戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 103cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579241275/
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579241275/
新・戦艦スレッド 104cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/01(土) 19:23:34.38ID:StX6kfYw
12名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:08:22.81ID:SAemh7sN >>9
とりあえず過去のレス貼っとく
新・戦艦スレッド 101cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576798961/666
666 名無し三等兵 sage 2019/12/28(土) 14:38:41.02 ID:NR9zWGeA
>>632
>知らなかった人は無知を認めるように
ミスをしておいてこれか
>>368
>Many qualified authorities have blamed powder storage outside of the magazines as the cause,
>but this is conjectural and probably will always remain so.
あと、これは書いてるか?
→多くの資格を持つ当局者は、倉庫の外の黒色爆薬貯蔵を原因としてBlame(転嫁OR落ち度に)しました。
→しかし、これは推測的なものであり、おそらくそうであり続けるでしょう。
とりあえず過去のレス貼っとく
新・戦艦スレッド 101cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576798961/666
666 名無し三等兵 sage 2019/12/28(土) 14:38:41.02 ID:NR9zWGeA
>>632
>知らなかった人は無知を認めるように
ミスをしておいてこれか
>>368
>Many qualified authorities have blamed powder storage outside of the magazines as the cause,
>but this is conjectural and probably will always remain so.
あと、これは書いてるか?
→多くの資格を持つ当局者は、倉庫の外の黒色爆薬貯蔵を原因としてBlame(転嫁OR落ち度に)しました。
→しかし、これは推測的なものであり、おそらくそうであり続けるでしょう。
13名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:09:28.49ID:HwKIPTKU 良く分からん
案件でしか無いよな。
案件でしか無いよな。
14名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:27:32.57ID:DzU2R+HT 著名な研究者が知ったか書いて馬鹿が失敗伝言ゲームした結果がこれだよ?w
15名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:29:52.19ID:iXJOH8Ia 装甲扉は開いてた可能性があるってだけで弾薬庫の扉が開いてたとか弾薬の使用中以外あり得ないのでは?
16名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:41:35.95ID:6iOrNvwP17名無し三等兵
2020/02/02(日) 10:43:22.21ID:MgpcUqb8 は?研究者がたった300gの黒色火薬を使ったカタパルト用空砲が原因で爆沈したと主張してるんだが?w
米戦艦は致命的欠陥持ちだったのは確定www
米戦艦は致命的欠陥持ちだったのは確定www
18名無し三等兵
2020/02/02(日) 11:02:53.35ID:232Zk7z919名無し三等兵
2020/02/02(日) 12:34:36.97ID:DzU2R+HT アリゾナが搭載してたカタパルトはタイプPマーク6で全部の米戦艦に搭載されてたから
アイオワ級だろうがカタパルトに1発当たれば轟沈するわけだな?w
アイオワ級だろうがカタパルトに1発当たれば轟沈するわけだな?w
20名無し三等兵
2020/02/02(日) 12:50:33.66ID:OXbdSjoQ そういえば、大和の海底調査では、ちょうど二番主砲塔のところで船体が真っ二つになってたね
大和の主砲火薬庫の隣にでっかい黒色火薬庫が両舷にあったから、そこが火元になって装薬大爆発したんだろうね
大和の主砲火薬庫の隣にでっかい黒色火薬庫が両舷にあったから、そこが火元になって装薬大爆発したんだろうね
21名無し三等兵
2020/02/02(日) 12:54:15.85ID:GKGM+hje >>20
???
いきなり話題逸らし始めたけど都合悪くなったの?
800キロ爆弾に水平装甲と弾薬庫ブチ抜かれて大爆沈したのを認めないと無理な擁護した余りに
5インチ空砲の黒色火薬で戦艦が吹き飛んだなんてマヌケな主張になったことをみんな覚えてるよ
???
いきなり話題逸らし始めたけど都合悪くなったの?
800キロ爆弾に水平装甲と弾薬庫ブチ抜かれて大爆沈したのを認めないと無理な擁護した余りに
5インチ空砲の黒色火薬で戦艦が吹き飛んだなんてマヌケな主張になったことをみんな覚えてるよ
22名無し三等兵
2020/02/02(日) 13:03:14.95ID:MgpcUqb8 大和の黒色火薬はバイタルパートの中の火薬庫に入ってるからぶち抜く手段の無い米軍には爆発させられないなw
300gの黒色火薬が入った空砲で爆沈する米戦艦はカタパルトに当たっただけで爆沈するけどww
300gの黒色火薬が入った空砲で爆沈する米戦艦はカタパルトに当たっただけで爆沈するけどww
23名無し三等兵
2020/02/02(日) 13:13:27.06ID:D2+0DOFw アリゾナのカタパルトの話、未だに引きずってるのかよ。
24名無し三等兵
2020/02/02(日) 13:28:55.99ID:iXJOH8Ia 凄いよね
米軍がカタパルトのカの字も書いてないのにここまで話が膨らむんだから・・・
歴史が作られるっていうのはこういうのなんだろうね(棒
米軍がカタパルトのカの字も書いてないのにここまで話が膨らむんだから・・・
歴史が作られるっていうのはこういうのなんだろうね(棒
25名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:04:00.72ID:OXbdSjoQ いきなり新スレの4で誰にも聞かれてないことを蒸し返すのが悪い
そもそも、ここまで執拗に繰り返すのは、何のためだか良く分からない
黒色火薬庫に火が入ればアリゾナに限らず爆沈するのは当然なのに
しかしアリゾナは扶桑並みの旧式戦艦だからどうでも良いとしても、大和にあんな大きな黒色火薬庫が前後両舷にあったのはなぜだろう
観測機を7機も搭載してたから、カタパルト用の黒色火薬もアリゾナの3倍必要だったのか
2番火薬庫も3番火薬庫も爆発したと言われているから、黒色火薬庫と装薬庫をもうちっと離しておけば船体両断するほどの爆沈もしなかったろうとは思う
そもそも、ここまで執拗に繰り返すのは、何のためだか良く分からない
黒色火薬庫に火が入ればアリゾナに限らず爆沈するのは当然なのに
しかしアリゾナは扶桑並みの旧式戦艦だからどうでも良いとしても、大和にあんな大きな黒色火薬庫が前後両舷にあったのはなぜだろう
観測機を7機も搭載してたから、カタパルト用の黒色火薬もアリゾナの3倍必要だったのか
2番火薬庫も3番火薬庫も爆発したと言われているから、黒色火薬庫と装薬庫をもうちっと離しておけば船体両断するほどの爆沈もしなかったろうとは思う
26名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:40:51.11ID:iXJOH8Ia いやカタパルト用装薬は無煙火薬だし黒色火薬は伝火薬用途なんで・・・
27名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:44:04.31ID:HwKIPTKU >>24
挙げ句の果てにはフリードマン氏の擁護するには力不足とか…
いやオマエが勝手に意味取り違って名誉傷つけてンだろうがw
と思ったが全然話を聞かなかったな
848 名無し三等兵 sage 2019/12/29(日) 21:37:25.42 ID:b2SOvtRW
ID変わるが、>821です
公平を期すために書いておくが、アリゾナの後部にcatapult impact chargesという場所を見つけた
