戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577445330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d301-7Zd3)
2020/01/14(火) 11:21:43.47ID:YRAY+9Dv0136名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/22(水) 12:38:41.00ID:Oz8jYFRc0 盗まれたのか無くしたのかが分かるだけで人が死なないなら安いと思うよ
捜索に使った税金も考えたら尚更
捜索に使った税金も考えたら尚更
138名無し三等兵 (ワッチョイ 07ff-bRyX)
2020/01/22(水) 12:43:50.55ID:jpRSf67F0 武器のIDと支給された隊員のIDは紐づけされてるんでないん?ごまかしきれるの?
139名無し三等兵
2020/01/22(水) 12:48:14.78ID:ZpOu00Vi0 そして小銃1丁50万くらいになんの?
んで、配備が遅れると
んで、配備が遅れると
140名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/22(水) 12:51:03.78ID:Oz8jYFRc0 >>139
GPSトラッカーがいくらすると思ってるのか知らないけど、その心配はないよ
GPSトラッカーがいくらすると思ってるのか知らないけど、その心配はないよ
143名無し三等兵
2020/01/22(水) 13:00:00.61ID:ZpOu00Vi0 積極的に認識を改めていけ
144名無し三等兵 (ラクッペ MM3b-ppXk)
2020/01/22(水) 13:42:13.65ID:fO2zfKBPM いちいち言う事がかっこいいな
モテるんだろうな
モテるんだろうな
145名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Vg5T)
2020/01/22(水) 14:16:47.54ID:8zMobLt0d このスレにも元自や現職で色々知ってる奴も居るだろうけどGPSやら何やらの前に根本的な銃の管理があまりにもお粗末だったから起きた事件だよ
146名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-RemH)
2020/01/22(水) 14:32:48.64ID:TyoRu9zK0147名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7d-pVKW)
2020/01/22(水) 15:17:22.68ID:aXN5Giee0 右向け左では64式を100万で売ってその資金で逃げようとしたやつがいたな。
俺なら即座に買う。
俺なら即座に買う。
148名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/22(水) 15:24:43.40ID:yxPC1nITd 銃の管理は多少ガバくても構わんよ。今回だってたかが何万あるうちの一丁が消えたぐらいじゃないか。
問題は業者の方に厳しくしないと。
納品管理が杜撰だと、韓国みたいに熱処理されてないエリコンの砲身買わされたりする。
問題は業者の方に厳しくしないと。
納品管理が杜撰だと、韓国みたいに熱処理されてないエリコンの砲身買わされたりする。
149名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7d-pVKW)
2020/01/22(水) 16:13:55.84ID:aXN5Giee0 >>148そんなの住金がすでにw
150名無し三等兵 (ワッチョイ c7f0-9rwV)
2020/01/22(水) 16:49:55.96ID:0T7yYmt80 89式5.56mm小銃
151名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/22(水) 17:41:02.61ID:693iqZks0 兵士のやることなんて鉄砲の管理以外にも山ほどあるんだから、個々人で銃を置き忘れる奴がいるのは仕方のない話
警察官だってちょくちょくトイレに忘れてるだろ
他のやつが「お前鉄砲は?」ってすぐに指摘しなかったっていう組織の問題
警察官だってちょくちょくトイレに忘れてるだろ
他のやつが「お前鉄砲は?」ってすぐに指摘しなかったっていう組織の問題
153名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/22(水) 19:27:43.36ID:693iqZks0 この星の覇権を握ってるのは水爆を紛失した前科を持つ国だぞ
154名無し三等兵 (ワッチョイ 4702-UPxj)
2020/01/22(水) 19:35:51.92ID:P/kuosBl0 小銃だぞ?拳銃じゃなくてそこそこデカくて重さもそれなりだぞ?
