探検
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b908-Rlbj)
2019/12/27(金) 20:15:30.64ID:65Y5cY/F0戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576230816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
261名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-fE7L)
2019/12/30(月) 19:18:19.59ID:QKOyFgKK0 笹とかススキとかバシバシ切れるやつでないと日本の茂みには入っていけんやろ
262名無し三等兵 (スップ Sd00-jVqs)
2019/12/30(月) 19:22:11.19ID:EwtPnVAQd 銃剣は殺したくないときに便利なんだよ。
民間人のいる家のドア蹴破って臨検するとき、着剣しないと撃てるもんなら撃ってみろと相手が凄んで言うこと聞かない可能性がある。
何故なら人類のほとんどは銃で撃たれたことがないから。
だがナイフを突き付ければバカでも理解できる。
何故なら人類のほとんどは刃物で怪我をしたことがあるから。
民間人のいる家のドア蹴破って臨検するとき、着剣しないと撃てるもんなら撃ってみろと相手が凄んで言うこと聞かない可能性がある。
何故なら人類のほとんどは銃で撃たれたことがないから。
だがナイフを突き付ければバカでも理解できる。
何故なら人類のほとんどは刃物で怪我をしたことがあるから。
263名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-b3zm)
2019/12/30(月) 19:58:12.62ID:XgtGAbQC0 死亡前提のバイザイ突撃なんて覚醒剤でも撃たないと
なかなか勇気が湧かないな。
覚醒剤撃てば気が大きくなって行けるんだわ。
なかなか勇気が湧かないな。
覚醒剤撃てば気が大きくなって行けるんだわ。
264名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-fE7L)
2019/12/30(月) 20:48:52.25ID:QKOyFgKK0 短銃身の銃には50cmぐらいの長身の銃剣?がいるな
266名無し三等兵 (ワッチョイ d0f2-hUDW)
2019/12/30(月) 21:34:06.11ID:xYn/0cp+0267名無し三等兵 (スップ Sd00-5+j9)
2019/12/30(月) 21:46:22.38ID:k4cA1Mmod 民間人に銃向けてる時点で国として終わってんだろ
268名無し三等兵 (ワッチョイ df01-VpBh)
2019/12/30(月) 21:51:48.57ID:FZuUS+xF0 ローンウルフ型も含めたテロリストは民間人じゃないかな
269名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-DW/j)
2019/12/30(月) 21:55:25.53ID:tos6unBOa270名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-b3zm)
2019/12/30(月) 22:17:32.99ID:XgtGAbQC0 お互い弾切れなんて絶対にあり得ないけど
銃剣で勝つのは簡単では無い思う。
軽い突きでは防弾ベスト破れないし
銃剣で突きに行った所を銃ではたかれて
手に持ったナイフで首や急所狙われたら終わり。
弾切れになったら木の枝で槍を作った方が良い。
ジャングルならランボーのようにトラップ作って
仕留めるか。
銃剣で勝つのは簡単では無い思う。
軽い突きでは防弾ベスト破れないし
銃剣で突きに行った所を銃ではたかれて
手に持ったナイフで首や急所狙われたら終わり。
弾切れになったら木の枝で槍を作った方が良い。
ジャングルならランボーのようにトラップ作って
仕留めるか。
271名無し三等兵 (ワッチョイ b2b1-M7II)
2019/12/30(月) 22:20:27.85ID:yp4laxQ40 丸腰の相手なら、効果もあろうが
戦場では、無意味だな
戦場では、無意味だな
272名無し三等兵 (ラクッペ MM70-9UvY)
2019/12/30(月) 22:20:32.43ID:/mniVUDtM ベストも今は防刃能力あるだろうし
ナイフと組み技で倒すのが確実なのかな難易度高いが
ナイフと組み技で倒すのが確実なのかな難易度高いが
273名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf8-HfLM)
2019/12/30(月) 22:43:40.43ID:060nHc+N0 三 米高官はさかんに自衛隊の継戦能力が弱いと述べ、弾薬などの備蓄増を要求している。アーミテージ米国防次官補は、「自衛隊の弾薬備蓄は、三日間から一週間しかもたない」などと述べている。
現実的な話として他国の支援を引き出せなかった場合、日本の有事において3日〜7日目において自衛隊は備蓄がなくなり銃剣で戦うことになる
それともその時点で無条件降伏するか?
