韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/12/31(火) 01:39:16.72ID:cijfIj7S0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575518571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
864名無し三等兵 (ワッチョイ 4666-EYjd)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:38:23.83ID:2KxZG2V90
>>862
正論やめろ
本当のことだからってなんでも言っていいわけじゃないぞ
ブスにブスって言っちゃダメなんだぞ
2020/01/18(土) 18:38:53.18ID:68M0tUopF
>>862
T-62の魔改造ぐらいしか相手にないから十分
2020/01/18(土) 19:16:22.64ID:6bBq65Hc0
第一の仮想敵であろう暴風号の性能はどんなもんなのだろうか。T-90とはいかなくとも
T-72くらいは行ってそうなものだが
2020/01/18(土) 19:53:59.91ID:WzampMXdM
>>862
K-1て登場した当時はアジア最強戦車登場!みたいな触れ込みだったのに、よく考えたら88戦車だから2年ぐらいしかその座は守れなかったのか…

陸軍力が僅かな自慢だったのに、第2世代をいじましく改造しながら使わなきゃならないあたりK-2ちゃんの失敗は重いな
2020/01/18(土) 20:28:44.18ID:29uiQA9A0
>>798
ウェポンベイない上に中身スカスカかな?
2020/01/18(土) 20:30:34.06ID:yWiAymEP0
韓国の軍事産業は売上高が減り利益率も最悪なのでKFXに期待しているようですが……
まあ無理でしょう

>>863
そのはずですよね、なのに兵力を減らし対北演習も縮小し朴政権時の開発計画も中止、
多額の軍事費は一体どこへ?KDDXとか?やっぱり日本向けw
2020/01/18(土) 20:49:25.38ID:y277hqHxa
>>869
国内にあれだけでかい軍隊があって、日本並みの防衛費があって、それでなんで防衛産業が苦しんでいるのか不思議でならない
2020/01/18(土) 21:09:28.01ID:XyJnUevX0
>>867
素直に、当時大安売りしてたレオ2買っておけば…
2020/01/18(土) 21:18:03.86ID:jhhmY62n0
>>869
空母とか原潜とか核武装じゃない?
873名無し三等兵 (スフッ Sd22-EYjd)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:17:49.12ID:mbw5l6Uvd
>>870
チューチューする寄生虫が多すぎるんでね?
一つの開発対象の予算に対して実際使える金が少なすぎて結果失敗してるのでは?
2020/01/18(土) 22:43:31.76ID:8Svzx0yR0
>>870
答えは簡単で防衛費で米国製兵器を買いまくってるから国内に全く金が落ちない
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php%3fid=739153&;d=d0127
2020/01/18(土) 22:44:50.23ID:8Svzx0yR0
リンクミス
https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=767398&;d=d0127
2020/01/18(土) 22:53:44.68ID:RI514YAG0
>>870
北朝鮮とイランが参考になる
イランは金も技術レベルも何とかなるくらいあるが
中間で抜き取る存在が多いので核開発がままらない
韓国も国内に非効率にする存在があるのだろう
2020/01/18(土) 22:59:46.73ID:Xc8gQ6Hp0
>>862
もうK2は200輌もあるんだ
2020/01/19(日) 00:32:45.95ID:o3DGXkAy0
07年の軍需売上 1ドル105円計算

LM 全体売上4兆1601億円 軍需売上3兆7895億円 全体の91%
ボーイング 全体売上6兆4606億円 軍需売上3兆2340億円 全体の50%
BAE 全体売上2兆8315億円 軍需売上2兆2340億円 全体の93%
三菱重工  全体売上2兆7325億円 軍需売上2472億円 全体の9%
現代ロテム 全体売上1766億円 軍需売上374億円 全体の21%
コマツ 全体売上1兆6058億円 軍需売上323億円 全体の1.9%

(ここからは基準年と基準が違うので注意)

18年
KAI(韓国宇宙産業) 元サムスン(ハンファ)・大宇・現代
全体売上2641億円 純利益52億円(民間機や衛星製造も含む)