置き忘れとかねーわ
置き忘れとかねーわ
155名無し三等兵 (スップ Sdff-IZb2)
2020/01/22(水) 19:45:39.28ID:BvzPf0e4d156名無し三等兵 (スップ Sdff-IZb2)
2020/01/22(水) 19:47:13.75ID:BvzPf0e4d157名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/22(水) 19:49:07.89ID:yxPC1nITd158名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/22(水) 20:03:07.72ID:693iqZks0 スパイが89式なんてわざわざ盗むかよ
間抜けなオタクが盗んだなら今頃ネットで自慢話やってるだろ
タコツボか便所に置き忘れてそのまんま埋めちまったってのが妥当なとこじゃないの
間抜けなオタクが盗んだなら今頃ネットで自慢話やってるだろ
タコツボか便所に置き忘れてそのまんま埋めちまったってのが妥当なとこじゃないの
159名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd8-qnud)
2020/01/22(水) 20:19:09.90ID:jNJFo3Aj0 89式は民間用は絶対出ないから希少価値がある
160名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-8q/L)
2020/01/22(水) 20:37:34.25ID:6sj+SeX/a >>156
作業や小休止で使わない時は叉銃しとかないからいけない
紛失が嫌なら二脚は廃止しろ
https://i.imgur.com/qpyKS3I.png
叉銃は、銃の紛失(銃を持ったままの脱走を含む)や汚破損(特に銃口部・機関部)を防ぐため、
主に野戦や演習において非戦闘中たる休憩時(小休止・大休止)や露営時に行われることが多い。
作業や小休止で使わない時は叉銃しとかないからいけない
紛失が嫌なら二脚は廃止しろ
https://i.imgur.com/qpyKS3I.png
叉銃は、銃の紛失(銃を持ったままの脱走を含む)や汚破損(特に銃口部・機関部)を防ぐため、
主に野戦や演習において非戦闘中たる休憩時(小休止・大休止)や露営時に行われることが多い。
161名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
2020/01/22(水) 20:41:53.91ID:+/HISUem0 米軍とかは今でも叉銃やることがあるらしいけど
実際はそのへんに転がしたり立て掛けてる写真や映像の方が圧倒的に多いよね
実際はそのへんに転がしたり立て掛けてる写真や映像の方が圧倒的に多いよね
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4702-UPxj)
2020/01/22(水) 21:19:01.94ID:P/kuosBl0 >>157
慣れきったとは言うがパーツ落としたくらいで死ぬ程罵倒されて探し回される小銃を置き忘れる自衛官がいるとも思えんが
慣れきったとは言うがパーツ落としたくらいで死ぬ程罵倒されて探し回される小銃を置き忘れる自衛官がいるとも思えんが
163名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/22(水) 21:27:09.73ID:yxPC1nITd164名無し三等兵 (スップ Sd7f-n9CR)
2020/01/22(水) 21:35:51.52ID:+Xdq+FB6d いやさすがにこれは…なくしたのではなく、隠されたのでは…一般人は銃なんか絶対に回収したがらない。
165名無し三等兵 (スップ Sd7f-n9CR)
2020/01/22(水) 21:40:35.66ID:+Xdq+FB6d 調べたら過去に自衛官が銃を持ち帰って自宅に隠して逮捕された事例があった。
166名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/22(水) 21:54:13.51ID:yxPC1nITd 盗られる事もあり得るし無くした事もあり得る、この段階でそのどちらも否定するべきではないと思うがな
167名無し三等兵 (ワッチョイ 27ef-AH3V)
2020/01/22(水) 22:11:33.44ID:nAPn2noX0 結局、陰湿なイジメとか嫌がらせで複数名で共謀し持ち出したりしてんだろ?
168名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/22(水) 22:31:30.77ID:693iqZks0 いじめる程度の関係性の人間はまとめて小銃探しに付き合わされるわけだが
169名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-8q/L)
2020/01/22(水) 22:36:49.04ID:SPiRLNvLa 他の部隊が間違って持って帰ったんじゃないか?
