民○党類ですが鶏の六時間です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/24(火) 18:50:40.80ID:B4jW7iTpa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世間が様々な肉欲に溺れる夜、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(σ゚∀゚)σエークセレント!

感度3000倍だぞ!3000倍!前スレ
民○党類ですがミリオタが減ってました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577104555/

ですがスレ避難所 その360
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1576988460/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/24(火) 23:31:06.93ID:+PyK0auga
>>508
この胸部装甲、陽炎型では黒潮を抜いて萩風に次ぐ水準かも

>>507
ラマダンの基準になるヒジュラ暦は太陽暦と年ごとにズレて33年で一周するので、
真夏になる年もあります。

昼間に水飲むなとかストレートに死ねと言ってるに等しい
2019/12/24(火) 23:31:09.81ID:Dh3QEArq0
性夜は先週末ちゃうの
2019/12/24(火) 23:31:17.11ID:hsPLFegJa
主砲たそは嫁からですがの出入りは時間制と言われたらしいお
2019/12/24(火) 23:31:23.19ID:jMatTR1B0
>>505
円建てだと、売りが儲かって、チョッパリが損をするから、愛国無罪ニダ_____

_(゚¬。 _
2019/12/24(火) 23:31:26.53ID:VC1Kk9p70
>>520
3ヶ月の子供がいる性夜とかもうお互い仕事と子育てで疲れてて寝てるので、嫁の部屋にバルバロッサ作戦する気力ありません
2019/12/24(火) 23:32:24.29ID:C1+MQBh60
>>527
羊はぼたん鍋みたいに味噌で食べたらいけるかな
2019/12/24(火) 23:32:53.00ID:xijnsfLY0
>>524
主砲の嫁さんが年子造りたがってるんじゃ・・・(´・ω・`)
2019/12/24(火) 23:33:10.04ID:dxpER4Zm0
嫁子は実家に送付した
飯食わせてプレゼントをくっつけたから問題はない

自分用に釣竿と「資料」を買ったのでまったく問題が良いクリスマスである
2019/12/24(火) 23:33:15.66ID:IkTrP5pM0
>>505
初鹿は犯罪だけど山口は犯罪じゃないんだよなぁ
2019/12/24(火) 23:33:19.83ID:8Y4vsojWM
>>505
韓経:ハンファケミカル、200億円のサムライ債発行断念
2019.09.26 09:5540
https://japanese.joins.com/JArticle/257983
韓国化学業界の看板企業であるハンファケミカルが日本でサムライ債
(外国企業が日本で発行する円建て債券)の発行を断念した。
韓日対立の余波により両国間の金融取引も冷え込む兆しを見せている。
25日の投資銀行業界によると、ハンファケミカルは来月末を目標に準備してきた200億円規模の
サムライ債発行計画を白紙化した。7月に日本の輸出規制で韓日貿易紛争が触発されてから
韓国企業が日本で資金調達に失敗した初めての事例だ。
この会社は11月末に満期到来予定の200億円相当のサムライ債を償還するため
今年初めから円建て債券の発行を準備してきた。
ハンファケミカルがサムライ債発行を断念し、韓国企業の円資金調達が難しくなるのではないかとの
懸念が大きくなっている。来年末まで新韓銀行、KTなど6社がサムライ債の満期を迎える。
これらの償還規模は総額1725億円に達する。輸出入銀行は12月末に750億円分の満期を迎える。
サムライ債はドル建て債券の金利が上昇するなどドル調達費用が上昇する際に韓国企業の代替
資金調達手段として活用されてきた。
----------------------

さっきの750億円はこの輸出入銀行のだな。国営みたいなもんだし、韓国政府から日本円を借りればいいじゃろ。
このハンファケミカル、ドル建て債券で高い金利で日本円を調達して償還したらしい
本当はサムライ債でロールオーバーする気だったらしい
2019/12/24(火) 23:33:31.92ID:hsPLFegJa
まあ夜は昼間食えなかった分飲み食いするんで、
消費自体は割と旺盛らしいとか>ラマダン
でも真昼間に空腹で仕事してもらうのもねぇ…
2019/12/24(火) 23:34:08.26ID:IkTrP5pM0
>>537