現実的な話として他国の支援を引き出せなかった場合、日本の有事において3日〜7日目において自衛隊は備蓄がなくなり銃剣で戦うことになる
それともその時点で無条件降伏するか?
274名無し三等兵 (JP 0H94-zYEm)
2019/12/30(月) 22:45:12.65ID:7QC5VwH7H そもそもが、米軍ありきの初撃を受け止めるためだけの軍隊ですしおすし
275名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-RbSw)
2019/12/30(月) 22:52:46.66ID:ZcY0nEj50 そこで言ってる備蓄弾薬っていうのは魚雷や対艦、対空誘導弾のことでしょう
小火器の弾薬は備蓄も分散も容易だし、敵の着上陸が成功しなきゃ消費自体が殆ど無い
その後数日で全国の小銃弾が消費しつくされることはいくらなんでもない
現実的には数ヶ月あるいは1年以上をかけてゲリラ戦をするぐらいの弾薬はあるはず
小火器の弾薬は備蓄も分散も容易だし、敵の着上陸が成功しなきゃ消費自体が殆ど無い
その後数日で全国の小銃弾が消費しつくされることはいくらなんでもない
現実的には数ヶ月あるいは1年以上をかけてゲリラ戦をするぐらいの弾薬はあるはず
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5cf8-HfLM)
2019/12/30(月) 22:53:51.29ID:060nHc+N0 >>275
実話として米軍の部隊がテロリストに襲われて1時間で弾切れ寸前になってたが
実話として米軍の部隊がテロリストに襲われて1時間で弾切れ寸前になってたが
277名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-RbSw)
2019/12/30(月) 23:00:20.95ID:ZcY0nEj50 >>276
日本の沿岸全てに敵が着上陸しあらゆる方面から侵攻してきて
全国の陸戦部隊がWAR Zのごとく万里の長城のように展開して
敵も味方も不眠不休で24時間連続で交戦し続けるなら数日で無くなるかもしれんな
日本の沿岸全てに敵が着上陸しあらゆる方面から侵攻してきて
全国の陸戦部隊がWAR Zのごとく万里の長城のように展開して
敵も味方も不眠不休で24時間連続で交戦し続けるなら数日で無くなるかもしれんな
278名無し三等兵 (ワッチョイ e202-9UvY)
2019/12/30(月) 23:05:26.04ID:jM4jo82n0 フルオートで制圧して手榴弾と銃剣て同一人物だったのか草
279名無し三等兵 (ワッチョイ b2b1-M7II)
2019/12/30(月) 23:10:11.48ID:yp4laxQ40 >>276
敵から奇襲を受け、退路を断たれて弾切れになる
そういうシチュエーションは、常にありうるだろう
さて、そんな時どうするか...
その時は、銃を捨ててしまうことだ
弾薬のない銃なんて、ただの荷物で、
逃げるにしろ、降伏するにしろ、強硬突破するにしろ邪魔なだけだからな
敵から奇襲を受け、退路を断たれて弾切れになる
そういうシチュエーションは、常にありうるだろう
さて、そんな時どうするか...