現代ロテム
全体売上2287億円 純利益▲292億円
現代自動車(グループ)
全体売上24兆円 5632億円

自主防衛が高くついたなぁ
2020/01/19(日) 02:53:31.62ID:ZQTxKU0E0
KAIの軍事部門は10年続けて赤字。せつないね
2020/01/19(日) 05:33:26.99ID:uaJwzvy90
>>878
ウリナラちゃん企業だけ桁が一つ二つ足りてねえなw
2020/01/19(日) 05:51:14.78ID:EFV+I854a
>>877
パワーユニットがあるのは100輌程度じゃなかったか?
2020/01/19(日) 08:13:51.61ID:C7TBDIRoM
>>881
一応昨年こんな記事はあったな、後追いの完成記事はよく分からず

https://www.recordchina.co.jp/b686942-s0-c10-d0058.html

にしても韓国軍スレになっとるなここw 本スレはコピペ馬鹿に埋められて機能停止のままか
2020/01/19(日) 08:37:56.74ID:DBNhoRkv0
KFXはさすがに話題も小休止だな
K2は2次量産中でそれが終われば200輌のようだ
3次量産はAHに予算とられて縮小した模様…大丈夫か?

https://news.v.daum.net/v/20190131170732691
>朴槿恵政府は、ドイツ製のエンジンと変速機を搭載した1次量産分(100台)とは異なり、2次量産106台国産パワーパックを装着して2016年末から生産する計画を立てた。
>しかし、国産変速機の欠陥で、最近になってようやく国産エンジンとドイツ製変速機を組み立てて2次量産を再開するという方針が確定した。
>変速機の海外発注と到着日の上2次量産は2020年3月から開始され、2021年末に終了される。2016年末、政府は3次量産(118台)の計画を検討し始め決定を差し控え今度54代の量産に確定した。
>3次量産分のパワーパックは、まだ未定の状態だ。軍はK2電車追加購入を最小限に抑えるのではなく、米国産AH-64アパッチ攻撃ヘリコプター追加(24〜36代)の導入に予算を集中したという。
2020/01/19(日) 08:40:35.23ID:AC/sP+sz0
>>882
>大量の自動車をつくって輸出してるのに、変速機すら造れないの?

なんかKFXに関してもスウェーデンが作れるなら韓国は余裕とかスマホ売りまくってるから余裕とか
似たような主張があったな
2020/01/19(日) 08:49:01.47ID:DBNhoRkv0
>>884
スウェーデンというかSAABは戦前から軍用機造り続けてるやべーとこなのになあ
2020/01/19(日) 08:49:18.96ID:dr0ujHB20
>>883
パワーパックが色々でM4みたいな状態ですね。
この調子で星形エンジンやら5バンクエンジンとかも載せて欲しいです。
真面目な話、3次で悲願の国産エンジン国産変速機を達成したら3種類のPPが
併存することになりそうですが、整備性とか真剣に考えているのでしょうか。
2020/01/19(日) 08:54:03.96ID:WQNwHFZs0
>>886
>パワーパックが色々で
いや。全部同じになったよ。
888名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-TqwF)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:57:34.36ID:U6cydM4U0
韓国の戦車って10式より前に開発してなかった?
10式はもう正式に配備された10年経って何年かすれば
次世代戦車開発が始まるでしょ。

日本に例えるなら10式がまだ正式配備されてない状態でしょ?
16式も産まれて無かったかもしれん。
中期防衛計画が全く決まらないね
自転車操業ですわ
2020/01/19(日) 09:05:26.24ID:WQNwHFZs0
>>888
>韓国の戦車って10式より前に開発
1995年から開発。開発着手時には2011年から配備
日本の10式(2002-2009年開発、2010年制式化)とほぼ並行状態
890名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:40:21.07ID:FWpzbNG30
>>889

でも、その前の要素研究、開発から考えれば、10式というより、レオパルド2A5/A6の方に近い洗車でしょう。
実際パワーパックはドイツ製だし。

…そう考えると、1990年代から2020年代までの30年間、おたくら何やってたの?と突っ込まれそうなのがなんともねぇ。
韓国の兵器開発って、予算の問題もそうだけど、技術の取捨選択が素人でも足蹴にしたくなるほどヘタというかなんというか。
KFXもその例に倣うことになるんでしょうね。
2020/01/19(日) 10:07:25.70ID:gSTiJ+QHa
>>890
根っこには韓国の五年おきに激変する政治があるかなと(最近のは五年持たなかったけど)
とにかく前政権の事業は槍玉にあがるので空軍絡みだけでもF-35選定とかAESAレーダーの業者選定が朴槿恵の汚職じゃないかと厳しく追求されてた
そんなだから噂の軽空母計画なんて「今の政府の内に後戻りできない水準まで事業を進めよう」として十年先の事業に予算つけちゃったくらいだ