>>506
だわ
2019/12/24(火) 23:34:11.91ID:C1+MQBh60
>>535
そういえば奥さんの妹がウクライナから来てるんだっけ?
2019/12/24(火) 23:34:42.27ID:jMatTR1B0
>>534
焼いてガッツリ臭い脂落とさないとちょっとキツイと思うの

(゜ω。)
2019/12/24(火) 23:34:47.20ID:VC1Kk9p70
>>517
それが案外弁護士って安いんですわ
大規模事務所に所属して改革的な働き方してようやく1000万コースとかみたい
嫁とか小さい事務所所属してるから日本の中央値を少し超えるくらいよ
2019/12/24(火) 23:34:58.25ID:K4pWMEso0
>>428
https://music.youtube.com/watch?v=QNcs25THDBk&;list=RDAMVMQNcs25THDBk
2019/12/24(火) 23:36:03.45ID:zsy4sNN6M
>>543
医者と同じく凄い頭のいい人が凄く努力してなれる
凄いく給料が高い仕事だと思ってたけど
そんなに給料高くないんだ…
人あまりとか?
2019/12/24(火) 23:36:12.54ID:s8i8eCd60
男性医師の生涯賃金が5億円ちょっと。
弁護士さんはそれと同じか上ぐらい。

と言われていたのにどんどん下がってたんだね。
2019/12/24(火) 23:36:13.12ID:dxpER4Zm0
>>538
円キャリートレードしてましたしね<ハンファ
低金利な円が調達できないと先が無いんじゃないかなー
2019/12/24(火) 23:36:15.89ID:C1+MQBh60
>>542
そうなのか…残念

>>543
あらぁ結構そんななのね
まぁ中央値超えるんならそれなりに良い生活できると思うけど
2019/12/24(火) 23:36:25.65ID:joRwiX/O0
>>467
プチラマダンとして一食抜こう
昼飯を抜いて豪勢なラマダン明けディナーをキメるのだ
2019/12/24(火) 23:36:47.22ID:ejK5AhEb0
>>544
あら可愛い
2019/12/24(火) 23:36:48.01ID:IkTrP5pM0
>>541
今頃エロマンガのような展開が・・・
2019/12/24(火) 23:36:53.20ID:0VDMfD/g0
>>359
35時間連続勤務になる所を脱出して寝て、さっき起きたところです。
勤務の管理をきちんとしていないとして直上が叱られていたニダ。
2019/12/24(火) 23:37:04.28ID:QpdmhC/c0
>>353
秩父から軽井沢まで土曜・休日に直通運転してるだろ
最寄り駅からちょっと歩くけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2_(%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2_(%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82)
2019/12/24(火) 23:38:14.04ID:8Y4vsojWM
>>528
少し前まで北海道ではニュージーランド産のラム肉が安く買えたが
最近は値段が上がってるらしい

理由は中国人がニュージーランドに来て
農家の顔を札束でひっぱたいて
羊から肉牛に飼育する家畜を変えさせているため
2019/12/24(火) 23:38:26.77ID:Urkl3KJT0
>>500
A3DやらEAXやらは死んだ。イイネ?
>>527
生ラムのいいとこは全然臭くない。
肉用に育てての締め方次第かと
2019/12/24(火) 23:38:51.94ID:xijnsfLY0
>>543
税理とか会計の仕事も弁護士はできるから税理とか会計でどんぐらい稼げるかよね
2019/12/24(火) 23:39:00.56ID:hsPLFegJa
ジンギスカン、旨いのになぁ…
2019/12/24(火) 23:39:26.81ID:KlWUrPu+0
Japan: Dozens line up in front of KFC for ‘traditional’ Christmas fried chicken
https://www.youtube.com/watch?v=spauEowIvYI

