■シリア内戦について語るスレです。
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。
■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。
■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。
■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。
■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。
■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう
【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/
部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/
スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8
■前スレ イラク・シリア情勢 156
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1541505529/
探検
シリア情勢 157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 01:50:06.75ID:0HyqCir9
212名無し三等兵
2020/02/21(金) 00:04:27.93ID:7SH0D929 やっぱり戦闘激化はよくないよ
トルコ軍がNayrabを攻めるっていうならあげてやれ
シリア軍は無欲にSarmada確保だけで我慢しろ
トルコ軍がNayrabを攻めるっていうならあげてやれ
シリア軍は無欲にSarmada確保だけで我慢しろ
213名無し三等兵
2020/02/21(金) 12:16:37.63ID:PiFR3Xnu イドリブ都市圏はトルコ軍が主力の反転攻勢が失敗したらヌスラ戦線の郊外各集落守備隊は
部隊玉砕する覚悟の背水の陣しか無い。
もしトルコ軍やイドリブ守備隊とともに壊走したら殺し間戦法いわゆるルージュ平原ほいほい
喰らってオロンテス川まで辿り着けない気もする。
トルコ国境の壁〜オロンテス川〜Dwela山〜ルージュ平原〜Mantar山〜イドリブ市街地
部隊玉砕する覚悟の背水の陣しか無い。
もしトルコ軍やイドリブ守備隊とともに壊走したら殺し間戦法いわゆるルージュ平原ほいほい
喰らってオロンテス川まで辿り着けない気もする。
トルコ国境の壁〜オロンテス川〜Dwela山〜ルージュ平原〜Mantar山〜イドリブ市街地
214名無し三等兵
2020/02/21(金) 18:45:14.34ID:DSTraNHW 指導者も兵士の能力もイスラエル以下なトルコ
215名無し三等兵
2020/02/21(金) 19:49:28.34ID:KvGFPH3A ヌスラ戦線のサラミン、カメナス、アリハの守備隊は
街を捨ててトルコ軍戦車部隊を引き連れてナイラブで
市街戦まで漕ぎ着けたみたい。
3集落から遮蔽物すら無いナイラブ郊外までのエリアは
空爆と砲撃による面制圧中の様相だしもはや退却困難
だろコレ。
アフリーン市南東3山で戦闘が続くがSokhanake付近上空で
露土の作戦機同士が接近して直後にF-16が空域離脱したが
近い将来的に紛糾するようにも思えるしこれをどう読み解く
かだよなぁ。
アタリブに続いて第111連隊駐屯地にも接着したが
こちらも最後の逃げ場から時系列経過しており
2渓谷いずれとも撤退路開削は困難だよ。
街を捨ててトルコ軍戦車部隊を引き連れてナイラブで
市街戦まで漕ぎ着けたみたい。
3集落から遮蔽物すら無いナイラブ郊外までのエリアは
空爆と砲撃による面制圧中の様相だしもはや退却困難
だろコレ。
アフリーン市南東3山で戦闘が続くがSokhanake付近上空で
露土の作戦機同士が接近して直後にF-16が空域離脱したが
近い将来的に紛糾するようにも思えるしこれをどう読み解く
かだよなぁ。
アタリブに続いて第111連隊駐屯地にも接着したが
こちらも最後の逃げ場から時系列経過しており
2渓谷いずれとも撤退路開削は困難だよ。
216名無し三等兵
2020/02/21(金) 20:46:22.14ID:4jnSIv/Z ゆくゆくアフリンも視野に入るだろうな
まずはイドリブが目標達成させてからだな
まずはイドリブが目標達成させてからだな
217名無し三等兵
2020/02/21(金) 20:48:04.72ID:wQ882Bie218名無し三等兵
2020/02/21(金) 22:38:47.94ID:M5Ny4OSz イランとレバノンで新型コロナの感染者が出てるけど状況的にシリアに入ってないわけがないなぁ
219名無し三等兵
2020/02/21(金) 23:02:20.14ID:ec8J/FIk 無茶な反撃で戦力消尽してるように見える>テロリスト勢
220名無し三等兵
2020/02/21(金) 23:13:42.56ID:t1VnPOjq >>196
ロシアも兵は出せれどなんだかんだで貧乏なんでやっぱ中国の財政援助に助けられてるとこも大きいだろうな
その中国も米中貿易戦争に加えコロナのダメージでもう気前に他国にバラマキはしないだろうしそれを見越してアサド側もできるだけ早く戦争にケリを付けたいはず
ロシアも兵は出せれどなんだかんだで貧乏なんでやっぱ中国の財政援助に助けられてるとこも大きいだろうな
その中国も米中貿易戦争に加えコロナのダメージでもう気前に他国にバラマキはしないだろうしそれを見越してアサド側もできるだけ早く戦争にケリを付けたいはず
221名無し三等兵
2020/02/22(土) 01:58:14.96ID:LMHL/ZBz >>218
トルコもヤバイだろw
トルコもヤバイだろw
222名無し三等兵
2020/02/22(土) 07:45:39.61ID:H+EpzZua223名無し三等兵