図面のD306区画
なので、後部にカタパルト用火薬庫がないのは、前部の黒色火薬庫がカタパルト用だという傍証という自分の書き込みは、痛いミスで間違い
我ながら、書かなくてもいい余計なことを書いてしまった
これをもって勝ち誇る人たちはいると思う
ただし、余計な間違いを書いたのは自分であって、フリードマンの記載がウソということに直結しないことには注意
なぜなら、彼は著書で前部の黒色火薬庫はわざわざ「ターレットカタパルト用の火薬庫」と書いている
アリゾナはカタパルトを2基装備しているので、前部黒色火薬庫が砲塔カタパルト用、後部火薬庫は艦尾カタパルト用という可能性は依然残るから
アリゾナのカタパルト装備前の図面では、前部の黒色火薬庫は礼砲火薬庫と書いてある
カタパルト装備後も礼砲は装備していただろうから、前部黒色火薬庫は礼砲とカタパルト用火薬を一緒に保管していれば単に黒色火薬庫としか図面に書かないという可能性も残る
まあ、「航空爆弾庫が前部にある」と、他艦の例から書いしまったり、今回の件だったり、余計なことを書いて間違えるのは自分の知識不足であり脇の甘さ
マニアとしてまだまだのレベルであることは認める
ただ、誤りに気づけば卒直に認め、ごまかさずに表明はしたい
他方で、誤りにも軽重があり、その評価は客観的に行いたい
「前部黒色火薬庫はターレットカタパルト用」と慎重にも表現したフリードマンの擁護者として、自分は非常に力不足ではある
同時に、さりげない記載にも慎重さのある研究者を簡単に否定する素人判断も慎まなければならない
挙げ句の果てにはフリードマン氏の擁護するには力不足とか…
いやオマエが勝手に意味取り違って名誉傷つけてンだろうがw
と思ったが全然話を聞かなかったな
848 名無し三等兵 sage 2019/12/29(日) 21:37:25.42 ID:b2SOvtRW
ID変わるが、>821です
公平を期すために書いておくが、アリゾナの後部にcatapult impact chargesという場所を見つけた
図面のD306区画
なので、後部にカタパルト用火薬庫がないのは、前部の黒色火薬庫がカタパルト用だという傍証という自分の書き込みは、痛いミスで間違い
我ながら、書かなくてもいい余計なことを書いてしまった
これをもって勝ち誇る人たちはいると思う
ただし、余計な間違いを書いたのは自分であって、フリードマンの記載がウソということに直結しないことには注意
なぜなら、彼は著書で前部の黒色火薬庫はわざわざ「ターレットカタパルト用の火薬庫」と書いている
アリゾナはカタパルトを2基装備しているので、前部黒色火薬庫が砲塔カタパルト用、後部火薬庫は艦尾カタパルト用という可能性は依然残るから
アリゾナのカタパルト装備前の図面では、前部の黒色火薬庫は礼砲火薬庫と書いてある
カタパルト装備後も礼砲は装備していただろうから、前部黒色火薬庫は礼砲とカタパルト用火薬を一緒に保管していれば単に黒色火薬庫としか図面に書かないという可能性も残る
まあ、「航空爆弾庫が前部にある」と、他艦の例から書いしまったり、今回の件だったり、余計なことを書いて間違えるのは自分の知識不足であり脇の甘さ
マニアとしてまだまだのレベルであることは認める
ただ、誤りに気づけば卒直に認め、ごまかさずに表明はしたい
他方で、誤りにも軽重があり、その評価は客観的に行いたい
「前部黒色火薬庫はターレットカタパルト用」と慎重にも表現したフリードマンの擁護者として、自分は非常に力不足ではある
同時に、さりげない記載にも慎重さのある研究者を簡単に否定する素人判断も慎まなければならない
28名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:49:46.52ID:iXJOH8Ia そういえば砲塔上のカタパルトは形違いだという主張するレスもあったね
webの説明だとそんなわけないのにソースも出さなかったし
webの説明だとそんなわけないのにソースも出さなかったし
29名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:54:27.59ID:RweWLoHn で、結局またカタパルト議論に戻す気なのか?
桜を見る会問題じゃねーんだからさぁ・・・
桜を見る会問題じゃねーんだからさぁ・・・
30名無し三等兵
2020/02/02(日) 14:58:32.23ID:E6mkbLr9 フリードマンも買ったり読んだりしてるが話は終わったの?
31名無し三等兵
2020/02/02(日) 15:22:01.46ID:DzU2R+HT フリードマンは知ったかホラ吹きで信者は伝言ゲームもまともにできない馬鹿でFA
32名無し三等兵
2020/02/02(日) 15:55:46.37ID:ucmy+Aym 米の機密資料がオープンになるのは1995年以降なんだよな。
それより前の出版物と公開された資料に齟齬があっても別におかしくはない。
だけど頑なに過去の出版物が正しいなんていうのはねぇ。
1次資料、調査資料より物書きの書いた事が正しいなんてありえないからね。
それより前の出版物と公開された資料に齟齬があっても別におかしくはない。
だけど頑なに過去の出版物が正しいなんていうのはねぇ。
1次資料、調査資料より物書きの書いた事が正しいなんてありえないからね。
33名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:16:23.61ID:MgpcUqb8 次から米戦艦は黒色カタパルトで爆沈もテンプレに入れとけよ?
34名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:37:19.22ID:Kr8g2H6h スチームカタパルトやったら爆沈しなかったのに残念やったな(棒
35名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:40:48.16ID:HwKIPTKU 油圧式ならむしろ液体部分が
ぼうぎょしてくれたかもよ?
ぼうぎょしてくれたかもよ?
36名無し三等兵
2020/02/02(日) 16:52:35.50ID:ZnHym8sW >>29
同意
なんだか知らないが、アリゾナだのカタパルトだので自分が大勝利をしたと信じてる人達がいて、>4みたく新スレ早々、誰にも聞かれないのに突然カタパルトと叫んでみたりする
この「勝利」の内容というのが非常に分かりにくくて、どうやら
@アリゾナの水平装甲を徹甲爆弾は貫通した
Aアリゾナの前部黒色火薬庫は、砲塔カタパルト用ではない
という2点で、敵を論破したことになってるらしい
論破したならしたで次に行けば良いのに、ことあるごとに>みたいにオレは勝利したぜと突然宣言するから、桜の会みたいに話題が終わらない
同意
なんだか知らないが、アリゾナだのカタパルトだので自分が大勝利をしたと信じてる人達がいて、>4みたく新スレ早々、誰にも聞かれないのに突然カタパルトと叫んでみたりする
この「勝利」の内容というのが非常に分かりにくくて、どうやら
@アリゾナの水平装甲を徹甲爆弾は貫通した
Aアリゾナの前部黒色火薬庫は、砲塔カタパルト用ではない
という2点で、敵を論破したことになってるらしい
論破したならしたで次に行けば良いのに、ことあるごとに>みたいにオレは勝利したぜと突然宣言するから、桜の会みたいに話題が終わらない
37名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:03:10.66ID:DzU2R+HT38名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:16:29.84ID:PflRVapJ >36の続き
@について
装薬爆発で艦橋より前は壊滅しているので、爆弾が水平装甲を貫通したのかしていないのかという直接の証拠はない
その上で、どんな可能性が考えられて、それらの評価はどうなっているのか
米軍が何度かに分けて作成したレポートを見るしかない
攻撃直後には、アリゾナは雷撃された可能性があるといった不完全なものもあるが、1944年10月のレポートでは、雷撃の可能性はないなど、これまでの調査を総括する内容になっている
このレポートの結論として、いくつかの可能性のなかから、爆弾は水平装甲を貫通せずに上面で爆発し、その火炎が開いた装甲ハッチから黒色火薬庫に入り、黒色火薬爆発が装薬爆発を引き起こしたことが合理的と結論付けている
その理由として、爆弾命中爆発と装薬爆発に7秒の時間差があることと、水線上に火災が見えることを挙げている
これは単に米軍レポートに書いてある事実で、これが気に入らなかったら米軍の調査を上回る根拠で否定しにいくしかない
その否定が>11みたいのではあまりにお粗末
44年10月のレポートでは、米軍撮影の映像、秒間24コマの動画約400コマに通し番号をつけ、46が最初の爆発、162コマ後、6.75秒後の208が間違いなく火薬庫爆発と分析している
米軍が真珠湾後2年半かけて分析した結果をウソだというなら、>11はあまりにも無邪気というか失礼というか、ものを考えていなさすぎる
