戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577445330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d301-7Zd3)
2020/01/14(火) 11:21:43.47ID:YRAY+9Dv02名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-alJZ)
2020/01/14(火) 12:25:13.31ID:u6numCOQ0 いちおつ
3名無し三等兵 (ワッチョイ df02-ixJq)
2020/01/14(火) 16:12:31.19ID:FoabPO0g0 おつ
4名無し三等兵 (ワッチョイ 7fde-CCy/)
2020/01/14(火) 21:33:35.20ID:xjvr+DOe05名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/15(水) 22:18:41.16ID:p6BIb/ac0 89式のハンドガードは美しい
M16のオニギリも好きだけど
M16のオニギリも好きだけど
6名無し三等兵 (ワッチョイ a1e5-6zBS)
2020/01/15(水) 22:22:33.37ID:+BuQgN720 ミネベアが拳銃用の樹脂フレーム作れるとは思えないんだが
スライドや銃身だけ国内で製造するのかね
フランスはHK416の銃身だけ国内で製造してるってどっかで聞いたけど
ググっても英語ソース見当たらないんで、どなたか知ってる人いますか
スライドや銃身だけ国内で製造するのかね
フランスはHK416の銃身だけ国内で製造してるってどっかで聞いたけど
ググっても英語ソース見当たらないんで、どなたか知ってる人いますか
8名無し三等兵 (ワッチョイ 02d8-NnIy)
2020/01/15(水) 23:30:08.70ID:j3AMa4ho0 拳銃なんか作るよりドローン用の高強度軽量ベアリングを開発して作ったほうがいいよ
9名無し三等兵 (JP 0H16-kp1U)
2020/01/16(木) 05:50:09.55ID:y2pA9UegH ミネベアのお膝元長野県はもちろん近隣の上越北陸にも二束三文でプラスチック加工請け負う成形メーカーがゴマンといるだろ
10名無し三等兵 (JP 0H52-YEHF)
2020/01/16(木) 07:18:05.74ID:3CNkyZDKH 今のご時勢中小がんなことしたら秒で潰れらぁ
11名無し三等兵 (ワッチョイ 02d8-NnIy)
2020/01/16(木) 08:10:19.11ID:WUMVu4C70 値段による
12名無し三等兵
2020/01/16(木) 09:17:54.56ID:KqPSJ8Wb0 そしてしわ寄せは我々の税金、と
13名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/16(木) 09:30:45.68ID:hL8esoLlM ベアリングや樹脂で思ったんだけど、撃発メカに関わらない、銃の部品やデバイスを輸出するのもダメなん?
16名無し三等兵 (ワッチョイ a1e5-6zBS)
2020/01/16(木) 14:33:15.51ID:SYQNxVZp017名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/16(木) 16:40:21.81ID:GM334alE0 HAKKOってもう何年も前に倒産しちゃったよね?2002年頃だったか?
