探検
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b908-Rlbj)
2019/12/27(金) 20:15:30.64ID:65Y5cY/F0戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576230816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
422名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-JVUE)
2020/01/03(金) 18:31:16.03ID:SJ4kdmEb0 ロシアのを応用して西側も小口径弾を改良したわけだしそりゃ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-DsOW)
2020/01/03(金) 18:40:14.98ID:S9thawkc0 >>418あれさダムダム弾効果を狙った細工してるから。皮膜を少し薄くしてる所を作ってる。
424名無し三等兵 (スップ Sd62-W732)
2020/01/03(金) 20:51:50.90ID:qIKp/7Qjd >>421
無人偵察機やガンシップに搭載された赤外線サーマルビジョンは人間の体温と地面の温度の違いが判別できるから銃の熱関係なしに見える
草むらに隠れたってすぐ見つかる
近代軍隊相手には制空権奪取された時点で歩兵が一方的に死ぬだけだ
ISISはそうやって万人単位で消された
無人偵察機やガンシップに搭載された赤外線サーマルビジョンは人間の体温と地面の温度の違いが判別できるから銃の熱関係なしに見える
草むらに隠れたってすぐ見つかる
近代軍隊相手には制空権奪取された時点で歩兵が一方的に死ぬだけだ
ISISはそうやって万人単位で消された
425名無し三等兵 (ワッチョイ d254-sHkU)
2020/01/03(金) 21:06:11.86ID:i2B/WobM0 >>424
マントや風呂敷みたいので身体覆って熱を出さないようにしないといかんのかしら
マントや風呂敷みたいので身体覆って熱を出さないようにしないといかんのかしら
426名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-JVUE)
2020/01/03(金) 21:16:47.29ID:SJ4kdmEb0 タリバンの話なんだけど雪山に埋もれて体温を下げて乗り切ったことがある
すごい士気だよほんと
すごい士気だよほんと
427名無し三等兵 (JP 0H09-obvA)
2020/01/03(金) 21:39:50.55ID:NpSJ1NbOH428名無し三等兵 (ワッチョイ 42d8-QniV)
2020/01/03(金) 23:08:38.77ID:HSK0+Osp0 やはり日本に侵入してくるような特殊部隊は赤外線カメラや発砲音で発砲した者の位置を
とくていするような装置も持っているかもしれないから、自衛隊の次世代銃は赤外線ステルス性
に加えて発砲音ステルス性も優れたものでないと優位に立てないだろう
とくていするような装置も持っているかもしれないから、自衛隊の次世代銃は赤外線ステルス性
に加えて発砲音ステルス性も優れたものでないと優位に立てないだろう
429名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 00:24:01.50ID:10wy742E0 少数のゲリコマで来るならちゃんと数で押し込め
敵を包囲してやればステルスもクソもない
敵を包囲してやればステルスもクソもない
430名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/04(土) 01:18:41.44ID:HpapKG4L0 自衛隊は赤外線遮断の塗料を利用した対赤外線サーマルビジョン用の迷彩服を使ってる
全く見えなくなるわけではないにせよISISのゲリラなんぞよりはよほど熱ステルスに優れるし
戦闘時には真夏でも襟と手首を締めて手袋をして肌を限界まで隠すのはその理由
銃身が熱を持っちゃうから意味なさそうだが・・・・
全く見えなくなるわけではないにせよISISのゲリラなんぞよりはよほど熱ステルスに優れるし
戦闘時には真夏でも襟と手首を締めて手袋をして肌を限界まで隠すのはその理由
銃身が熱を持っちゃうから意味なさそうだが・・・・
431名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 01:45:53.83ID:10wy742E0 どんな銃でも撃つまでは熱を持たない
432名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/04(土) 02:10:16.30ID:MjunXIgR0 米のSURG計画も断熱から早く冷ませばいいやみたいな感じになったな
433名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-E95m)