@について
装薬爆発で艦橋より前は壊滅しているので、爆弾が水平装甲を貫通したのかしていないのかという直接の証拠はない
その上で、どんな可能性が考えられて、それらの評価はどうなっているのか
米軍が何度かに分けて作成したレポートを見るしかない
攻撃直後には、アリゾナは雷撃された可能性があるといった不完全なものもあるが、1944年10月のレポートでは、雷撃の可能性はないなど、これまでの調査を総括する内容になっている
このレポートの結論として、いくつかの可能性のなかから、爆弾は水平装甲を貫通せずに上面で爆発し、その火炎が開いた装甲ハッチから黒色火薬庫に入り、黒色火薬爆発が装薬爆発を引き起こしたことが合理的と結論付けている
その理由として、爆弾命中爆発と装薬爆発に7秒の時間差があることと、水線上に火災が見えることを挙げている
これは単に米軍レポートに書いてある事実で、これが気に入らなかったら米軍の調査を上回る根拠で否定しにいくしかない
その否定が>11みたいのではあまりにお粗末
44年10月のレポートでは、米軍撮影の映像、秒間24コマの動画約400コマに通し番号をつけ、46が最初の爆発、162コマ後、6.75秒後の208が間違いなく火薬庫爆発と分析している
米軍が真珠湾後2年半かけて分析した結果をウソだというなら、>11はあまりにも無邪気というか失礼というか、ものを考えていなさすぎる
39名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:27:35.70ID:DzU2R+HT41名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:34:09.43ID:VI/9xw+r Aについて
爆弾命中地点の近くにあった黒色火薬庫だが、米軍レポートには確かに黒色火薬庫としか書いていない
ノーマン・フリードマンが、著書のUS Battleshipsでa small magazine holding the black powder for her turret catapultと書いてあり、だからフリードマンが間違いを書いているという主張
このカタパルト用火薬庫という記載は、>37本人が引用したサイトにも書いてあり、その他の多数のサイトや著作にも書かれているが、これが気に入らないらしい
それこそ桜を見る会なみのどうでもいい主張だが、これが「不動の勝利」と信じてる人達がことあるごとに叫ぶので面倒
米軍レポートでは、アリゾナ爆沈の引き金になった場所を単にblack powder magazineと表記しているのみで、フリードマンの書いたfor XXXX と続く単語を書いていない
なので、フリードマンもa small magazine holding the black powderとだけ書いておけば米軍レポートとレベルが揃い、間違いではない
つまり、レポートとフリードマンの書き方は詳細さのレベルが違うだけで両者は矛盾せず両立する
もし黒色火薬庫が砲塔カタパルト用だったとしても、米軍がblack powder magazineと書いたことにウソはない
もしフリードマンが書いたことが決定的にウソだというなら、a small magazine holding the black powder for her XXXXという信頼できる記載をどこからか見つけてくるしかない
おそらくは、艦の前部にカタパルト用火薬庫などあるはずがないという単純な思い込み以上の主張ではないと思われる
爆弾命中地点の近くにあった黒色火薬庫だが、米軍レポートには確かに黒色火薬庫としか書いていない
ノーマン・フリードマンが、著書のUS Battleshipsでa small magazine holding the black powder for her turret catapultと書いてあり、だからフリードマンが間違いを書いているという主張
このカタパルト用火薬庫という記載は、>37本人が引用したサイトにも書いてあり、その他の多数のサイトや著作にも書かれているが、これが気に入らないらしい
それこそ桜を見る会なみのどうでもいい主張だが、これが「不動の勝利」と信じてる人達がことあるごとに叫ぶので面倒
米軍レポートでは、アリゾナ爆沈の引き金になった場所を単にblack powder magazineと表記しているのみで、フリードマンの書いたfor XXXX と続く単語を書いていない
なので、フリードマンもa small magazine holding the black powderとだけ書いておけば米軍レポートとレベルが揃い、間違いではない
つまり、レポートとフリードマンの書き方は詳細さのレベルが違うだけで両者は矛盾せず両立する
もし黒色火薬庫が砲塔カタパルト用だったとしても、米軍がblack powder magazineと書いたことにウソはない
もしフリードマンが書いたことが決定的にウソだというなら、a small magazine holding the black powder for her XXXXという信頼できる記載をどこからか見つけてくるしかない
おそらくは、艦の前部にカタパルト用火薬庫などあるはずがないという単純な思い込み以上の主張ではないと思われる
42名無し三等兵
2020/02/02(日) 17:41:22.19ID:HwKIPTKU 今度はIDシフトを隠さなくなったか
43名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:04:09.06ID:RweWLoHn このカタパルターのムダ長レス、ちゃんと読んでる奴誰かいるのかねぇ?
44名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:05:21.49ID:HwKIPTKU どうせ大した事言ってない
4文字でいうと: 自己擁護
4文字でいうと: 自己擁護
45名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:08:58.85ID:DzU2R+HT47名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:17:18.87ID:8Q9uasX+ IDに異常にこだわる奴もいい加減にウザい
このスレに引き籠ってろ
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
このスレに引き籠ってろ
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
48名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:24:45.64ID:ucmy+Aym などとIDコロコロが自演しておりますw
49名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:29:54.59ID:DzU2R+HT IDコロコロしていいからチャンと糞コテつけとけよw
50名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:30:52.92ID:ucmy+Aym もう新しくIP付きでワッチョイ立てて、そこから出てこないで欲しいんだけどw
51名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:32:23.35ID:e6TbZrZH アイオワ州で勝てば選挙に勝てるらしいね
52名無し三等兵
2020/02/02(日) 18:47:38.26ID:vMN9NfPU >>50
ワッチョイありならもう既に2つある
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
【ワッチョイ】新・戦艦スレッドpart1【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1472918302/
そして出ていくのは飛行機飛ばしてる方だよな
ワッチョイ付きなら1週間は変わらないから存分にID変えられるぞw
ワッチョイありならもう既に2つある
新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/
【ワッチョイ】新・戦艦スレッドpart1【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1472918302/
そして出ていくのは飛行機飛ばしてる方だよな
ワッチョイ付きなら1週間は変わらないから存分にID変えられるぞw
53名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:06:47.24ID:23Fltg6G フリードマンってただの作家だろ
なんでこんなやつが書いた物に資料価値があんの?
朝日新聞切り抜いてこれが資料ってのと同レベルじゃん
なんでこんなやつが書いた物に資料価値があんの?