その時は、銃を捨ててしまうことだ
弾薬のない銃なんて、ただの荷物で、
逃げるにしろ、降伏するにしろ、強硬突破するにしろ邪魔なだけだからな
280名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-b3zm)
2019/12/30(月) 23:20:01.13ID:XgtGAbQC0 自衛隊が使ってる弾薬のメーカーって何処なのかね。
弾薬に使っている火薬の種類とメーカーも知りたい。
弾薬に使っている火薬の種類とメーカーも知りたい。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 62e5-RbSw)
2019/12/30(月) 23:23:21.69ID:ZcY0nEj50 小銃弾は旭精機じゃなかったっけ
発射薬は違うと思うけど
発射薬は違うと思うけど
282名無し三等兵 (ワッチョイ 5368-psuO)
2019/12/30(月) 23:26:12.08ID:+EqSL3+c0 刃物作ってるメーカーに委託すれば良いのにと思うけど
ホーワから外注出すと値段が上がっちゃうから全部やらせてんのか
ホーワから外注出すと値段が上がっちゃうから全部やらせてんのか
283名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Rlbj)
2019/12/31(火) 00:00:38.64ID:xh3P6LQ30 ホーワの刃物が良いものかどうかの判断は出来ないけど、過不足がない範囲では安いほうがいいよね
所詮刃物は消耗品だし
問題はホーワより安く同品質のものが作れる会社があるのであればそちらにすれば良いのにということ
お得意様だからかなあ
所詮刃物は消耗品だし
問題はホーワより安く同品質のものが作れる会社があるのであればそちらにすれば良いのにということ
お得意様だからかなあ
284剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU (ワッチョイ 7f7b-9X5Q)
2019/12/31(火) 00:09:58.72ID:VALI0wgP0 豊和ってトヨタグループじゃないのか。
豊田関連で一番古い会社なのに。
基本的なことを今知った。
豊田関連で一番古い会社なのに。
基本的なことを今知った。
285マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7a4b-RbSw)
2019/12/31(火) 01:12:49.22ID:d0suz9yC0286名無し三等兵 (ワッチョイ 96da-9cT/)
2019/12/31(火) 01:22:13.64ID:UbBZnw6d0 治安がめちゃくちゃなのに銃剣向けてちゃ永遠に治安は改善せんがな
アメリカの戦術が参考になるからってバカさ加減まで真似る必要はない
アメリカの戦術が参考になるからってバカさ加減まで真似る必要はない
287名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-DW/j)
2019/12/31(火) 04:49:43.25ID:fg9pmzEHa288名無し三等兵 (ワッチョイ d0f2-hUDW)
2019/12/31(火) 08:10:34.03ID:kTx/mz4Y0 >>267
国内ではそう言う自体にならないだろうけど、海外だとねぇ…
モラルハザードガチでやばいところあるから。人から物を盗んでは行けないとは教育されてないレベル
そういうところに連合軍とお付き合いで派遣される羽目になったら、まあ銃剣必須だ
まあ政治家がちゃんとそんな危険地帯に派遣しないように上手く立ち回ってくれれば出番は来ないけど
国内ではそう言う自体にならないだろうけど、海外だとねぇ…
モラルハザードガチでやばいところあるから。人から物を盗んでは行けないとは教育されてないレベル
そういうところに連合軍とお付き合いで派遣される羽目になったら、まあ銃剣必須だ
まあ政治家がちゃんとそんな危険地帯に派遣しないように上手く立ち回ってくれれば出番は来ないけど
289名無し三等兵 (ワッチョイ b2b1-M7II)
2019/12/31(火) 09:06:37.90ID:RlkJArKN0 >>288
じゃ、聞くけど
警察の機動隊がライフルに銃剣つけてるかい?
報道されると都合悪いだろ、それって
海外だと、なおさらだ
むしろ、グレネードランチャーつけて
催涙弾撃ったほうがいいんじゃないか。
じゃ、聞くけど
警察の機動隊がライフルに銃剣つけてるかい?
報道されると都合悪いだろ、それって
海外だと、なおさらだ
むしろ、グレネードランチャーつけて
催涙弾撃ったほうがいいんじゃないか。
290名無し三等兵 (ワッチョイ cabc-oCyJ)
2019/12/31(火) 09:09:49.46ID:RqOTFdJ80291名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-DW/j)
2019/12/31(火) 10:50:57.91ID:ynFbL4/Ua292名無し三等兵 (ワッチョイ 06c3-pIns)
2019/12/31(火) 12:01:25.46ID:UYOtoPkk0293名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-fE7L)
2019/12/31(火) 12:49:07.38ID:/TaF7Q7k0 銃剣は錆びないステンレスで
294名無し三等兵 (ワッチョイ 06c3-pIns)
2019/12/31(火) 13:59:14.62ID:UYOtoPkk0 銃剣の刃厚って何ミリなの?