債権買ったとこが商品回収して(質流れみたいなもん?)安く売ってるけど。
東京スコープとか言ってHAKKOの国内工場か何か買って一部生産してるみたいだけど。
債権買ったとこが商品回収して(質流れみたいなもん?)安く売ってるけど。
東京スコープとか言ってHAKKOの国内工場か何か買って一部生産してるみたいだけど。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/16(木) 16:49:43.36ID:GM334alE0 樹脂加工は、金型が馬鹿高いから少量生産だとバカ高くなって当たり前。
ホント年間数百しか作らないなら樹脂のブロックからCNC使って削り出した方が安い。
ホント年間数百しか作らないなら樹脂のブロックからCNC使って削り出した方が安い。
19名無し三等兵 (オッペケ Srd1-smUI)
2020/01/16(木) 17:07:38.14ID:5tb89Z/zr ふむ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 46de-YUdL)
2020/01/16(木) 17:31:43.26ID:zhq4mc8d0 ふむふむ
21名無し三等兵 (ワッチョイ a1e5-6zBS)
2020/01/16(木) 18:03:08.72ID:SYQNxVZp0 https://img.blesk.cz/img/1/full/1941390_.jpg
ヴァストポリ空港に展開したロシア兵
HAKKOブランドのBED5が付いてる
画像だと読めないけど右側面の白い字はJAPANと書かれてる
ヴァストポリ空港に展開したロシア兵
HAKKOブランドのBED5が付いてる
画像だと読めないけど右側面の白い字はJAPANと書かれてる
22名無し三等兵
2020/01/16(木) 18:58:55.20ID:i1BQr6OR0 リューポルドやブッシュネルもミドルレンジ〜ミドルハイはだいたい日本製だしな
日本はプレミアム製品と自社開発する力は壊滅的だけど安く品質管理するノウハウは凄いよ
日本はプレミアム製品と自社開発する力は壊滅的だけど安く品質管理するノウハウは凄いよ
23名無し三等兵 (JP 0H52-YEHF)
2020/01/16(木) 19:40:32.22ID:3CNkyZDKH 管理ノウハウなんかねぇよ
現場が勝手にやってるだけだ
少数ずつ何年も何年もちまちま注文するのって製造業にとってはイジメに等しいんだよな
現場が勝手にやってるだけだ
少数ずつ何年も何年もちまちま注文するのって製造業にとってはイジメに等しいんだよな
24名無し三等兵
2020/01/16(木) 19:47:11.33ID:utxefjno0 いや…世界中で売ってる大衆スコープ大手のリューポルドやブッシュネルの下請けとか日本企業からしたら天の恵みなんだが
25名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/16(木) 20:33:26.92ID:VK51BD6x0 そういえばレンズは日本のお家芸か
なるほど
なるほど
26名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/16(木) 20:41:09.78ID:GM334alE027名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/16(木) 21:14:17.05ID:GM334alE0 >>21
https://sportsgun.net/catalogue?sort=&group=scope_sight&gun_shop=san_brit&page=1
このサイトの一番下の方へ、HAKKOから引き継いだ東京スコープのBED−5出てる。
>>21の画像のダットサイトのマーキングは、HAKKO時代の古いやつですね。
倒産質流れでお安く市場に出回ってやつでしょう。
国内では、無可動小銃なんか販売してるシカゴレジメンタルって言うショップが、
HAKKOの倒産質流れスコープを長らく販売してるみたいだけど。
https://sportsgun.net/catalogue?sort=&group=scope_sight&gun_shop=san_brit&page=1
このサイトの一番下の方へ、HAKKOから引き継いだ東京スコープのBED−5出てる。
>>21の画像のダットサイトのマーキングは、HAKKO時代の古いやつですね。
倒産質流れでお安く市場に出回ってやつでしょう。
国内では、無可動小銃なんか販売してるシカゴレジメンタルって言うショップが、
HAKKOの倒産質流れスコープを長らく販売してるみたいだけど。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-XUBp)
2020/01/16(木) 22:15:30.00ID:45QdpNQ90 まあ自動車でアメリカが日本に負けてるのは色々すっ飛ばして言えば社員の給料が高すぎるからだし
スコープを低コスト化できるのも最終的には人件費もあるんだろう
スコープを低コスト化できるのも最終的には人件費もあるんだろう
29名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/16(木) 23:03:19.73ID:VK51BD6x0 どこぞのテレビの受け売りだけど、工作機械を精密に作り正しく運用するという分野が強いとか
定盤とかが良い例かな
機械では未だ出せない精密な水平面から精密な物は生まれる
なぜなら重力があるから
傾いてたらそれだけで3Dプリンターすらマトモに動かない
定盤とかが良い例かな
機械では未だ出せない精密な水平面から精密な物は生まれる
なぜなら重力があるから
傾いてたらそれだけで3Dプリンターすらマトモに動かない
30名無し三等兵 (ワッチョイ 02d8-NnIy)
2020/01/16(木) 23:50:34.63ID:WUMVu4C70 小銃もハンマー式からストライカー式になるであろう
パラダイムシフトを先駆けて世界を席巻するチャンスが到来している
パラダイムシフトを先駆けて世界を席巻するチャンスが到来している
31名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/17(金) 00:25:26.89ID:bWRhnOKx0 そういえば拳銃のハンマーは利点があるからわかるんだけど、小銃でもハンマー(内臓)ばかりなのは何故だろう?