機材と一緒に一人が複数丁持ったらわかないだろ
クレー射撃場の個人所有の銃ですらポピュラーな散弾銃は取り違えで持ち帰り事故があり
急いで連絡して返してもらう事がたまにある
https://i.imgur.com/2LP4MMb.png
機材と一緒に一人が複数丁持ったらわかないだろ
クレー射撃場の個人所有の銃ですらポピュラーな散弾銃は取り違えで持ち帰り事故があり
急いで連絡して返してもらう事がたまにある
https://i.imgur.com/2LP4MMb.png
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/22(水) 22:39:24.12ID:RydS8Olr0 イジメや嫌がらせはありえないよ
一緒に探さないといけないってのもそうだが
そもそも自衛隊って合法的にイジメ放題なんだよ
だからそんな嫌がらせをやる意味がない
ローラー作戦で全部探すし、タコツボも便所も掘り返すぐらい探すから
まあ見つからないってのはそもそもその地域から持ちだされてるってこと
ミリオタやスパイが盗み出してるんでしょ
一緒に探さないといけないってのもそうだが
そもそも自衛隊って合法的にイジメ放題なんだよ
だからそんな嫌がらせをやる意味がない
ローラー作戦で全部探すし、タコツボも便所も掘り返すぐらい探すから
まあ見つからないってのはそもそもその地域から持ちだされてるってこと
ミリオタやスパイが盗み出してるんでしょ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/22(水) 22:40:34.37ID:RydS8Olr0174名無し三等兵 (ワッチョイ 872d-SNJZ)
2020/01/22(水) 23:12:22.46ID:mUt4d0eR0175名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-jz89)
2020/01/22(水) 23:27:06.98ID:7d8BKkYv0 ショットガンは所持者ですら自分の銃の種類がわからないくらい似てるんだよね
これだけ探して見つからないんだからもう誰かが盗んでるんだろう、なくなったきっかけが何であれ
>>174
上官のシャンプーに研磨剤入れてハゲさせようとした自衛官はいたけど
薬莢くらいならともかく小銃盗むのはリスクが大きすぎるんじゃないか
自分も忙しくなるし
これだけ探して見つからないんだからもう誰かが盗んでるんだろう、なくなったきっかけが何であれ
>>174
上官のシャンプーに研磨剤入れてハゲさせようとした自衛官はいたけど
薬莢くらいならともかく小銃盗むのはリスクが大きすぎるんじゃないか
自分も忙しくなるし
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/23(木) 00:02:31.74ID:6gSr48kK0177名無し三等兵 (ワッチョイ e7d1-Vg5T)
2020/01/23(木) 00:23:15.08ID:3+PbX3j10 実弾は無いとはいえ銃の紛失ってもっと大事になっていいはずだよな
銃紛失なんて数時間で発覚する筈だし直ぐに大捜索始まってその間に小銃を完全に隠すなんて不可能で中隊でおかしな事してる奴がいたら誰かが気付く
演習場なんて土地勘あれば誰でも入れるし演習場内だけ必死に探すんじゃなくさっさと警察に通報しないと駄目立ったろ
銃紛失なんて数時間で発覚する筈だし直ぐに大捜索始まってその間に小銃を完全に隠すなんて不可能で中隊でおかしな事してる奴がいたら誰かが気付く
演習場なんて土地勘あれば誰でも入れるし演習場内だけ必死に探すんじゃなくさっさと警察に通報しないと駄目立ったろ
178名無し三等兵
2020/01/23(木) 00:33:02.53ID:UpS8XqZx0 この国でこんな事件大事にしたら自衛隊自体へのバッシングにも成りかねないくらいヤバいし責任者は出来るだけ内々で処理しようとするだろうなぁ
そう言う組織だろ自衛隊って
そう言う組織だろ自衛隊って
179名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/23(木) 00:36:09.80ID:kws9CZs50 分解したって嵩張るような物だし、迅速に周辺のカメラを洗えば持ち去った人が見つかったかもね
もちろん窃盗なら、だけど
やっぱり警察に頼む形は避けたかったのかな?
もちろん窃盗なら、だけど
やっぱり警察に頼む形は避けたかったのかな?
180名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-RemH)
2020/01/23(木) 00:39:19.98ID:Sm/7v0Qd0 >>169
帝国陸軍伝統の「員数合わせ」を知らない新人隊員だったのかな?
普通、部隊ごとに員数合わせ用に銃の1丁や2丁は隠し持ってるはずだから班長殿に相談すれば都合付けてもらえたのになあ。
可愛そうな事をしたなあ
帝国陸軍伝統の「員数合わせ」を知らない新人隊員だったのかな?
