!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574515582/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7701-BBe/)
2020/01/21(火) 21:13:40.68ID:vE03PkNO050名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-mKKM)
2020/02/02(日) 18:30:43.37ID:4XJ4+BAK0 特注の重機から民間重機のアッセンブリに変更って感じに見えるな。
51名無し三等兵 (スップ Sd0a-2iSl)
2020/02/02(日) 18:34:15.06ID:Y+j2gz6pd 上記の話の通りで2.5m超えの大型装甲車は海外派遣特化用で少数生産でいいと思う
53名無し三等兵 (ワッチョイ ead8-2kWq)
2020/02/02(日) 21:06:13.41ID:Is0vR0f20 M重は89式装甲戦闘車の後継を頑張って
54名無し三等兵 (スプッッ Sdea-ZjM+)
2020/02/02(日) 21:10:59.53ID:4ViPeTUad 重装輪(改)が16MCV牽引できるってソースどこだっけ?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-6DSH)
2020/02/02(日) 21:16:13.76ID:WhmpNb1D0 >>54
というかできないと困るな、これからMAVや共通戦術装輪シリーズが普及する訳だし
というかできないと困るな、これからMAVや共通戦術装輪シリーズが普及する訳だし
56名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-yzcI)
2020/02/03(月) 03:59:56.56ID:IuqKXOtG0 タイヤの経が小さいがいいのか?
旧はミシュラン?
旧はミシュラン?
57名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Gks6)
2020/02/03(月) 10:28:07.84ID:o086VHHLa58名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/03(月) 11:16:55.42ID:+mR9cPcIx 96式が7.62ミリ防弾とか言ってる奴は、清谷の亜種か?
全高が圧倒的に低く、幅も狭いんだから、ストライカーよりも防御力が同等か上でもおかしくない。
増装だって、技術シンポジウムで展示された、12.7ミリを弾くセラミック・アルミ・サンドイッチ装甲とか考えるに14.5ミリ防弾も余裕だろ。
全高が圧倒的に低く、幅も狭いんだから、ストライカーよりも防御力が同等か上でもおかしくない。
増装だって、技術シンポジウムで展示された、12.7ミリを弾くセラミック・アルミ・サンドイッチ装甲とか考えるに14.5ミリ防弾も余裕だろ。
59名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-xupP)
2020/02/03(月) 13:17:57.58ID:Zb9v6NJy0 あれがセラミック装甲ねぇ、、
60名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/03(月) 14:49:59.84ID:E4QYTm+j0 くっせえくせえ
61名無し三等兵 (ワッチョイ b682-DbhY)
2020/02/03(月) 17:45:40.26ID:88PE7W8n0 技術シンポジウムの薄い板の中に白いセラミック入った装甲見て無いんか?
水に浮く軽さで12.7mmを防げる
あと高硬度鋼板ボックスと組み合わせればHEATも防げる
水に浮く軽さで12.7mmを防げる
あと高硬度鋼板ボックスと組み合わせればHEATも防げる
62名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-K96C)
2020/02/03(月) 18:06:02.19ID:uuXNIBb60 定期的に58みたいなキヨスレ狂信者があちこちのスレに出てくるよな
キヨスレから出てくるんじゃねーっつの。あっちのゴミスレで96式やLAVは最強だと語ってろよ
キヨスレから出てくるんじゃねーっつの。あっちのゴミスレで96式やLAVは最強だと語ってろよ
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-G9C/)
2020/02/03(月) 18:16:48.99ID:5jDd4CU0a 96年頃にその新技術はなかったろうし
技術的に可能なのとコストパフォーマンスとして採用出来るかは別にでしょ
特に装甲車輛は早急に数を揃えなきゃいけないので
最新技術てんこ盛りにはしない筈
技術的に可能なのとコストパフォーマンスとして採用出来るかは別にでしょ
特に装甲車輛は早急に数を揃えなきゃいけないので
最新技術てんこ盛りにはしない筈
64名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/03(月) 18:29:30.95ID:njqEfXC+M65名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/03(月) 19:47:43.14ID:DIuhVdGrx66名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-K96C)