小銃では拳銃の時のハンマーの利点は感じられないのだけど
小銃では拳銃の時のハンマーの利点は感じられないのだけど
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 01:06:17.27ID:Qiq9UkaU0 >>31
>小銃でもハンマー(内臓)ばかりなのは何故だろう?
ボルト(遊底)の作動ストロークに対しハンマーのコッキングストロークを切り離して設計できるからじゃね?
64式みたいにボルトのストローク長とストライカーのストローク長を同じくらいにすると
ロックタイムは、糞長いし、撃発時の衝撃も大きくなるだろうし、
はたまた自動銃なのにボルトアクションみたいな感じでカムコック式にするとボルトが前進し
ストライカーがシアーに掛かる瞬間かなり速度を持ってシアーに激突するようになるから、
金属疲労でシアーの耐久性に問題が出るとか相当大型のシアーになって引き金が重くなりそう。
回転式ハンマーだとシアー掛かる瞬間は、ハンマーがほとんど回転速度持ってない瞬間なんで
シアーにあまり負担がかからないから耐久性で有利かと。
あと回転式ハンマーは、シアー・ディスコネクター・フルオートシアーの関係が完成されつくしてるから、
構造的にセミフル切り替え式が当たり前の現代の小銃において最も信頼性が確立されてるからじゃね?
>小銃でもハンマー(内臓)ばかりなのは何故だろう?
ボルト(遊底)の作動ストロークに対しハンマーのコッキングストロークを切り離して設計できるからじゃね?
64式みたいにボルトのストローク長とストライカーのストローク長を同じくらいにすると
ロックタイムは、糞長いし、撃発時の衝撃も大きくなるだろうし、
はたまた自動銃なのにボルトアクションみたいな感じでカムコック式にするとボルトが前進し
ストライカーがシアーに掛かる瞬間かなり速度を持ってシアーに激突するようになるから、
金属疲労でシアーの耐久性に問題が出るとか相当大型のシアーになって引き金が重くなりそう。
回転式ハンマーだとシアー掛かる瞬間は、ハンマーがほとんど回転速度持ってない瞬間なんで
シアーにあまり負担がかからないから耐久性で有利かと。
あと回転式ハンマーは、シアー・ディスコネクター・フルオートシアーの関係が完成されつくしてるから、
構造的にセミフル切り替え式が当たり前の現代の小銃において最も信頼性が確立されてるからじゃね?
33名無し三等兵 (スフッ Sd22-eHi1)
2020/01/17(金) 01:47:48.82ID:hhlnsqomd34名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/17(金) 01:56:36.36ID:SddZhtvTM どこぞのZシステムみたいに衝撃を他に逃す機構を設けたらいいってことかな
部品点数は多くなるけど、あくまで寿命を伸ばす目的のサスペンションであって、メンテどころか入れ替え可能なモジュールにすればなんとからんかな
部品点数は多くなるけど、あくまで寿命を伸ばす目的のサスペンションであって、メンテどころか入れ替え可能なモジュールにすればなんとからんかな
35名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/17(金) 02:00:02.35ID:SddZhtvTM マイルドな撃ち味がよければM16系のバッファチューブの重さ変更よろしくその設定のモジュールに交換するとか
36名無し三等兵 (ワッチョイ c5da-XOs6)
2020/01/17(金) 03:31:44.65ID:ii5M6lP30 拳銃弾の自動小銃ではなくもないし、強度問題なんだろうね
37名無し三等兵 (スププ Sd22-Am9a)
