民○党類ですがいい酒をのみましょう

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/01/15(水) 18:28:50.57ID:qcj+LqPOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ストロング大吟醸がスーパーに並んだら世も末(σ゚∀゚)σエークセレント!

実写版は難しい前スレ
民○党類ですが政府間の合意なんて無意味です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579008954/

ですがスレ避難所 その361
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/16(木) 12:49:12.39ID:PwCVtRLq0
>>803
申し訳ありませんでした
お詫び申し上げます

「どちらかの親がダウン症である場合、子供がダウン症である確率は3550%」という記事を読んだ記憶があるので遺伝要因があると思った次第です
2020/01/16(木) 12:49:53.31ID:jH5n5M1ip
昔のですがスレはよかった
とりあえず目についたやつを殴れば済む平和なスレだった
2020/01/16(木) 12:51:42.51ID:TxhLqbPj0
ハゲ(AGA依存型)は遺伝病なので、これも誤解のないようにね

差別してはいけないのよーん
2020/01/16(木) 12:51:56.77ID:dtAcW62d0
>>812
テコ入れ温泉回だから脱げ。が正しい。
2020/01/16(木) 12:55:22.73ID:VKek7vW50
>>813
湾岸の時の拠出金からバック受けたと言う話や、
政党の離合集散で政治助成金をガメたとかいう話が本当なら
組織の金を抜くことに関しては豪腕と認めてもいい

_(゚¬。 _
2020/01/16(木) 12:55:25.14ID:iEw+wNR0a
>>813
枯れ尾花の類だからのう。
正体を見せるまでは幽霊でいられたのだ。

決定的に存在感を失ったのは、震災以降だよね。
2020/01/16(木) 12:55:36.21ID:dtAcW62d0
>>816
ハゲが遺伝病なら、代償として得た良特性は何だろう、、、
2020/01/16(木) 12:55:47.50ID:jgQ4M/eY0
>>813
>過去一度たりとも、この男がそんな政治手腕を振るった事なんて無いのだから

えー2009年にはマスゴミと一心同体ズブズブで国民を騙し見事日本初の極左政権を爆誕させたじゃんー

まー、神輿として担いだ害鳥ルーピーが誰もが想定外な超ポンコツだった事で、その成果も吹き飛びましたが。
2020/01/16(木) 12:57:53.06ID:4f8VQyQUd
>>820
性力
2020/01/16(木) 12:59:23.73ID:9/kwlrXn0
ハナビラ音頭すげーな
これが町内会の盆踊りで踊られるようになるのか
2020/01/16(木) 13:00:28.80ID:ve02XqGT0
結局リベラル気取りの奴もリベラルなのは孤立したくない仲間外れにされたくないからってのが多いんだろうなー
まあ他の事にも普遍的に言える事だと思うが
2020/01/16(木) 13:01:11.56ID:IOEbCKdfd
>>793
ありがとう。
艦娘の香取さんは、エッチな格好をすると本当に可愛いのに……。惜しいなあ。
2020/01/16(木) 13:03:11.19ID:/KFzHwCr0
>824
昔は学生運動、今は自称リベラルってところか。
2020/01/16(木) 13:03:38.61ID:0UKerPWJa
>>814
単純にダウン症の親からの子の発症率は遺伝要因にはなるけど
実際は流産率がかなり高いんだよね…

正常な親同士の場合、ダウン症の子どもが生まれた時の要因は
遺伝要因は2%くらいで、トリソミーが95%、トリソミーの原因は遺伝では無いのよね
2020/01/16(木) 13:05:30.52ID:jgQ4M/eY0
>>818-819

それにいつまでも「オリーブの木方式」なんて空理空論を振りかざして巨大統一野党を結成する事に固執してますが、
「各党の理念利害を棚上げして統一比例名簿を作成しよう」なんて言われても、好んで当選可能性皆無の名簿下位に
回されたがる議員なんかいないし、各党もそれぞれが名簿上位に自分の党員を入れたがるでしょう。

野盗どもも「反アベ」「反自民」までは共闘できても、直接利害が絡む事になると圧倒的なカリスマとリーダーシップを有する
調整役が不在なのだから「総論賛成・各論反対」な有様でいつまで経っても話が纏まりません。