2020/02/03(月) 21:18:04.79ID:s1EGAOuQ0 はい、はい、分かった、分かった。
分かったから清谷スレに帰ろうなw
二度と他スレを汚さないように。
分かったから清谷スレに帰ろうなw
二度と他スレを汚さないように。
67名無し三等兵 (スプッッ Sdea-ZjM+)
2020/02/03(月) 21:32:42.55ID:6I0OeeDzd そういや、前スレで清谷のことをちょっとディスったら清谷スレに帰れとか言われたのを思い出した。
おれはそんなスレがあった事も知らないし、清谷なんて国産にイチャモンつけ過ぎて嫌われまくってるんだから誰が言い出そうとおかしくない
いちいち清谷スレがどうこう言い出す方が、よっぽど内輪のノリを外に持ち出してるし清谷スレとやらに毒されているのでは?、と思った、敢えてその場では言わなかったが
おれはそんなスレがあった事も知らないし、清谷なんて国産にイチャモンつけ過ぎて嫌われまくってるんだから誰が言い出そうとおかしくない
いちいち清谷スレがどうこう言い出す方が、よっぽど内輪のノリを外に持ち出してるし清谷スレとやらに毒されているのでは?、と思った、敢えてその場では言わなかったが
68名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/03(月) 22:03:29.07ID:z+hhHx9zM69名無し三等兵 (スップ Sd0a-2iSl)
2020/02/04(火) 03:07:30.99ID:5bLXFhUTd 一応 かいて置くとセラミック装甲の外観はセラミックではないよw
金属の装甲の内部にセラミック層を入れてるからたとえ駐屯地祭りで96式(II型)の現物を触ってもわからないよ
セラミック層は衝撃で比較的簡単に割れるから金属で守る必要がある
金属の装甲の内部にセラミック層を入れてるからたとえ駐屯地祭りで96式(II型)の現物を触ってもわからないよ
セラミック層は衝撃で比較的簡単に割れるから金属で守る必要がある
70名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 03:09:42.87ID:oi1X3p29x >>68
>いいから一度見に行ってみろよ
なんで?モジュール化してたら、外見では分らんぞ。
技術シンポジウムの展示時期と実用化時期は関係ない。
実用済みの技術の展示は普通に存在する。
そんな事も知らないのか?
>いいから一度見に行ってみろよ
なんで?モジュール化してたら、外見では分らんぞ。
技術シンポジウムの展示時期と実用化時期は関係ない。
実用済みの技術の展示は普通に存在する。
そんな事も知らないのか?
71名無し三等兵 (スップ Sd0a-2iSl)
2020/02/04(火) 03:09:55.89ID:5bLXFhUTd >>62
いわゆるキヨタニは96式や軽装甲機動車や10式をゴミだと連呼してる人間で君の説明はまったく逆なんだがw
いわゆるキヨタニは96式や軽装甲機動車や10式をゴミだと連呼してる人間で君の説明はまったく逆なんだがw
72名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 07:55:42.08ID:0gnELkwZ0 印象だけで妄想を語って証拠を出せない糞馬鹿は戦鳥に引きこもっててください
74名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/04(火) 08:35:58.93ID:aoS1YcIiM75名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/04(火) 08:39:52.46ID:aoS1YcIiM76名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-unxX)
2020/02/04(火) 09:44:42.78ID:0rvs6GWB0 正直キヨタニキヨタニ言う奴も浄谷スレに帰ってくれないかな
77名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 11:32:27.63ID:2ME1s1Aex78名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 12:18:52.24ID:+0Yzj6uN0 RWS込みの数値と天井高とで比較して比べてるつもりになってるのかなこのピーは
79名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/04(火) 12:55:32.44ID:5NgFSpeLM80名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 13:05:46.91ID:+0Yzj6uN0 てかストライカーの基本装甲は0.5インチの防弾鋼で
The Stryker's hull is constructed from high-hardness steel which offers
a basic level of protection against 14.5 mm rounds on the frontal arc,
and all-around protection against 7.62 mm ball ammunition.