2020/01/17(金) 09:46:22.06ID:d/UWRMFJd38名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 11:14:05.16ID:Qiq9UkaU0 最近、拳銃の回転式ハンマーがネガとしてとらえられてるのは、ハンマー周辺が外部露出し
砂塵や異物が噛み込んで撃発不良起こすような砂漠地帯中東での要求が高まったからだろうね。
小銃の場合、回転式でも内部だから拳銃ほどあからさまに砂塵付着しそうもないから関係無さそう。
拳銃の場合、外部露出したハンマーだと、ホルスター入れて砂漠で伏せてたり匍匐前進したら
砂噛み込んで即撃発不良しそうだし。
砂塵や異物が噛み込んで撃発不良起こすような砂漠地帯中東での要求が高まったからだろうね。
小銃の場合、回転式でも内部だから拳銃ほどあからさまに砂塵付着しそうもないから関係無さそう。
拳銃の場合、外部露出したハンマーだと、ホルスター入れて砂漠で伏せてたり匍匐前進したら
砂噛み込んで即撃発不良しそうだし。
39名無し三等兵 (ワッチョイ 02b6-A78j)
2020/01/17(金) 11:58:18.72ID:W6By3yAM0 試作銃では良かったけど、量産銃でなぜか仕様替えられてて欠陥付きなんて事はないよね
40名無し三等兵 (ワッチョイ c5da-XOs6)
2020/01/17(金) 14:21:38.30ID:ii5M6lP30 拳銃のストライカー式が流行ってるのは、その方がコンパクトに作れるからだぞ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 867d-thEZ)
2020/01/17(金) 15:41:48.23ID:istOsR6E0 アマゾンで売ってるエアガン用のスコープとかダットサイトとかどうなんだろう。北朝鮮は使ってそうだけど。
42名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
2020/01/17(金) 16:21:53.43ID:WPsHbgVwp43名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 19:07:13.34ID:Qiq9UkaU0 >>41
安物は、「パララックス」が全くダメなヤツがある。特に中華の安物。
射手がサイトをのぞき込む角度変えただけでダットと狙点が大きくズレてしまって
サイトとしての役目を全く果たせず「安物買いの銭失い」の典型的なヤツがある。
自衛隊が使ってる旧タスコ現サイトロンのMD−33。あれも銭失いに近いw
MD−33実際に持って使ってるが盛大にまでとは、行かないがパララックスが駄目。
しかもダットサイズが大きすぎて50m超えるような獲物をまともに狙えない。
スコープにしろダットサイトにしろダメなヤツは、パララックスが出過ぎてまともに狙えない。
安物は、「パララックス」が全くダメなヤツがある。特に中華の安物。
射手がサイトをのぞき込む角度変えただけでダットと狙点が大きくズレてしまって
サイトとしての役目を全く果たせず「安物買いの銭失い」の典型的なヤツがある。
自衛隊が使ってる旧タスコ現サイトロンのMD−33。あれも銭失いに近いw
MD−33実際に持って使ってるが盛大にまでとは、行かないがパララックスが駄目。
しかもダットサイズが大きすぎて50m超えるような獲物をまともに狙えない。
スコープにしろダットサイトにしろダメなヤツは、パララックスが出過ぎてまともに狙えない。
44名無し三等兵 (ワッチョイ c5e5-6zBS)
2020/01/17(金) 19:19:58.06ID:q9wGQJ/n0 ある程度斜めから覗いてもずれないのはホロサイトで
ドットサイトはみんなずれるんじゃないの?
