(火) 22:38:17.32ID:HlaoS+Ej0
>>298
六点はん、調子はどうニカ。
2019/12/24(火) 22:38:53.01ID:Jlqx+66A0
>>352
久喜は綺麗に並行して直結の連絡改札もあるから2分30秒あれば余裕
朝は2分差の湘南新宿ラインを目指すダッシュでエスカレーターが危ないけど
2019/12/24(火) 22:39:15.36ID:qdDJpcbc0
世界中にハッピーキリバンをはやらせたい」
2019/12/24(火) 22:39:50.61ID:dxpER4Zm0
秋田港の保税地区で「あけぼの」の車両が潮風にさらされて朽ちつつありますね
税制の都合で柵の外 勇者が買うのを待っている

お盆の臨時な「津軽」増発 寝台じゃない夜行列車の思い出が強いなぁ
酒を飲むおっさん 食い物を無理やり薦めるオバハンに耐える苦行
2019/12/24(火) 22:40:37.93ID:r+aRNwyP0
JDI株持ちの誰かさんへ
JDIが在庫に対して過剰な資産計上をしている疑いが出てまいりました。
2019/12/24(火) 22:40:46.40ID:LO4XIHel0
本川越と川越市駅の乗り換えもめんどい。
まあ、東京駅での京葉線乗り換えよりはましかもしれないけど。
2019/12/24(火) 22:41:08.87ID:IEvLXXW+0
帰宅しました。

ええっと、仕事納めの後、ニッカウイスキーを備蓄しなければ。

強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00003801-tenki-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/12/24(火) 22:41:22.36ID:h5q3NSBsM
JOLEDどうなるんよ?
2019/12/24(火) 22:42:10.80ID:YMp7YK5t0
>>334
カボチャのパイとかプリンじゃダメかね?

少なくとも、カボチャのパイはクリスマスの苺ショートよりは本場の祭りと関係ある
2019/12/24(火) 22:42:57.85ID:HlaoS+Ej0
>>363
え、在庫抜いてるんじゃなくて水増し?
2019/12/24(火) 22:43:14.42ID:r+aRNwyP0
>>367
前にかぼちゃプリン失敗したわ・・・。
濾さないと駄目ね。ザラザラ感が半端なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況