なんだがなあ
The Stryker's hull is constructed from high-hardness steel which offers
a basic level of protection against 14.5 mm rounds on the frontal arc,
and all-around protection against 7.62 mm ball ammunition.
なんだがなあ
81名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 15:02:46.10ID:P7NY/32Cx82名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 15:10:53.38ID:P7NY/32Cx84名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 15:27:27.27ID:+0Yzj6uN0 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Stryker_RV_front_q.jpg
これが装着状態だろうな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Stryker_ICV_front_q.jpg
と比べると車体前上部の折れ目で板追加したぶんスジ入ってるのがわかるだろ
これが装着状態だろうな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Stryker_ICV_front_q.jpg
と比べると車体前上部の折れ目で板追加したぶんスジ入ってるのがわかるだろ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 15:40:52.92ID:+0Yzj6uN0 @あまぞん
/Stryker-Combat-Vehicles-New-Vanguard/dp/1841769304
試し読みで読んだがストライカーにつけるMEXASは約3tあるらしいぞ
/Stryker-Combat-Vehicles-New-Vanguard/dp/1841769304
試し読みで読んだがストライカーにつけるMEXASは約3tあるらしいぞ
86名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/04(火) 15:48:22.07ID:OKWRUu1yM >>81
> だから、モジュラー化してたら外見では分からんと言ってる。
2型の登場時点で技本のセラミック装甲はまだ発表もされてないつーの
あれの実物見て積層装甲だなんて言ってるならキヨタニ以下だな
話にもならん
> だから、モジュラー化してたら外見では分からんと言ってる。
2型の登場時点で技本のセラミック装甲はまだ発表もされてないつーの
あれの実物見て積層装甲だなんて言ってるならキヨタニ以下だな
話にもならん
87名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-xupP)
2020/02/04(火) 15:51:11.11ID:OKWRUu1yM88名無し三等兵 (ワッチョイ b682-DbhY)
2020/02/04(火) 16:18:22.27ID:H8oyAp+r089名無し三等兵 (ブーイモ MM81-xupP)
2020/02/04(火) 16:54:55.38ID:fNFQU36yM90名無し三等兵 (ブーイモ MM81-xupP)
2020/02/04(火) 17:30:27.36ID:fNFQU36yM91名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 17:42:56.40ID:+0Yzj6uN0 https://i.ytimg.com/vi/EZ69PhKznQM/maxresdefault.jpg
と
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/soukousya/96wapc/wapc96_13.jpg
で比較してみると確かに固定部の折り曲げた部分と同じ板厚でしかなさそうだなあ
0.25-0.3インチ分くらいの増厚でしかないのか?
と
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/soukousya/96wapc/wapc96_13.jpg
で比較してみると確かに固定部の折り曲げた部分と同じ板厚でしかなさそうだなあ
0.25-0.3インチ分くらいの増厚でしかないのか?
92名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 18:13:30.87ID:7X3G8LKnx93名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7c-ol1H)
2020/02/04(火) 18:41:02.31ID:+0Yzj6uN0 ほんと願望しか語らないんだな
94名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-K96C)
2020/02/04(火) 18:52:51.45ID:OxCRPZNT0 自分は96は通常なら7.62対応でUだと12.7対応(LAVはあの薄さとドアの軽さ《装甲ハンヴィーに何度か乗ってるけどドアの重さはかなりある》からして通常5.56、派遣版7.62)と思ってるが、
アークセー Sxbd-+mJQは、96式は通常で全周12.7対応だと思ってるのかな?
じゃあUだと全周30対応とでも思ってるんだろうか?
アークセー Sxbd-+mJQは、96式は通常で全周12.7対応だと思ってるのかな?
じゃあUだと全周30対応とでも思ってるんだろうか?