2020/02/22(土) 07:45:40.12ID:H+EpzZua224名無し三等兵
2020/02/22(土) 07:57:25.84ID:dbxPW3FF トルコのメディア自体国がコントロールしてるからトルコ人自体洗脳されてる
225名無し三等兵
2020/02/22(土) 08:26:38.03ID:s6xmTe9d226名無し三等兵
2020/02/22(土) 08:53:09.89ID:mEQRMcFM シリアイラク戦役の出来事を長編叙事詩戯曲化するつもりなら
「エルドアンと愉快な仲間たち」の憎めないズッコケ悪役っぷり
役回りは大変魅力的だと思うよw
これら呉越同舟の世俗主義
スーフィズム回教のオスマン主義
ハンバル教ムスリム同胞団のフェト派パラレルステイツオブ七面鳥
ザイド教アレヴィーだかキリスト教アルビだかタキーヤ秘蹟大好き主義
シャーフィイー教のクルディスタン共和国再興のための共存共栄共産趣味
「エルドアンと愉快な仲間たち」の憎めないズッコケ悪役っぷり
役回りは大変魅力的だと思うよw
これら呉越同舟の世俗主義
スーフィズム回教のオスマン主義
ハンバル教ムスリム同胞団のフェト派パラレルステイツオブ七面鳥
ザイド教アレヴィーだかキリスト教アルビだかタキーヤ秘蹟大好き主義
シャーフィイー教のクルディスタン共和国再興のための共存共栄共産趣味
227名無し三等兵
2020/02/22(土) 09:09:56.98ID:uufDsyJ7 トルコ側の情報おかしいよな
あんな劣勢でシリア軍百何人殺害できるわけないだろ
まして正規軍でクルド人ゲリラと違って強いしな
あんな劣勢でシリア軍百何人殺害できるわけないだろ
まして正規軍でクルド人ゲリラと違って強いしな
228名無し三等兵
2020/02/22(土) 09:22:40.38ID:uJSC7Wlw229名無し三等兵
2020/02/22(土) 09:33:16.26ID:mEQRMcFM230名無し三等兵
2020/02/22(土) 10:20:10.94ID:uufDsyJ7 強硬といいつつ意外と賢くて忍耐力があるイスラエルと強硬なうえにバカで我慢できないトルコ
サウジもだけど自分たちが中東、イスラム諸国の盟主だと勘違いしてる
しかも人の国に勝手に土足で踏み込んでる
サウジもだけど自分たちが中東、イスラム諸国の盟主だと勘違いしてる
しかも人の国に勝手に土足で踏み込んでる
231名無し三等兵
2020/02/22(土) 11:24:29.19ID:bQOMKmb4 >>214
イスラエルは自国で出来る事と出来ない事を理解して行動してるのに対して
トルコはそこを理解してないってのが一番大きい。
後方はアサド政権軍が殆ど固めてるからシリア軍にはどんどん補給が来る、
補給路を潰そうにも制空権はロシア軍が握ってる。
こんな中で実質陸軍だけで直接殴り込んで傘下勢力の勢力圏の維持を図るなんて
仮にイスラエルに同じ事やれって言っても無理だろう。
イスラエルは自国で出来る事と出来ない事を理解して行動してるのに対して
トルコはそこを理解してないってのが一番大きい。
後方はアサド政権軍が殆ど固めてるからシリア軍にはどんどん補給が来る、
補給路を潰そうにも制空権はロシア軍が握ってる。
こんな中で実質陸軍だけで直接殴り込んで傘下勢力の勢力圏の維持を図るなんて
仮にイスラエルに同じ事やれって言っても無理だろう。
232名無し三等兵
2020/02/22(土) 12:24:09.86ID:5n2htt2u イスラエルは建国時点で同情されながら滅ぶよりは世界中から憎まれてでも生き残ってやるってワンイシュー徹底してるのが強い
対してトルコはそれまで世俗国家だったのをエルドアンがイスラム化にリバースさせて「国民の物語」がフラフラしだした挙げ句エルドアン自身の外交姿勢とかがあまりに節操なさすぎて文在寅並の頼りなさだしそら弱くもなるよ
対してトルコはそれまで世俗国家だったのをエルドアンがイスラム化にリバースさせて「国民の物語」がフラフラしだした挙げ句エルドアン自身の外交姿勢とかがあまりに節操なさすぎて文在寅並の頼りなさだしそら弱くもなるよ
233名無し三等兵
2020/02/22(土) 13:01:24.88ID:4aB9Nov+ それだけアラブ諸国の質が上がったってことだろ
イスラエルがゴラン高原やシナイ半島を占領できたのもレバノン蹂躙できたのもイスラエルが鬼神だったのではなくてアラブ側に問題があった
現在においてはそんなことはできない
イスラエルがゴラン高原やシナイ半島を占領できたのもレバノン蹂躙できたのもイスラエルが鬼神だったのではなくてアラブ側に問題があった
現在においてはそんなことはできない
234名無し三等兵
2020/02/22(土) 13:24:00.00ID:ePhKXVqm テロリストの一派がナイラブの村に侵入したけどすぐ排除されたと
トルコがどれだけ戦果を誇張しようと現実は村一つ落とせない
エルドアンは恥ずかしくないんだろうか
トルコがどれだけ戦果を誇張しようと現実は村一つ落とせない
エルドアンは恥ずかしくないんだろうか
235名無し三等兵
2020/02/22(土) 13:43:25.34ID:9iPc8ciG トルコ側の報道映像も来ているね。
https://www.youtube.com/watch?v=IGmgWRyupS4
トルコ陸軍監視所は対空誘導弾をぶっ放してロシア空軍機が
それを巧く掻い潜るシーンがあるが見事なものだな。
ここまでやっておいて直後に監視所建物ごと木っ端微塵に
されてもミステリアスにぶち殺されても文句言えんぞ?
コメント欄で「在りし日のFSA」と言う言い回しが多く
どうやらヌスラ戦線では無さそう。
東グータやザバダニやダルアーなど各地からのイドリブ
島流し観光バスに乗車した者にとって微かに見えた希望と
夢の宴の終焉はナイラブを散り際とした最終吶喊突撃攻勢
だったのか。
https://www.youtube.com/watch?v=IGmgWRyupS4
トルコ陸軍監視所は対空誘導弾をぶっ放してロシア空軍機が
それを巧く掻い潜るシーンがあるが見事なものだな。
ここまでやっておいて直後に監視所建物ごと木っ端微塵に
されてもミステリアスにぶち殺されても文句言えんぞ?