普通、部隊ごとに員数合わせ用に銃の1丁や2丁は隠し持ってるはずだから班長殿に相談すれば都合付けてもらえたのになあ。
可愛そうな事をしたなあ
181名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/23(木) 01:06:28.56ID:FOlOaqeo0 そんなもん隠し持ってねぇから大事になってんだろアホなのか?
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/23(木) 01:48:00.18ID:6gSr48kK0 >>179
基本大事にしたくない
だから銃紛失が発覚したらまず部隊でローラー作戦
バカが銃を忘れただけだったらこれで普通は見つかる
これで見つからないと隊長レベルだともう対応出来ないから
さらに上に報告して応援頼んで大規模捜索隊が結成され
見つかるまで探すわけでこの段階でニュースになる
この時点で警察に通報したところで時間が経過しすぎてて発見なんて不可能
演習場なんてクソ広いから監視カメラで全範囲カバーなんて不可能だし
盗んだ小銃バラしてどっかに隠して脱出、時間たってからしれっと持ちだせばカメラにはよくていくらでもいる一般人が移ってるだけよ
基本大事にしたくない
だから銃紛失が発覚したらまず部隊でローラー作戦
バカが銃を忘れただけだったらこれで普通は見つかる
これで見つからないと隊長レベルだともう対応出来ないから
さらに上に報告して応援頼んで大規模捜索隊が結成され
見つかるまで探すわけでこの段階でニュースになる
この時点で警察に通報したところで時間が経過しすぎてて発見なんて不可能
演習場なんてクソ広いから監視カメラで全範囲カバーなんて不可能だし
盗んだ小銃バラしてどっかに隠して脱出、時間たってからしれっと持ちだせばカメラにはよくていくらでもいる一般人が移ってるだけよ
183名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/23(木) 02:40:57.58ID:kws9CZs50184名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/23(木) 06:14:02.62ID:6gSr48kK0 >>183
銃刀法の緩和かな
まあ誰にでも売れる、誰でも持てるって形ではなくて
定期的な精神鑑定を行って異常がない人物で
なおかつ先祖代々日本人で愛国心があり一定以上の年収がある高学歴者とかに限っていいとおもうが
銃刀法の緩和かな
まあ誰にでも売れる、誰でも持てるって形ではなくて
定期的な精神鑑定を行って異常がない人物で
なおかつ先祖代々日本人で愛国心があり一定以上の年収がある高学歴者とかに限っていいとおもうが
185名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-jz89)
2020/01/23(木) 07:52:21.70ID:TUBjgyIL0 いやアメリカでも軍用銃なくしたら大捜索になるよ初質に書いたけど
とにかくなくさない、発信機つける、平時は部品抜いて発射機構を殺すくらいだよあるとしたら
持ち主と一定距離離れると警報が鳴る忘れ物防止グッズがあるらしいからそれじゃない?
とにかくなくさない、発信機つける、平時は部品抜いて発射機構を殺すくらいだよあるとしたら
持ち主と一定距離離れると警報が鳴る忘れ物防止グッズがあるらしいからそれじゃない?
188名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-klkx)
2020/01/23(木) 09:30:08.07ID:0w+R8QS90 緩和されてないつーか強化したうえに線引きがあいまいになっただけだよな
189名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/23(木) 10:16:55.12ID:kws9CZs50 銃をほんの少しだけ当たり前にして、無くす事自体の重要度を下げるってアプローチか…
あまり同意は出来ないかなぁ
大事なのは上でも言われてるけど、まずは無くさない、無くしても見つけられる、窃盗か否かを判断できるという方策から始めた方が良いと思う
銃規制緩和はとても政治的コストが高いから、採るなら最後の手段かな
あまり同意は出来ないかなぁ
大事なのは上でも言われてるけど、まずは無くさない、無くしても見つけられる、窃盗か否かを判断できるという方策から始めた方が良いと思う
銃規制緩和はとても政治的コストが高いから、採るなら最後の手段かな
190名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-9TsP)
2020/01/23(木) 10:50:16.93ID:kODfVgjia ただ単に自分が銃を持ちたいor撃ってみたいだけだろ
精神異常者とか日本人とかどうこう言う以前にこういう奴が「試しに人を撃ってみよう」とかやるんだよ
精神異常者とか日本人とかどうこう言う以前にこういう奴が「試しに人を撃ってみよう」とかやるんだよ
191名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/23(木) 11:26:03.99ID:6gSr48kK0 >>190
そんな危険人物は精神鑑定の時点で所持不可能にすればいいだろ・・・・
銃を欲しいオタクがいるとして自衛隊から盗み出したり暴力団に入って密輸するより
健全な精神でまともに働いて稼いで買えるほうがよほどまともでは?