95名無し三等兵 (オッペケ Srbd-eLkJ)
2020/02/04(火) 18:59:04.62ID:w+NOZWKfr この薄さの板を追加して茶を濁したんじゃ
原型は7.62mm普通弾で危険のあるようなレベルだったのかもな
原型は7.62mm普通弾で危険のあるようなレベルだったのかもな
96名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 19:25:19.28ID:NXriIiiax97名無し三等兵 (ブーイモ MM81-xupP)
2020/02/04(火) 19:34:11.33ID:00C7kXz2M 単一防弾鋼板と積層鋼板の見分けが付かないとか言ってるアホとまともに話など出来んだろ
どうやってセラミック挟むんだっつーの
どうやってセラミック挟むんだっつーの
98名無し三等兵 (オッペケ Srbd-eLkJ)
2020/02/04(火) 19:36:01.73ID:w+NOZWKfr もうちょっと検証したくなるような現実味のあるデータだせないの?
100名無し三等兵 (オッペケ Srbd-eLkJ)
2020/02/04(火) 19:47:46.37ID:w+NOZWKfr イラク派遣のLAVと合わせて考えりゃ意外とあるんじゃねーの
つーか極薄の板を足してどのくらいの弾でマージン確保できるんだい?
つーか極薄の板を足してどのくらいの弾でマージン確保できるんだい?
101名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 20:40:04.70ID:rIc/ak+Ux102名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 20:49:04.50ID:98d8e6jt0 とりあえずII 型の追加された装甲は何mmあるのかしっかり詰めてみたら?
104名無し三等兵 (ブーイモ MM81-xupP)
2020/02/04(火) 21:05:13.57ID:F8G+43BKM105名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-0Ybi)
2020/02/04(火) 21:10:18.57ID:0cNrMgKX0 LAVに何を求めてるの?
106名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 21:19:00.24ID:rIc/ak+Ux >>104
セラミック装甲と言えば何枚も重ねて厚みが有るイメージだが、件の装甲はセラミックの板を薄いアルミ板で挟んだだけ。
セラミック装甲と言えば何枚も重ねて厚みが有るイメージだが、件の装甲はセラミックの板を薄いアルミ板で挟んだだけ。
107名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 21:20:43.75ID:98d8e6jt0 実物を見たのか寄った写真を見たのか想像なのか
108名無し三等兵 (ブーイモ MM81-xupP)
2020/02/04(火) 21:22:29.76ID:F8G+43BKM109名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 21:24:35.37ID:98d8e6jt0110名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 21:35:03.19ID:98d8e6jt0 mobile.twitter.com/gripendemo/status/866309466978779137
凄く薄そうだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
凄く薄そうだわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 21:35:20.17ID:rIc/ak+Ux112名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 21:40:26.08ID:rIc/ak+Ux >>110
少なくとも2センチは有りそう
少なくとも2センチは有りそう
113名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 21:43:07.30ID:98d8e6jt0 それはちょっとどうしようもないなあw
115名無し三等兵 (ワッチョイ b501-HEyd)
2020/02/04(火) 21:54:26.29ID:98d8e6jt0 不明瞭だから図示してよ
116名無し三等兵 (アークセー Sxbd-+mJQ)
2020/02/04(火) 21:59:49.76ID:rIc/ak+Ux117名無し三等兵 (ワッチョイ 6990-K96C)
2020/02/04(火) 22:01:13.70ID:0kVQBVZS0 スレがアークセの日記になってて草
仕事しないで四六時中何してんだか
仕事しないで四六時中何してんだか
120名無し三等兵 (ワッチョイ b682-DbhY)
2020/02/04(火) 23:56:17.51ID:H8oyAp+r0 セラミック装甲の形態くらいちゃんと理解してから書け
これが大きな面積であっても単一鋼板と見分けは付かない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragoner/20081111/20081111131732.jpg
これが大きな面積であっても単一鋼板と見分けは付かない
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dragoner/20081111/20081111131732.jpg
121名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 00:01:18.87ID:jW/K0Kj9M122名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 00:17:47.24ID:jW/K0Kj9M >>120
セラミック封入の溶接後も見えんか?
流石劣化キヨタニだな
それとな、展示セッション紹介ページに、その付加装甲の陸幕からの装備要求は無いと書いてあるぞ。セッションは2008年度、2型の予算化も2008年度。正式採用するなら当然その前にテスト期間も必要。自分で出したリンクのページ一つ読めないのか?
