先日アナポリスの海軍兵学校で葬式があった元海軍作戦部長の人

ジェームズ・ホロウェイ3世
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A43%E4%B8%96

この人のお父さんも海軍軍人で親子2代で海軍大将になってるのよね
親子で現役の海軍大将になったのはアメリカでは彼らだけらしい

ジェームズ・レミュエル・ホロウェイ Jr.
https://en.wikipedia.org/wiki/James_L._Holloway_Jr.

で、この父親がなかなか凄くて組織管理の達人であると同時に先見性もあった人でした
大戦中は大量建造された駆逐艦とその乗組員の訓練システムを作ったり戦後は動員された海軍軍人の動員解除・社会復帰を指揮したりとか
その一方海軍のROTCの制度を作ってます
戦時中はアイオワの艦長としてレイテでは右往左往したりしてますがそれらの経験からか「これからは航空機の時代だぜ」と砲術士官だった
息子に手紙を書いて飛行士へ転向させてます
またリッコーバーの原潜計画の支援者だったそうで
その他に海軍兵学校の校長や在欧アメリカ艦隊の司令官なども務めています

数年後にこの親子にちなんだUSSホロウェイって艦が登場しそう(たぶんバーク級かなw