そもそもせっかく乗っ取ったミンミン党にしても、タマキンの様な小僧一人ロクに説得できない時点で統一野党結成なんて
文字通りの絵に描いたキムチでしかない事を露呈しています。
2020/01/16(木) 13:06:21.40ID:PwCVtRLq0
>>827
φ(..)
勉強になります
2020/01/16(木) 13:12:21.11ID:sCwoFtBmM
>>750
拘束を緩めたら逃げ出した件
2020/01/16(木) 13:12:54.31ID:EUhauGRqa
中国共産党のしっぽだおざーは
2020/01/16(木) 13:14:13.50ID:bZmgWqQC0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00522356-okinawat-oki
どうして人はペットを飼えなくなると野山に放すのか

似たような話だと大きくなって邪魔になったサボテンを鳥取砂丘に植えていく人がいるという話も見たことはあるが…
2020/01/16(木) 13:14:47.48ID:sCwoFtBmM
>>753
娘はタイにいるんだっけ?
逃げる気満々じゃねえかw

師匠のノムは馬鹿だがおそらく国を愛していたのだろう。 それに比べてこいつわ。
2020/01/16(木) 13:20:54.84ID:vtR9kF4r0
>>815
今日は雨だったからとか、買って来た刺身がマズかったからコテハンをぶん殴ってみるとかよくあったような。
2020/01/16(木) 13:21:47.14ID:xrqcF87a0
>>807
艦載機で最大gが劣るしなあスパホ
2020/01/16(木) 13:26:12.53ID:FyiXAEol0
>>687
中華らしい

とんだ正月みやげだ
2020/01/16(木) 13:28:09.37ID:sCwoFtBmM
>>813
協力しても利益はないが協力しないとひどい嫌がらせをされるって話。
そりゃ落ち目になったら誰も寄ってこんよね。
2020/01/16(木) 13:31:56.88ID:jH5n5M1ip
>>816
X染色体に乗ってるから母方からしか遺伝しないんだっけ
2020/01/16(木) 13:38:54.41ID:VKek7vW50
>>835
でも、レーダーなどはシーハリヤーのそれに毛が生えた程度のモノですよ?

(゜ω。)
2020/01/16(木) 13:42:07.73ID:sCwoFtBmM
民間機を誤射、イラン軍レーダーに何が起きたのか?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58964

ほうほう。

台湾のヘリ墜落は中国の斬首作戦か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58940

そんな度胸はないんと違うかねえ。
発覚したらますます中国離れが進むし。
2020/01/16(木) 13:50:10.62ID:VKek7vW50
>>840
>そんな度胸はないんと違うかねえ。
香港やら台湾選挙への反応見れば分かるように、度胸はないけど、ひたすら身内の理論ばかりでアホのは事実だからなぁ

(゜ω。)
2020/01/16(木) 14:01:14.08ID:VhygbXfD0
>>812
ユーラシア半島民のサウナ(汗を流す。マッパ前提)が日本の風呂、湯だろ
2020/01/16(木) 14:01:19.93ID:dFzYnZFc0
>>811
部外者から見たですがのようなものだな

https://i.imgur.com/VDrVRoW.jpg
https://i.imgur.com/EMvejQW.jpg
https://i.imgur.com/QPYiMzg.jpg
2020/01/16(木) 14:03:09.37ID:msrXOuH80
>>720
リベラル気取りってほんと暴力大好きだな、おい
2020/01/16(木) 14:07:55.74ID:2VO+R7wwM
>>843
何がそこまで温泉に惹かれるのだろうか
2020/01/16(木) 14:10:01.60ID:nprRLrHa0
初報だと日本人って話だったが、続報によると神奈川県で働く中国人らしい。
すでに症状が治まったため、退院済みだとか。