コメント欄で「在りし日のFSA」と言う言い回しが多く
どうやらヌスラ戦線では無さそう。
東グータやザバダニやダルアーなど各地からのイドリブ
島流し観光バスに乗車した者にとって微かに見えた希望と
夢の宴の終焉はナイラブを散り際とした最終吶喊突撃攻勢
だったのか。
236名無し三等兵
2020/02/22(土) 14:12:16.28ID:ON/lKZlJ >>232
シリアは少なくとも「トルコの侵略に対抗する」って点ではアルカイダにシンパシー抱いてる様なの除けば、
クルド含めてシリア人として纏まりつつあるからな。
対してトルコはエルドアンのイスラム回帰やましてやスルタン即位でも企んでるかの様な政策にどれだけ賛意があるのか。
シリアは少なくとも「トルコの侵略に対抗する」って点ではアルカイダにシンパシー抱いてる様なの除けば、
クルド含めてシリア人として纏まりつつあるからな。
対してトルコはエルドアンのイスラム回帰やましてやスルタン即位でも企んでるかの様な政策にどれだけ賛意があるのか。
237名無し三等兵
2020/02/22(土) 16:09:44.08ID:Ko6wPsYc 反政府側はシリア革命旗に混じってトルコ国旗を振ってるし
でモを拡散してるアカウントもトルコ語だしでもう建前も
かなぐり捨ててる
でモを拡散してるアカウントもトルコ語だしでもう建前も
かなぐり捨ててる
238名無し三等兵
2020/02/22(土) 18:22:01.73ID:rnV5trh3239名無し三等兵
2020/02/22(土) 20:40:44.87ID:upNFi6Wf ここまで旗幟鮮明し過ぎるとかえって清々しい。
まぁ200kg級200Lドラム缶自由落下航空爆弾の
感謝感激雨霰にされるところまでがオチだが。
まぁ200kg級200Lドラム缶自由落下航空爆弾の
感謝感激雨霰にされるところまでがオチだが。
240名無し三等兵
2020/02/22(土) 21:36:56.03ID:/npW7deQ ロシアはいつまで中東に縛り付けられるんだろうなぁ
アメリカはうまいなぁ
ロシアなんかウクライナで反撃の恐怖に怯え
シリアではトルコとの戦争もありうるし
極東でもシアター始まったら収集つかんなぁw
アメリカはうまいなぁ
ロシアなんかウクライナで反撃の恐怖に怯え
シリアではトルコとの戦争もありうるし
極東でもシアター始まったら収集つかんなぁw
241名無し三等兵
2020/02/22(土) 21:48:49.07ID:ausFYLKo >>240
プーチンはイケイケやぞ
プーチンはイケイケやぞ
242名無し三等兵
2020/02/22(土) 22:45:14.32ID:gwB3H6NO https://twitter.com/StasSwanky/status/1231087772049584129
かつてない大敗だな。
制空権握ってる相手に正面突撃すればこうもなるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かつてない大敗だな。
制空権握ってる相手に正面突撃すればこうもなるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243名無し三等兵
2020/02/22(土) 22:59:03.83ID:/npW7deQ >>242
何でこいつら眠ってるの?
何でこいつら眠ってるの?
244名無し三等兵
2020/02/22(土) 23:02:57.93ID:ausFYLKo >>242
グロ中尉
グロ中尉
246名無し三等兵
2020/02/23(日) 09:18:58.93ID:KzMWADrh フリーシリアは残存兵力結集のうえ中隊規模の部隊玉砕か。
松尾芭蕉の曰く、
篠原合戦 むざんやな 甲の下の きりぎりす
平泉終焉 夏草や 兵どもが 夢の跡
松尾芭蕉の曰く、
篠原合戦 むざんやな 甲の下の きりぎりす
平泉終焉 夏草や 兵どもが 夢の跡
247名無し三等兵
2020/02/23(日) 09:23:09.26ID:B4qGPS4t ロシアの空爆は破壊力凄いからISも慌てふためくほどだったからな
一気に士気を下げさせる
一気に士気を下げさせる
248名無し三等兵
2020/02/23(日) 09:33:40.56ID:cNbPB/I+ シリアとクリミアでロシアは実力発揮だな
ロシアは
約束を守って同盟者を見捨てない
やるときはやる
核も辞さない本気のロシアにはアメリカも本気でないと無理
ロシアは
約束を守って同盟者を見捨てない
やるときはやる
核も辞さない本気のロシアにはアメリカも本気でないと無理
249名無し三等兵
2020/02/23(日) 12:34:01.03ID:Y7v+Pacu >>248
>約束を守って同盟者を見捨てない
>やるときはやる
一連の「アラブの春」発端の政変では
アメリカが親米のエジプトやチュニジア、
近年関係改善に動いてたリビアをすぐに切り捨てたから
強権体制でどこで欧米に難癖付けられるか分からない発展途上国は
平時の金銭的メリットで欧米に近付いても
有事の保険の意味でロシアとも一定の関係は維持した方が安心だわな。
>約束を守って同盟者を見捨てない
>やるときはやる
一連の「アラブの春」発端の政変では
アメリカが親米のエジプトやチュニジア、
近年関係改善に動いてたリビアをすぐに切り捨てたから
強権体制でどこで欧米に難癖付けられるか分からない発展途上国は
平時の金銭的メリットで欧米に近付いても
有事の保険の意味でロシアとも一定の関係は維持した方が安心だわな。
250名無し三等兵
2020/02/23(日) 14:15:46.66ID:K/o8N4gA アメリカは根がギャングだからな
そもそもアメリカ大陸自体奪い取ったもんだし
欧米自体派閥の違いみたいなだけで根は同じようなもんだと思う
そもそもアメリカ大陸自体奪い取ったもんだし
欧米自体派閥の違いみたいなだけで根は同じようなもんだと思う
251名無し三等兵
2020/02/23(日) 14:25:31.40ID:HVdV0KeJ 【悲報】アルカイダさん、シリア政府軍が戦場に忘れていった『T-90戦車』を無傷で捕獲してしまう [144615274]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582435349/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582435349/
252名無し三等兵
2020/02/23(日) 15:24:45.89ID:MjBkUNCR253名無し三等兵
2020/02/23(日) 17:01:04.98ID:iillX/6w >>251
普通は負け戦だと装備は破壊して撤退するけど、
全体としてはシリア政府軍の勝ち戦だから短期で回収可能と判断したのかね?
(トルコに送られる様な反体制派エリアの奥地でもないだろうし。)
それとも、昔からイスラエル軍に大量に鹵獲されたりしてるから、
撤退時の装備破壊とかはやらないのだろうか?
普通は負け戦だと装備は破壊して撤退するけど、
全体としてはシリア政府軍の勝ち戦だから短期で回収可能と判断したのかね?
(トルコに送られる様な反体制派エリアの奥地でもないだろうし。)
それとも、昔からイスラエル軍に大量に鹵獲されたりしてるから、
撤退時の装備破壊とかはやらないのだろうか?
254名無し三等兵
2020/02/23(日) 18:17:26.44ID:m26cl760 中東土人クオリティだからただ単に忘れてっただけだろうな
複雑な理由とかを原因を考えてもしょうがないレベル
複雑な理由とかを原因を考えてもしょうがないレベル
255名無し三等兵
2020/02/23(日) 19:41:08.52ID:TDJzKjmV T-72だとチェチェンゲリラのTOW直撃で誘爆して
ハッチごと吹っ飛んだ痛恨教訓があるらしいが
このT-90MSも金網張っていないため慌ててしまい
走るトーチカごと乗り捨てたのかな。
ハッチごと吹っ飛んだ痛恨教訓があるらしいが
このT-90MSも金網張っていないため慌ててしまい
走るトーチカごと乗り捨てたのかな。
256名無し三等兵
2020/02/23(日) 19:53:10.89ID:TDJzKjmV まさか東部戦線エルベ川到達後のT-34/85の祝勝乗り捨てじゃあるまいし
そんなことやっているから鮮満支の釜山攻略戦では返り討ちに遭うんだよw
そんなことやっているから鮮満支の釜山攻略戦では返り討ちに遭うんだよw
257名無し三等兵
2020/02/23(日) 21:11:37.10ID:CWiVZicn 肺細胞にACE2受容体が多い東洋人限定だし欧米人や西アジア中近東にお住まいの方には
あまり関係無いはなしだが何でも味噌付けりゃ済むはなしじゃあるまいし隠し味に
八角唐樒さえぶっ込めば本格中華料理になると思ったら大間違いだぞ?