2020/01/04(土) 06:29:24.22ID:SgiolOU60 ストレス無く日常的に着られるレベルに軽度な被覆対赤外線偽装は
実戦じゃぶっちゃけ気休めぐらいにしかならんと思う
もちろん探知距離減らせるのは重要だけど、陸自の迷彩服で想定してるのは
陸自の任務から考えると、遠距離の戦車やヘリコプターに対する対赤外線擬装、
特に対戦車ミサイルの射程に入るまで探知されないことを重視してるんじゃないかね
だから個人携行のサーマルで戦う距離じゃ対赤外線偽装も糞もない可能性もあると思う
実戦じゃぶっちゃけ気休めぐらいにしかならんと思う
もちろん探知距離減らせるのは重要だけど、陸自の迷彩服で想定してるのは
陸自の任務から考えると、遠距離の戦車やヘリコプターに対する対赤外線擬装、
特に対戦車ミサイルの射程に入るまで探知されないことを重視してるんじゃないかね
だから個人携行のサーマルで戦う距離じゃ対赤外線偽装も糞もない可能性もあると思う
434名無し三等兵 (スップ Sd62-W732)
2020/01/04(土) 06:51:48.05ID:Ba3ZTurLd 実戦における兵士は使い捨てなので真面目に個人の存命を考えた装備じゃないと思う。
見つかりにくくなるのは確かだが僅かな可能性でしかない。助けを求めたとき味方に無視されるリスクもある。
どちらかというと迷彩服やステルスを着ているからお前は見つかりにくいんだ、安心して戦えって勇気を与えるための服だと思うぞ。
見つかりにくくなるのは確かだが僅かな可能性でしかない。助けを求めたとき味方に無視されるリスクもある。
どちらかというと迷彩服やステルスを着ているからお前は見つかりにくいんだ、安心して戦えって勇気を与えるための服だと思うぞ。
435名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/04(土) 09:50:20.17ID:HpapKG4L0 >>434
別に兵士に限らずあらゆるものが使い捨てだよ
こういう作戦立てたらどのぐらい死ぬのかって事前に過去の統計から算出する
銃剣も赤外線遮断もボディアーマーも損耗率を減らすために配備してるわけで
それだけで被害がゼロになるなんて思ってないし
気休めとは全く違う領域
別に兵士に限らずあらゆるものが使い捨てだよ
こういう作戦立てたらどのぐらい死ぬのかって事前に過去の統計から算出する
銃剣も赤外線遮断もボディアーマーも損耗率を減らすために配備してるわけで
それだけで被害がゼロになるなんて思ってないし
気休めとは全く違う領域
436名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/04(土) 10:26:32.89ID:BvkZlh+K0437名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/04(土) 10:35:49.03ID:BvkZlh+K0438名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-Ivq/)
2020/01/04(土) 10:43:46.25ID:F+L2mwv80439名無し三等兵 (ワッチョイ 42d8-QniV)
2020/01/04(土) 11:50:18.75ID:nARX0TU80 かわいい
ttp://img20.itiexue.net/3019/30190791.jpg?imageView2/2/w/800/h/800/q/75/format/jpg
ttp://img20.itiexue.net/3019/30190791.jpg?imageView2/2/w/800/h/800/q/75/format/jpg
440名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-E95m)
2020/01/04(土) 12:30:43.60ID:SgiolOU60 新小銃(および拳銃)に冠する疑問一覧(加筆求む)
・SFP9はラ国なのか輸入なのか
・もし次期小銃がHK416かSCARになってたら、それらはラ国することになってたのか(だから新国産小銃よりも高価?)
・一般部隊に配備される新小銃の標準型銃身長は公開された画像通りにM4よりも短いのか
・その場合、弾薬は(M855A1のようなものを導入せず)89式実包を維持するのか
・銃床は一見して伸縮しかできないが、折曲銃床や固定銃床型は配備するのか
・試験用小火器のポンチ絵に載ってたOTSショートスコープはどの程度調達するのか
・同様に絵が載ってた擲弾銃は採用するのか
・次期小銃の槓桿はスライド直付けなのか
・次期小銃にグリップポッドや二脚を標準装備しない場合、教本に載ってる銃置けはどうするのか
・意匠登録に載ってたアンビっぽいスライドストップは結局非アンビなのか
・空自海自はいつごろ次期小銃(の5.56版)導入するのか
・HOWA5.56とかいう名前は輸出を想定したものなのか
・輸出できるほどの生産能力の余剰が(有事の増産用とは別に)豊和にあるのか
・自衛隊は7.62版を導入する計画があるのか
・SFP9はラ国なのか輸入なのか
・もし次期小銃がHK416かSCARになってたら、それらはラ国することになってたのか(だから新国産小銃よりも高価?)