セラミック封入の溶接後も見えんか?
流石劣化キヨタニだな
それとな、展示セッション紹介ページに、その付加装甲の陸幕からの装備要求は無いと書いてあるぞ。セッションは2008年度、2型の予算化も2008年度。正式採用するなら当然その前にテスト期間も必要。自分で出したリンクのページ一つ読めないのか?
123名無し三等兵 (ワッチョイ 3783-gL6P)
2020/02/05(水) 00:58:32.32ID:/gUUyEuG0 お前ら仲良くしろ
キヨタニじゃないんだから
キヨタニじゃないんだから
125名無し三等兵 (スプッッ Sddf-yBrj)
2020/02/05(水) 05:55:32.72ID:xJwFBUQyd ざっくりみて思うことは96式U型の防弾性能とかセラミックとかそんなの関係無しに
「キヨタニ」って言葉使うやつはキチ度高いと思うわ 単なるレッテル張り出しな
「キヨタニ」って言葉使うやつはキチ度高いと思うわ 単なるレッテル張り出しな
127名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 08:13:51.43ID:j3koTn0tx >>121
アルミの銀色とセラミックの白色が剥き出しのサンプルなんだから、実装時に分かるわけ無い。
アルミの銀色とセラミックの白色が剥き出しのサンプルなんだから、実装時に分かるわけ無い。
128名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 09:11:10.29ID:nduhA4TdM 溶接の封入跡も見えない奴には見分けられんだろ
129名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-QQjh)
2020/02/05(水) 09:46:17.19ID:w4emQsNN0 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/%E7%AC%AC15%E6%99%AE%E9%80%9A%E7%A7%91%E9%80%A3%E9%9A%8A%E7%AC%AC2%E4%B8%AD%E9%9A%8A%E3%81%AB%E9%85%8D%E5%82%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F96%E5%BC%8F%E8%A3%85%E8%BC%AA%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A.JPG
銃口近くでのバレルの外径が約1.3インチ、33mm程度
http://www.pt103.com/PT_Boat_Components_Browning_50_Cal_M2_Aircraft.html
https://i.imgur.com/iTb91Mr.jpg
ペラッペラやぞペラッペラ
銃口近くでのバレルの外径が約1.3インチ、33mm程度
http://www.pt103.com/PT_Boat_Components_Browning_50_Cal_M2_Aircraft.html
https://i.imgur.com/iTb91Mr.jpg
ペラッペラやぞペラッペラ
130名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 10:03:06.79ID:IIKtwRr8x131名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-QQjh)
2020/02/05(水) 10:06:11.77ID:w4emQsNN0 https://ameblo.jp/tank-2012/image-12172731362-13677858638.html
ペラッペラやぞペラッペラ
自分でドット数計算して何ミリあるとか主張してみろよ
それができないなら、まあその程度の人間でしかないな
あーペラッペラ
ペラッペラやぞペラッペラ
自分でドット数計算して何ミリあるとか主張してみろよ
それができないなら、まあその程度の人間でしかないな
あーペラッペラ
132名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 10:10:02.30ID:nduhA4TdM >>130
プレスの箱でも溶接跡で単一鋼板と見分けられるだろうが
お前には無理かも知れんが
第一、シンポジウムの追加装甲は2型予算化年度時点でも陸幕から装備化要求は有りませんとコメントが出てたのはスルーか?
プレスの箱でも溶接跡で単一鋼板と見分けられるだろうが
お前には無理かも知れんが
第一、シンポジウムの追加装甲は2型予算化年度時点でも陸幕から装備化要求は有りませんとコメントが出てたのはスルーか?
133名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-gCms)
2020/02/05(水) 11:06:52.27ID:JDid9KSJr 写真だと6-8mmくらいに見える
8mmあればいい方かな
8mmあればいい方かな
134名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-7Wsl)
2020/02/05(水) 11:26:19.92ID:AjdvxNklr135名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 11:32:35.27ID:nduhA4TdM スポンジとケブラーの見分けが付かない軍事評論家がいる位だから単一鋼板と積層の区別が付かない人間もたまには居るか
136名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-UwwX)
2020/02/05(水) 11:48:23.40ID:MFH+0oZd0 溶接跡は全部消してるだろ
装甲板に溶接跡が残ってるような車両が現代の日本にあるか?