本邦は民主党政権でも事業仕分けなんて愚行はあったけどF-35A導入やいずも型建造とかは阿吽の呼吸で進んでいたしその辺は割りとしたたか
2020/01/19(日) 10:10:26.45ID:KHwGhng+0
まあいずも建造は自民の概算要求流用だしF-Xは対抗馬がうんこでF-35にするしかなかったってのもあるけどね
2020/01/19(日) 10:19:10.59ID:IQ5DvLgy0
>>884
>>変速機すら造れないの?

日本もバブル真っ盛りの時ですら、普通自動車用ディファレンシャルギア研磨機を輸入してた。
韓国の、技術は買って組み立て業というシステム的に変速機作れなくても普通としかいえん。
894名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-TqwF)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:34:39.02ID:U6cydM4U0
韓国人的には時間も金も掛かる基礎科学より
短期間で金も稼げる応用化学が得意で
その代表がサムスン。
なのでロケット、ジェットエンジンなど
基礎科学が重要になる分野は弱い。
日本も民主党政権が続いてたら宇宙や航空分野への
予算を大幅にカットされて終わってた。

苦しい時でも未来への投資は大事。
2020/01/19(日) 10:36:11.01ID:EFV+I854a
乗用車のエンジンは作れてもF1のエンジン作れないようなもんだろ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-GCXE)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:00:58.22ID:np8Su0nA0
日本のF-3や「そうりゅう」や「いずも」に対抗してステルス機やVLSつき潜水艦
や空母など多数の名品 (迷品?) 兵器を開発配備して軍事費を浪費する……傍から
見れば喜劇だけど、もうすでに経済戦争と化しているよね。次は日本は何か理由
をつけて、朝鮮半島を直接攻撃できるミサイルか艦載レーザー兵器でも開発しま
しょうか。まぁ日本も他国のことは言えないとしても、労働人口絶賛減少時代に
入るかの国にとっては維持費が重い負担になるでしょう。
2020/01/19(日) 11:01:14.99ID:GyUNndfU0
乗用車のエンジンだって三菱のライセンス生産だろ?
2020/01/19(日) 11:11:35.22ID:gSTiJ+QHa
>>896
島しょ防衛高速滑空弾が五年後くらいに配備だがあれ九州配備だろうからどうあがいても韓国は射程内
初期型ですらガード不能のSRBM
後期型は空母キラー
2020/01/19(日) 11:24:31.91ID:jKo/SjWR0
>>897
技術的には元になってるだろうけど、今は自前でエンジン設計できるようになってる
乗ったことはないので断定的なことは言えんが、スペック見る限りだと最新のニューエンジンはかなり頑張ってると思う。
平均ピストンスピード21m/secは世界水準で考えてもいい線行ってる。