・一般部隊に配備される新小銃の標準型銃身長は公開された画像通りにM4よりも短いのか
・その場合、弾薬は(M855A1のようなものを導入せず)89式実包を維持するのか
・銃床は一見して伸縮しかできないが、折曲銃床や固定銃床型は配備するのか
・試験用小火器のポンチ絵に載ってたOTSショートスコープはどの程度調達するのか
・同様に絵が載ってた擲弾銃は採用するのか
・次期小銃の槓桿はスライド直付けなのか
・次期小銃にグリップポッドや二脚を標準装備しない場合、教本に載ってる銃置けはどうするのか
・意匠登録に載ってたアンビっぽいスライドストップは結局非アンビなのか
・空自海自はいつごろ次期小銃(の5.56版)導入するのか
・HOWA5.56とかいう名前は輸出を想定したものなのか
・輸出できるほどの生産能力の余剰が(有事の増産用とは別に)豊和にあるのか
・自衛隊は7.62版を導入する計画があるのか
441名無し三等兵 (ワッチョイ be2d-R8z4)
2020/01/04(土) 12:54:12.84ID:fZFRJf7X0 >>435
自衛隊って戦闘服にもアイロンをかけるから対赤外線偽装効果は無くなるぞ
自衛隊って戦闘服にもアイロンをかけるから対赤外線偽装効果は無くなるぞ
442名無し三等兵 (アウアウイー Sab1-lrI3)
2020/01/04(土) 13:00:47.29ID:/rpD1hlQa 有名な話しだよな。
逆説的にいえば、自衛隊は末端の隊員でもそれが分かるくらいには、サーマルイメージャが普及してるし、アイロンがけしなければ一定の効果が見込めるって事だ。
アメリカのスパイ衛星にも似たような話しがあって、以前アメリカが、人工衛星が中国からレーザーによるセンサー攻撃を受けている、と発表した事があるんだよ。
つまりアメリカのスパイ衛星は、対抗手段のある無しはともかく、少なくともレーザーの検出手段は持っていて、それが何処からなのか、把握する方法もあるってことだ。
逆説的にいえば、自衛隊は末端の隊員でもそれが分かるくらいには、サーマルイメージャが普及してるし、アイロンがけしなければ一定の効果が見込めるって事だ。
アメリカのスパイ衛星にも似たような話しがあって、以前アメリカが、人工衛星が中国からレーザーによるセンサー攻撃を受けている、と発表した事があるんだよ。
つまりアメリカのスパイ衛星は、対抗手段のある無しはともかく、少なくともレーザーの検出手段は持っていて、それが何処からなのか、把握する方法もあるってことだ。
443名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-Y+0G)
2020/01/04(土) 13:14:03.57ID:N53dRAkGa 糊付けがNGなのであってアイロンは別段IR効果に影響はしないぞ
444名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 13:17:12.18ID:10wy742E0 「高」でアイロンかけなきゃ平気って聞いた
445名無し三等兵 (ラクッペ MM61-unF4)
2020/01/04(土) 13:39:13.49ID:hW8AwxPVM フィクションによく出てくる、撃ったり投げたりして付着させるタイプの発信器って現実には無いのかね
446名無し三等兵 (スッップ Sd62-0dXP)
2020/01/04(土) 14:58:29.98ID:MAnEzxqCd 無駄な慣習多すぎだわな
447名無し三等兵 (ワッチョイ be2d-XP9r)
2020/01/04(土) 15:00:53.85ID:fZFRJf7X0 >>446
自衛隊は必要が有ってやるのではなく誰かに文句をつける為にやる作業が多いからな
自衛隊は必要が有ってやるのではなく誰かに文句をつける為にやる作業が多いからな
448名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-etSP)
2020/01/04(土) 15:05:23.30ID:5gAu77yH0 そういえば米軍でもアイロンかけ過ぎでIR効果減少!アホか!とかやってたけど、もう解決したのかな?
それともアイロンがけ用は国内訓練用で、出兵時は新品を支給してるのかな
それともアイロンがけ用は国内訓練用で、出兵時は新品を支給してるのかな
449名無し三等兵 (アウアウオー Sa0a-Y+0G)
2020/01/04(土) 15:12:56.70ID:RVWagyeea 新品と何回も洗濯やアイロンを繰り返した廃棄寸前の物を暗闇でIRライト当ててV8で見比べても差はなかったって話は聞いたことある
450名無し三等兵 (ワッチョイ 457d-+OQp)
2020/01/04(土) 15:17:17.54ID:yXaTnT520 きちきちな習慣で縛ってそれが戦闘力向上につながるのかな。なんか気持ちの問題な気がするが。
451名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/04(土) 15:33:54.35ID:8R/rZ+mgd 自衛隊は駐屯地で大麻栽培したり業者と癒着したり実弾横流ししたり
締め付けないと犯罪するやつが多すぎなんだよ
締め付けないと犯罪するやつが多すぎなんだよ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-unF4)
2020/01/04(土) 15:38:45.09ID:OdtCzMtV0 それは自衛隊に限る話かい?
