【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ b908-Rlbj)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:15:30.64ID:65Y5cY/F0

戦後の国産小火器全般について語るスレです。

・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式

・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式

・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 41【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576230816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/14(火) 13:14:27.81ID:ma8j2CEo0
民間の護身銃なんてGHQに関わらず先進国には不要だし、それで増えるとしてほとんど拳銃、せいぜい散弾で、小銃弾の需要は増えんだろ

民間で小銃弾の市場を強化したいならスポーツを盛り上げるしかない
豊和がスポンサーになってジャニーズかAKBを主役に射撃ドラマを作ればいい
2020/01/14(火) 13:23:00.03ID:c2mHK+Y80
総火演で消費する弾薬44トンは約3.5億円分らしい
トンあたり約800万円
内訳の大半は重量あたり単価が低いであろう火砲用だろうけど
若干の誘導弾が平均を押し上げてるはずなので
そのまま12グラムの5.56mm実包に換算すると一発約100円になる
妥当なところじゃない?
2020/01/14(火) 14:37:24.36ID:X0fXWThTa
>>987
大学射撃部でキャッキャウフフしてるドラマ?
990名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 15:09:43.53ID:Qo3aVP/T0
射撃競技なんて6mmppcとかしか使わんでしょ…
991名無し三等兵 (ワッチョイ 5fef-AFO5)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:14:35.49ID:UREINf8k0
日本で射撃と言えばエアライフルかクレー射撃だからねえ。

ハーフライフルのスラッグ銃とかサボット弾一発が400〜700円するから
実猟用にサイトインするくらいで20発1万円と射場代5000円くらいかかるし。

日ラでライフル射撃だとエアライフから初めて大会出て段取ってSB。また段取ってLB。
日クレだとスラッグで段取ってライニングターゲットでLB。両方とも狩猟用にには、許可が出ない。
狩猟用だと散弾10年狩猟登録してやっとライフル推薦。射撃人口絶滅待ったなし状態w
992名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 16:34:18.79ID:Qo3aVP/T0
金もそうだがサボットも大口径ライフルも反動が強すぎてゼロイン決めるの苦痛で仕方ない
2020/01/14(火) 16:35:12.04ID:hcCiTECV0
射撃は乗馬、ヨットとかと同じで金持ちが自分たちに箔つけるためにあえて競技人口絞ってる面があるから
2020/01/14(火) 17:11:59.53ID:svAk2KzI0
>>992
正直10発も撃てば嫌になるよな
995名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nAiW)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:09:32.55ID:Ft44m+3od
>>990
6mm PPCって高精度なんだよな。
次期小銃弾に最適と思ってたんだが。。。
2020/01/14(火) 19:23:56.28ID:8mgIE06d0
それ、軍用小銃をターゲットライフルにするのとセットでなきゃほぼ意味ねえから
2020/01/14(火) 19:40:34.08ID:svAk2KzI0
>>995
ちょっと前に出たの6.5mmグレンデルってPPCの派生じゃなかったっけ?
2020/01/14(火) 20:51:24.80ID:YRAY+9Dv0
前出の通り装薬銃の規制が強すぎるからスポーツで普及させるのは相当な政治的パワーと時間が要るねえ
防弾で個室のシューティングレンジに指導者資格を持った人の監視の下で、さらに銃口は特殊な器具が無いとガンホールから抜けないようにして…薬莢管理もして…
うん、難しい!
999名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 21:02:10.19ID:Qo3aVP/T0
やってて思うのは日本で銃、と言うか射撃スポーツ及び狩猟を流行らせるには日本人が0リスク症候群発症してる内は無理だよ
なんかあればすぐ規制すぐ規制だから
2020/01/14(火) 21:12:08.70ID:xjvr+DOe0
>>998
22LRならそこまでじゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 0時間 56分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況