あと単純に銃の流通が増えて価格が下がれば自衛隊から盗み出す意味もなくなるわけで
そんな危険人物は精神鑑定の時点で所持不可能にすればいいだろ・・・・
銃を欲しいオタクがいるとして自衛隊から盗み出したり暴力団に入って密輸するより
健全な精神でまともに働いて稼いで買えるほうがよほどまともでは?
あと単純に銃の流通が増えて価格が下がれば自衛隊から盗み出す意味もなくなるわけで
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-9TsP)
2020/01/23(木) 12:06:41.31ID:F0rZ3VQxa いうて戦前とか今よりはるかに簡単に銃が持てたけど
さすがに小銃がなくなったら大事件にはなるし
さすがに小銃がなくなったら大事件にはなるし
193名無し三等兵 (ワッチョイ e7d1-Vg5T)
2020/01/23(木) 12:16:14.37ID:3+PbX3j10 >>184
それ今の銃規制より厳しいじゃん…
俺は高卒で低収入の非正規だけど銃持ってるぞ
今でも銃所持には医者の診断表必要だけど俺は街の診療内科で「これだけ?」みたいな話ししてOKだったけどプロになると短い会話だけで正常なのかイカれた奴を見分ける事が出きるのか単にやる気が無かったのか俺にはわからん
銃所持で最大のハードルは何せ相手がお役所だから「平 日 休 み が 取 れ る 事」だなそれ以外は何も難しい事は無い
警察の生活安全科が土日もやってればそれだけで銃規制は数段緩和されるわ
それ今の銃規制より厳しいじゃん…
俺は高卒で低収入の非正規だけど銃持ってるぞ
今でも銃所持には医者の診断表必要だけど俺は街の診療内科で「これだけ?」みたいな話ししてOKだったけどプロになると短い会話だけで正常なのかイカれた奴を見分ける事が出きるのか単にやる気が無かったのか俺にはわからん
銃所持で最大のハードルは何せ相手がお役所だから「平 日 休 み が 取 れ る 事」だなそれ以外は何も難しい事は無い
警察の生活安全科が土日もやってればそれだけで銃規制は数段緩和されるわ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-AH3V)
2020/01/23(木) 12:32:01.40ID:2OZWesq60195名無し三等兵
2020/01/23(木) 12:43:53.59ID:HBVPqbMi0196名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-2I23)
2020/01/23(木) 12:48:58.51ID:iOeVvzj4a アメリカにもモデルガンやエアガンがある理由だね>面倒
197名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/23(木) 12:49:24.58ID:QeNuTaLBp そもそも散弾銃の所持許可なら、日本は世界的にみても緩い方だろ?