ドットサイトはみんなずれるんじゃないの?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-cYGa)
2020/01/17(金) 20:17:16.34ID:5ouR8XAp0 何年か前にエイムポイントのT-1ってパララックス多くね?何て話しがアメリカであって検証したら同じモデルでも個体差があってドットサイトよりはマシだけどホロサイトでもパララックスはあり完全なパララックスフリーは無いみたいな結果だったと思うが
46名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 20:52:29.00ID:Qiq9UkaU0 >>44
メーカー次第。米軍で実際に多く使われてるのは、大体高精度。
EOtech、Aimpint、ヴォルテックスなどは、ホロにしろダットにしろほとんどパララックス出ない本物。
だからオークションなどで出品されても確実に高値が付く。
EOtechのダットパターンとか、真ん中に1MOAくらいの小さいダットがあってそれを取り囲むように
パターンが配置され遠距離では、真ん中の小さなダットで精密射撃できて、
CQBのような状況下では、それを取り囲むような大きなサークルやボックスで素早いエイムが可能。
実戦からのフィードバックを受けて開発されてるから現場の要求に即した実用性が備わってる。
メーカー次第。米軍で実際に多く使われてるのは、大体高精度。
EOtech、Aimpint、ヴォルテックスなどは、ホロにしろダットにしろほとんどパララックス出ない本物。
だからオークションなどで出品されても確実に高値が付く。
EOtechのダットパターンとか、真ん中に1MOAくらいの小さいダットがあってそれを取り囲むように
パターンが配置され遠距離では、真ん中の小さなダットで精密射撃できて、
CQBのような状況下では、それを取り囲むような大きなサークルやボックスで素早いエイムが可能。
実戦からのフィードバックを受けて開発されてるから現場の要求に即した実用性が備わってる。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 20:56:15.22ID:Qiq9UkaU048名無し三等兵 (ワッチョイ e101-0XHn)
2020/01/17(金) 21:15:47.06ID:hhlnsqom0 EOtechのホロサイトって、欠陥を隠して売ったとしてアメリカ政府に訴えられてなかった?
2500万ドルの賠償金で和解したとあるけど、結局どうなったの?
2500万ドルの賠償金で和解したとあるけど、結局どうなったの?
49名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 21:16:18.44ID:Qiq9UkaU0 確かに最近は、AimpointよりもTrijiconの方が、多いよね。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 1def-tokz)
2020/01/17(金) 21:23:25.84ID:Qiq9UkaU051名無し三等兵 (ワッチョイ 25d1-cYGa)
2020/01/17(金) 22:55:47.53ID:5ouR8XAp0 >>47
https://news.militaryblog.jp/web/Ex-Delta-Force-Eric-Dorenbush-Reports/Parallax-Free-Dot-Sight-Does-Not-Exist.html
あったコレだ
ホロサイトはサバゲー用に実物2個買ったけど両方とも輝度低下で使い物にならなくなってそれより前に買ったCOMP M3はまだまだ元気だわ
ホロサイトはレンズもクリアで見やすいし消耗品として使うには良いと思う
https://news.militaryblog.jp/web/Ex-Delta-Force-Eric-Dorenbush-Reports/Parallax-Free-Dot-Sight-Does-Not-Exist.html
あったコレだ
ホロサイトはサバゲー用に実物2個買ったけど両方とも輝度低下で使い物にならなくなってそれより前に買ったCOMP M3はまだまだ元気だわ
ホロサイトはレンズもクリアで見やすいし消耗品として使うには良いと思う
52名無し三等兵 (ワッチョイ 6e63-Wh9o)
2020/01/17(金) 23:31:24.83ID:JtvywCn80 昔からエイムポイント社製のダットサイトは耐久性に定評がある。
53名無し三等兵 (ワッチョイ 02d8-NnIy)
2020/01/17(金) 23:52:01.12ID:Xpg/7Oud0 トリチウム光源とか「健康被害が−」とか風評立ったら数十億円の損害賠償モノだろ
54名無し三等兵 (ワッチョイ ae33-dVNs)
2020/01/18(土) 07:44:37.97ID:u35yqpBy055名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/18(土) 09:00:10.29ID:UZd3pCSHM 理想はバレルと人差し指が一直線になってる状態だっけか
クリスベクターみたいに
Low Bore Axis って言うんだっけ
ギリッギリまで近づけたのがこれかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Hudson_H9
クリスベクターみたいに
Low Bore Axis って言うんだっけ
ギリッギリまで近づけたのがこれかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Hudson_H9
56名無し三等兵 (スッップ Sd22-cYGa)
2020/01/18(土) 09:22:22.31ID:HAGmmSkud57名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-MWEA)
2020/01/18(土) 09:23:37.35ID:hv08PVpo0 >>56
電子トリガーとかになれば配置自由になるだろからデザインも変わってくるのかしらん
電子トリガーとかになれば配置自由になるだろからデザインも変わってくるのかしらん
59名無し三等兵 (ワッチョイ 02d8-NnIy)
2020/01/18(土) 18:37:05.92ID:J6oQEF6r0 日本人がやったらおまえらボロクソに言いそう
60名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/18(土) 18:43:52.83ID:1BquvD/w0 日本人じゃなくてもボロクソに言いそう
61名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/18(土) 19:04:10.04ID:1fdkYhEG0 国産や国内開発ってなんでそんなに憎まれてるの?