朝日新聞切り抜いてこれが資料ってのと同レベルじゃん
54名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:09:51.97ID:DzU2R+HT >>41
お前はほんとにホラばっかり書いてるなw
>このカタパルト用火薬庫という記載は、>37本人が引用したサイトにも書いてあり、その他の多数のサイトや著作にも書かれているが、これが気に入らないらしい
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
どこにカタパルト用火薬庫と書いてあるのか言ってみろww
書いてもいない事を書いてソースだと主張するのはフリードマンの真似なのか朝鮮人の性なのかどっちなんだ?w
お前はほんとにホラばっかり書いてるなw
>このカタパルト用火薬庫という記載は、>37本人が引用したサイトにも書いてあり、その他の多数のサイトや著作にも書かれているが、これが気に入らないらしい
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
どこにカタパルト用火薬庫と書いてあるのか言ってみろww
書いてもいない事を書いてソースだと主張するのはフリードマンの真似なのか朝鮮人の性なのかどっちなんだ?w
55名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:18:00.72ID:04WiG2vG >>31
しかし、こういうレスを全世界に向けて発信してるヤツの気が知れないんだけど
大事でたまらない自宅子供部屋のIDで、実在で存命の個人を名指しで誹謗中傷
こんなスレのマウント取りにのために、そんな価値のないリスクを取ろうとは思わないね普通は
まあ勝手にすればだけど
それにしても、フリードマンはウソ、米軍レポートもウソという人たちはどれだけチャレンジングなんだと
@プロの表現者・研究者を名指しで誹謗中傷
Aアリゾナの黒色火薬庫の中身がカタパルト用で何が悪いのか、どうでも良いことにこだわってるのは全世界でこのスレの2〜3人
その他のサイトや著作等々に、フリードマン説はウソだという主張は存在しない
しかし、こういうレスを全世界に向けて発信してるヤツの気が知れないんだけど
大事でたまらない自宅子供部屋のIDで、実在で存命の個人を名指しで誹謗中傷
こんなスレのマウント取りにのために、そんな価値のないリスクを取ろうとは思わないね普通は
まあ勝手にすればだけど
それにしても、フリードマンはウソ、米軍レポートもウソという人たちはどれだけチャレンジングなんだと
@プロの表現者・研究者を名指しで誹謗中傷
Aアリゾナの黒色火薬庫の中身がカタパルト用で何が悪いのか、どうでも良いことにこだわってるのは全世界でこのスレの2〜3人
その他のサイトや著作等々に、フリードマン説はウソだという主張は存在しない
56暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:21:08.21ID:kUEY10kC 英戦艦の貫通力のお話をしようと思っていたのにまだ黒色火薬の話をしていたんですね…
>>41
The black powder could have detonated either as the result of a bomb detonation below the third deck or a fire above the third deck passing down to the black powder magazines thru open hatches in the armored deck.
正しいのかどうかはわかりませんが、44年のレポートだとthird deckの下での爆弾の炸裂か、
third deck上の「火災が」防御甲板のハッチを経由して黒色火薬庫に達した、と推定しています。
どちらも可能性でしかありませんが爆弾の炸裂と火災を明らかに区別していますよね。
「7」や「9」の部分を読んでも油に関係する火災についての言及もありますから、
火がそちらにも由来するなら徹甲爆弾がthird deckを貫通したことを否定していないと思いますよ。
44年レポートだけだと読み取りにくいのですがThomas C. Honeの短い論文の方だと、
黒色火薬庫の配置の関係で75°の落角で落ちてきた爆弾が(水平装甲を貫通しても)
バーベットや砲塔に邪魔されそこに達しないのではないかと見ているようです。
しかし実際には直接黒色火薬庫に突入しなくても水平装甲さえ貫通していれば、
隣接区画で炸裂して高熱の破片が爆風と共に隔壁を破り黒色火薬庫を爆発させる可能性はあると思いますけれど。
800kg徹甲爆弾が旧式戦艦の水平装甲を余裕をもって破れることは実験データでも明らかです。
考えて見れば少し軽くしているとはいえ、40糎の徹甲弾が落角75°で落ちてくるのです。
普通なら30〜35°の落角だって危険でしょう? 撃速にもよりますけど。
むしろWヴァージニアのように貫通しなかった例があることに何がしか特別な事情を示唆するくらい確実なんですよね。
>>41
The black powder could have detonated either as the result of a bomb detonation below the third deck or a fire above the third deck passing down to the black powder magazines thru open hatches in the armored deck.
正しいのかどうかはわかりませんが、44年のレポートだとthird deckの下での爆弾の炸裂か、
third deck上の「火災が」防御甲板のハッチを経由して黒色火薬庫に達した、と推定しています。
どちらも可能性でしかありませんが爆弾の炸裂と火災を明らかに区別していますよね。
「7」や「9」の部分を読んでも油に関係する火災についての言及もありますから、
火がそちらにも由来するなら徹甲爆弾がthird deckを貫通したことを否定していないと思いますよ。
44年レポートだけだと読み取りにくいのですがThomas C. Honeの短い論文の方だと、
黒色火薬庫の配置の関係で75°の落角で落ちてきた爆弾が(水平装甲を貫通しても)
バーベットや砲塔に邪魔されそこに達しないのではないかと見ているようです。
しかし実際には直接黒色火薬庫に突入しなくても水平装甲さえ貫通していれば、
隣接区画で炸裂して高熱の破片が爆風と共に隔壁を破り黒色火薬庫を爆発させる可能性はあると思いますけれど。
800kg徹甲爆弾が旧式戦艦の水平装甲を余裕をもって破れることは実験データでも明らかです。
考えて見れば少し軽くしているとはいえ、40糎の徹甲弾が落角75°で落ちてくるのです。
普通なら30〜35°の落角だって危険でしょう? 撃速にもよりますけど。
むしろWヴァージニアのように貫通しなかった例があることに何がしか特別な事情を示唆するくらい確実なんですよね。
57名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:23:30.30ID:pcukfoK6 >>55
つまりこのスレの君以外の面子は真摯に一次資料や
技術に向き合って史料批判を行い、真実に肉薄しようとしてるわけだ
少なくとも米海軍の資料の都合の悪い部分を無視して
フリードマン氏の記述を都合よくこねくり回す君よりよほど素晴らしいな
つまりこのスレの君以外の面子は真摯に一次資料や
技術に向き合って史料批判を行い、真実に肉薄しようとしてるわけだ
少なくとも米海軍の資料の都合の悪い部分を無視して
フリードマン氏の記述を都合よくこねくり回す君よりよほど素晴らしいな
58暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:23:34.82ID:kUEY10kC 話題が変わってしまいますが今回は英国戦艦主砲の貫通力について。
英国海軍の技術資料は一連のADM文書に纏められ、我々の興味を引くのは戦後の試験に関する部分になるかと思います。
これによると戦後の試験で15in砲Mark XVII B徹甲弾対13in英国English Steel製表面硬化甲鈑撃角30°の貫通限界は1,582f/s(481.9m/s)。
(因みに同じ英国Firth-Brown製はEnglish Steel製より少なくとも頭貫の限界速度では僅かに優れています。)
貫通したものの砲弾が損傷していたそうですが、これを一応均衡撃速として日本海軍の主用したドマール式で計算すれば修正値FM1.488。