実際、謎な風習だが…。
2019/12/24(火) 23:39:39.79ID:r+aRNwyP0
>>547
ユーロを使うのです!
フランでもいいけど。

実際にできるかは知らんw
2019/12/24(火) 23:40:18.99ID:Urkl3KJT0
>>558
七面鳥がパッサパサなのが悪いんだよ、、、
2019/12/24(火) 23:40:32.10ID:dxpER4Zm0
>>554
デフォルトかましたアルゼンチンから買えばよいのでは?
中国って豚食ってたけど、牛肉食ってたっけ?
2019/12/24(火) 23:40:45.09ID:GWq4DdAJ0
>>558
シャミ子が悪いんだよ
2019/12/24(火) 23:40:51.21ID:s8i8eCd60
ジンギスカンを料理の名前に使うとモンゴル人から文化盗用だと抗議の声が
2019/12/24(火) 23:40:57.82ID:Jlqx+66A0
>>545
司法試験改革で一気に増やしすぎたので単価が暴落したでの
アメリカのような極端な訴訟社会が来るかと思いきやそうでもなく
2019/12/24(火) 23:41:03.81ID:C1+MQBh60
>>551
搾り取られて枯れているのか
2019/12/24(火) 23:41:39.73ID:mwm4Zz7Xa
>>508
ダメだよ親潮は。違法だよ。
2019/12/24(火) 23:42:05.67ID:VVZ3yVyu0
>>563
正直モンゴルの英雄はチンギスハンだろと
読み方違いなんか
2019/12/24(火) 23:42:12.73ID:8Y4vsojWM
醍醐味ってどんな味だ
2019/12/24(火) 23:42:27.07ID:RG6+2Ekj0
>>563
こっちから見れば元寇による侵略者であり、フランスにおけるヒトラーと同じである
2019/12/24(火) 23:43:08.21ID:s8i8eCd60
マクドナルドでお誕生日会は廃れたのにKFCでクリスマスチキン調達という風習が
蔓延ってしまったのはいかがなものか
2019/12/24(火) 23:43:19.12ID:VC1Kk9p70
>>545
ウリが整形外科8年目ですが給料は3倍くらい差がありますね
息子は絶対医者にすると嫁が常々言ってる
2019/12/24(火) 23:43:23.17ID:zsy4sNN6M
クリスマス特別番組とかはない感じ?
2019/12/24(火) 23:44:01.14ID:dxpER4Zm0
缶詰鯨肉 太平洋産と太平洋産だと明らかに太平洋産が旨いな
アイスランドのアホどもはろくに血抜きをしないようだ
2019/12/24(火) 23:44:01.16ID:Uc95TLAF0
>>402
おさわりも交尾も禁止ですよ?
2019/12/24(火) 23:44:18.74ID:8Y4vsojWM
>>570
少し前までローストチキンだったんだよ