ドリップ珈琲粉をさらにミルサーで粉砕して煎じて飲むとカップの底がどろっとした
苦みばしった激マズのコーヒーになるが人間の生命力の驚異というかカフェインの
覚醒副作用はともかく体内生合成によりキナ酸の樒酸経路でノイラミニダーゼ阻害薬効が
微量生成されるがインフルエンザとコロナウィルス新型SARSの予防習慣コーヒールンバ♪
とかいう眉唾モノ民間療法だと思って半信半疑で試してみてね。
who師はモカ市と珈琲畑をさっさと奪還しろよw
あまり関係無いはなしだが何でも味噌付けりゃ済むはなしじゃあるまいし隠し味に
八角唐樒さえぶっ込めば本格中華料理になると思ったら大間違いだぞ?
ドリップ珈琲粉をさらにミルサーで粉砕して煎じて飲むとカップの底がどろっとした
苦みばしった激マズのコーヒーになるが人間の生命力の驚異というかカフェインの
覚醒副作用はともかく体内生合成によりキナ酸の樒酸経路でノイラミニダーゼ阻害薬効が
微量生成されるがインフルエンザとコロナウィルス新型SARSの予防習慣コーヒールンバ♪
とかいう眉唾モノ民間療法だと思って半信半疑で試してみてね。
who師はモカ市と珈琲畑をさっさと奪還しろよw
259名無し三等兵
2020/02/23(日) 22:02:46.24ID:CWiVZicn カフルサジュナからカーンシャイフンまでの激戦は
またFSA守備隊の伊達と酔狂の最終吶喊突撃攻勢なのか
詳細不明だがトルコ軍の増援部隊もよりによって
ザーウィイェ事件のご当地周辺で執拗に空爆されて
いるみたい。
またFSA守備隊の伊達と酔狂の最終吶喊突撃攻勢なのか
詳細不明だがトルコ軍の増援部隊もよりによって
ザーウィイェ事件のご当地周辺で執拗に空爆されて
いるみたい。
260名無し三等兵
2020/02/23(日) 22:31:56.89ID:IvBry34I ザーウィイェ山、アルバイーン山の攻防になっているらしい
261名無し三等兵
2020/02/23(日) 22:58:23.65ID:CWiVZicn カーンシャイフンのSAA第5突撃師団はバアス大隊とNDF異動希望者と元FSA原隊復帰者が主体で
ジズルアッシュグール要塞とザーウィイェ山とアルバイーン山にはヌスラ戦線でもFSAでもなく
元ISIS兵?のチェチェンと東トルキスタンなど外国人観光客が推定4千名だそうだ。
ジズルアッシュグール要塞とザーウィイェ山とアルバイーン山にはヌスラ戦線でもFSAでもなく
元ISIS兵?のチェチェンと東トルキスタンなど外国人観光客が推定4千名だそうだ。
262名無し三等兵
2020/02/24(月) 00:50:36.67ID:Af5lcbT5 ://i.imgur.com/gbftpFy.jpg
://i.imgur.com/o7R7twU.jpg
://i.imgur.com/EARm99Q.jpg
://i.imgur.com/o7R7twU.jpg
://i.imgur.com/EARm99Q.jpg
263名無し三等兵
2020/02/24(月) 03:04:14.81ID:056FhKev 2015と2020のマップ比較が感慨深い
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/02/23feb_Syria-.jpg
https://southfront.org/wp-content/uploads/2020/02/23feb_Syria-.jpg
264名無し三等兵
2020/02/24(月) 03:23:17.68ID:5dx86HaU265名無し三等兵
2020/02/24(月) 03:38:03.86ID:os67rTAZ 2013年〜2015年頃はダマスカス近郊、アレッポ近郊、ホムス近郊で政府軍の反攻が
進む一方でイドリブで大敗したりパルミラを失陥したりデリゾールが孤立したり幾つかの
孤立基地が玉砕したりと結構損害も厳しかったな
進む一方でイドリブで大敗したりパルミラを失陥したりデリゾールが孤立したり幾つかの
孤立基地が玉砕したりと結構損害も厳しかったな
266名無し三等兵
2020/02/24(月) 11:55:42.24ID:IkL0sUiU 当時は反抗作戦開始でいいところまで行くけど反撃くらって撤退とかシリア政府軍も滅茶苦茶苦労してたな
267名無し三等兵
2020/02/24(月) 12:37:05.35ID:VRO+7zUQ268名無し三等兵
2020/02/24(月) 12:41:05.85ID:2jwVBANJ >>265
タブカ基地が陥落して一部の兵士が砂漠を走って逃げるも、ISに虐殺されたのもあったな。
ただ、2013年には反体制派のメッキも剥がれて来てたから、
まだアラブの春の延長で身内にも反体制派に協力的なのが居て、
軍から集団離脱があったり、部外者は入れない筈の国防省で政権幹部暗殺とかあった2012年の方が厳しかった様な感じはする。
タブカ基地が陥落して一部の兵士が砂漠を走って逃げるも、ISに虐殺されたのもあったな。
ただ、2013年には反体制派のメッキも剥がれて来てたから、
まだアラブの春の延長で身内にも反体制派に協力的なのが居て、
軍から集団離脱があったり、部外者は入れない筈の国防省で政権幹部暗殺とかあった2012年の方が厳しかった様な感じはする。
269名無し三等兵
2020/02/24(月) 17:43:24.83ID:3l1Me3Dy ヌスラ相手に善戦した政府軍がいよいよ進退極まってクルド地域に脱出した後で、クルドが彼らをヌスラに引き渡して全員処刑なんてのもあった。
あれ絶対今も恨まれてると思う
あれ絶対今も恨まれてると思う
270名無し三等兵
2020/02/24(月) 18:06:31.09ID:mhRqRz/x ダマスカス−アレッポ間のM5が全面開通したそうだが
イドリブではまだ近くでドンパチやってるのに一般車両通して大丈夫なのか
イドリブではまだ近くでドンパチやってるのに一般車両通して大丈夫なのか
271名無し三等兵
2020/02/24(月) 21:00:25.59ID:/JpCLwcQ SAA5師が南麓から平押ししている。
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜Sahab〜Barabu〜Tarmala〜MaarrHurmah〜MaarrZita〜Basqala〜ハス〜
元FSA原隊復帰者だが精鋭機甲師団だったはずのSAA1師とSAA2師の生き残りかな。
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜Sahab〜Barabu〜Tarmala〜MaarrHurmah〜MaarrZita〜Basqala〜ハス〜
元FSA原隊復帰者だが精鋭機甲師団だったはずのSAA1師とSAA2師の生き残りかな。
272名無し三等兵
2020/02/24(月) 21:09:03.16ID:5iqzpdUu >>263
にわかで申し訳ないんですが…
シリア南部の反政府軍はアメリカが支援してるんですか?そうすると、基地とかもあるんですか?