参考値ですが、15inVH甲鈑と比較されたEnglish Steel製15in甲鈑の場合は同じ砲弾に対し貫通限界1,639f/s(499.6m/s)FM1.396ですから、
単純比較の防御力では当然15in甲鈑が優れるものの、単位厚みあたりの対弾性能では13in甲鈑の方が優れていた様子が見られます。
英15in砲初速749m/sの落角が30°によるのは距離25,600m付近、存速454.2m/sですからFM1.488で計算すると貫通力は303.6mmになります。
navweaps.comの879kg徹甲弾の同距離での貫通力は254mmですから50mm近い差が出てしまいます。
(もっともこれはやや低い初速732m/sでの数字の可能性もあります)
英国海軍の技術資料は一連のADM文書に纏められ、我々の興味を引くのは戦後の試験に関する部分になるかと思います。
これによると戦後の試験で15in砲Mark XVII B徹甲弾対13in英国English Steel製表面硬化甲鈑撃角30°の貫通限界は1,582f/s(481.9m/s)。
(因みに同じ英国Firth-Brown製はEnglish Steel製より少なくとも頭貫の限界速度では僅かに優れています。)
貫通したものの砲弾が損傷していたそうですが、これを一応均衡撃速として日本海軍の主用したドマール式で計算すれば修正値FM1.488。
参考値ですが、15inVH甲鈑と比較されたEnglish Steel製15in甲鈑の場合は同じ砲弾に対し貫通限界1,639f/s(499.6m/s)FM1.396ですから、
単純比較の防御力では当然15in甲鈑が優れるものの、単位厚みあたりの対弾性能では13in甲鈑の方が優れていた様子が見られます。
英15in砲初速749m/sの落角が30°によるのは距離25,600m付近、存速454.2m/sですからFM1.488で計算すると貫通力は303.6mmになります。
navweaps.comの879kg徹甲弾の同距離での貫通力は254mmですから50mm近い差が出てしまいます。
(もっともこれはやや低い初速732m/sでの数字の可能性もあります)
59暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:25:00.94ID:kUEY10kC 同砲弾でティルピッツから取り外した12.5in表面硬化甲鈑を30°で撃った際の貫通限界は1,485±23f/s(452.4m/s)。
弾体は完全だったそうです。
これはドマールではFM1.436であり、同距離での貫通力を計算すれば319.4mmとなります。
僅か16mm程度ですが英国製甲鈑の方が優れている(貫通力が低く出る)ことになります。
ここまでは実射データからの固い計算です。
次に少し確度が落ちるかも知れませんがKGX級が装備した14in砲に上記の修正値FMを適用して計算します。
初速757m/sの場合落角30°に近いのは距離3万yd(27,400m)での31.3°、存速457.6m/s。
(navweaps.comではやや初速が低い732m/sでは同距離で35.6°、存速436m/sとしています)
英国製甲鈑に対する貫通力は計算上301.3mm。実際の撃角が少し高いのので貫通力はこれより僅かに落ちるでしょう。
距離には多少違いがありますが、自国の15in砲に匹敵する貫通力を持つことがわかります。
弾体は完全だったそうです。
これはドマールではFM1.436であり、同距離での貫通力を計算すれば319.4mmとなります。
僅か16mm程度ですが英国製甲鈑の方が優れている(貫通力が低く出る)ことになります。
ここまでは実射データからの固い計算です。
次に少し確度が落ちるかも知れませんがKGX級が装備した14in砲に上記の修正値FMを適用して計算します。
初速757m/sの場合落角30°に近いのは距離3万yd(27,400m)での31.3°、存速457.6m/s。
(navweaps.comではやや初速が低い732m/sでは同距離で35.6°、存速436m/sとしています)
英国製甲鈑に対する貫通力は計算上301.3mm。実際の撃角が少し高いのので貫通力はこれより僅かに落ちるでしょう。
距離には多少違いがありますが、自国の15in砲に匹敵する貫通力を持つことがわかります。
60名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:25:39.33ID:04WiG2vG >>54
やはり本人か
カタパルト連呼してるの、多分このスレで多くて3人くらいだと思う
ページ内検索とか知らない人か
These blanks presented a danger.
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941 was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks
which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
あと、またフリードマンとか朝鮮人とか言ってるし
怖いもの知らずは良いけど、スレのレベル上げて行こうぜ
やはり本人か
カタパルト連呼してるの、多分このスレで多くて3人くらいだと思う
ページ内検索とか知らない人か
These blanks presented a danger.
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941 was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks
which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
あと、またフリードマンとか朝鮮人とか言ってるし
怖いもの知らずは良いけど、スレのレベル上げて行こうぜ
61名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:25:41.96ID:MgpcUqb8 >>36
何を勘違いしてるんだ?w
米戦艦が世にも恐ろしいカタパルト用黒色火薬という物を使っててそれはたった300gで
戦艦が吹き飛ぶ代物だという事はフリードマンの著書や各種の資料から明らかなんだが?ww
米戦艦はカタパルトに一発受ければ爆沈というのが定説なんだよ?w
何を勘違いしてるんだ?w
米戦艦が世にも恐ろしいカタパルト用黒色火薬という物を使っててそれはたった300gで
戦艦が吹き飛ぶ代物だという事はフリードマンの著書や各種の資料から明らかなんだが?ww
米戦艦はカタパルトに一発受ければ爆沈というのが定説なんだよ?w
62暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:25:51.15ID:kUEY10kC 同様にネルソン級装備の16in砲にも当てはめてみます。
初速797m/sの場合、落角30°に近いのはやはり3万yd(27,400m)の30.9°、存速450.5m/s。
(navweaps.comではやや初速が低い770m/sでは同距離で33.5°、存速436m/sとしています)
貫通力は計算上306.7mm。これも同様に撃角が0.9°違うため貫通力は僅かに落ちる筈。
14in砲と比較してたった5mm優れているだけで殆ど同等です。
ということは15in砲と比較しても大して違いはない。口径の割に弾重が軽い(929kg)ことが災いしているようです。
初速797m/sの場合、落角30°に近いのはやはり3万yd(27,400m)の30.9°、存速450.5m/s。
(navweaps.comではやや初速が低い770m/sでは同距離で33.5°、存速436m/sとしています)
貫通力は計算上306.7mm。これも同様に撃角が0.9°違うため貫通力は僅かに落ちる筈。
14in砲と比較してたった5mm優れているだけで殆ど同等です。
ということは15in砲と比較しても大して違いはない。口径の割に弾重が軽い(929kg)ことが災いしているようです。
63名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:28:21.00ID:pcukfoK6 >>59
ちょっとした疑問なんですが実射時の貫通力の揺らぎなんかは
どの様に処理されるのでしょうか?
砲弾、装薬、温度、湿度、装甲とそれぞれに揺らぎが
存在する以上何らかの手段で補正しないと確かさが
求められないと思うのですが......
ちょっとした疑問なんですが実射時の貫通力の揺らぎなんかは
どの様に処理されるのでしょうか?
砲弾、装薬、温度、湿度、装甲とそれぞれに揺らぎが
存在する以上何らかの手段で補正しないと確かさが
求められないと思うのですが......