ただ、日本車の場合、トヨタにはA25A-FKSという怪物があって、平均ピストンスピード22.7m/secは本気のスポーツカー並
なんでこんなエンジンを大衆車に搭載できるのかと……
2020/01/19(日) 11:39:37.58ID:EFV+I854a
>>897
ウリナラ世界では、ヒュンダイが開発したシータエンジンをありがたくももったいなくもベンツと三菱に供給してやった事になってます
2020/01/19(日) 11:43:07.03ID:jKo/SjWR0
>>900
その頃の東京モーターショーでは、三菱の説明員が迷惑そうに
「ヒュンダイさんがエンジンブロックを設計したのは事実ですが、ヘッドは各社独自に作っています。
 そして、エンジンの性能を決定づけるのはヘッドなんです。ヒュンダイさんのエンジンが我々の車に載るわけじゃありません」
と説明してたな。
2020/01/19(日) 11:49:09.09ID:ESu+yFHpM
>>870
>>873
ごくごく単純に韓国の国防費は軍人恩給込みだけど日本の防衛費は軍人恩給抜き(恩給は厚生省予算)で
NATO基準の恩給込みの金額で比較すると日本は既に6兆円を軽く超えてるというだけやがな(´・ω・`)
両国の正味の軍事費はだいたい韓国4.5兆円に対し日本6.3兆円ぐらいでこれでは装備行政に隔絶した違いが出るのは当然
しかもそれで日本は軍事衛星はさらに内閣府や経産省の別勘定やからな
もちろんそれに加えてそもそもの産業基盤の強固さも違いにはなってる
2020/01/19(日) 11:59:51.25ID:uaJwzvy90
>>899
古いインテのTypeRが積んでたB18Aも23m/sぐらい行ってたな。
2020/01/19(日) 13:37:19.57ID:EFV+I854a
>>903
恩給費は三千億ぐらいなんで、足しても6兆円は越えない
2020/01/19(日) 13:43:30.80ID:EFV+I854a
>>9022
厚生省?
ああ恩給費じゃなく社会保障費の話ね
2020/01/19(日) 13:48:58.22ID:EFV+I854a
>>902
自衛隊員の厚生年金雇用者負担分は防衛省の人件費負担だから、当然防衛費に含まれてるって理解してたけど違うの?
旧軍人の恩給費なら総務省だから、当然べつよさんだけど、こっちが三千億
2020/01/19(日) 13:58:52.90ID:4rfhN/Lup
>>902
ドア大統領が大軍拡して毎年7%以上増やす予定だから
2020/01/19(日) 14:50:11.76ID:ow3sO8SZM
>>904
麻生がNATO基準で日本は既にGDPの1.15%支出してると言ってるんだよ
日本のGDP550兆円の1.15%=6.3兆円
2020/01/19(日) 14:53:02.54ID:ow3sO8SZM
>>907
既に経済成長率が日本未満に落ち込んで来年は0%かマイナスかな?と言ってるような状況でそれが持続できりゃすごいがなぁ
2020/01/19(日) 15:02:49.61ID:4rfhN/Lup
>>909
その経済成長率だが、日本は財務省と経団連のせいで増税してしまったから当分景気が良くならないだから
ドア大統領がこれ以上アホやらなければ今までと同じ韓国の成長率が日本を上回るだろう
2020/01/19(日) 15:06:28.00ID:dwIel1iI0
>>910
2020年のタイの経済成長予想を2.7%に下方修正
ttps://jp.reuters.com/article/thailand-economy-world-bank-idJPKBN1ZI011

中国が米国から色々買わないといけなくなると他の国から買うのが減るので対中依存度高い国は影響強いだろなあ
2020/01/19(日) 15:42:30.46ID:ow3sO8SZM
>>910
日本は増税分以上に補正組んでて(成長率1.4%上乗せ効果)ムンの頭の悪い経済政策は
止むどころかさらに加速する勢いなので残念ながら二度追い越せない可能性の方が高い
そもそも増税言うなら5年前にとっくに今以上の上げ幅で消費税増税した上で今成長率で
韓国は日本に負けたわけでな
下手したら中国みたいにマイナスに落ち込んでずっとそのまま


ムン・ジェイン政権「不動産の売買に政府の許可を必要とする可能性」について発言……社会主義国ですらそんなのやらんだろ……
http://rakukan.net/article/473142340.html
2020/01/19(日) 15:47:22.35ID:hs7Rlzbir
韓国経済は日本型長期不況(L字型不況)に陥り始めてる
中国も結構そうなりつつあるが
2020/01/19(日) 15:50:37.72ID:4rfhN/Lup
>>912
日本は増税しなければこのまま大きな不況もなく伸びていけるのに明らかに景気が落ち込んでる
しかも日経がすでに「財政赤字ガー」の増税キャンペーンを始めてるという頭の悪さ
915名無し三等兵 (ワッチョイ 6e1f-6Lxe)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:07:01.00ID:0g8lWhGf0
>>914
日本のこれこらは少子化不況だよ
916名無し三等兵 (ワッチョイ 6e1f-6Lxe)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:08:36.13ID:0g8lWhGf0
出生率が大幅に伸びて人口増加に向かう可能性が高まれば景気は自然と良くなる
2020/01/19(日) 16:10:03.48ID:zsLTQEtx0
>>912
不動産の売買云々に関しては、『ある程度は』納得できる部分があるよ。
ソウルの不動産、投機が酷すぎて一般人がまともに住まいを買えないという異常事態になってきてるらしい。
それでそこに制限をかけるって話からきてるらしい。
ただ、丁度いい塩梅で規制を止められるのか、共産主義導入の先駆けになるのか、と言った事は何とも言えないw
2020/01/19(日) 16:30:14.24ID:5xQYKEvBM
そこいらは少子化→消費→景気→給与という循環の問題になってくるので解決難しい