見た感じ、白い線みたいなのが道路?だとすると、シーア派を支援する物質がイラン→イラク→シリアに渡らないように監視するために居るとか?
にわかで申し訳ないんですが…
シリア南部の反政府軍はアメリカが支援してるんですか?そうすると、基地とかもあるんですか?
見た感じ、白い線みたいなのが道路?だとすると、シーア派を支援する物質がイラン→イラク→シリアに渡らないように監視するために居るとか?
273名無し三等兵
2020/02/24(月) 21:15:27.72ID:/JpCLwcQ SAAの1個師団あたり実員15000〜5000名だと
事実上5個師団投入でおよその戦力3〜5万名か。
南北方向の陣形はこのとおり。
RG104thハサカ遊撃隊タルリファト守備隊&YPGアフリーン
RG30師&イラン勢
4師
25師
5師
事実上5個師団投入でおよその戦力3〜5万名か。
南北方向の陣形はこのとおり。
RG104thハサカ遊撃隊タルリファト守備隊&YPGアフリーン
RG30師&イラン勢
4師
25師
5師
274名無し三等兵
2020/02/24(月) 21:35:26.54ID:/JpCLwcQ アタテュルク世俗主義が伝統矜持なトルコ陸軍のうち
NATO心酔派のハンバル教フェト派はクーデター失敗で
叛乱軍将兵として軍事法廷で一律銃殺モノだったはずが
特段配慮として軍人冥利に尽きるよう戦場で華々しく
散ることだけは赦されたのかも知れない。
ハンバル教ムスリム同胞団のザワヒリ派ヌスラ戦線は
リビア転戦でもいずれは駆逐淘汰される予定だが
トルコ軍懲罰部隊はザルカウイ派ISISに賛同した
チェチェンと東トルキスタンも伊達と酔狂の
道連れに巻き込んだ一家無理心中事件さながらの
ケジメの付け方なんだね。
NATO心酔派のハンバル教フェト派はクーデター失敗で
叛乱軍将兵として軍事法廷で一律銃殺モノだったはずが
特段配慮として軍人冥利に尽きるよう戦場で華々しく
散ることだけは赦されたのかも知れない。
ハンバル教ムスリム同胞団のザワヒリ派ヌスラ戦線は
リビア転戦でもいずれは駆逐淘汰される予定だが
トルコ軍懲罰部隊はザルカウイ派ISISに賛同した
チェチェンと東トルキスタンも伊達と酔狂の
道連れに巻き込んだ一家無理心中事件さながらの
ケジメの付け方なんだね。
275名無し三等兵
2020/02/24(月) 21:57:54.40ID:/JpCLwcQ ブッシュ家とクリントン家が共謀したパラレルスティツオブアメリカにより
米国防総省庁舎がやられて奴隷外征軍による侵略戦争の32年間の終焉は
全米市民選挙権有権者は敗戦革命的感覚でトランプ大統領を誕生させたが
CIAと米軍はもはや放火魔でしか無いしトルコ陸軍NATO心酔フェト派による
単独介入だよ。
エルドアン大統領は自分自身と出身支持母体のサヒルギューベニリクと
ジャンダルマ国境警備隊に対して弓を弾いた馬鹿者達の処遇に建前と本音
くらいはあると思うよ。
米国防総省庁舎がやられて奴隷外征軍による侵略戦争の32年間の終焉は
全米市民選挙権有権者は敗戦革命的感覚でトランプ大統領を誕生させたが
CIAと米軍はもはや放火魔でしか無いしトルコ陸軍NATO心酔フェト派による
単独介入だよ。
エルドアン大統領は自分自身と出身支持母体のサヒルギューベニリクと
ジャンダルマ国境警備隊に対して弓を弾いた馬鹿者達の処遇に建前と本音
くらいはあると思うよ。
276名無し三等兵
2020/02/24(月) 22:30:07.24ID:os67rTAZ シリア南部の反政府軍はなぜかヨルダン国境やゴラン高原から進入してくるよ
278名無し三等兵
2020/02/25(火) 07:32:14.70ID:EATICE5z シリア動乱が始まった初期には何故かヨルダン軍の装備一式で固めた集団がシリア各地のデモ隊にまじって治安部隊を銃撃してたり
今は南部では特に動きがないから最近は無いけど南部の反政府組織がシリア軍に負けてると何故かイスラエル領内からシリア軍や革命防衛隊に向けて砲撃があったりイスラエル軍の爆撃があったりしたよね
今は南部では特に動きがないから最近は無いけど南部の反政府組織がシリア軍に負けてると何故かイスラエル領内からシリア軍や革命防衛隊に向けて砲撃があったりイスラエル軍の爆撃があったりしたよね
279名無し三等兵
2020/02/25(火) 10:43:36.84ID:VQLOR1QT >>278
トルコとかと比べた度合いとしての話で全く無いとは言ってないよ。
本格的にアサド政権打倒をしたければ、アサド政権の精鋭部隊は北部メインに展開してたんだから
南部で梃入れすればかなり深刻だった筈だけど、 そこまでの動きは無かったし、
政権軍が優勢になったら梃入れどころかさっさと国境封鎖で切り捨て方向に動いた。
トルコとかと比べた度合いとしての話で全く無いとは言ってないよ。
本格的にアサド政権打倒をしたければ、アサド政権の精鋭部隊は北部メインに展開してたんだから
南部で梃入れすればかなり深刻だった筈だけど、 そこまでの動きは無かったし、
政権軍が優勢になったら梃入れどころかさっさと国境封鎖で切り捨て方向に動いた。
280名無し三等兵
2020/02/25(火) 12:31:29.46ID:Tcd2/cuz イスラエルの基本姿勢は
「ゴラン高原に着弾があるかもしれないような戦闘行為があったら勢力を問わず叩く、あとイラン系の連中は接近しただけで潰す」で
反政府側の安全地帯形成には寄与していたが直接支援については大分抑制的な印象が
「ゴラン高原に着弾があるかもしれないような戦闘行為があったら勢力を問わず叩く、あとイラン系の連中は接近しただけで潰す」で
反政府側の安全地帯形成には寄与していたが直接支援については大分抑制的な印象が
281名無し三等兵
2020/02/25(火) 17:20:04.17ID:qYmwlvAg 第2次ナイラブ攻勢が始まり執拗な空爆喰らいつつ
先鋒は市街戦へと漕ぎ着けて中心街に橋頭堡を
構築したがまやもや白骨街道死屍累々の様相だ。
伊達と酔狂の最終吶喊突撃攻勢いわゆる部隊玉砕
ありきの特別攻撃の万歳突撃は伝家の宝刀で
何度も抜けるなまくら刀じゃあるまいし連続など
後味悪過ぎて精神衛生上良くない。
まるで朝ラッシュ時間帯から運行ダイヤ大混乱で
通勤通学客を遅刻に巻き込み当日まるごと
憂鬱にさせる時間差一家無理心中の駅ホーム
飛び込み自殺の感覚を受ける。
参加兵はフリーシリアでなく違うグループのようだ。
トルコ陸軍(NATO心酔フェト派)
トルコマン国民解放戦線NLF(トルコマン山地区?)
