戦艦に絡めて見ると、ウィチタとルイスヴィルは43年4月に真珠湾へ一時寄港後アリューシャンへ向かい、
早くも5月上旬のアッツ島作戦にペンシルバニア、アイダホ、ネバダ等と共に参加していますね。
重巡としては修理後のサンフランシスコもこれに加わっています。
この方面では3月27日にアッツ島沖海戦で唯一の重巡ソルトレイクシティが大きな損傷を受けて戦線離脱したばかりですから、
重巡なり大型軽巡なりの増援は必要だったでしょう。
日本側でも一時は重巡4以下に増強されていた第五艦隊、
続いて連合艦隊の主力で救援の構想もありましたから米海軍のアリューシャン方面への艦隊増強も充分に理由あってのことではないでしょうか?
ところでまあ、基地航空隊の支援下とは言え、護衛空母1隻だけを伴った米艦隊に
連合艦隊の主力まで救援に現れたらどうなっていたかと他人事ながら心配してしまいますね。
新・戦艦スレッド 104cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
618暫編第一軍
2020/02/15(土) 17:45:41.28ID:J/6U8QoP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
