!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・64式7.62mm小銃
口径 : 7.62mm
全長 : 約990mm
銃身長 : 450mm
重量 : 約4.3kg(脚付、弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ショートストロークピストン)ティルトボルト式衝撃式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【89式】戦後国産小火器総合 43【64式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578968503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【89式】戦後国産小火器総合 44【64式】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ e254-UCIU)
2020/02/17(月) 20:45:24.92ID:fmnc3uWd0836名無し三等兵 (JP 0H62-4DVw)
2020/03/26(木) 18:24:57.46ID:if0emyqgH 吹っ掛けられてようが高いモンは高いのだ
なんでも値切れると思うなよ
なんでも値切れると思うなよ
837名無し三等兵 (ワッチョイ b583-Y1xQ)
2020/03/26(木) 18:34:53.41ID:uEq8yqA40 >>834
わざわざ売りに行く手間賃
小口客に売りに行く面倒さ
サポート費用
輸送費と保険費
商社の取り分
政府の監査費用
関税
ボッタくらないなら売りに行きたくもないよ。
薄利多売しても1.5掛けが良いところ。
わざわざ売りに行く手間賃
小口客に売りに行く面倒さ
サポート費用
輸送費と保険費
商社の取り分
政府の監査費用
関税
ボッタくらないなら売りに行きたくもないよ。
薄利多売しても1.5掛けが良いところ。
838名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
2020/03/26(木) 18:55:41.65ID:IstP076K0839名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
2020/03/26(木) 19:12:36.27ID:IstP076K0 AR18系の小銃を使ってる陸自普通科としては、HK416よりSCARのような操作系が望ましいが
SCAR自体は高価な部類だし
次世代小銃としては再先発のためエルゴや機能性、耐久性で陳腐な部分がある
個人的にはACRを推したいがレミントンは倒産してしまったし
HK433はいまだに射撃の様子が公開されてない
現時点で他のまともな候補はARX160とブレンぐらいしか無いのでは
SCAR自体は高価な部類だし
次世代小銃としては再先発のためエルゴや機能性、耐久性で陳腐な部分がある
個人的にはACRを推したいがレミントンは倒産してしまったし
HK433はいまだに射撃の様子が公開されてない
現時点で他のまともな候補はARX160とブレンぐらいしか無いのでは
840名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-aqlM)
2020/03/26(木) 19:20:21.98ID:PHEa5US2a841名無し三等兵 (ワッチョイ 85e0-pf+t)
2020/03/26(木) 20:09:11.67ID:bIAhXGd50 とりあえず、ミニミの後継を6.8mmにしてはと思うけど
843名無し三等兵 (ワッチョイ 9e68-Cd0d)
2020/03/26(木) 20:10:49.40ID:hvrG1Zfg0 SCARの耐久性で文句言われてる所見たことない
844名無し三等兵 (ワッチョイ 12b0-K+F1)
2020/03/26(木) 20:36:22.90ID:k8TSNtc10 ミニミの後継は これ の ライセンス生産で (^ω^)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=rpk-OHMVtlk
↓
https://www.youtube.com/watch?v=rpk-OHMVtlk
845名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
2020/03/26(木) 21:11:13.22ID:IstP076K0 >>843
MACの比較動画では
ACRの銃床基部のプレートは固定ラッチの受け手を含めて金属製だけど
SCARはプラスチック製で相対的に強度が劣ると指摘されてる
随分前の動画だけど最新verでもこの部分はプラのままに見える
MACの比較動画では
ACRの銃床基部のプレートは固定ラッチの受け手を含めて金属製だけど
SCARはプラスチック製で相対的に強度が劣ると指摘されてる
随分前の動画だけど最新verでもこの部分はプラのままに見える
846名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
2020/03/26(木) 21:18:13.36ID:Qes28KoJ0 ラ国すれば良かっただろ
共同開発という手もあった
共同開発という手もあった
847名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
2020/03/26(木) 21:55:52.92ID:IstP076K0 機関銃や拳銃はともかく、小銃はある程度のものは大抵の国が開発、製造できる
大掛かりな正面装備に比べて開発費もそんなにかからない
だからこそいま世界にはSCARっぽい小銃が十種類以上も存在する
SCARとAR18をパクる技術や工業力すらない国
特殊部隊用途その他の小規模調達
政治的理由、経済的理由、時間的理由
その他特別な事情があれば輸入なりラ国なりすればいい
だが日本の次期小銃はそのいずれにも該当しないと思う
大掛かりな正面装備に比べて開発費もそんなにかからない
だからこそいま世界にはSCARっぽい小銃が十種類以上も存在する
SCARとAR18をパクる技術や工業力すらない国
特殊部隊用途その他の小規模調達
政治的理由、経済的理由、時間的理由
その他特別な事情があれば輸入なりラ国なりすればいい
だが日本の次期小銃はそのいずれにも該当しないと思う
848名無し三等兵 (ワッチョイ 9e68-Cd0d)
2020/03/26(木) 22:20:25.87ID:hvrG1Zfg0849名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-pf+t)
2020/03/26(木) 22:31:47.58ID:IstP076K0850名無し三等兵 (ワッチョイ 9e68-Cd0d)
2020/03/26(木) 22:40:09.13ID:hvrG1Zfg0 そりゃ大概の小銃に互換させるパーツって出てるでしょ
851名無し三等兵 (ワッチョイ e558-meV2)
2020/03/26(木) 22:55:31.74ID:pFwggzsD0 今日 部隊の新編がいろいろ発表あったみたいだけど
この流れだと今年度中に発表の新小銃の名称は明日かな
この流れだと今年度中に発表の新小銃の名称は明日かな
852名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
2020/03/26(木) 23:09:21.27ID:Qes28KoJ0 米軍も他国ブランドの銃を作ってんじゃん
854名無し三等兵 (ワッチョイ e558-meV2)
2020/03/27(金) 00:15:33.75ID:QvHCidbI0856名無し三等兵 (スプッッ Sd12-LimU)
2020/03/27(金) 08:10:15.22ID:2kYl7ztPd857名無し三等兵 (オッペケ Sr79-Oifp)
2020/03/27(金) 08:36:17.79ID:IylG3rAVr 小銃と拳銃採用したばかりじゃないのかな…
858名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
2020/03/27(金) 10:47:09.51ID:/tsG5m8Jd 完全消音ボディアーマー貫通出来るライフルがいるのでは?