64名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:28:41.98ID:DzU2R+HT65暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:30:34.57ID:kUEY10kC ここから先はちょっと誤差を覚悟の試算です。
最初に紹介した15in砲対13in英国製甲鈑の実射データを、
今度は米海軍がドマールと併用したFフォーミュラで計算した場合は修正値%NBL102.94となります。
Fフォーミュラは撃角の変化による貫通力の変化も経験則からある程度織り込まれている便利な式でnavweaps.comでも多用されているようですが、
入力する修正値を得た実射条件と大きく異なる場合や、
特に式の基本が米国製徹甲弾と米国製甲鈑の統計から作られていますから、
他国の砲弾と甲鈑の場合は誤差が大きくなる可能性に留意する必要があります。
特に撃角やt/dが大きく異なる場合には当然誤差もあるものと考えられます。
それを含みおいた上で英戦艦主砲の貫通力を計算すると対英国製13in甲鈑の修正で
1万yd/2万yd/3万yd
16in砲 537.7mm/393.4mm/287.8mm
15in砲 519.2mm/387.1mm/284.2mm
14in砲 499.1mm/378.2mm/283.5mm
※3万ydの数字がドマールより10〜15nn程度低めに計算されていることに注意。
一種の数字遊びの類で目安レベルの精度でしかありませんが砲の素質的なものは見えてきます。
近距離側では16in砲が明らかに優れているものの遠距離側ではほとんど同じになっていることが見て取れます。
英16in砲は遠距離では今一つ、14in砲は口径の割には威力があると見えますね。
最初に紹介した15in砲対13in英国製甲鈑の実射データを、
今度は米海軍がドマールと併用したFフォーミュラで計算した場合は修正値%NBL102.94となります。
Fフォーミュラは撃角の変化による貫通力の変化も経験則からある程度織り込まれている便利な式でnavweaps.comでも多用されているようですが、
入力する修正値を得た実射条件と大きく異なる場合や、
特に式の基本が米国製徹甲弾と米国製甲鈑の統計から作られていますから、
他国の砲弾と甲鈑の場合は誤差が大きくなる可能性に留意する必要があります。
特に撃角やt/dが大きく異なる場合には当然誤差もあるものと考えられます。
それを含みおいた上で英戦艦主砲の貫通力を計算すると対英国製13in甲鈑の修正で
1万yd/2万yd/3万yd
16in砲 537.7mm/393.4mm/287.8mm
15in砲 519.2mm/387.1mm/284.2mm
14in砲 499.1mm/378.2mm/283.5mm
※3万ydの数字がドマールより10〜15nn程度低めに計算されていることに注意。
一種の数字遊びの類で目安レベルの精度でしかありませんが砲の素質的なものは見えてきます。
近距離側では16in砲が明らかに優れているものの遠距離側ではほとんど同じになっていることが見て取れます。
英16in砲は遠距離では今一つ、14in砲は口径の割には威力があると見えますね。
66名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:35:22.91ID:iXJOH8Ia 何度も既出だけどカタパルト用火薬庫は艦尾に実在するし爆発もしてない
なんで明らかに間違いな黒色火薬庫がカタパルト用と主張するのか理解できない・・・
なんで明らかに間違いな黒色火薬庫がカタパルト用と主張するのか理解できない・・・
67名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:37:31.60ID:pcukfoK6 >>60
とりあえず過去スレちゃんと読んでね
まあ、都合の悪い情報は何時もどおり無視なんだろうけど
889 名無し三等兵 sage 2019/12/30(月) 18:28:06.78 ID:v7wie1ha
アリゾナ記念館ができるまでの作業記録があった
https://www.nps.gov/valr/learn/historyculture/upload/War_Diary1-2.pdf
D-306 1/2 Mからカタパルトチャージの除去とかあって爆発したんじゃないんかい!
なんだけど・・・
あと当時の艦載機とカタパルトの出てるweb
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
射出に使ったのはType P catapultsで最初から装薬は5inch blanksつまり空砲
Blackpowdoerとなってるけどマニュアルだと無煙火薬に300gの黒色火薬の伝火薬をセットして使うらしい
カタパルト用装薬が爆発して弾薬庫が誘爆説はどうも色々変ですな
897 名無し三等兵 2019/12/30(月) 19:09:51.72 ID:RuKyl65s
These blanks presented a danger.
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941 was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
同じページにこんな事平然と書いてるしなぁ。
まぁ色々悪影響与えてるんだな、あの本。
書いてあることが全部正しいなら楽なんだけどねぇ‥
とりあえず過去スレちゃんと読んでね
まあ、都合の悪い情報は何時もどおり無視なんだろうけど
889 名無し三等兵 sage 2019/12/30(月) 18:28:06.78 ID:v7wie1ha
アリゾナ記念館ができるまでの作業記録があった
https://www.nps.gov/valr/learn/historyculture/upload/War_Diary1-2.pdf
D-306 1/2 Mからカタパルトチャージの除去とかあって爆発したんじゃないんかい!
なんだけど・・・
あと当時の艦載機とカタパルトの出てるweb
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
射出に使ったのはType P catapultsで最初から装薬は5inch blanksつまり空砲
Blackpowdoerとなってるけどマニュアルだと無煙火薬に300gの黒色火薬の伝火薬をセットして使うらしい
カタパルト用装薬が爆発して弾薬庫が誘爆説はどうも色々変ですな
897 名無し三等兵 2019/12/30(月) 19:09:51.72 ID:RuKyl65s
These blanks presented a danger.
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941 was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
同じページにこんな事平然と書いてるしなぁ。
まぁ色々悪影響与えてるんだな、あの本。
書いてあることが全部正しいなら楽なんだけどねぇ‥
68暫編第一軍
2020/02/02(日) 19:51:28.86ID:kUEY10kC >>63
もちろん実際の貫通力には砲弾や甲鈑の個体差なども影響してくる筈だと思います。
しかしそう言ってしまうと検証困難になるので、当時は射表の数値(撃角撃速)に基づいて甲鈑を実射して得たデータを修正値として計算します。
1枚の甲鈑を試験するにしても、2〜5発位撃って弾体がギリギリ貫通とも言える均衡撃速を求めます。
多少の揺らぎが出ても半分は貫通するだろうというあたりですね。もし貫通しなかったとしても貫通寸前までは行くはずです。
たった数発の試験ですから砲弾や甲鈑のロットによっては誤差もあり得る筈ですが、
それらも領収時の試験で一定の基準をクリアしていると見なされていますから良しとされたのでしょう。
貫通力の公式は幾つもありますが、同じ実射データから得た修正値を入力すれば大同小異の結果になりますね。
戦艦主砲のような大物は離れて、陸軍砲弾位の小型のものだともっとたくさん試験して貫通保障のような数値を得ることもあるそうです。
もちろん実際の貫通力には砲弾や甲鈑の個体差なども影響してくる筈だと思います。
しかしそう言ってしまうと検証困難になるので、当時は射表の数値(撃角撃速)に基づいて甲鈑を実射して得たデータを修正値として計算します。
1枚の甲鈑を試験するにしても、2〜5発位撃って弾体がギリギリ貫通とも言える均衡撃速を求めます。
多少の揺らぎが出ても半分は貫通するだろうというあたりですね。もし貫通しなかったとしても貫通寸前までは行くはずです。
たった数発の試験ですから砲弾や甲鈑のロットによっては誤差もあり得る筈ですが、
それらも領収時の試験で一定の基準をクリアしていると見なされていますから良しとされたのでしょう。
貫通力の公式は幾つもありますが、同じ実射データから得た修正値を入力すれば大同小異の結果になりますね。
戦艦主砲のような大物は離れて、陸軍砲弾位の小型のものだともっとたくさん試験して貫通保障のような数値を得ることもあるそうです。
69名無し三等兵
2020/02/02(日) 19:57:53.09ID:pcukfoK670名無し三等兵
2020/02/02(日) 20:00:30.33ID:DzU2R+HT >>60はまたID変えて逃亡したようだなw
英語も読めない分際でソースにならない英文張り付けてドヤ顔とかマジ恥晒しの馬鹿w
英語も読めない分際でソースにならない英文張り付けてドヤ顔とかマジ恥晒しの馬鹿w
71暫編第一軍
2020/02/02(日) 20:06:47.65ID:kUEY10kC >>69
そういうことになりますね。
本当に自軍艦砲の貫通力を調べる場合には、実戦条件に近い色々な撃角と撃速でそれぞれ数発の実射を行いより正確を期すようにしますが、
戦後の試験のような場合には接収できる甲鈑がそう潤沢ではありませんから、撃角30°を代表的な例として実験、比較したようです。
米国の戦後の試験もそうでしたよね。
今回、英国戦艦主砲に拘った理由はnavweaps.com掲載の貫通力が実射データよりだいぶ低めに計算されていることからです。
もっとも今回の例だと13inの甲鈑と15inの甲鈑では出来としては13inの方が明らかに良さそうですから、
もし出来の落ちる15in甲鈑の実射データから修正値を得たら結果的に貫通力はもっと高く計算されてしまうでしょう。
そういうことになりますね。
本当に自軍艦砲の貫通力を調べる場合には、実戦条件に近い色々な撃角と撃速でそれぞれ数発の実射を行いより正確を期すようにしますが、
戦後の試験のような場合には接収できる甲鈑がそう潤沢ではありませんから、撃角30°を代表的な例として実験、比較したようです。
米国の戦後の試験もそうでしたよね。
今回、英国戦艦主砲に拘った理由はnavweaps.com掲載の貫通力が実射データよりだいぶ低めに計算されていることからです。
もっとも今回の例だと13inの甲鈑と15inの甲鈑では出来としては13inの方が明らかに良さそうですから、
もし出来の落ちる15in甲鈑の実射データから修正値を得たら結果的に貫通力はもっと高く計算されてしまうでしょう。
72名無し三等兵
2020/02/02(日) 20:52:16.14ID:04WiG2vG >>64
当時、こういうやりとりをしてるんだが
(関係あるところを抜粋)
当初、そのサイトでもカタパルト用火薬からの装薬誘爆と書いてあるだろうと指摘したら、てへぺろみたいに可愛く指摘を認めてただろうに
健忘症か他人のふりか
やはりワッチョイ必要かねえ
216 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 00:29:47.28 ID:rg9t974t
>>212
カタパルト用空包が無煙火薬だというのは証拠が出てるし1929年以降戦艦のカタパルトは
タイプPマーク6になってるのは
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
に書かれてるんだよ
砲塔上だろうが載せてるカタパルトは無煙火薬を使うw
241 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 17:59:05.01 ID:wEyn9YtI
>>216
なかなかいい資料だな
特に下記記述なんかは
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941
was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks
which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
アリゾナ喪失の原因は、日本の爆弾がカタパルト空包を爆発させ、それが主砲装薬を誘爆させたと書いてあるようだが?