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/18(土) 19:08:48.96ID:1BquvD/w0 僕が考えた兵器じゃないから
63名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/18(土) 19:17:13.26ID:1fdkYhEG0 本当にそれが理由なら勉強なり資格なり取ってHOWAの社員なり官僚なりなればいいのにと思うわ
64名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-6zBS)
2020/01/18(土) 19:17:20.13ID:kqmHLS2B0 何かしら欠陥のある軍用小火器は海外にいくらでもあるってことを
知らないニワカだらけだから
知らないニワカだらけだから
65名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-uZ8w)
2020/01/18(土) 19:19:18.20ID:1BquvD/w066名無し三等兵 (ワッチョイ c5da-XOs6)
2020/01/18(土) 19:27:47.93ID:LgfGRpY40 銃身並びに装填に携わるメカをグリップの前方に持っていくとなれば、銃の全長がぐんと伸びることになる
スーパーVみたく珍妙なメカでこれを緩和できたとしても、小銃ならば壮絶にフロントヘビーな代物が出来上がるのは間違いない
スーパーVみたく珍妙なメカでこれを緩和できたとしても、小銃ならば壮絶にフロントヘビーな代物が出来上がるのは間違いない
68名無し三等兵 (ワッチョイ f901-EYjd)
2020/01/18(土) 19:36:48.35ID:1fdkYhEG069名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
2020/01/18(土) 19:56:51.90ID:ZH2DoefHp 回答はHOWA5.56なのでそれまでの小銃の文句や問題点はいくらでも叩けるのだ
70名無し三等兵 (スププ Sd22-XOs6)
2020/01/18(土) 20:44:06.86ID:0Slpp80qd なるほどマズルローディングAR-15はそのための布石…
71名無し三等兵 (スプッッ Sd82-mzut)
2020/01/18(土) 21:25:11.16ID:FnJeTXYhd HOWA5.56mmは89式への批判点全部フィードバックした様な仕上がりなんで叩く事は無駄ではないだろうよ
つーか批判は「こうすればいい、これをやめればいい」の類と表裏一体なので建設的じゃない批判なんて無い
つーか批判は「こうすればいい、これをやめればいい」の類と表裏一体なので建設的じゃない批判なんて無い
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1de0-uZ8w)
2020/01/20(月) 06:40:58.83ID:e/ZNRcsd0 銃剣つけて折り畳みストック掴んで振り回しても折れないのか!?
73名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/20(月) 07:00:40.61ID:lhsl3CpmM そんな状況がいつ訪れる!?
そんな状況を作ったバカ司令にそいつは向けるもんだ!
そんな状況を作ったバカ司令にそいつは向けるもんだ!