新型肺炎、国内で初確認…神奈川在住の中国人男性
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200116-OYT1T50151/
>これまで中国で確認されている患者の多くは、武漢市中心部の「華南海鮮卸売市場」の
>関係者だったが、男性はこの市場に立ち寄っていないという。ただ、男性は厚労省の
>調査に対し、中国滞在中に肺炎患者と一緒に生活していたと説明。この肺炎患者が新型
>コロナウイルスに感染していたかどうかは分かっていないが、同省は「男性はこの患者
>から感染した可能性もある」としている。
2020/01/16(木) 14:15:10.99ID:E2zvZ2lBM
>>846
旧正月という集団テロが始まる
2020/01/16(木) 14:15:54.70ID:FyiXAEol0
>>846
お国だと生き埋めにされるから日本にgo!
2020/01/16(木) 14:17:52.28ID:dFzYnZFc0
>>845
要するにあれだ
わざわざ冬の谷川岳一の倉沢やK2北壁に挑むとか、風俗王が立ちんぼ専門になるとか鶯谷の地雷原(デッドポール以外にも壮絶な老女専門店とかがある)に好んで行くようなものだ

https://i.imgur.com/TmnyGOY.jpg
https://i.imgur.com/5fghpxl.jpg
https://i.imgur.com/H0DJJWR.jpg
2020/01/16(木) 14:21:07.89ID:dXT0jg0J0
そのままパンデミックになって、中国からの観光客ももちろん帰国する日本人も空港で足止め
2020/01/16(木) 14:25:48.73ID:Hz6kCXVj0
>>843
ニコニコに秘湯探検動画上げてる人いたけど生きてるのかな…
2020/01/16(木) 14:29:22.45ID:3OUMQYds0
>>180
イギリスから英王室が独立すれば良いのだ
2020/01/16(木) 14:31:26.65ID:ij2nxNSnr
>>787
これだけの機種が7日間の間でデモ飛行するの?
圧巻のイベントですな
日本でもF-X選定でF-15対F-14の伝説のデモンストレーションがあったと聞きますが
2020/01/16(木) 14:31:59.27ID:3OUMQYds0
>>233
タイトルは耳をすましたがモスキート音が聴こえない件についてで
2020/01/16(木) 14:32:29.85ID:dFzYnZFc0
>>851
なお、積雪などで毒ガス溜まりが出来やすい冬場のトウホグやほっきゃーどーでは数年に一度は死人が出ている模様
(硫化水素ガスは重いので滞留した所に足を踏み入れて致死量まで吸い込んでしまう)
2020/01/16(木) 14:38:16.71ID:s3jgjDS0r
シーグリペンを採用を考えらない衰退国家日本!バイキヨ
2020/01/16(木) 14:43:57.53ID:xrqcF87a0
シーグリペンってe系列だっけ
スパホに対する優位性なに
2020/01/16(木) 14:45:23.21ID:dFzYnZFc0
グリペンが載るモノがまず必要だな
https://i.imgur.com/vCLIRwB.jpg
https://i.imgur.com/Z8Viln2.jpg





決してグリペンに乗るモノを考えてはならない
2020/01/16(木) 14:48:57.82ID:ij2nxNSnr
日本の立場だとF-35が格安なんだよね
F-15は100億したしF-22の時には250億は覚悟してた
2020/01/16(木) 14:58:09.27ID:cx8S64+10
防衛省向け2,900トン型音響測定艦「あき」命名・進水式実施
https://www.mes.co.jp/press/2020/0115_001352.html
「あき」とか予想出来んよ…
2020/01/16(木) 15:00:24.57ID:VKek7vW50
>>857
軽いから、母艦側艤装の難易度が下がるかなぁ

(゜ω。)
2020/01/16(木) 15:08:58.66ID:pwCdB8KM0
完全無人の自動運転を目指すクボタのコンセプトトラクター=15日午後、京都市伏見区の京都パルスプラザ
ttps://www.sankei.com/west/news/200115/wst2001150029-n1.html

ガンタンクもいけるかも…w
2020/01/16(木) 15:09:18.29ID:bZmgWqQC0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000029-asahi-soci
国内で雷電の胴体一部が発見された模様
2020/01/16(木) 15:09:31.11ID:ycmjs/280
AOSは灘の名前なので候補は少ない方
2020/01/16(木) 15:12:06.06ID:pwCdB8KM0
>>863
週刊雷電を作る!