人数比で他の隊に比べて多いって話かい?
人間が何万人も居れば犯罪なんか起こすよ
10万人規模の街や会社で犯罪が0なんて方が珍しい
人数比で他の隊に比べて多いって話かい?
人間が何万人も居れば犯罪なんか起こすよ
10万人規模の街や会社で犯罪が0なんて方が珍しい
453名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/04(土) 15:44:59.88ID:8R/rZ+mgd454名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-unF4)
2020/01/04(土) 15:47:15.00ID:OdtCzMtV0455名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 16:00:30.47ID:10wy742E0 在日米軍とかそれこそガチガチじゃん
なんかあるたびに基地外で飲酒禁止になってるし
なんかあるたびに基地外で飲酒禁止になってるし
456名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-unF4)
2020/01/04(土) 16:05:36.38ID:OdtCzMtV0 要領を得んな
比べての話をしてるのに別角度からしか攻められんのか
「自衛隊は」という話から別方向に行かれては困るな
比べての話をしてるのに別角度からしか攻められんのか
「自衛隊は」という話から別方向に行かれては困るな
457名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 16:33:49.70ID:10wy742E0 在日米軍とか機動隊とか言い出した奴が「別方向に行かれては困る」ってのは意味不明
458名無し三等兵 (スップ Sdc2-Xc7k)
2020/01/04(土) 16:46:13.15ID:cr1ypyyNd 少し前に、死んだふりのチェックに銃剣が有効って力説していた奴がいたが
戦場に転がっている死体は、ブービートラップが仕掛けられている可能性があるので、いきなり銃剣を突き立てるのは、自殺行為だ
実際の死体検索は、2名以上がチームで行い、1名が検索する間、他の者は少し離れた位置でバックアップし、死んだふりをしていた場合や、
トラップの作動機構が見えた場合、すぐに検索役に警告したり、射撃したりする
戦闘の終了直後で、検索に時間も人手も割けず、トラップがある可能性も低ければ、離れた位置から止めの1発を撃ち込む
どちらにせよ、相手に接近しなければならず、蹴飛ばすのと危険度が大差ない、銃剣の出番はないよ
戦場に転がっている死体は、ブービートラップが仕掛けられている可能性があるので、いきなり銃剣を突き立てるのは、自殺行為だ
実際の死体検索は、2名以上がチームで行い、1名が検索する間、他の者は少し離れた位置でバックアップし、死んだふりをしていた場合や、
トラップの作動機構が見えた場合、すぐに検索役に警告したり、射撃したりする
戦闘の終了直後で、検索に時間も人手も割けず、トラップがある可能性も低ければ、離れた位置から止めの1発を撃ち込む
どちらにせよ、相手に接近しなければならず、蹴飛ばすのと危険度が大差ない、銃剣の出番はないよ
459名無し三等兵 (ラクッペ MM61-unF4)
2020/01/04(土) 18:07:06.26ID:hW8AwxPVM >>457
AはBに比べてという話なのに片方のみについて語っても意味がないと教わらなかったのかね
AはBに比べてという話なのに片方のみについて語っても意味がないと教わらなかったのかね
460名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 18:21:07.36ID:10wy742E0 「在日米軍とか(陸自に劣らず)ガチガチじゃん」という意味だってことは文脈を読めばわかるだろ
学校で習うまでもない
学校で習うまでもない
461名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/04(土) 20:54:26.86ID:HpapKG4L0462名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/04(土) 20:55:22.70ID:HpapKG4L0 コンバットナイフやサプレッサーの配備されてない通常の部隊で
敵兵を無音で殺害する必要がある場合などは銃剣が使えるんじゃない?
敵兵を無音で殺害する必要がある場合などは銃剣が使えるんじゃない?