まあ先進国はどこも少子化しているから人類史的に少子化対策が必要になるのは運命なんだろう。
2020/01/19(日) 16:31:21.62ID:uaJwzvy90
世界の少子化トレンドの最先端をぶっちぎりで突っ走っるウリナラ経済の明日はどっちだ?
2020/01/19(日) 16:33:12.71ID:f74IBNUmM
>>914
>>915
5年前に今の1.5倍の増税幅の増税をやってるのに今韓国は日本に負けている
ムンの失策だけでなく構造的に韓国経済がもはや成長が望めない状況に陥ってるのが原因
根本的にはたとえムンの失策がなくても少数の財閥に依存しきって出生率が0.8まで落ち込み
まだまだ下げ止まる気配のない社会を経済的に成長させることのできる政策は存在しない
2020/01/19(日) 17:04:42.83ID:BHD188DnM
>>917
土地バブルに強制引き締めやって大クラッシュとか、いつも見ているどっかの国における過去最大のやらかしをトレースしてるようですね
そんなところまで真似なくても良いのに
2020/01/19(日) 19:36:15.20ID:lXa61g+/x
>>921
あの強制引き締めは流石アジアの土人という感じ
メンタルが江戸時代のなんちゃらの改革と同じだもの
それをまたまた隣の土人がやらかそうとしている訳か
2020/01/19(日) 21:09:11.91ID:3CNaFB/jM
最初の例で対応策を間違えるのは別に普通
欧米は日本の経験に学んで(日本も積極的に情報提供)リーマンショックをある程度克服
結局後遺症は出たが
韓国は後発で先発と全く同じ罠にきゃっきゃと突撃
このへんには先進国と土人国家の違いは出てる
2020/01/19(日) 23:23:15.49ID:N5tpdD7r0
日本はここ10年人口が減少しています、そして高齢化率は28.4%(2019年)で世界一
生産人口が減り扶養者が増えれば成長しないのは当たり前なのです

それでは韓国はどうか!?
去年の人口増加率は過去最低で0.5%、今年から人口減少が始まります
しかも出生率が異常に低いので日本より急激に減少していきます
高齢化率もまだ日本の半分の14.42%(2018年)ですが今後急激に増加し
2065年には46%と世界一になることが予想されています

つまり中長期的に韓国の成長率はこれからどんどん低下して行き、まず助からないでしょう
925名無し三等兵 (スプッッ Sd82-TqwF)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:46:32.27ID:Aq0TDiNXd
>>593
それは日銀と財務省。
国際公約なんてするから
2025年まで緊縮財政は続く。
民主党でも自民でも同じ政策