装甲板に溶接跡が残ってるような車両が現代の日本にあるか?
137名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 11:53:45.05ID:nduhA4TdM 溶接跡無いのか(笑)
駐屯地行って実物見てこい
アホの相手いつまでも出来んぞ
コメントの事は反論出来ないからスルーか?
駐屯地行って実物見てこい
アホの相手いつまでも出来んぞ
コメントの事は反論出来ないからスルーか?
138名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 11:59:41.75ID:DCeFC0KUx >>131
寄った画像を有りがとう。
ふむ、確かに此では件のセラミック装甲でも難しいか。
まあ、それでも元から12.7ミリ防弾以上は間違いないから、この増装は12.7x108mm徹甲弾を想定してるのかな?
寄った画像を有りがとう。
ふむ、確かに此では件のセラミック装甲でも難しいか。
まあ、それでも元から12.7ミリ防弾以上は間違いないから、この増装は12.7x108mm徹甲弾を想定してるのかな?
139名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 12:03:47.90ID:nduhA4TdM 馬鹿に付ける薬は無いな
140名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 12:13:44.73ID:DCeFC0KUx141名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 12:21:14.52ID:nduhA4TdM142名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-WcN9)
2020/02/05(水) 12:27:05.29ID:nduhA4TdM もしかしてストライカーとの大きさ云々が理論的な根拠とか?(笑)
アレは複合装甲貼ってるから重量で単純比較出来んがね
アレは複合装甲貼ってるから重量で単純比較出来んがね
143名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 12:40:33.23ID:DCeFC0KUx >>141
http://weapons-free.masdf.com/land/japan/pic/96apc4.jpg
ランプドアは最低でも20ミリ以上は有るな。
>第一、シンポジウムの追加装甲は2型予算化年度時点でも陸幕から装備化要求は有りませんとコメントが出てたのはスルーか?
何処の話?
http://weapons-free.masdf.com/land/japan/pic/96apc4.jpg
ランプドアは最低でも20ミリ以上は有るな。
>第一、シンポジウムの追加装甲は2型予算化年度時点でも陸幕から装備化要求は有りませんとコメントが出てたのはスルーか?
何処の話?
144名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 12:43:28.00ID:DCeFC0KUx 因みに12.7x108mm徹甲弾の貫徹力25ミリ程度だ。
145名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-gCms)
2020/02/05(水) 13:07:01.55ID:JDid9KSJr もう自分で写真撮って自説の裏付けにする方がいいんじゃないの?
解像度あきらかに低いじゃない
解像度あきらかに低いじゃない
146名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-QQjh)
2020/02/05(水) 13:17:03.46ID:w4emQsNN0 http://blog.livedoor.jp/mk7054-vol2/archives/44861486.html
ランプは厚く見えるけど独立したドアはよく見りゃ内側の板は角を折り曲げた薄板だな
ランプ本体も見た目の厚さとは違って二層になってるかもしれんな
ランプは厚く見えるけど独立したドアはよく見りゃ内側の板は角を折り曲げた薄板だな
ランプ本体も見た目の厚さとは違って二層になってるかもしれんな
147名無し三等兵 (アークセー Sx0b-YmmE)
2020/02/05(水) 13:28:23.21ID:DCeFC0KUx148名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-QQjh)
2020/02/05(水) 13:41:04.37ID:w4emQsNN0 パッキン固定用に折り返されてるようにも見えなくもないし
もっと細かい部分を映した写真無いと正直わからん
もっと細かい部分を映した写真無いと正直わからん
149名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-UwwX)
2020/02/05(水) 15:42:43.18ID:MFH+0oZd0 16の付加装甲もそうだが、展示物がそのまま制式化されるわけないし研究成果が展示されるわけでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 追放者食堂みてるんだが・・・
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- あああああイクイクイクイクイク仕事イクイクイクイク