ヌスラ戦線非リビア転戦組HTS(パレスチナのハマス?)
先鋒は市街戦へと漕ぎ着けて中心街に橋頭堡を
構築したがまやもや白骨街道死屍累々の様相だ。
伊達と酔狂の最終吶喊突撃攻勢いわゆる部隊玉砕
ありきの特別攻撃の万歳突撃は伝家の宝刀で
何度も抜けるなまくら刀じゃあるまいし連続など
後味悪過ぎて精神衛生上良くない。
まるで朝ラッシュ時間帯から運行ダイヤ大混乱で
通勤通学客を遅刻に巻き込み当日まるごと
憂鬱にさせる時間差一家無理心中の駅ホーム
飛び込み自殺の感覚を受ける。
参加兵はフリーシリアでなく違うグループのようだ。
トルコ陸軍(NATO心酔フェト派)
トルコマン国民解放戦線NLF(トルコマン山地区?)
ヌスラ戦線非リビア転戦組HTS(パレスチナのハマス?)
282名無し三等兵
2020/02/25(火) 18:09:02.92ID:qYmwlvAg 擂潰戦どころかワンサイドゲームで削り捲っているなぁ。
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜Barabu 戦線膠着
Barabu〜Tarmala〜Kursaa〜Milaja 東郊外を北上
Milaja〜Hzarrin〜KafrNabl〜Hass 東方と南方の二正面作戦で登山中
Hass〜DeirSunbul〜HarshBinine〜Mantaf〜Maarrzaf〜Maarbaleet〜Majdaliya 登山中
Majdaliya〜ナイラブ〜サラミン〜 ナイラブ陥落
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜Barabu 戦線膠着
Barabu〜Tarmala〜Kursaa〜Milaja 東郊外を北上
Milaja〜Hzarrin〜KafrNabl〜Hass 東方と南方の二正面作戦で登山中
Hass〜DeirSunbul〜HarshBinine〜Mantaf〜Maarrzaf〜Maarbaleet〜Majdaliya 登山中
Majdaliya〜ナイラブ〜サラミン〜 ナイラブ陥落
283名無し三等兵
2020/02/25(火) 20:15:12.63ID:EATICE5z284名無し三等兵
2020/02/25(火) 20:33:24.19ID:GVs7f5Pv ナイラブへの攻撃で本格的にトルコ軍が加担した事にロシアが激怒しているとか
今後は躊躇せずトルコ軍への空爆に踏み切るらしい
今後は躊躇せずトルコ軍への空爆に踏み切るらしい
285名無し三等兵
2020/02/25(火) 21:11:11.62ID:IiweAtoB イスラエルのアサド政権に対する態度は
「ゴラン高原を脅かさない程度に弱体化し、国家崩壊しない程度に存続するのが望ましい」
だから反政府勢力は目立たない程度に利用し、使い潰す
「ゴラン高原を脅かさない程度に弱体化し、国家崩壊しない程度に存続するのが望ましい」
だから反政府勢力は目立たない程度に利用し、使い潰す
286名無し三等兵
2020/02/25(火) 21:40:31.46ID:xIsBom2b イスラエルは反体制派に武器弾薬供給していたし
あわよくばSweidaまで切り取ろうとしていたと思うが。
ただ自分が矢面に立つのは嫌だったから
アメリカがなにもせずロシアが介入した時点で諦めただけで。
あわよくばSweidaまで切り取ろうとしていたと思うが。
ただ自分が矢面に立つのは嫌だったから
アメリカがなにもせずロシアが介入した時点で諦めただけで。
287名無し三等兵
2020/02/25(火) 21:50:03.79ID:WZUi9YpA288名無し三等兵
2020/02/25(火) 21:57:18.23ID:uxvQFcHO >>287
日本の外交に足りないのは、この手のタフさというかえげつなさというか我慢強さというか退かぬ媚びぬ顧みぬと言うか
この辺りはロシアとトルコは凄いと思う
国際法の道理が通じぬ中で、我慢強いと思うわ
日本ならとっくにヘタレるか(戦後日本)プッチンしている(戦前日本)している
日本の外交に足りないのは、この手のタフさというかえげつなさというか我慢強さというか退かぬ媚びぬ顧みぬと言うか
この辺りはロシアとトルコは凄いと思う
国際法の道理が通じぬ中で、我慢強いと思うわ
日本ならとっくにヘタレるか(戦後日本)プッチンしている(戦前日本)している
289名無し三等兵
2020/02/26(水) 03:17:19.27ID:W8Erczeq >>286
>あわよくばSweidaまで切り取ろうとしていたと思うが。
イスラエル的にはアサド政権は存続しつつ南部が分離独立してくれるのが一番有り難かったんでは?