木箱こじ開けたり、鉈の代用品として使うなら5〜6mmは欲しいし
汎用の野外ナイフとして使うなら2〜3mmが適切なんだけど
木箱こじ開けたり、鉈の代用品として使うなら5〜6mmは欲しいし
汎用の野外ナイフとして使うなら2〜3mmが適切なんだけど
295名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-q9eN)
2019/12/31(火) 14:51:39.78ID:EENX/GTBd フルオート射撃は弾薬の浪費
廃止しては?
廃止しては?
296名無し三等兵 (スッップ Sd70-5+j9)
2019/12/31(火) 15:09:39.43ID:cXdRCVdud 弾買う金もないほど貧乏だもんな自衛隊はw
297名無し三等兵 (ガラプー KK60-sUPw)
2019/12/31(火) 15:33:00.06ID:4CWPq0ApK 貧乏ってか、何でも国産でファミリー化考えずに専用で作ったり、実はフルオプションだったりとバブリー思考から離れられないだけだろ
298名無し三等兵 (ワッチョイ bade-fjCG)
2019/12/31(火) 15:46:00.32ID:vRLUsJiy0 レバノンに入国したと報じられた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告。日本のどこからどのように出国したのかは明らかになっていない
今こそ特殊作戦群の出番!
ゴーンをレバノンから奪取すべし
今こそ特殊作戦群の出番!
ゴーンをレバノンから奪取すべし
299名無し三等兵 (ササクッテロ Spea-7JW6)
2019/12/31(火) 15:50:02.54ID:6QO5cPFdp >>294
分かってるだろうけど、銃剣は切れ味よりも丈夫さ優先。別にスパイクだって構わない訳なんだから。
分かってるだろうけど、銃剣は切れ味よりも丈夫さ優先。別にスパイクだって構わない訳なんだから。
300名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-GYqQ)
2019/12/31(火) 16:44:35.13ID:fMZhXdiHa301名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-q9eN)
2019/12/31(火) 17:41:29.17ID:EENX/GTBd302名無し三等兵 (ワッチョイ 06c3-pIns)
2019/12/31(火) 18:07:34.06ID:UYOtoPkk0303名無し三等兵 (ササクッテロ Spea-7JW6)
2019/12/31(火) 18:19:08.98ID:6QO5cPFdp なら唯のナイフを使えば?
304名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-q9eN)
2019/12/31(火) 18:21:48.00ID:EENX/GTBd ナイフよりリーチあるしサプレッサーより静かにだから
305名無し三等兵 (ワッチョイ b2b1-M7II)
2019/12/31(火) 19:38:24.06ID:RlkJArKN0306名無し三等兵 (ワッチョイ a601-K2lL)
2019/12/31(火) 19:47:55.15ID:dfITo9pE0 >>303お前にわかだな?そこはスコップと言えよ。
307名無し三等兵 (スップ Sdc4-HCDf)
2019/12/31(火) 21:01:05.87ID:2CYTJn9xd イスラエルのモサドが潜伏中のアイヒマンを拉致して、処刑にかけた。
日本も工作員を送り込んでゴーン氏を天国に召して差し上げろ。
日本も工作員を送り込んでゴーン氏を天国に召して差し上げろ。
308名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-GYqQ)
2019/12/31(火) 21:58:49.37ID:+JlDLKCja 天国?あすこは地獄だぜ
309名無し三等兵 (アウアウウー Saab-DW/j)
2019/12/31(火) 23:27:13.62ID:5q4X3hGEa310名無し三等兵 (ワッチョイ 42d8-QniV)
2020/01/01(水) 01:29:50.23ID:YBt8E2Wo0 ゴーンとしては知ってる秘密をバラすぞと言って欧州政財界に助けを
求めるしかなさそうだから、欧州政財界に消さえるかも
求めるしかなさそうだから、欧州政財界に消さえるかも
311名無し三等兵 (オイコラミネオ MM49-XP9r)
2020/01/01(水) 11:45:18.44ID:LAQapNoGM 新小銃って砂漠地帯での運用は考慮されてるのかな
G36みたいに中東に持っていったらポンコツだったなんて無いことを祈るわ
G36みたいに中東に持っていったらポンコツだったなんて無いことを祈るわ
312名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-t8a4)
2020/01/01(水) 11:48:53.01ID:RsqJiS+j0 鳥取砂丘での戦闘は考慮してるだろ
313名無し三等兵 (ワッチョイ d254-sHkU)
2020/01/01(水) 11:53:08.90ID:htywsd5c0 >>312
もしそうなら5.56mmなんて口径では外皮を貫けないから最低12.7mmは必要なのでは?