198名無し三等兵
2020/01/23(木) 12:59:09.92ID:HBVPqbMi0 早くても所持まで3~4ヶ月
地域によっては1年以上掛かるのに緩いはねーわ
つーか許可制じゃなくて免許制にしろよ増銃すんの面倒で仕方ねぇわ
地域によっては1年以上掛かるのに緩いはねーわ
つーか許可制じゃなくて免許制にしろよ増銃すんの面倒で仕方ねぇわ
199名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/23(木) 13:24:49.48ID:MwC7Wt3yd それが普通なんだよ、アメリカや武器横流しされてるアフリカが異常過ぎる
ヨーロッパとか中国とかそんなもんだろ
ヨーロッパとか中国とかそんなもんだろ
200名無し三等兵
2020/01/23(木) 13:45:24.61ID:HBVPqbMi0 イギリスは狩猟文化根強いから狩猟用銃の許可は簡単に降りるしフランスも軍用銃に使われてる実包は妙に厳しいけどやっぱ狩猟用銃なら半月もしないで所持出来るぞ
201名無し三等兵 (ガラプー KK6b-Qfli)
2020/01/23(木) 14:51:46.09ID:AmnHbKyWK まあ、免許制にするにしても許可制のままにしても時間掛かりすぎなのと手続き関係が平日のみってのはハードルその物だよな
202名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/23(木) 18:03:07.54ID:QeNuTaLBp 意外だろうけど、フィリピンは事実上、民間人の銃所持は禁止で、流通してる銃の殆どは違法なものだよ。法的には日本は緩いほうだって。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/23(木) 18:36:36.05ID:6gSr48kK0 >>202
そんなこといいだしたらパチンコ風俗暴力団が横行してる日本は世界有数の犯罪国家よ
本音と建て前でみんといかん
そもそも日本の法律は支配者にとって必要だから生まれたものと
敗戦国が先進国に近づくためorアメリカからの圧力によって生まれたもの@と2パターンがある
前者については非常に取り締まりが厳しいが後者は事実上ほとんど取り締まられない
そんなこといいだしたらパチンコ風俗暴力団が横行してる日本は世界有数の犯罪国家よ
本音と建て前でみんといかん
そもそも日本の法律は支配者にとって必要だから生まれたものと
敗戦国が先進国に近づくためorアメリカからの圧力によって生まれたもの@と2パターンがある
前者については非常に取り締まりが厳しいが後者は事実上ほとんど取り締まられない
204名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-9IfH)
2020/01/23(木) 19:35:54.89ID:FOlOaqeo0 https://www.sigsauer.com/press-releases/ussocom-purchases-mg-338-machine-guns/
シグの新型機関銃がSOCOMに納入されたとのこと
シグの新型機関銃がSOCOMに納入されたとのこと
205名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-J1e6)
2020/01/23(木) 19:39:04.47ID:bMaKZH2f0 りんご飴差してるみたいでかっこ悪い
206名無し三等兵 (ワッチョイ c701-pf44)
2020/01/23(木) 20:13:56.35ID:rOgLLHRY0 そういえば装弾数規制はあるけどM14も買えるとは聞いたな。で装弾数を20発にするのは容易らしい。
207名無し三等兵
2020/01/23(木) 20:40:10.71ID:XnhUGO7e0 20年前ならな
今は名指しで不許可指定食らってる
他にはサイガとかARシリーズも食らっとる
ライフルストックにしてもNG
今は名指しで不許可指定食らってる
他にはサイガとかARシリーズも食らっとる
ライフルストックにしてもNG
208名無し三等兵 (JP 0Hdb-I/Xr)
2020/01/23(木) 21:36:19.77ID:te2PsEmmH209名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp7b-Lxi+)
2020/01/23(木) 21:39:38.32ID:QeNuTaLBp >>203
いまどきパチンコにヤクザは(殆ど)絡んでないよ。それを断ち切るために(&警察の天下り先に)、三店方式とかパチカードが出来たんだ。
いまどきパチンコにヤクザは(殆ど)絡んでないよ。それを断ち切るために(&警察の天下り先に)、三店方式とかパチカードが出来たんだ。
210名無し三等兵
2020/01/23(木) 21:45:45.26ID:5FxUslGg0 自動ライフルはブローニングウィンチェスターレミントン等各社出してるぞ
欧州企業はあんま出してないけど
欧州企業はあんま出してないけど
212名無し三等兵 (ワッチョイ c701-0S0e)
2020/01/23(木) 22:33:34.49ID:BvAYGLv30 趣味で済ますならASGでええやろ
213名無し三等兵 (スプッッ Sdff-ZiJj)
2020/01/24(金) 01:00:35.45ID:gZWh16mqd >>204