でもローストチキンはベトベトしてるだけで美味しくなかった
2019/12/24(火) 23:44:27.63ID:/PN6YD3y0
♪ウッ!ハッ!
♪ジン!ジン!ジンギスカン〜
2019/12/24(火) 23:45:22.94ID:zsy4sNN6M
あーサーフェスプロ7、8ギガにすると15万円必要とか…
i3モデルで4GBで10万とか高杉
でもモニターとセットで欲しい
2019/12/24(火) 23:45:31.77ID:mwm4Zz7Xa
>>545
人余りだね。
余剰人員は、ローン払いすぎですとかで小銭稼いでる。
2019/12/24(火) 23:45:40.94ID:cyKRgsVo0
>>569
クビライ「そのとき爺ちゃん生きてねえから!」
2019/12/24(火) 23:45:43.53ID:s8i8eCd60
美容整形だとさらに倍
2019/12/24(火) 23:45:47.62ID:C1+MQBh60
>>568
醍醐がまだ判明していないのでわかりませんがバターかヨーグルトのようなものかと
2019/12/24(火) 23:45:52.56ID:zsy4sNN6M
羊肉をガッツリ食べたい
こう…ステーキで
2019/12/24(火) 23:46:27.10ID:KIEr9cvv0
煙突から入ってくるのは燻製になって翌年以降発見される案件なのでは?
2019/12/24(火) 23:46:38.36ID:Uc95TLAF0
>>431
既にダメでは?
2019/12/24(火) 23:46:49.61ID:VC1Kk9p70
ラム肉は臭みが独特過ぎてちょっと・・・
モンゴルもあれでよく東欧まで侵攻したなと思いますわ
2019/12/24(火) 23:46:52.95ID:MYsfV1fhd
>>578
肝炎とかもやね。
最近だと未払い残業代請求や退職代行とかもホットな感じ
2019/12/24(火) 23:46:59.77ID:/PN6YD3y0
後醍醐味
2019/12/24(火) 23:47:16.16ID:dxpER4Zm0
同志>>576
それは1979年の事象だったようです
2019/12/24(火) 23:47:45.84ID:C1+MQBh60
>>580
美容整形だと年収2000からだからなぁ
腕次第で10億は軽くいくでしょうねぇ
2019/12/24(火) 23:47:48.60ID:VVZ3yVyu0
コタツでじっくり炙られるアメリカ人
2019/12/24(火) 23:47:52.63ID:s8i8eCd60
USSR「テトリス流行らせたけど上手く行かんかった」
2019/12/24(火) 23:48:08.28ID:IkTrP5pM0
ですがに医者がいたのか・・・
こわい
2019/12/24(火) 23:48:17.72ID:cyKRgsVo0
>>586
ネット関係の削除要請うんぬんとかはなんjのアレのせいで参入少ない感じなんです?
2019/12/24(火) 23:48:41.76ID:Urkl3KJT0
>>585
歩く弁当だからでは?稲は歩いてくれない。
2019/12/24(火) 23:49:00.97ID:dxpER4Zm0
もうすぐアメリカ的に「弁護士は二度轢け」(止めをさせ)になるのか
2019/12/24(火) 23:49:38.90ID:Urkl3KJT0
>>595
最近はドラレコがありますので、、、
2019/12/24(火) 23:49:54.86ID:jMatTR1B0
>>577
売り手の意識だけ高いガジェットだから、もう少しこなれるまで手を出すのはやめといた方が良いと思うけどなぁ

(゜ω。)
2019/12/24(火) 23:49:55.10ID:Uc95TLAF0
>>453
秋田の医者殺し村へ送りこんで良い。
2019/12/24(火) 23:50:21.89ID:C1+MQBh60
>>586
肝炎訴訟は出会ったことないけど
石綿暴露の人はいたなぁ…なんか「支援団体」を名乗るのが来てたけど
めんどくさそうなうさんくさいやつだったな
2019/12/24(火) 23:51:19.02ID:TjbiVO47M
>>590
いい油が採れそう
2019/12/24(火) 23:51:45.74ID:hsPLFegJa
弁護士どもはさっさと反ワクチンに加担する馬鹿を放逐しろよと
2019/12/24(火) 23:52:09.60ID:C1+MQBh60
>>600
多分不純物が多くてくさい低質油じゃないかな
2019/12/24(火) 23:52:46.37ID:4VLd+tK/0
>>600
油ならバーナー爺ちゃんに鏡向ければタラリタラリと溢れてくるよ?
2019/12/24(火) 23:53:46.41ID:VC1Kk9p70
>>594
よくよく考えたら中世時代に飯の旨さとか求めるの超上流階級だけでしょうしその視点なんでしょうね