もしそうなら5.56mmなんて口径では外皮を貫けないから最低12.7mmは必要なのでは?
314名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/01(水) 11:55:23.80ID:+mkTQlIf0 熱や紫外線には強かろうが、粒子の細かい砂に耐えられるか
315名無し三等兵 (ワッチョイ 49da-A9ky)
2020/01/01(水) 13:25:34.98ID:uPC5nT1Y0316名無し三等兵 (スプッッ Sd62-UwtQ)
2020/01/01(水) 14:57:04.83ID:ti4W2Eudd >>256
海兵隊のLWHでいいんじゃない
海兵隊のLWHでいいんじゃない
317名無し三等兵 (ワッチョイ e502-qT6r)
2020/01/01(水) 14:58:39.73ID:IOCkA7wt0 >>256
一昨年辺りに新個人装備セットの鉄帽を何種類か調達してたよね
一昨年辺りに新個人装備セットの鉄帽を何種類か調達してたよね
318名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6c-QMU1)
2020/01/01(水) 15:10:43.18ID:siy38VAE0 あんまりサイズでかいgifは貼らないで欲しいっす
319名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/01(水) 15:13:11.97ID:k7eBakS9d 砂漠用にオープンボルトに切り替えては?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/01(水) 15:19:38.93ID:My5fP69t0 >>319
それって、効果あるの?
それって、効果あるの?
321名無し三等兵 (ワッチョイ edde-Ivq/)
2020/01/01(水) 15:21:16.19ID:jx+msM9x0 >>320
ゴミに強いと言われてるがAKがクローズドボルトだから説得力ないよね
ゴミに強いと言われてるがAKがクローズドボルトだから説得力ないよね
322名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/01(水) 15:44:46.41ID:k7eBakS9d 基本ガバにして入り込んでも動くようにするかオープンボルトにして強力なバネで弾くしか動作させる方法なくない?
324名無し三等兵 (ワッチョイ 3def-I5PR)
2020/01/01(水) 15:58:28.36ID:IidOwTn80 砂とか雪とかには、基本クローズドボルトの方が強いだろうね。
コッキングレバーの逃げなんかカバーさえ付ければ他に侵入し易い部分少ないし。
摺動部に、ある程度ガタ持たせるのもあるが、
異物が逃げ込んで排出され易いように異物を逃がす用の溝加工なんかが必要。
あとは、細かい操作系部品を極力排除し大型化して凍結時の作動性なんかの確保も必要かな?
北極圏に近い冬場の現場でウインターグローブした凍傷に近い指先で操作なんて力入らないし操作不能。
グローブそのものが凍結しちゃって硬くなって指なんて折れない動かない。
掌押し当てたり引っかけたりで操作できるよう配慮してるのが極寒想定のAK系の特徴。
コッキングレバーの逃げなんかカバーさえ付ければ他に侵入し易い部分少ないし。
摺動部に、ある程度ガタ持たせるのもあるが、
異物が逃げ込んで排出され易いように異物を逃がす用の溝加工なんかが必要。
あとは、細かい操作系部品を極力排除し大型化して凍結時の作動性なんかの確保も必要かな?
