散々「日本は大きいエンジンを作った事無いから作れない」が「F3以降適切な大きさのエンジンを作った事ない」て掌クルクルさせるのもねー
F3をベースにその後のエンジン開発で培われた技術をフィードバックさせれば100億程度で適切なの作れるでしょうに。
そもそもF3の改良型とかIHIが自分で言っていたような。

航空要員教育課程は、ごく初期、米軍でSR20を使うような部分の民間委託をできないか照会かける、とかやっていなかったっけ?
それが可能ならT-7後継はT-6Uでしょ。じゃなきゃPC7か9。初等で21の機能までは必要ない。