砂とか雪とかには、基本クローズドボルトの方が強いだろうね。
コッキングレバーの逃げなんかカバーさえ付ければ他に侵入し易い部分少ないし。

摺動部に、ある程度ガタ持たせるのもあるが、
異物が逃げ込んで排出され易いように異物を逃がす用の溝加工なんかが必要。

あとは、細かい操作系部品を極力排除し大型化して凍結時の作動性なんかの確保も必要かな?
北極圏に近い冬場の現場でウインターグローブした凍傷に近い指先で操作なんて力入らないし操作不能。
グローブそのものが凍結しちゃって硬くなって指なんて折れない動かない。
掌押し当てたり引っかけたりで操作できるよう配慮してるのが極寒想定のAK系の特徴。