463名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-Mbjo)
2020/01/04(土) 21:15:08.70ID:uBVaOB76a 銃剣銃剣うるせえんだよガイジ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 42d8-QniV)
2020/01/04(土) 21:58:44.10ID:nARX0TU80 実際に配備された姿の新小銃を見れないから変な妄想が膨らむんだよ
早く公開しろよ
早く公開しろよ
466名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/04(土) 22:17:56.35ID:MjunXIgR0 PMAGとBRAVOグリップなのかよく似たパクリなのか
467名無し三等兵 (ラクッペ MM61-unF4)
2020/01/04(土) 22:36:43.36ID:hW8AwxPVM468名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/04(土) 23:02:47.16ID:HpapKG4L0 >>467
454 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-unF4)[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 15:47:15.00 ID:OdtCzMtV0 [2/3]
>>453
民間企業とは言ってない
在日米軍や機動隊は?人数比の犯罪率は?
結論ありきで物事を語るとドツボだからやめたほうがいい
467 名前:名無し三等兵 (ラクッペ MM61-unF4)[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 22:36:43.36 ID:hW8AwxPVM [3/3]
>>460
んで、犯罪率は?って話だよな
ほーれほれ、出してみ?論拠を
犯罪率なんて最初から誰も問題にしてないでしょ
武器持ってるやつが犯罪したらやばいという当たり前の話でしょ
機動隊がミサイルや戦車を持ってるかよ
454 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-unF4)[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 15:47:15.00 ID:OdtCzMtV0 [2/3]
>>453
民間企業とは言ってない
在日米軍や機動隊は?人数比の犯罪率は?
結論ありきで物事を語るとドツボだからやめたほうがいい
467 名前:名無し三等兵 (ラクッペ MM61-unF4)[sage] 投稿日:2020/01/04(土) 22:36:43.36 ID:hW8AwxPVM [3/3]
>>460
んで、犯罪率は?って話だよな
ほーれほれ、出してみ?論拠を
犯罪率なんて最初から誰も問題にしてないでしょ
武器持ってるやつが犯罪したらやばいという当たり前の話でしょ
機動隊がミサイルや戦車を持ってるかよ
469名無し三等兵 (スップ Sd62-bzEW)
2020/01/04(土) 23:20:54.97ID:IX/4E0ZTd 武器持って徒党を組み犯罪するのは自衛隊ではなく朝鮮人だったという史実を自衛隊を叩くサヨクは認めない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%B0%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%B0%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
470名無し三等兵 (スッップ Sd62-0dXP)
2020/01/04(土) 23:21:52.35ID:pYoSWjvyd 政治の話はイラン
471名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/04(土) 23:26:21.57ID:10wy742E0 >>469
お前がそうしてる間にもアフリカの子供たちは飢えと渇きに苦しんでるんだぞ
お前がそうしてる間にもアフリカの子供たちは飢えと渇きに苦しんでるんだぞ
472名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-R5k3)
2020/01/04(土) 23:46:21.23ID:PzoeflL60 >>458
死んだふり出ないけどシリアで室内で何人も
背中向けて正座させられて1メートル後ろから
AK47で射殺される映像見たわ。
酷いよ。
それとは別にAK47はやはり反動が大きいので
連射すると暴れる。
死んだふり出ないけどシリアで室内で何人も
背中向けて正座させられて1メートル後ろから
AK47で射殺される映像見たわ。
酷いよ。
それとは別にAK47はやはり反動が大きいので
連射すると暴れる。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef8-hqVv)
2020/01/05(日) 00:40:38.99ID:0isjE1oG0474名無し三等兵 (ワッチョイ c6c3-jiuN)
2020/01/05(日) 03:33:35.68ID:fh38g+gN0475名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-DsOW)
2020/01/05(日) 07:24:34.48ID:sABg8R6C0 銃剣突き刺して作動するトラップって何?
477名無し三等兵 (ワッチョイ 457d-p6X/)
2020/01/05(日) 08:42:39.54ID:IuAiJpM00 AK74ならいけるかもな
478名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-LWKi)
2020/01/05(日) 09:28:04.89ID:LZDqr2Kwa ところで、空自、海自は新小銃を調達しないのか?
479名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-p6X/)
2020/01/05(日) 09:35:11.48ID:sAj5lhDnp どうせ陸自の89式のお下がり使うでしょ
480名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-LWKi)
2020/01/05(日) 10:47:53.22ID:lZuf91wXa 479
迷彩服同様に空自、海自も独自に海外製小銃を調達すれば良いんじゃないかな?
迷彩服同様に空自、海自も独自に海外製小銃を調達すれば良いんじゃないかな?