京都議定書からパリ協定で
日本は二酸化炭素排出量が5位なので
削減が義務付けられてるのも関係してる。

日本が近年、二酸化炭素や一酸化炭素監視衛星
などの地球観測衛星をバンバン飛ばしてるのはその為。
国際会議で議論するにも、温暖化などの事実を把握しないと
会議でもリード出来ないからね。
2020/01/20(月) 00:19:51.45ID:w1YV/3R40
>>925 環境問題で金儲けすれば良いんだよ。
ゴミを燃やして発電してる国なんて少ないんだよ。
2020/01/20(月) 07:35:56.58ID:2mtvF4L50
>>925
日銀と財務省は経済締め付け病にかかってるから
2020/01/20(月) 13:29:25.15ID:Kishlgmx0
財務省は昔から戦前の臨時軍事費特別会計のトラウマで財政均衡病に罹ってるから…
2020/01/20(月) 14:10:57.05ID:KTriLF/Dr
財務省=悪というのは間違い
C-2の調達数を減らしたりだとか無駄遣いに対してはまともな感覚を持っている
あまり意味の無い仮定だが、日本がKF-Xと同じような戦闘機を作ると言い出したら絶対に財務省からストップが入るだろう
韓国はそうではないのかね?
2020/01/20(月) 14:28:06.69ID:Kishlgmx0
そのC-2の無駄遣いの主犯がエンジンの一括調達を認めなかった財務省だったから批判されてるんじゃね?
2020/01/20(月) 14:41:21.56ID:KTriLF/Dr
その言説はよく見るが根本的に違う
C-2もKF-Xも国産にする事をこだわって開発する必要が無いのにわざわざ開発したという点で同じ
2020/01/20(月) 14:48:37.86ID:7dxOn2mQp
米軍調達価格しか見ない人か
2020/01/20(月) 14:51:59.42ID:LoJP3joAp
KFX全然国産じゃなくね?
何が国産なの?
2020/01/20(月) 14:54:27.50ID:KTriLF/Dr
>>933
本当かどうかは知らんが国産化率65%だと主張してたな
わざわざ開発する必要の無いものを自国開発したという点で同じという話
2020/01/20(月) 14:58:15.66ID:7gN/PdCtp
>>934 あのさ、技術の伝承というのは重要なんだよ。途切れたら再教育するのは難しくなる。
2020/01/20(月) 15:03:07.68ID:7dxOn2mQp
>>934
C-2のどこが必要じゃない?
比較対象にC-130を引っ張ってきたけど性能の違い知ってる?
2020/01/20(月) 15:05:36.36ID:kZHQNIuS0
>>931
C-2の代わりになる機体あげろよ。
C-130とA400Mは論外だからな
2020/01/20(月) 15:07:00.12ID:nvLpzFegd
キヨキヨしてきたな
939名無し三等兵 (スププ Sd22-EYjd)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:10:29.41ID:Ku9gfzred
財務省「大は小を兼ねるだろ」
これだろ
2020/01/20(月) 15:15:52.12ID:kZHQNIuS0
>>939
大型のC-2(全長: 43.9m)の代わりに小型のC-130(全長:C-130J: 29.79 m C-130J-30: 34.37 m )調達しろとかいってなかったか?
2020/01/20(月) 15:20:18.96ID:7dxOn2mQp
C-2は16式運べるけどC-130は運べない
C-130はC-2の代わりにできないしそもそも輸出価格は安くない
2020/01/20(月) 15:22:38.36ID:kZHQNIuS0
ってか管制的にはB-767なんだよね>C-2
空港側の対応負担も低いとかかなり考慮されている輸送機
イギリス経由で10機程度使わせた上で気になった点とかをレポート上げてもらえばそのうち売れる気はするな。
2020/01/20(月) 15:56:59.54ID:c2OXuyrr0
>>935
組み立て技術の伝承ですか それじゃあだめなんじゃあないんですかねえ
2020/01/20(月) 16:14:29.75ID:7gN/PdCtp
>>943 設計技術に決まっとろうが。
2020/01/20(月) 16:20:26.74ID:9iIz6QYUM
元から大型輸送機の設計製造技術が無い国が国産を諦めてFMSなら分かるが、設計製造技術がある国が放棄するなんて馬鹿げてるな。

独自の衛星打上能力があったのに放棄したイギリスみたい
946名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-7FFp)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:55:28.37ID:fRcGgRLo0
>>945

とゆーか、イギリスは60年代に有人軍用機の開発プロジェクトを軒並み放棄したことがあった。
(生き残ったのはE・Eライトニングのみ)

…しかし、ベトナム戦争の戦訓が伝わるにつれ、ミサイル万能論の間違いに気が付いた時には遅かった…
という故事があるので、『国産軍用機開発は無駄!』という方の意見は尊重いたしますが、ただ、”時代が変わったときにどう対応できるか?”となった時に、その責任は取れるのかと。