>>593
訴訟は増えてきているからホットな業界ではあるみたい
それこそネットで誹謗中傷してきた奴を逆に訴えて数億稼いだ弁護士もいるしね
2019/12/24(火) 23:54:12.02ID:dxpER4Zm0
>>598
秋田は追い出しただけで殺してない
Dr.コトーのモデルになった甑島が引退しようとした医師に「死ぬまで働けぇー」やってたりする
2019/12/24(火) 23:54:25.39ID:K4pWMEso0
>>558
ああ、それで駅前のKFCに長蛇の列だったのか・・・
2019/12/24(火) 23:55:02.83ID:MYsfV1fhd
>>593
どうなんだろ?
訴えた先にカネがあるかないか、というのがデカいんじゃない?
カネにならない事案は受けたくないでしょ。
2019/12/24(火) 23:55:33.89ID:d6hBBaK00
>>417
まとめがあったけど、山を越えないといけないから大変やなw
2019/12/24(火) 23:56:05.96ID:C1+MQBh60
>>601
反ワクチンの医者もいるのだ…
放逐したいがなあ
2019/12/24(火) 23:56:31.00ID:KIEr9cvv0
つうか獣油(普通の高級オイル)より化学合成油(Mobil1)のほうが性能いいのでは
2019/12/24(火) 23:57:30.59ID:C1+MQBh60
>>608
まあただの六甲山縦走ですし…
2019/12/24(火) 23:57:38.89ID:VC1Kk9p70
>>609
ワクチンの副作用が出た人には申し訳ないけど、ワクチンによってより多くの命が救えるという当たり前の事実は分かって欲しいものですわ
2019/12/25(水) 00:00:36.10ID:QsmJ6N1l0
>>610
モービル1で天ぷらが揚げられるかってんだ!( ー`дー´)
2019/12/25(水) 00:01:33.86ID:I/avkNzFa
ジョバンニというからには、序盤に死ぬのは残当では。
2019/12/25(水) 00:01:50.75ID:/rK6GOfFM
これの沢尻の所を全部撮り直したのか
https://www.youtube.com/watch?v=hUjRw9NDta4

麒麟じゃなくてゴジラが来るんでは
2019/12/25(水) 00:01:54.46ID:I/avkNzFa
誤爆。
2019/12/25(水) 00:02:19.59ID:QsmJ6N1l0
>>614
カムパネルラが天気輪ぶん回すよ?
2019/12/25(水) 00:04:13.80ID:IP1Pp2ma0
医療のおかげで昔だったら死んでたやつが生きている
ってぇこと、忘れている人多いですよね

元々が脆弱だから速く死ぬ(病気になった場合)
脆弱なやつほどワクチン接種しとくべきなのだ
2019/12/25(水) 00:04:32.59ID:kWyZgUrz0
>>613
太りにくいからおすすめだよ_____

(゜ω。)
2019/12/25(水) 00:04:50.18ID:ZGV/fg7UM
情の宮沢賢治
智の北一輝
2019/12/25(水) 00:05:37.23ID:apvyRF8L0
ああ、久々の葉巻は旨かった。だが手持ちの酒が切れて悲しい。ところでスレの近況を頂けると幸いです。
2019/12/25(水) 00:05:39.03ID:9roRRqQD0
>>619
まあ食べられないよね
2019/12/25(水) 00:05:56.44ID:IP1Pp2ma0
>>614
えーと、ゾンビ列車の話だっけ?<風に負けないとか
2019/12/25(水) 00:06:22.82ID:WKmbf6zJ0
欧米ではクリスマスと書かなくなってハッピーホリディになったらしいが、今でもそうなんやろうか。
日本に来た観光客が見たら普通にクリスマスって書いてあるの見たら卒倒するかなw
2019/12/25(水) 00:06:47.39ID:Yp305ObV0
〇クチン接種

〇の中を埋めよ
2019/12/25(水) 00:07:17.16ID:WKmbf6zJ0
>>621
葉巻ときたか。舞鶴商会並のブルジョワだな。
2019/12/25(水) 00:07:24.05ID:kWyZgUrz0
>>622
いや、食べられるけど、分解が出来ないからカロリーにならない____

_(゚¬。 _ ちょっと門番のさう゛ぉたーぢゅが心配なだけ
2019/12/25(水) 00:08:05.24ID:m0rGAGTna
葉巻とパイプはどっちが上なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況