481名無し三等兵 (ワッチョイ d254-sHkU)
2020/01/05(日) 10:50:33.89ID:EMumO0dQ0482名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/05(日) 13:00:45.00ID:dChf9ztG0483名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-WIV+)
2020/01/05(日) 13:09:00.94ID:HeeeVy5p0 またお古着せようとしてる・・・
484名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/05(日) 13:16:54.15ID:dChf9ztG0 これは、日本に限った話でもなくて
2線級部隊には、お古っていうのはアメリカでも同じだし
軍人だから、ライフルを撃たなきゃならないというものでもないし。
2線級部隊には、お古っていうのはアメリカでも同じだし
軍人だから、ライフルを撃たなきゃならないというものでもないし。
485名無し三等兵 (ワッチョイ be2d-R8z4)
2020/01/05(日) 13:25:57.35ID:2h05mbhZ0 海自艦艇はサメ対策と儀仗があるから大口径で木ストの64は外せないってのはあるんじゃないの?
逆に臨検隊はカービンタイプの新小銃を配備すべきだしで89の出番はなさそうだぞ
陸警隊も後々を考えると新小銃の方が良いと思う
逆に臨検隊はカービンタイプの新小銃を配備すべきだしで89の出番はなさそうだぞ
陸警隊も後々を考えると新小銃の方が良いと思う
486名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/05(日) 14:48:18.66ID:pO8ZDpgId ak47はフルオートで80mで半径1mくらいに散らばる
m14に対する優位性があった
m14に対する優位性があった
487名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/05(日) 14:48:48.23ID:dChf9ztG0 >>485
儀仗用なら、それこそ89式で十分なんだよ
サメ対策ってどうするの?民間船では、ありえないシチュエーションなんだが
むしろ新小銃が必要なのは海自より、海上保安庁のほうで
臨検や、接近戦はむこうが本業だ。
儀仗用なら、それこそ89式で十分なんだよ
サメ対策ってどうするの?民間船では、ありえないシチュエーションなんだが
むしろ新小銃が必要なのは海自より、海上保安庁のほうで
臨検や、接近戦はむこうが本業だ。
488名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/05(日) 14:59:17.01ID:pO8ZDpgId 64式は二脚使用か依託射撃で300m先の伏せた歩兵にフルオートで命中弾が出るくらい精度がいい
89式とは桁違いの火力がある準機関銃だ
海自には89より向いてる
89式とは桁違いの火力がある準機関銃だ
海自には89より向いてる
489名無し三等兵 (アウアウイー Sab1-lrI3)
2020/01/05(日) 15:00:04.83ID:Ozri4qb4a なぁ……アメリカで余ってるM14を、そのまま買い取るんじゃダメなのか?
490名無し三等兵 (ラクペッ MMb9-sHkU)
2020/01/05(日) 15:01:22.57ID:F6qW3tXtM >>489
もう少し待つと6.8mmCTAを米軍が採用して7.62mm系をバーゲンするだろからそれまで待つのだ
もう少し待つと6.8mmCTAを米軍が採用して7.62mm系をバーゲンするだろからそれまで待つのだ
491名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-jMUK)
2020/01/05(日) 15:03:34.32ID:pO8ZDpgId m14は時代遅れだよ
barやトンプソン、ガーランドを一丁で置きかえようとして制御不能の銃になってしまった
barやトンプソン、ガーランドを一丁で置きかえようとして制御不能の銃になってしまった
492名無し三等兵 (ラクペッ MMb9-sHkU)
2020/01/05(日) 15:05:26.04ID:F6qW3tXtM >>491
ガーランド後継としては良く出来てるんだけどねえ、他の用途はまあね……
ガーランド後継としては良く出来てるんだけどねえ、他の用途はまあね……
493名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-OzGU)
2020/01/05(日) 15:06:50.18ID:Ntgdj5ZT0 今更M14て・・・64式以前に後退やがな
494名無し三等兵 (スップ Sdc2-0dXP)
2020/01/05(日) 15:08:02.88ID:yckD9e1Ad たぶんここジジイしか居ないんだと思う
495名無し三等兵 (ワッチョイ 46b1-uetj)
2020/01/05(日) 15:51:49.28ID:dChf9ztG0 海自にしろ、空自にしろ接近戦は、あまり想定されてないからな
むしろ、海上保安庁や、警察特殊部隊、
今後増員が見込まれている水陸機動団なんかは、採用するのでは
むしろ、海上保安庁や、警察特殊部隊、
今後増員が見込まれている水陸機動団なんかは、採用するのでは