的にパーツが発掘されればいいのにー。
2020/01/16(木) 15:18:15.93ID:1r7JA7AnM
知っているのか雷電!
2020/01/16(木) 15:20:08.41ID:yPAnz4HUa
まやのCICの全周スクリーン(不治痛)のCGが出とるな
https://www.navalnews.com/event-news/sna-2020/2020/01/sna-2020-fujitsu-unveils-collaborative-table-for-japans-aegis-ships-aegis-ashore/
2020/01/16(木) 15:23:01.01ID:5ezw/BlOd
>>867
不治痛か……
 ∧紀∧
<丶`Д´> <不治痛か……
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2020/01/16(木) 15:26:05.78ID:cx8S64+10
>>867
将来潜水艦もこれに似た発令所となるらしい
2020/01/16(木) 15:28:14.78ID:5pS9Kb850
>>856シーグリペンは韓国とか台湾でいいんじゃないの?空母のカタパルトの能力が劣る中国なんか最適だと思うが。
2020/01/16(木) 15:29:21.80ID:cx8S64+10
>>864
戦艦安芸があったし令制国と同じ名前は取らないだろうと勝手に思ってた
2020/01/16(木) 15:32:44.98ID:1r7JA7AnM
>>871
こうなると「きい」はDDHも輸送艦もありうるな
2020/01/16(木) 15:44:53.81ID:+yZH4uWR0
>>867
これFFMからじゃなかったのか
SF感あっていいね
2020/01/16(木) 15:45:55.23ID:aP/7zKQl0
ガスマスクとPH計、放射温度計、探査棒は必須<温泉
地面のようにみえて熱泥という場所があるので、ズボると死ぬ
2020/01/16(木) 15:53:06.11ID:WFPwEpTA0
>>873
俺もFFMからだと思ってたが、前型の最終艦に次型の装備を積んでの試験は一般的だしな
2020/01/16(木) 15:55:40.55ID:KKjPAP7IM
>>787
値段と性能と将来性からF35一択じゃないの?
2020/01/16(木) 15:57:03.61ID:+yZH4uWR0
アショアもこれなのか
ロボットアニメにありそう
2020/01/16(木) 16:00:19.03ID:zLFqG3zLM
>>862
百姓貴族にも書かれてたが、こう言うのは故障したとき農家が修理できんから導入できんと、24時間365日サービスマンが修理に来てくれる体制でないと
2020/01/16(木) 16:00:36.48ID:pwCdB8KM0
諦めてwin10にしたけど、いちいちアカウントを作れだのパスワードを入れろだのウザイっすねぇ…
2020/01/16(木) 16:03:00.09ID:1r7JA7AnM
>>876
導入国やその同盟国の体制によっては他の選択肢もありうると思うが、F-35が本命でしょうな
2020/01/16(木) 16:04:06.64ID:jH5n5M1ip
>>860
音響測定艦「」
2020/01/16(木) 16:05:55.45ID:+yZH4uWR0
>>879
一応、ローカルアカウントは作れるよ

スタートメニューに広告が!
Lineとかを勝手にインストール!
半年に一度の大規模アプデで割と壊れるし設定もリセットされがち!

いやーwin8.1はいいぞ
2020/01/16(木) 16:10:04.26ID:UnKWMeZw0
まあ今はどこもそんな感じだしね
2020/01/16(木) 16:10:41.73ID:0UKerPWJa
>>879
便利といえば便利だぞ!
デスクトップとノートでデスクトップ同期したりとか(血反吐
2020/01/16(木) 16:11:55.20ID:UnKWMeZw0
>>884
エッチな壁紙に設定してて新パソコンもいきなりエッチなの良いよね…
2020/01/16(木) 16:13:20.78ID:a6bfdMyy0
>>879
Cortana君みたいな変な蟲飼ってるし
強制アップデートという名の公式ウィルスで不具合も頻繁
特に大規模なアップデートの後は設定がデフォルトに戻ってたり

そもそもデフォで設定されてる高速スタートアップと
Windowsアップデートとの相性が悪いとかもう訳わからんね
2020/01/16(木) 16:15:36.57ID:+yZH4uWR0
流石にlineを勝手にインストールはやっていいこととダメなことがあるとおもうんだ…
2020/01/16(木) 16:17:54.40ID:1r7JA7AnM
>>887
あれは設定で切れるはずだが、設定によってはありうるという事だからね。
指定していないオススメソフトが自動インストール
889名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-C1bT)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:21.67ID:kahBoTme0
いらない機能は無効にしたりとか、Windowsの設定を詰めないと不便極まりないのは
昔からのMS伝統なので・・・・・・・
最近覚えたのは、大型アップデートは一月以上待ってからインストールすることかな
2020/01/16(木) 16:29:02.25ID:99W0nRvja
10.15.2Catalinaはいいぞ(良くない)