仮に第3次中東戦争時に存在しなかった新国家がゴラン高原で隣接すれば、
新しい南部シリアが帰属権主張しても正当性が弱いし、
アサド・シリアはゴラン高原が飛び地になるからこれも返還しても現実的な管理も難しく、
三者がゴラン高原の帰属は主張するだろうけど結果的にイスラエルに有利になる。
>あわよくばSweidaまで切り取ろうとしていたと思うが。
イスラエル的にはアサド政権は存続しつつ南部が分離独立してくれるのが一番有り難かったんでは?
仮に第3次中東戦争時に存在しなかった新国家がゴラン高原で隣接すれば、
新しい南部シリアが帰属権主張しても正当性が弱いし、
アサド・シリアはゴラン高原が飛び地になるからこれも返還しても現実的な管理も難しく、
三者がゴラン高原の帰属は主張するだろうけど結果的にイスラエルに有利になる。
290名無し三等兵
2020/02/26(水) 14:55:25.53ID:0RkQUXkB もはやザーウィイェ山とアルバイーン山ごと
恒久要塞の攻城戦に見立てても良さそう。
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜 戦線膠着
Sahriyah〜Hawarte〜Fuqay〜Kursaa〜Fattirah〜MaarratMukhus〜DeirSunbul〜Binine〜HarshBinine Shahshbo登山中
HarshBinine〜Mantaf〜Maarrzaf〜Maarbaleet〜Majdaliya Arbaeen登山中
Majdaliya〜san〜ナイラブ〜MaaratIliya〜Sarmin 第2次ナイラブ攻勢
Sarmin〜Binnis〜タフタナズ飛行場〜Taftanaz 戦線膠着
Taftanaz〜Shallakh〜MaarratIkahsan〜KafrNooran〜アタリブ〜 マアッラトナアサン攻勢
恒久要塞の攻城戦に見立てても良さそう。
〜ハウイジャ〜MaydanGhazal〜Sahriyah〜 戦線膠着
Sahriyah〜Hawarte〜Fuqay〜Kursaa〜Fattirah〜MaarratMukhus〜DeirSunbul〜Binine〜HarshBinine Shahshbo登山中
HarshBinine〜Mantaf〜Maarrzaf〜Maarbaleet〜Majdaliya Arbaeen登山中
Majdaliya〜san〜ナイラブ〜MaaratIliya〜Sarmin 第2次ナイラブ攻勢
Sarmin〜Binnis〜タフタナズ飛行場〜Taftanaz 戦線膠着
Taftanaz〜Shallakh〜MaarratIkahsan〜KafrNooran〜アタリブ〜 マアッラトナアサン攻勢
291名無し三等兵
2020/02/26(水) 15:01:02.88ID:0RkQUXkB トルコ勢は南麓戦線総崩れの様相でもイドリブ市最終防衛線は
南東ナイラブに続いて北東マアッラトナアサンも奪還したようだ。
南東ナイラブに続いて北東マアッラトナアサンも奪還したようだ。
292名無し三等兵
2020/02/26(水) 15:44:28.08ID:QcbN6iOz シリアの土地はシリア人(クルド人含め)なんだからトルコは出ていけよ
アサドはトルコからの侵略に勝てよ
アサドはトルコからの侵略に勝てよ
294名無し三等兵
2020/02/26(水) 16:12:28.42ID:itL4Zl0X ロシアの出方次第だな
295名無し三等兵
2020/02/26(水) 17:53:15.99ID:+GyVqEkY296名無し三等兵
2020/02/26(水) 18:01:01.44ID:qV28DFOo 国家間の戦争をずっと説いてたけどやっと追いついてきたわ
因みに数年以内に第三次世界大戦が起きてこのアジアも含めて火の海になる
因みに数年以内に第三次世界大戦が起きてこのアジアも含めて火の海になる
297名無し三等兵
2020/02/26(水) 18:36:16.53ID:+GyVqEkY Erdogan promises to "liberate sieged Turkish observation points in Idlib"
Erdogan: We will not retreat in Idlib, and we will work to return the displaced people back
Erdogan accuses Russia of ignoring the human suffering in Idlib
薄々ずっと思ってたんだけどw、エルドアンやばくね?
現実から乖離しすぎ。
ちなみにロシアが軍事介入してからシリアに戻った79万人。
国内避難民は100万以上。
今退避している避難民も実は戦闘を避けているだけで、政権側が解放して安定化すれば戻ってくる。
ジハーディストと共闘するトルコを正当化する余地は欠片も無い。
Erdogan: We will not retreat in Idlib, and we will work to return the displaced people back
Erdogan accuses Russia of ignoring the human suffering in Idlib
薄々ずっと思ってたんだけどw、エルドアンやばくね?