496名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 16:23:14.49ID:WmLX8cKy0 海自はMPX試験調達したんだっけ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 427d-+OQp)
2020/01/05(日) 16:35:17.18ID:290VpGI70 空自と海自に新小銃は必要ないだろ。警備に何をさせる気なんだ?中古89で充分。
498名無し三等兵 (ワッチョイ be2d-XP9r)
2020/01/05(日) 16:35:18.44ID:2h05mbhZ0 >>487
溺者救助の際は小銃構えてサメを追い払う
実物はどうなるかわからないけど、水面下のサメを撃って追い払うなら少しでも口径がデカいほうがいい
アメリカ海軍だってM14を使ってる
もやい銃みたいな実用的な用途もあるけどやっぱり見た目の問題がでかい
溺者救助の際は小銃構えてサメを追い払う
実物はどうなるかわからないけど、水面下のサメを撃って追い払うなら少しでも口径がデカいほうがいい
アメリカ海軍だってM14を使ってる
もやい銃みたいな実用的な用途もあるけどやっぱり見た目の問題がでかい
499名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/05(日) 16:35:59.00ID:J6KK7xvZ0 依託して撃つならならM2舷側に固定しとけ
500名無し三等兵 (ワッチョイ c9de-Ivq/)
2020/01/05(日) 16:37:10.57ID:aJ2K6TxX0501名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-LWKi)
2020/01/05(日) 16:58:35.83ID:hwWj1sg1a 警察もあほぉよな
502名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-bzpX)
2020/01/05(日) 17:04:56.82ID:LmWdtFyF0 艦内警備や基地内を警備する海自や空自こそ
89式より短いカービンの方がいいでしょ。
米軍だって海軍仕様のM4は通常より短い
CQB-Rだし、空軍もM14が米軍正式採用銃
だった時にいち早く射程の短いM16を採用し、
その前はM1カービンを基地警備に使ってた。
89式より短いカービンの方がいいでしょ。
米軍だって海軍仕様のM4は通常より短い
CQB-Rだし、空軍もM14が米軍正式採用銃
だった時にいち早く射程の短いM16を採用し、
その前はM1カービンを基地警備に使ってた。
503名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-Mbjo)
2020/01/05(日) 17:15:06.63ID:oPQJhLdUa 立入検査隊には新小銃支給してほしい
クソ重い64持ってく訳に行かないから不普段は9mm機関けん銃と9mm拳銃とかダサすぎる
海賊対処の時は89式持って行ってるから
それこそ陸自のお古が一気に配られる可能性もあるけど
クソ重い64持ってく訳に行かないから不普段は9mm機関けん銃と9mm拳銃とかダサすぎる
海賊対処の時は89式持って行ってるから
それこそ陸自のお古が一気に配られる可能性もあるけど
504名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-OzGU)
2020/01/05(日) 18:14:30.54ID:Ntgdj5ZT0 ダサいかどうかとか、わりとどうでもいいと思うの
用が足りるならM3でもええんよ
用が足りるならM3でもええんよ
505名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-LWKi)
2020/01/05(日) 18:15:42.12ID:hwWj1sg1a 立入検査隊はMPX採用したんだよな?
506名無し三等兵 (スップ Sd62-bzEW)
2020/01/05(日) 18:20:27.07ID:KBg63af2d >>493
逆じゃね?今でもDMRとして使える普通のバトルライフルであるM14に対して、64式なんて冷戦期日本の特殊な事情で設計された歪な時代の徒花だろ
セミオート精度の良いM14の方が仕様の方が遥かに64式より近代的だと思うよ
今使うなら絶対M14の方が良かったし
まぁ発想が旧式すぎる64式と比べての話で、俺はM14の導入には反対だけど
逆じゃね?今でもDMRとして使える普通のバトルライフルであるM14に対して、64式なんて冷戦期日本の特殊な事情で設計された歪な時代の徒花だろ
セミオート精度の良いM14の方が仕様の方が遥かに64式より近代的だと思うよ
今使うなら絶対M14の方が良かったし
まぁ発想が旧式すぎる64式と比べての話で、俺はM14の導入には反対だけど
507名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 18:21:34.06ID:WmLX8cKy0 米海軍も未だM16A3ぶら下げて警備してるから
508名無し三等兵 (ワッチョイ 42da-W732)
2020/01/05(日) 18:21:57.36ID:azaOYjN80 あのスコーピオンの縦に回すストック面白いと思うんだがな
畳んだらフォアグリップになるやつ作れないんか?
畳んだらフォアグリップになるやつ作れないんか?