北極圏に近い冬場の現場でウインターグローブした凍傷に近い指先で操作なんて力入らないし操作不能。
グローブそのものが凍結しちゃって硬くなって指なんて折れない動かない。
掌押し当てたり引っかけたりで操作できるよう配慮してるのが極寒想定のAK系の特徴。
326名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-p6X/)
2020/01/01(水) 16:43:19.83ID:hK5sVqgHp327名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/01(水) 16:47:17.55ID:My5fP69t0 銃における泥、砂対策は、主に3種類ある
1.泥、砂が入りにくくする
これは、M16系みたいに排薬口にカバーをつけたり、コッキングハンドルの部分からも異物が入りにくく作ってある
レシーバー内に異物が入りにくくする方法だな
2.レシーバー内のクリアランスを大きくして、少々異物が侵入しても作動するように作る
民間用、警察用の銃はスリムだけど、軍用銃がボッテリ角ばってるのはそのため
AK47以外だと、旧ドイツ軍のMG34は泥に弱かったが、MG42で改善されたという話がある
3.分解結合時、中を掃除しやすく作る
1.泥、砂が入りにくくする
これは、M16系みたいに排薬口にカバーをつけたり、コッキングハンドルの部分からも異物が入りにくく作ってある
レシーバー内に異物が入りにくくする方法だな
2.レシーバー内のクリアランスを大きくして、少々異物が侵入しても作動するように作る
民間用、警察用の銃はスリムだけど、軍用銃がボッテリ角ばってるのはそのため
AK47以外だと、旧ドイツ軍のMG34は泥に弱かったが、MG42で改善されたという話がある
3.分解結合時、中を掃除しやすく作る
328名無し三等兵 (スププ Sd62-qeb2)
2020/01/01(水) 17:39:07.54ID:jsqNGGxYd FALだったかL1A1とかボルトキャリアに溝掘って異物が排除されるのもあるけど最近の銃じゃあんまり聞かないよね
329名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-JVUE)
2020/01/01(水) 18:42:36.03ID:C03fK1Sy0 過熱対策の利点はなくなるけどオープンボルトでボルトに連動したダストカバーって作れるのかな
排莢時にしか排莢口が開かないように
排莢時にしか排莢口が開かないように
330名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/01(水) 19:42:53.76ID:My5fP69t0331名無し三等兵 (ワッチョイ 82de-MkYf)
2020/01/01(水) 19:59:51.93ID:impTyA1i0332名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-bzEW)
2020/01/01(水) 20:01:52.83ID:lMOwPtZM0 >>329
オープンボルトって機構を単純化させる事に意味があるんじゃないかな、ダストカバーの為にわざわざ複雑化したら発射速度落ちそうだよね
オープンボルトって機構を単純化させる事に意味があるんじゃないかな、ダストカバーの為にわざわざ複雑化したら発射速度落ちそうだよね
333名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/01(水) 20:06:42.74ID:+mkTQlIf0 オープンボルトはいざ撃つその時までチャンバーに弾が入らないからコックオフがありえないってことなので、ダストカバーによってその意味がなくなることはない
ただ給弾口からの侵入は防ぎようがないから、出ていく方だけそんな器用にしても仕方がない
ただ給弾口からの侵入は防ぎようがないから、出ていく方だけそんな器用にしても仕方がない
334名無し三等兵 (スップ Sd62-W732)
2020/01/01(水) 20:13:53.71ID:LvLM1+gEd 確かにオープンボルトは口が空くが、銃を逆さにして振れば砂や泥や水を落とせるのでジャムっても対処しやすい。
だがクローズドボルトの銃だから〜砂塵があるから〜それだけでジャムるわけじゃない。
ジャムる時はジャムるし、ジャムらない時はジャムらない。