現実から乖離しすぎ。
ちなみにロシアが軍事介入してからシリアに戻った79万人。
国内避難民は100万以上。
今退避している避難民も実は戦闘を避けているだけで、政権側が解放して安定化すれば戻ってくる。
ジハーディストと共闘するトルコを正当化する余地は欠片も無い。
298名無し三等兵
2020/02/26(水) 20:55:45.98ID:X+vw5+Oa やばいと思ってるのは世間だけでエルドアンは取り敢えずやれるところまでやらないと気が済まないからそれで結果が変わるわけない
どちらにせよシリアに介入し続ければロシアは離れられないで縛り付けられるわけだから戦闘を続ける意味はあるな
どちらにせよシリアに介入し続ければロシアは離れられないで縛り付けられるわけだから戦闘を続ける意味はあるな
299名無し三等兵
2020/02/26(水) 20:57:47.77ID:X+vw5+Oa そもそもの話トルコ国民はかつてのオスマン帝国復活に賛同してるからエルドアンを支持し続けたんだろ
クーデターが失敗したのも結局は国民が味方にならなかったから
クーデターが失敗したのも結局は国民が味方にならなかったから
301名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:19:05.92ID:5QNAHsSb エルドアンは歴代指導者に倣い、歴史的背景によるアルメニア人やギリシャ人の
反トルコ感情にも燃料投下を忘れない
反トルコ感情にも燃料投下を忘れない
302名無し三等兵
2020/02/26(水) 22:25:28.21ID:5QNAHsSb サラキブ攻防戦時点と違って政府側の戦線は整理され、
今や無理攻めしているのは反政府側なんだがどこまで
展望をもって攻めていることやら
イドリブ県南部の山岳地帯も空爆が続いてもう長くは持たんだろ
今や無理攻めしているのは反政府側なんだがどこまで
展望をもって攻めていることやら
イドリブ県南部の山岳地帯も空爆が続いてもう長くは持たんだろ
303名無し三等兵
2020/02/27(木) 04:00:54.16ID:UL9CGB/2 >>300
イスラエルにはメリットがあるな
エルドアンを始末しようと思えば幾らでもチャンスはあったが泳がせ続けるファイブアイズの意思を感じるね
まぁトルコが焦土になってもロシアに嫌がらせし続けられるなら彼らは面白がるよむしろ本格的な対立を望んでいるかもな
イスラエルにはメリットがあるな
エルドアンを始末しようと思えば幾らでもチャンスはあったが泳がせ続けるファイブアイズの意思を感じるね
まぁトルコが焦土になってもロシアに嫌がらせし続けられるなら彼らは面白がるよむしろ本格的な対立を望んでいるかもな
304名無し三等兵
2020/02/27(木) 04:02:42.78ID:UL9CGB/2 面白い予想を立てるが
ロシア軍は5年後も中東で戦い続けているだろうな
そしてイスラエル軍との戦闘も起こるだろう
ロシア軍は5年後も中東で戦い続けているだろうな
そしてイスラエル軍との戦闘も起こるだろう
305名無し三等兵
2020/02/27(木) 10:13:04.51ID:U4BWWRdw https://iswnews.com/wp-content/uploads/2020/02/22-Southern-Idlib-26feb20-7esf98-2.jpg
イドリブーサラキブ間でドンパチやってる間に
イドリブ県南部の山狩りが終盤で、もう近日中に
M4へ肉薄しそうだわ
東西の山地がSSA支配に復したら、ガーブ平原で
持久するのはもう無理だし
イドリブーサラキブ間でドンパチやってる間に
イドリブ県南部の山狩りが終盤で、もう近日中に
M4へ肉薄しそうだわ
東西の山地がSSA支配に復したら、ガーブ平原で
持久するのはもう無理だし
306名無し三等兵
2020/02/27(木) 10:48:16.27ID:U4BWWRdw トランプ米大統領「我々は石油を手に入れた、イスラーム国との戦いはロシア、アサド政権、イラン、イラクが行うべき」(2020年2月25日)
http://syriaarabspring.info/?p=63611
何ちゅうか、盗賊の論理だよな
http://syriaarabspring.info/?p=63611
何ちゅうか、盗賊の論理だよな
307名無し三等兵
2020/02/27(木) 12:11:47.73ID:UL9CGB/2308名無し三等兵
2020/02/27(木) 12:45:47.88ID:U4BWWRdw クリミアにしたってウクライナで国際工作を
はっちゃけ過ぎた末顛末だと思うが
ロシアが善だとは言わんよ、ラテンアメリカに
合衆国が介入するのと大差が無いだけ
はっちゃけ過ぎた末顛末だと思うが
ロシアが善だとは言わんよ、ラテンアメリカに
合衆国が介入するのと大差が無いだけ
309名無し三等兵
2020/02/27(木) 14:23:14.21ID:QOocswye >>306
>何ちゅうか、盗賊の論理だよな
「盗賊の論理」ってのには同意だけど、考えようによっては
オバマやブッシュjrみたいに「自由」とか「民主主義」とか
立派なお題目持ち出して体制破壊までやって
結果的にその国を滅茶苦茶にするよりはマシかと。
>何ちゅうか、盗賊の論理だよな
「盗賊の論理」ってのには同意だけど、考えようによっては
オバマやブッシュjrみたいに「自由」とか「民主主義」とか
立派なお題目持ち出して体制破壊までやって
結果的にその国を滅茶苦茶にするよりはマシかと。
310名無し三等兵
2020/02/27(木) 14:46:19.64ID:QOocswye >>307
「仕返し」言い出したら、カダフィ・フセイン・ミロシェビッチと
ロシアの友好政権がことごとく潰されてるし、
そもそも、ソ連崩壊で任を終えた筈のNATOが解散するどころか
どんどんロシア側に向かって勢力拡大して来てるからな。
結局、アメリカとロシアどっちがマトモとか善とかじゃなくて、
それぞれの国が自国の国益になる方と組むしかない。
そういった点では、ロシアと同盟組んでたアサド(正確には父アサドの遺産だが)は賢かったし、
それをしないで滅びたカダフィ・フセイン・ミロシェビッチ辺りは
所詮は大国の思惑でどうにでも運命が変わる中小国という認識が足りなかった。
日本もシリアやその他での是々非々ではなく
日本の国益でロシアとは対立項が多いから「アメリカと組む」と割り切るべきだし、
仮にそれが嫌で米露とも異なる国際正義を掲げてグレートゲームに加わるなら
核保有含めた大幅な軍拡して両方から袋叩きにされない様な状態にしてからでないと。
「仕返し」言い出したら、カダフィ・フセイン・ミロシェビッチと
ロシアの友好政権がことごとく潰されてるし、
そもそも、ソ連崩壊で任を終えた筈のNATOが解散するどころか
どんどんロシア側に向かって勢力拡大して来てるからな。
結局、アメリカとロシアどっちがマトモとか善とかじゃなくて、
それぞれの国が自国の国益になる方と組むしかない。
そういった点では、ロシアと同盟組んでたアサド(正確には父アサドの遺産だが)は賢かったし、
それをしないで滅びたカダフィ・フセイン・ミロシェビッチ辺りは
所詮は大国の思惑でどうにでも運命が変わる中小国という認識が足りなかった。
日本もシリアやその他での是々非々ではなく
日本の国益でロシアとは対立項が多いから「アメリカと組む」と割り切るべきだし、
仮にそれが嫌で米露とも異なる国際正義を掲げてグレートゲームに加わるなら
核保有含めた大幅な軍拡して両方から袋叩きにされない様な状態にしてからでないと。
311名無し三等兵
2020/02/27(木) 15:14:11.62ID:QOocswye■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 【れいわ新選組】母は反対デモ、娘は遠足で万博へ…れいわ大石晃子共同代表「リビングにミャクミャク…非常に屈辱的」 [おっさん友の会★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 玉木雄一郎「若者減税法案は博士号を取得する28・29歳を基準とする」 [256556981]
- 万博+10万1000人 [834922174]
- 【悲報】もう暴力革命しかないと気づいた日本人「誰か革命を起こしてくれえーー!!」 [354616885]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【悲報】女さん「30過ぎた独身男がゲームをやっててドン引きした…いい歳して娯楽って…あんたの同世代は子育てに勤しんでるんだよ [257926174]
- ジャップシティ、人工膀胱の母と難病の息子の世帯への生活保護をマイルールで停止 [389326466]