75名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-7eDw)
2020/01/20(月) 14:11:02.80ID:y4cmnYpT0 >>71
いやあ・・・・
「64式でも尾筒が短いと言われていたのに、89式はもっと短い! 問題だ!」
みたいな弾薬の違いもハンマーの形式も無視した「批判」だってあるからな
byアリアドネ&清谷、と書けばだいたいわかるだろうが
いやあ・・・・
「64式でも尾筒が短いと言われていたのに、89式はもっと短い! 問題だ!」
みたいな弾薬の違いもハンマーの形式も無視した「批判」だってあるからな
byアリアドネ&清谷、と書けばだいたいわかるだろうが
76名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-eHi1)
2020/01/20(月) 17:31:14.11ID:2GLji7wI0 30年掛けて全部隊に行き渡った上で、改善点フィードバックして新たに作り直すんじゃなくて
フィードバックの内の重要点は都度取り入れて改善してくれないものかな・・・
フィードバックの内の重要点は都度取り入れて改善してくれないものかな・・・
77名無し三等兵 (ワッチョイ 82da-Y6YF)
2020/01/20(月) 17:52:47.19ID:nU2RjglG0 >>76
護衛艦の後日装備も退役するまでついに装備されなかったみたいな話もよくあるし当初の計画にない現場からの改善要請なんかに対応する余力というか金がないんでしょうな
護衛艦の後日装備も退役するまでついに装備されなかったみたいな話もよくあるし当初の計画にない現場からの改善要請なんかに対応する余力というか金がないんでしょうな
78名無し三等兵 (ラクッペ MM41-EYjd)
2020/01/20(月) 19:10:19.36ID:lhsl3CpmM 30年も使う物なら途中で担当者が入れ替えられてる可能性が極めて高い
何かを改善するのは何かを改変する事で、それによって生じた不都合は当時の担当者の責任になりえる
誰だってキャリアに傷をつけたくないから変えずに進めてるだけに思える
せめて改善の試みは許諾してもし問題があっても不問とする人事機構にしなければ
何かを改善するのは何かを改変する事で、それによって生じた不都合は当時の担当者の責任になりえる
誰だってキャリアに傷をつけたくないから変えずに進めてるだけに思える
せめて改善の試みは許諾してもし問題があっても不問とする人事機構にしなければ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee5-6zBS)
2020/01/20(月) 21:24:42.46ID:tufbzFh60 64の消炎制退器やピストン桿まわりを改修する場合は
当時の関係者の考えを真っ向から否定することになるが
実際は64も89も細かいマイナーチェンジは随時行われてきたと聞く
あと64はともかく
例えば89の切換レバーは当時の戦い方では客観的に見て問題なかった
911以降の新しい価値観に対応する必要が出てきたなら
「新しい戦場への対応」という名目で改修することもできたはず
いずれにしろ、今の普通科隊員はあの切換レバーを本来の方法で使ってない
当時の関係者の考えを、少なくとも今の現場は全否定してる
当時の関係者の考えを真っ向から否定することになるが
実際は64も89も細かいマイナーチェンジは随時行われてきたと聞く
あと64はともかく
例えば89の切換レバーは当時の戦い方では客観的に見て問題なかった
911以降の新しい価値観に対応する必要が出てきたなら
「新しい戦場への対応」という名目で改修することもできたはず
いずれにしろ、今の普通科隊員はあの切換レバーを本来の方法で使ってない
当時の関係者の考えを、少なくとも今の現場は全否定してる
80名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-YDSs)
2020/01/20(月) 22:32:18.33ID:tiRgaY98p というか64のままのアタレの順ならここまで馬鹿にされなかったのだ
81名無し三等兵 (ワッチョイ a9f8-HLSl)
2020/01/20(月) 22:50:25.98ID:qBqww+4c0 現実的な話として自衛官、それも普通科なんていったら割り算がろくに出来ないような知能水準なわけで
レバーが〜という会話の問題ですらない時点でズっこけてる
そんなやつらにどんな強力な銃を与えてもあまり意味がないし
エリートの乗った戦車や戦闘機の前じゃただの捨て駒よ
もっと別に金をかける場所があったといいうだけのこと
レバーが〜という会話の問題ですらない時点でズっこけてる
そんなやつらにどんな強力な銃を与えてもあまり意味がないし
エリートの乗った戦車や戦闘機の前じゃただの捨て駒よ
もっと別に金をかける場所があったといいうだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- ひもじい ←なぜか変換できない
- 結局宮崎駿はゲド戦記のこと認めたの?