銃を横にしたり、凹んだ弾を装填したり、アラブ人やアフリカンが作った何が原料かよくわからん弾薬を装填したり、マウザー弾とトカレフ弾を間違えたり、ガスポートに穴が開いたり、戦場では色んなことがある。
だいたいSA80などは砂塵関係なくジャムってる。
だがクローズドボルトの銃だから〜砂塵があるから〜それだけでジャムるわけじゃない。
ジャムる時はジャムるし、ジャムらない時はジャムらない。
銃を横にしたり、凹んだ弾を装填したり、アラブ人やアフリカンが作った何が原料かよくわからん弾薬を装填したり、マウザー弾とトカレフ弾を間違えたり、ガスポートに穴が開いたり、戦場では色んなことがある。
だいたいSA80などは砂塵関係なくジャムってる。
335名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-WEAi)
2020/01/01(水) 20:22:31.82ID:kdMyfow2a336名無し三等兵 (スフッ Sd62-bzEW)
2020/01/01(水) 20:35:49.14ID:AXykCh3nd >>290
有事には戒厳令がしかれるはずだから、許可なくその辺をうろつけば、銃を向けられても仕方ないだろうね。厨二病よろしく、倒れた兵士の銃を拝借したりして戦う民間人を気取れば、まあまあの確率で撃たれると思うよ
有事に味方以外の武装勢力を反射的に敵と判断する事は基本だし、その為の戒厳令だからね
有事には戒厳令がしかれるはずだから、許可なくその辺をうろつけば、銃を向けられても仕方ないだろうね。厨二病よろしく、倒れた兵士の銃を拝借したりして戦う民間人を気取れば、まあまあの確率で撃たれると思うよ
有事に味方以外の武装勢力を反射的に敵と判断する事は基本だし、その為の戒厳令だからね
337名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-2Pxy)
2020/01/01(水) 20:56:52.87ID:C03fK1Sy0338名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/01(水) 21:58:22.57ID:My5fP69t0 ただ、オープンボルトは、引き金を引いてから発火までの時間が長くなるため
精密射撃に向かないというか、命中率が落ちてしまうので、アサルトライフルでは
あまり採用されてないよな
精密射撃に向かないというか、命中率が落ちてしまうので、アサルトライフルでは
あまり採用されてないよな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/01(水) 22:13:12.06ID:My5fP69t0340名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-WEAi)
2020/01/01(水) 23:19:16.80ID:AJ0Nh3r2a >>328
スターリングマシンガンがボルトに螺旋状の溝を掘って発砲しながら
砂・泥・雪等の異物をかき出す仕組みだね
ロングセラーなのはここら辺から来てるんだね
https://i.imgur.com/2zCu8EV.png
スターリングマシンガンがボルトに螺旋状の溝を掘って発砲しながら
砂・泥・雪等の異物をかき出す仕組みだね
ロングセラーなのはここら辺から来てるんだね
https://i.imgur.com/2zCu8EV.png
341名無し三等兵 (アウアウクー MMb1-WfYp)
2020/01/01(水) 23:39:21.11ID:aHH7IrSPM 銃剣の話で恐縮。
実際、あれでバラ線切れるの?
手を怪我しそうだし。弾帯から鞘はずす手間とか。
何も無いよりはマシかもしれないけど覆いを無くす問題があるし。
実際、あれでバラ線切れるの?
手を怪我しそうだし。弾帯から鞘はずす手間とか。
何も無いよりはマシかもしれないけど覆いを無くす問題があるし。
342名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-etSP)
2020/01/02(木) 00:09:21.37ID:qLOG+7mu0343名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/02(木) 01:33:39.34ID:UTvA3mri0 いっそ国産の歩兵の銃はアサルトライフルに統一してマシンガンやスナイパーライフル、サブマシンガンや拳銃やショットガンなども全て廃止しては?