もはやGPMGは.338の時代に入ったな
既存の.308は性能面では陳腐化するだろう
経済的に入れ替える余裕は無いので使われ続けるが、例えば日本として今更7.62mm機関銃を入れるくらいなら辞めといた方が得策なのは事実かもしれん
もはやGPMGは.338の時代に入ったな
既存の.308は性能面では陳腐化するだろう
経済的に入れ替える余裕は無いので使われ続けるが、例えば日本として今更7.62mm機関銃を入れるくらいなら辞めといた方が得策なのは事実かもしれん
214名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-mEeE)
2020/01/24(金) 01:43:31.60ID:CxazRdgs0 銃と違って戦闘機やミサイルは既存より
高性能を目指し10年後やその先を見据えて
開発されるけど銃は信頼性と操作性なのかね。
ナイフの進化は鋼材の進化だけど銃はどう進化していくのかな
高性能を目指し10年後やその先を見据えて
開発されるけど銃は信頼性と操作性なのかね。
ナイフの進化は鋼材の進化だけど銃はどう進化していくのかな
215名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-mEeE)
2020/01/24(金) 01:58:12.38ID:CxazRdgs0 >>92
それは習慣化出来てないからだよ。
脳の記憶は時間の経過と共に薄らて行くけど
同じ筋肉動作を何年も続けていくと、10年や
20年後も身体は覚えている。
新兵時代は徹底して身体に染み込ませないと。
それは習慣化出来てないからだよ。
脳の記憶は時間の経過と共に薄らて行くけど
同じ筋肉動作を何年も続けていくと、10年や
20年後も身体は覚えている。
新兵時代は徹底して身体に染み込ませないと。
216名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/24(金) 02:22:37.26ID:CwydJkhG0 確かに、自転車もギターの運指も10年20年じゃ忘れないね
認知症の老人に38式持たせたら現役当時のように振る舞ったと言うし
認知症の老人に38式持たせたら現役当時のように振る舞ったと言うし
217名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff8-m6Yn)
2020/01/24(金) 03:50:50.88ID:CdUv6f1i0 銃が進化するよりも歩兵のほうが進化していくと思う
パワードスーツみたいな分野はあと30年もかからないで当たり前になるだろうし
50年もすればサイボーグ化が当たり前になるんじゃないか?
パワードスーツみたいな分野はあと30年もかからないで当たり前になるだろうし
50年もすればサイボーグ化が当たり前になるんじゃないか?
218名無し三等兵 (ワッチョイ e702-Jq7D)
2020/01/24(金) 05:09:13.74ID:iy0zISrV0 >>213
いつもの特殊部隊用の装備なんでこれが.308刷新するってわけじゃないんですけど
いつもの特殊部隊用の装備なんでこれが.308刷新するってわけじゃないんですけど
219名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-PVgB)
2020/01/24(金) 05:24:05.54ID:b3HDdLCXa .308の後継になるとしたら.338じゃなくてNGSWだろうしな
220名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-CUbJ)
2020/01/24(金) 12:27:27.82ID:6MvFef3p0 >>213
5.56mmってタマがありましてね、6.5mの方がいいのに使い続けるのはバカだアホだって言われてたりします
5.56mmってタマがありましてね、6.5mの方がいいのに使い続けるのはバカだアホだって言われてたりします
221名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/24(金) 13:34:03.89ID:CwydJkhG0 なんなんだろうね
.45と9mmの中間を狙って10mm出したり
弾薬の開発時には1mm単位で全パターン試すとかしないもんなのかね
.45と9mmの中間を狙って10mm出したり
弾薬の開発時には1mm単位で全パターン試すとかしないもんなのかね
222名無し三等兵 (ガラプー KK9b-Qfli)
2020/01/24(金) 14:15:23.95ID:rOzTvs6bK223名無し三等兵 (ワッチョイ c701-ppXk)
2020/01/24(金) 15:13:43.42ID:CwydJkhG0 新幹線のデザインみたいに、最適解を演算で出したり…って多分既に試みてるなこんな事は
224名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1f-lG5o)
2020/01/24(金) 15:33:29.21ID:dB/WtpxcF 陸・海・空 自衛隊 最新・最強 防衛力図鑑2020の最初あたりのページで市街地戦の訓練してる陸自隊員が持ってる89式にjvs-v1と思われるものが逆さに付けられてたがjvs-v1って逆さに付けることできるの?