242 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 18:20:43.83 ID:rg9t974t
>>241
どこかの知ったか研究者のホラ話を信じちゃったんじゃね?w
当時、こういうやりとりをしてるんだが
(関係あるところを抜粋)
当初、そのサイトでもカタパルト用火薬からの装薬誘爆と書いてあるだろうと指摘したら、てへぺろみたいに可愛く指摘を認めてただろうに
健忘症か他人のふりか
やはりワッチョイ必要かねえ
216 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 00:29:47.28 ID:rg9t974t
>>212
カタパルト用空包が無煙火薬だというのは証拠が出てるし1929年以降戦艦のカタパルトは
タイプPマーク6になってるのは
https://wwiiafterwwii.wordpress.com/2017/05/07/twilight-of-catapult-aviation-after-wwii-pt-1/
に書かれてるんだよ
砲塔上だろうが載せてるカタパルトは無煙火薬を使うw
241 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 17:59:05.01 ID:wEyn9YtI
>>216
なかなかいい資料だな
特に下記記述なんかは
The cause of USS Arizona‘s loss on 7 December 1941
was a Japanese bomb exploding seaplane catapult blanks
which in turn detonated one of the forward 14″ magazines.
アリゾナ喪失の原因は、日本の爆弾がカタパルト空包を爆発させ、それが主砲装薬を誘爆させたと書いてあるようだが?
242 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/01/05(日) 18:20:43.83 ID:rg9t974t
>>241
どこかの知ったか研究者のホラ話を信じちゃったんじゃね?w
73名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:02:38.87ID:ucmy+Aym74名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:03:10.03ID:04WiG2vG >>61
それ、射出1回分が300グラムという話だろうに
その黒色火薬庫がカタパルト専用とはフリードマンも書いてない
「砲塔カタパルトに使う火薬を格納している黒色火薬庫」と言ってるだけで、砲塔カタパルト用と共に、礼砲だの主砲伝火薬として使う黒色火薬庫が一緒に入ってても一向に構わないんだが
少なくともカタパルト用に使う分が入ってさえいれば
それ、射出1回分が300グラムという話だろうに
その黒色火薬庫がカタパルト専用とはフリードマンも書いてない
「砲塔カタパルトに使う火薬を格納している黒色火薬庫」と言ってるだけで、砲塔カタパルト用と共に、礼砲だの主砲伝火薬として使う黒色火薬庫が一緒に入ってても一向に構わないんだが
少なくともカタパルト用に使う分が入ってさえいれば
76名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:08:29.55ID:DzU2R+HT78名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:10:54.27ID:e6TbZrZH まあかやくにあたればダメージは大きいんじゃね?
79名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:20:34.37ID:iXJOH8Ia >>74
いやフリードマン氏は明らかに勘違いしてるよ?
The key factor in the Arizona appears to have been a small magazine holding the black powder charges for her turret catapult.
こう書いてるんだから火薬庫がカタパルト用だと思ってる
黒色火薬は伝火薬なんだからこんな書き方してる時点で装薬を黒色火薬と間違えてるのは明らかだし
いやフリードマン氏は明らかに勘違いしてるよ?
The key factor in the Arizona appears to have been a small magazine holding the black powder charges for her turret catapult.
こう書いてるんだから火薬庫がカタパルト用だと思ってる
黒色火薬は伝火薬なんだからこんな書き方してる時点で装薬を黒色火薬と間違えてるのは明らかだし
80名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:24:26.46ID:23Fltg6G 本の末尾か欄外に引用資料を書くのが普通
でもこの人指摘されても書かない
つまり妄想確定本
でもこの人指摘されても書かない
つまり妄想確定本
81名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:28:18.26ID:04WiG2vG >>79
世の中の誰も、その「勘違い」を訂正してないね
フリードマンを嘘つき呼ばわりするリスクは承知してるのか、賢明
その文は、黒色火薬庫に砲塔カタパルトに使う黒色火薬が入ってさえいれば、間違いではない
全部で黒色火薬が1,000ポンド入ってたんだから、カタパルト用300グラム×想定射出回数分のほか、礼砲用、主砲装薬用、舫銃用などいろいろあったろうね
世の中の誰も、その「勘違い」を訂正してないね
フリードマンを嘘つき呼ばわりするリスクは承知してるのか、賢明
その文は、黒色火薬庫に砲塔カタパルトに使う黒色火薬が入ってさえいれば、間違いではない
全部で黒色火薬が1,000ポンド入ってたんだから、カタパルト用300グラム×想定射出回数分のほか、礼砲用、主砲装薬用、舫銃用などいろいろあったろうね
82名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:29:25.56ID:HwKIPTKU83名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:30:15.00ID:e6TbZrZH まあまあ
84名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:30:24.96ID:04WiG2vG85名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:37:58.86ID:04WiG2vG >>82
真相不明で終わり、では単なる思考停止
米軍は証拠は喪失してるものの、真相不明で終わらせず、あり得た可能性を分析し評価している
それもそのはず、きちんと損失の原因を分析して教訓化することを蓄積しないと戦争に勝てない
そこで>38に戻る訳
米軍レポート、フリードマン記載、>54リンク先など、実在する資料はきちんと矛盾なくリンクしており、名無しがイチャモンをつけるのはなかなか難しい
このスレ以外で誰一人としてチャレンジングな珍説吹聴する人間はいないのは、そのせいだと思うよ
真相不明で終わり、では単なる思考停止
米軍は証拠は喪失してるものの、真相不明で終わらせず、あり得た可能性を分析し評価している
それもそのはず、きちんと損失の原因を分析して教訓化することを蓄積しないと戦争に勝てない
そこで>38に戻る訳
米軍レポート、フリードマン記載、>54リンク先など、実在する資料はきちんと矛盾なくリンクしており、名無しがイチャモンをつけるのはなかなか難しい
このスレ以外で誰一人としてチャレンジングな珍説吹聴する人間はいないのは、そのせいだと思うよ
86名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:39:59.62ID:iXJOH8Ia >>81
昔の本だし間違えてても変じゃないからスルーされてるのでは?
それこそ本人が訂正した再版でも出さないと他人が勝手に著書を書き換えるわけにいかないからね
伝火薬は全ての無煙火薬の装薬に使うのでカタパルト用などという書き方はしないよ
昔の本だし間違えてても変じゃないからスルーされてるのでは?