…OSに機能統合されたのを知らずにiTunes探したり挿入しようとしたのは内緒だ!
2020/01/16(木) 16:32:29.33ID:cha1hGpN0
>>867
スター・トレックのエンタープライズ号のブリッジよりかっこいいな。
2020/01/16(木) 16:32:41.39ID:pwCdB8KM0
2000辺りのシンプルなのが好きだったんだけどなぁ。
モバイル向けとかスマホっぽい方向とPCで使うのとは違うってのを理解して欲しいんだけど。
2020/01/16(木) 16:35:52.49ID:cha1hGpN0
>>889
うろ覚えなんだが、Win10 homeだと問答無用でアップデートされるんだっけか。

俺はWin10proなんでwuは必ず遅らせるようにしているが。
2020/01/16(木) 16:37:28.15ID:cha1hGpN0
>>892
おっと、iOSとMacOSを統合しようとしているAppleさんのことは。。。
2020/01/16(木) 16:39:00.10ID:+yZH4uWR0
結局iosとipadosは別れたから…
2020/01/16(木) 16:43:35.03ID:ZcP7LG3E0
(; `ハ´)  「人-人」感染はしない 多分しないと思う しないんじゃないかな してるかもしんない
2020/01/16(木) 16:46:53.51ID:pwCdB8KM0
>>894
アイコンがやたら大きいとは逆にやたら小さいとか、
文字がでかいとか余計な余白が大きいとか、やめて欲しいわ…
2020/01/16(木) 16:46:59.48ID:6K5TOFOM0
課長がベトナム嫁20歳を妊娠させた。
2020/01/16(木) 16:47:48.75ID:9Q/ZPhRU0
>>896
みんな感染しているとわからない
2020/01/16(木) 16:49:34.78ID:OKOtMNqkM
もうMS遮断するUTMとかどうか
901名無し三等兵 (ワッチョイ a27f-C1bT)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:50:17.30ID:kahBoTme0
>>893
去年のアップデートで遅延の設定が実装されるという話があったけど、
home使いではないので実際に実装されたかどうかは知らない
2020/01/16(木) 16:50:22.37ID:pwCdB8KM0
>>898
やりよったwww
2020/01/16(木) 16:51:04.90ID:6K5TOFOM0
>>902 65歳で子供は二十歳なのだ。
2020/01/16(木) 16:51:07.51ID:LU87wRo80
古いDELPCをWin7からWin10にオンラインアップデートしたらフリーズしまくって、グラフィックのアクセレーター支援をオフにしたらようやく治まった
2020/01/16(木) 16:51:15.86ID:OKOtMNqkM
PCでたてるからちょっとまってな
2020/01/16(木) 16:51:26.87ID:WFPwEpTA0
>>900
MSを遮断する次スレを!
2020/01/16(木) 16:51:47.66ID:vbCRI2xkp
連邦のMSはバケモノにだ。
2020/01/16(木) 16:51:58.30ID:pwCdB8KM0
>>903
男はかくありたい。
2020/01/16(木) 16:52:07.49ID:6K5TOFOM0
さあ行こう。またパソコン部屋を子供が奇声上げながらうごめく。
2020/01/16(木) 16:53:17.95ID:pwCdB8KM0
>>904
相変わらずの不安定さっすね…
2020/01/16(木) 16:53:26.34ID:vbCRI2xkp
セドリック(230〜430あたり)のPCの集団が905の家を取り囲む。
2020/01/16(木) 16:54:29.57ID:l6o1q/5Za
>>876
ちょっと調べたら最大64機を訓練とか設備とか周辺の諸々込み(ライフサイクルコスト?)で100億ユーロというかなりの営業地雷案件だった…
F-35Aでも20機くらいしか買えないんじゃね?
https://www.helsinkitimes.fi/finland/finland-news/domestic/16950-finland-issues-call-for-revised-bids-to-five-fighter-jet-manufacturers.html
2020/01/16(木) 16:56:05.46ID:OKOtMNqkM
PCから立てようとしたら蹴られた
スマホでテンプレはるの大変なので他の方にお願いしたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況