戦争で焼け野原…というのは極端にしても、国の産業が一旦ダメになったら、必要だからと言ってすぐに復活できるわけじゃないんだぞ。
947名無し三等兵 (スププ Sd22-EYjd)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:56:10.30ID:Ku9gfzred
>>944
その設計技術がどんなレベルか知らんけど、その技術を維持し続ける意味あるんすかねえ?
20年後30年後、40年後を考慮して技術維持に投資してるんなら理解はできるけど
2020/01/20(月) 17:06:33.23ID:9iIz6QYUM
まぁ、C-2の話でスレ違いだけど、米露EU中ウぐらいしか持ってない大型輸送機設計製造技術を簡単に放棄していいのか某先生はもっと深く考えて欲しいね
2020/01/20(月) 17:15:26.62ID:TGzw57Wp0
某センセって外国から金貰って日本のネガティブな記事を書くのが仕事だろ。
2020/01/20(月) 17:18:12.00ID:7dxOn2mQp
>>947
一行目と二行目の矛盾をどうすんの?
2020/01/20(月) 17:37:01.05ID:UUnQxrlT0
>>947
意味があるのかないのか、誰がどうやって判断するの?
判断基準が曖昧なままあのレンホーみたいに理由がわかっていないのにバッサリ切り捨てればいいのかい?
そういう「何かわかっているよな、おれ」みたいな発想は厨二病ヲタの典型例だから、みっともないと思うけどね。
2020/01/20(月) 17:58:27.31ID:Xv7xgPzn0
KFXちゃんがしっかりしないからスレがこんな事に!
2020/01/20(月) 17:59:12.36ID:S6LRKUeE0
>>952
目を瞑れば見えてくるだろうKFX……♪
2020/01/20(月) 18:01:16.74ID:7dxOn2mQp
とりあえず次スレ

韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579510836/
2020/01/20(月) 18:11:09.20ID:9iIz6QYUM
>>954
K乙X
2020/01/20(月) 18:26:43.33ID:7gN/PdCtp
>>947 あほ、戦後ずっと絶え間なく投資し続けてるのを知らんのか?
957名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:38:20.02ID:qqhVYarP0
>>893
> 日本もバブル真っ盛りの時ですら、普通自動車用ディファレンシャルギア研磨機を輸入してた。
民生用はコストがすべてで日本に製造技術がない証拠にはならない。
有事には自国で製造不可能なものは大きなハンデになる武器と比べるべきではない。
> 韓国の、技術は買って組み立て業というシステム的に変速機作れなくても普通としかいえん。
それなのに作れる前提の計画がおかしいと言っている。
2020/01/20(月) 18:39:41.44ID:l4KFr3qj0
バブル真っ盛りだからこそざっくり言って輸入がコスト上有利になる筈
959名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:11.31ID:qqhVYarP0
>>909
韓国のGDPには何年か前から自国の会社の海外工場の売上も算入している。
これを応用すれば成長は可能だよ。
在外韓国人の在籍する会社の売上とかw
在外韓国人の所得とかw
2020/01/20(月) 18:57:21.85ID:md/efjG70
>>954
乙乙

ところ、KFXの名称がKF-70とかになったと聞いたんですが
正式決定なんですかね。
961名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:07.92ID:qqhVYarP0
>>924
> 日本はここ10年人口が減少しています、そして高齢化率は28.4%(2019年)で世界一
> 生産人口が減り扶養者が増えれば成長しないのは当たり前なのです
生産人口が減ることのメリットもある。
車の自動運転が可能になったら、タクシー、バス、トラックの運転手の雇用は激減する。
その頃には人間が不要になる職種はそれだけではないだろう。
生産人口が多いほど自動化による失業が問題となる。
政治家が保身で規制すれば、国内の技術開發の大きなハンデになる。
2020/01/20(月) 19:17:13.65ID:+1rkHLdTx
このスレで延々イラネ言ってる奴ってホントに濁った人なん?
2020/01/20(月) 20:21:14.53ID:KjfK/37Ja
お前ら落ち着け、つまり将来を見据えるならKFXの開発にも意味があるということだ
今もっていない技術を手に入れようとあがく姿は美しいじゃないか!

…だから個人的には応援したいんだけどさ、肝心の韓国がどこまで本気かわからんのがなあ…
本当に技術を確立したいなら基礎研究やれよと小一時間…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況