>>415
あと自衛隊は調達性を重視し大規模国内製造を志向する
それはときに性能やコストよりも優先される
Sはその調達規模や任務の特殊性、重要性からそういった制約を受けない
普通科はどうあっても国産小銃を使わないといけないが、Sには無数の選択肢がある
仮に国産新小銃を調達したとしても他の小銃も使い続ける可能性もある

またSはその高い秘匿性から
政治やシビリアンコントロール的に微妙な作戦も想定している可能性がある
眉唾だがバビロンの桜の噂もある
そういうグレーゾーンを歩く場合、鹵獲されると素性が明らかになるような銃は具合が悪い

もっと言うと長らくAR系を使っていたであろうSには
ARに対する信頼が根付いていてもおかしくはない
客観的に見るとARより良い銃はいくらでもあるはずなのに米特戦はARに拘ってる
そういう信仰じみた価値観を仮にSが持ってるなら新小銃を客観的に評価しない可能性もある