225名無し三等兵 (ワッチョイ 27ad-FkkX)
2020/01/24(金) 15:36:23.99ID:2H4CX+TI0 89式の紛失事件だけど
同じ89式使ってる海保は薬莢受けなんて付けないし警察は毎年拳銃をスーパーやコンビニのトイレに置き忘れてるけど
誰も騒がないのに自衛隊だけこんなに武器管理が問題になるのは国や公安が二二六を警戒してるから?
警察の拳銃なんて処分されてるの本人だけだし
同じ89式使ってる海保は薬莢受けなんて付けないし警察は毎年拳銃をスーパーやコンビニのトイレに置き忘れてるけど
誰も騒がないのに自衛隊だけこんなに武器管理が問題になるのは国や公安が二二六を警戒してるから?
警察の拳銃なんて処分されてるの本人だけだし
226名無し三等兵 (ワッチョイ e702-btvK)
2020/01/24(金) 16:34:40.46ID:dBw18/aW0227名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Vg5T)
2020/01/24(金) 16:55:21.09ID:gCG6sdsYd228名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1f-lG5o)
2020/01/24(金) 16:57:52.10ID:dB/WtpxcF229名無し三等兵 (ワッチョイ e702-btvK)
2020/01/24(金) 17:21:33.59ID:dBw18/aW0230名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4a-/N4F)
2020/01/24(金) 18:31:07.72ID:VSx3gnQ20 日本の民間用でピストルグリップがダメなのはなんで?
231名無し三等兵
2020/01/24(金) 18:51:05.99ID:RWsymhie0 マジレスすると警察のお偉いさんは知識がないので軍用自動小銃がどれなのかが分からない
そこで目を付けたのがアメリカでも規制されてる独立型ピストルグリップ
独立型ピストルグリップを規制すれば軍用の民間モデル自動小銃の登録を防げて改造されて払い下げ大容量マガジンを付けられたりしないと考えた
自動銃だけ規制すりゃいいものをボルト式やリピーター式まで規制しちゃうのが頭悪い所よね
そこで目を付けたのがアメリカでも規制されてる独立型ピストルグリップ
独立型ピストルグリップを規制すれば軍用の民間モデル自動小銃の登録を防げて改造されて払い下げ大容量マガジンを付けられたりしないと考えた
自動銃だけ規制すりゃいいものをボルト式やリピーター式まで規制しちゃうのが頭悪い所よね
232名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4a-/N4F)
2020/01/24(金) 18:54:38.14ID:VSx3gnQ20233名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-2I23)
2020/01/24(金) 19:10:32.46ID:PxhbFiR20 EUでも規制されてなかったっけ?
単純に人殺し用の軍用小銃だからという理由だったような
まあピストルグリップ式ライフルの最大の利点が連射時の制御が容易というところだから、その辺りで脅威だとみなされるのだろうけど
狩猟用としても普通は狙い難いしね
単純に人殺し用の軍用小銃だからという理由だったような
まあピストルグリップ式ライフルの最大の利点が連射時の制御が容易というところだから、その辺りで脅威だとみなされるのだろうけど
狩猟用としても普通は狙い難いしね
234名無し三等兵
2020/01/24(金) 19:21:29.17ID:RWsymhie0 最近のカスタム一体型ピストルグリップも形状が独立型ピストルグリップに似てきた通り遠距離は狙いやすいぞ
独立型ピストルグリップの弱点は木々に引っ掛かりやすいってところ
独立型ピストルグリップの弱点は木々に引っ掛かりやすいってところ
235名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
2020/01/24(金) 20:07:25.62ID:o26962gD0 独立ピストルグリップは銃床外しても射撃可能だから
隠し持って犯罪に使えるのが規制理由じゃなかったっけ?
隠し持って犯罪に使えるのが規制理由じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【悲報】ドイツ銀行「ヘイ、ジャップ!このまま高市放置してたらトラスショック来るぞ」 [731544683]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