それこそ本人が訂正した再版でも出さないと他人が勝手に著書を書き換えるわけにいかないからね
伝火薬は全ての無煙火薬の装薬に使うのでカタパルト用などという書き方はしないよ
87名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:40:33.34ID:HwKIPTKU >>85
実際に彼らとしても検証がしようがない、
と認めてるが。
だから、結論の出ない話で終わり。
何か不思議な事があるのか?
重要性がないんだよ、だからフリードマンにせよ
海軍のウェブのサイトにせよ曖昧な
語句を入れて「表現」してる。
意味分かんないかな
実際に彼らとしても検証がしようがない、
と認めてるが。
だから、結論の出ない話で終わり。
何か不思議な事があるのか?
重要性がないんだよ、だからフリードマンにせよ
海軍のウェブのサイトにせよ曖昧な
語句を入れて「表現」してる。
意味分かんないかな
89名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:48:28.78ID:MgpcUqb8 >>74
お前がソースだと言ってるwebにカタパルト空砲はとても危険でアリゾナが爆沈した原因だと書いてあるだろw
カタパルト用弾庫は艦尾で無傷で残ってるんだから爆発したからカタパルトの所に置いてる空砲だろ
凄いよなたった300Gで戦艦が吹っ飛ぶんだからそりゃ危ないわw
米戦艦の致命的欠陥が露呈してしまったなww
お前がソースだと言ってるwebにカタパルト空砲はとても危険でアリゾナが爆沈した原因だと書いてあるだろw
カタパルト用弾庫は艦尾で無傷で残ってるんだから爆発したからカタパルトの所に置いてる空砲だろ
凄いよなたった300Gで戦艦が吹っ飛ぶんだからそりゃ危ないわw
米戦艦の致命的欠陥が露呈してしまったなww
90名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:50:24.64ID:HwKIPTKU 300 Gokiburiならあるいは
w
w
91名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:55:22.53ID:iXJOH8Ia 800kg爆弾の22kgの高性能炸薬でも誘爆には不十分という主張なのに一回300gの黒色火薬なら
何回分あれば十分だという話なのかね・・・
何回分あれば十分だという話なのかね・・・
92名無し三等兵
2020/02/02(日) 21:56:53.57ID:RweWLoHn で、何時までやるんだよコレ
カタパルターはいい加減他でやってくれよ
カタパルターはいい加減他でやってくれよ
94名無し三等兵
2020/02/02(日) 22:05:24.72ID:04WiG2vG >>89
カタパルトは二つあるんだから、カタパルトに使う黒色火薬が複数の火薬庫に入っててもおかしくない
大和の黒色火薬庫は4つ
カタパルトに使う黒色火薬もそのうちのどれかに入っていただろうな
カタパルトは左右2つあるから、2つの火薬庫に入ってても不思議はないだろう
もちろん黒色火薬庫はカタパルト専用ではなく、ほかの用途に使う黒色火薬も入っていた
そんなことより、
>54のリンク先は
>どこかの知ったか研究者のホラ話を信じちゃったんじゃね?w
じゃなかったのか?
それにしてもほんとに>82氏の言う通り、全くどうでも良い話
世の中に実在しない「フリードマンはホラ吹きでアホ説」のリスキーな力説、ほんとにご苦労様としか
カタパルトは二つあるんだから、カタパルトに使う黒色火薬が複数の火薬庫に入っててもおかしくない
大和の黒色火薬庫は4つ
カタパルトに使う黒色火薬もそのうちのどれかに入っていただろうな
カタパルトは左右2つあるから、2つの火薬庫に入ってても不思議はないだろう
もちろん黒色火薬庫はカタパルト専用ではなく、ほかの用途に使う黒色火薬も入っていた
そんなことより、
>54のリンク先は
>どこかの知ったか研究者のホラ話を信じちゃったんじゃね?w
じゃなかったのか?
それにしてもほんとに>82氏の言う通り、全くどうでも良い話
世の中に実在しない「フリードマンはホラ吹きでアホ説」のリスキーな力説、ほんとにご苦労様としか
95名無し三等兵
2020/02/02(日) 22:14:00.67ID:MgpcUqb896名無し三等兵
2020/02/02(日) 22:14:09.76ID:HwKIPTKU98名無し三等兵
2020/02/02(日) 22:58:16.22ID:DzU2R+HT >>94
救いようの無い馬鹿だなw
昔はフリードマンが知ったかのホラ吹いてても分からなかっただけw
今は簡単に嘘がバレる時代になってしまったんだよw
レーダー照射や慰安婦だの徴用工だのシナチョンが吹くホラがパンピーにも即バレする時代ww
お前が真っ赤になって誤魔化しても無駄なんだよw
救いようの無い馬鹿だなw
昔はフリードマンが知ったかのホラ吹いてても分からなかっただけw
今は簡単に嘘がバレる時代になってしまったんだよw
レーダー照射や慰安婦だの徴用工だのシナチョンが吹くホラがパンピーにも即バレする時代ww
お前が真っ赤になって誤魔化しても無駄なんだよw
99名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:04:28.91ID:23Fltg6G 馬鹿って自分ではなんで馬鹿なのかわからない
自分が荒らしになってることさえわからないんだなw
自分が荒らしになってることさえわからないんだなw
100名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:05:57.76ID:HwKIPTKU まあ
アスペの気はあるよな
アスペの気はあるよな
101名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:06:03.82ID:RweWLoHn 周りから白い目で見られてる事にまったく気づかないあたりが馬鹿なんだろうな
102名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:06:24.73ID:DzU2R+HT などとIDコロコロの単発荒らしの馬鹿がほざいておりますw
103名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:16:53.41ID:23Fltg6G ん、IDなんか変えてないが?
自分が自演してるから敏感なのか?
自分が自演してるから敏感なのか?
104名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:21:51.01ID:RweWLoHn 自分でコロコロやってるからすぐそういう発想に至るんだろうな
105名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:28:15.57ID:olBl/R1f ニューヨーク級は170m余りの船体に14インチ砲塔5基
扶桑型より窮屈なレイアウトですが
斉射時の振動や弾薬庫の防御など問題はなかったんですか?
また、予備浮力も少なそうですが、実際良くない設計ですか?
扶桑型より窮屈なレイアウトですが
斉射時の振動や弾薬庫の防御など問題はなかったんですか?
また、予備浮力も少なそうですが、実際良くない設計ですか?
106名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:49:58.76ID:iXJOH8Ia アメリカは親子砲塔とか作ってたくらいだしずいぶんまともになった部類では
107名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:58:53.94ID:04WiG2vG >>98
フリードマンがホラ吹きだと叫んでるのは、このスレの2人くらいを除けば、世界中でお前ただ一人
現実世界に仲間がいるならリンクでも貼ってみれば良い
>54みたくブーメランがオチだろうが
>4みたいにいきなりカタパルトを突然叫び出さなければ、そのまま終わる話
フリードマンがホラ吹きだと叫んでるのは、このスレの2人くらいを除けば、世界中でお前ただ一人
現実世界に仲間がいるならリンクでも貼ってみれば良い
>54みたくブーメランがオチだろうが
>4みたいにいきなりカタパルトを突然叫び出さなければ、そのまま終わる話
108名無し三等兵
2020/02/02(日) 23:59:09.56ID:MgpcUqb8 どうせカタパルトに当たったら吹っ飛ぶんだから気にするほどの事は無い
110名無し三等兵
2020/02/03(月) 00:19:04.04ID:/0CXsHvl■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★2 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 秋アニメ「わたしが安倍晋三になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリだった!?)」にありがちなこと [163661708]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- 今どきの小学生ってローター持ってるんだな
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