コスパでいったら最善の選択な気がする
警察がカスタムしまくったMP5とか調達してるけどあれも国産のhowa5/56で統一すればいい
コスパでいったら最善の選択な気がする
警察がカスタムしまくったMP5とか調達してるけどあれも国産のhowa5/56で統一すればいい
344名無し三等兵 (オッペケ Srf1-TcP/)
2020/01/02(木) 01:39:37.00ID:p19WRy+tr それは極論だが早急に89式をhowa 5.56に更新してショートカービン型も作って警察や海保で使えば量産効果もあるしやるべきだと思う
345名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-bzEW)
2020/01/02(木) 01:39:38.81ID:itzERz9D0 >>343
どうせ洒落で言ってるんだろうけど、、コスパで国防は語れんだろう、アサルトライフルって万能じゃないから、用途に合わせて武器は変えないとね
どうせ洒落で言ってるんだろうけど、、コスパで国防は語れんだろう、アサルトライフルって万能じゃないから、用途に合わせて武器は変えないとね
346名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-p6X/)
2020/01/02(木) 01:40:07.70ID:XjY/ROHM0 アサルトライフルにも出来る事出来ない事があるので統一するとかないない
347名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-WEAi)
2020/01/02(木) 01:53:30.29ID:IGOcwUWea348名無し三等兵 (スフッ Sd62-XtUI)
2020/01/02(木) 03:45:35.02ID:uZWN9y/dd ワイヤーカッターはともかく
栓抜きはもう価値がないと思う
栓抜きはもう価値がないと思う
349名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-WEAi)
2020/01/02(木) 04:07:53.42ID:sI6FXxIYa >>348
旧型のガリルがもうね、ベトナムやミャンマー軍が新規採用したな
悪い銃ではないけどAK47ベースだと発展性に限界が有るね
旧東側の銃を使ってる国には
西側の弾薬を使えて
構造がAKと似てて教育時間を短縮出来る利点がありるけど
旧型のガリルがもうね、ベトナムやミャンマー軍が新規採用したな
悪い銃ではないけどAK47ベースだと発展性に限界が有るね
旧東側の銃を使ってる国には
西側の弾薬を使えて
構造がAKと似てて教育時間を短縮出来る利点がありるけど
350名無し三等兵 (ワッチョイ 42d8-QniV)
2020/01/02(木) 06:31:38.62ID:LQ8Q5MR60 9mm機関拳銃もいよいよ置き換えですか?
351名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-bu8/)
2020/01/02(木) 06:41:17.87ID:L3HqVvuzp ミネベアってもう開発能力ないのかな?
352名無し三等兵 (ワッチョイ 6e33-unF4)
2020/01/02(木) 07:10:57.69ID:P6f0MI680354名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/02(木) 09:39:41.67ID:Hgoekmix0 >>341
2000円くらいのクリッパーのほうが、使えるとは思う
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223013465758/?HissuCode=GTBC-300
2000円くらいのクリッパーのほうが、使えるとは思う
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223013465758/?HissuCode=GTBC-300
355名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/02(木) 09:52:51.84ID:Hgoekmix0356名無し三等兵 (ワッチョイ 42ad-olRn)
2020/01/02(木) 10:55:21.58ID:CMUcE3zx0 エリコン20ミリ機銃を改良して
武装漁船や海賊・テロボートに使用すべき
武装漁船や海賊・テロボートに使用すべき
357名無し三等兵 (ワッチョイ 42ad-olRn)
2020/01/02(木) 11:00:39.89ID:CMUcE3zx0 海上は5.56では射程が短いから無理
358名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-E95m)
2020/01/02(木) 11:26:08.67ID:XjY/ROHM0 7.62mm程度でも満足できないだろ海上なら
359名無し三等兵 (スッップ Sd62-0dXP)
2020/01/02(木) 11:28:33.11ID:hTR6wDfjd 海で小銃なんか使わんだろ
拿捕とかならもっと小型の銃の方が使いやすいし
拿捕とかならもっと小型の銃の方が使いやすいし
360名無し三等兵 (ワッチョイ e2bc-wduL)
2020/01/02(木) 11:33:05.54ID:kfxJbPQr0 船べりに12.7並べときゃいいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 【朗報】台湾問題、安倍晋三語録だけで解決出来ることが判明 [153736977]
- 一週間だんまりの高市早苗、奈良の柿で「一句」詠んでネトウヨ万歳三唱。「さすが早苗さん!」「素晴らしい!」 [592058334]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 高市「国債追加発行するわよ」 [931948549]
- ヤフコメ民「短いスパンで見ると経済的には損かもだけど、長い目で見ると国益になる」👈そもそも認知が歪んでた🥺 [399259198]