509名無し三等兵 (オッペケ Srf1-Kfy4)
2020/01/05(日) 18:49:28.56ID:crEGMyjjr >>507
89式より新しいぞ
89式より新しいぞ
510名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 18:51:07.01ID:WmLX8cKy0 いやこう長さ的なね
511名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 19:32:01.78ID:WmLX8cKy0 失敗作と呼ばれDMRとして日の目を見るも、汚れの弱さを露呈し消えたり全身総入れ替えで本体だけで6kgぐらいの別人になったM14さん
https://weaponsystems.net/image/s-lightbox/n-M39%20EMR/--/img/ws/fa_ar_m14_m10.jpg
バトルライフルとしてよし、狙撃銃化してよし、軽機としてよしの64式さん
https://pbs.twimg.com/media/DWwrx1BVoAEQR_z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJmxgeHV4AA8vY5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWwtuHUVoAAbHqI.jpg
https://weaponsystems.net/image/s-lightbox/n-M39%20EMR/--/img/ws/fa_ar_m14_m10.jpg
バトルライフルとしてよし、狙撃銃化してよし、軽機としてよしの64式さん
https://pbs.twimg.com/media/DWwrx1BVoAEQR_z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJmxgeHV4AA8vY5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWwtuHUVoAAbHqI.jpg
512名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/05(日) 19:34:22.79ID:J6KK7xvZ0 真上にスコープ乗らない時点で狙撃銃として論外だし、弱装前提のヒョロヒョロで軽機も無理
弾薬をいじると言う反則技により「フルオートの精度"は"良好」とか言うアサルトライフルとしてまるで意味のない利点だけを誇ってるガラクタ
弾薬をいじると言う反則技により「フルオートの精度"は"良好」とか言うアサルトライフルとしてまるで意味のない利点だけを誇ってるガラクタ
513名無し三等兵 (オッペケ Srf1-TcP/)
2020/01/05(日) 19:38:41.84ID:e94uhFRFr そうなんだよな
64式も89式とカスだったからようやく日本にまともな小銃が導入される
64式も89式とカスだったからようやく日本にまともな小銃が導入される
514名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-lrI3)
2020/01/05(日) 19:40:11.65ID:qVMLU5Mhp こうして見ると、ドラグノフってけっこう偉大なんだなぁ……
515名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 20:12:51.18ID:WmLX8cKy0 弱装がヒョロヒョロ扱いならそれ以下の7.62x39mmを恐れることはないな
516名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-LWKi)
2020/01/05(日) 20:18:02.89ID:FyiD3wrAa 警察は5年前だっけ?
銃器対策部隊用に89式小銃を一括購入したのは?
あれが無ければ警察も新小銃を購入するんだよな
海保もと今世紀初頭に89式小銃に更新したから後10年ぐらいは更新しないだろう
銃器対策部隊用に89式小銃を一括購入したのは?
あれが無ければ警察も新小銃を購入するんだよな
海保もと今世紀初頭に89式小銃に更新したから後10年ぐらいは更新しないだろう
517名無し三等兵 (ワッチョイ c2e5-E95m)
2020/01/05(日) 20:20:48.80ID:Wp4bkEif0518名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-mQOO)
2020/01/05(日) 20:39:54.79ID:J6KK7xvZ0 >>515
軽機やDMRとしての話をしてるのもわからないなら黙ってなよ
軽機やDMRとしての話をしてるのもわからないなら黙ってなよ
519名無し三等兵 (ワッチョイ c976-Fu3+)
2020/01/05(日) 21:05:58.64ID:WmLX8cKy0 PSO-1も左にオフセットしてるし5.56mmのDMRも軽機もあるし
アサルトライフルじゃなくバトルライフルだし
スイス米軍もやってる弾薬をいじるのを反則技とか言ってるのもわからないし
お前の事わかってやれずにごめんな
アサルトライフルじゃなくバトルライフルだし
スイス米軍もやってる弾薬をいじるのを反則技とか言ってるのもわからないし
お前の事わかってやれずにごめんな
520マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 064b-E95m)
2020/01/05(日) 21:19:38.08ID:lN4sxNgi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 【地震】東京湾 M4.2 震度3… [BFU★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 片山さつき財務大臣 「為替介入、当然考えられる」 [お断り★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 【悲報】アースクエイク [616817505]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 女子「『11時~12時に面接にお越しください。面接時間は30分程度です。』ってどうすればいいの?😭おじさん教えて😭」 [242521385]
- アニメと電車とラーメンとV好きなネトウヨ [907330772]