859マリンコサン (スププ Sdb2-tkD+)
2020/03/27(金) 12:27:32.77ID:nKvSqf68d860マリンコサン (スププ Sdb2-tkD+)
2020/03/27(金) 12:29:51.68ID:nKvSqf68d もしもの仮の話なんだが、豊和5.56やHK416を十万丁同時一斉射撃しても、多分、戦闘機や軍艦や弾道ミサイルを撃破できない
861名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-MKmk)
2020/03/27(金) 12:41:10.19ID:8ouBDK1Vp いや戦闘機なら楽勝だぞ?
862名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-MKmk)
2020/03/27(金) 12:41:43.23ID:8ouBDK1Vp あと戦艦ってもう戦場には出てこないだろ
863名無し三等兵
2020/03/27(金) 12:55:53.95ID:gJSXR21L0 何万丁で何万発撃とうが届く距離になんて降りてこないし
自由落下爆弾ですら射程20Kmくらいある時代
軍艦にしても5インチと5.56mmじゃねぇ…
自由落下爆弾ですら射程20Kmくらいある時代
軍艦にしても5インチと5.56mmじゃねぇ…
864名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-Y1xQ)
2020/03/27(金) 13:51:01.87ID:aDokpiK2M ゴルゴなら一発で戦闘機落とせるよ!
865名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/27(金) 16:25:34.48ID:VlFkr7nV0 ゲリラ狩りじゃ最近でもCASをやる戦闘機の小銃弾による被害が洒落になってなかったりする
墜落まではいかんが
爆弾はお高いし有効範囲もそんな広くないから、機銃掃射は現役なのよね
A-10の装甲化も根本はそういうとこだし
墜落まではいかんが
爆弾はお高いし有効範囲もそんな広くないから、機銃掃射は現役なのよね
A-10の装甲化も根本はそういうとこだし
866名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
2020/03/27(金) 16:35:46.63ID:+QxLwcQw0 いや全然洒落で済んでる
個人携行の対空誘導弾の方が遥かに被害デカい
個人携行の対空誘導弾の方が遥かに被害デカい
867名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
2020/03/27(金) 16:54:25.91ID:qXPQPMr60 まぐれ当たりのAK一発で現代の戦闘機が墜落する訳無いが外板には穴が開くし穴の開いた飛行機は修理しないといけない
当然だけど超音速ジェット戦闘機の板金なんて自動車の比じゃない
この辺の手間とカネと稼働率低下は中々無視出来ん訳よ
当然だけど超音速ジェット戦闘機の板金なんて自動車の比じゃない
この辺の手間とカネと稼働率低下は中々無視出来ん訳よ
868名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-xfQX)
2020/03/27(金) 17:46:11.79ID:t9Hosdqwa 小銃が一挺も配備されてない空港とか即効制圧されそう
869名無し三等兵 (JP 0H62-4DVw)
2020/03/27(金) 18:02:22.01ID:PRbKYq6EH やっぱF-35じゃA-10は代替できないんだなって
870名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp79-MKmk)
2020/03/27(金) 18:32:30.32ID:8ouBDK1Vp >>863
地上で駐機中に破壊すれば良いじゃん。
なぜ馬鹿正直に空戦せにゃらならんの?
逆に聞くけど、君の中の戦闘機は、敵歩兵の全てを浸透も許さず、一兵残さず根絶やしに出来るの? 不可能でしょ。
そもそも戦闘機や戦艦は、破壊は出来ても占領は出来ないよ。
なぜ異なる目的をもった異なる兵科を比べたの? 最初なら反対する為の反対論じゃないか。
地上で駐機中に破壊すれば良いじゃん。
なぜ馬鹿正直に空戦せにゃらならんの?
逆に聞くけど、君の中の戦闘機は、敵歩兵の全てを浸透も許さず、一兵残さず根絶やしに出来るの? 不可能でしょ。
そもそも戦闘機や戦艦は、破壊は出来ても占領は出来ないよ。
なぜ異なる目的をもった異なる兵科を比べたの? 最初なら反対する為の反対論じゃないか。
871名無し三等兵
2020/03/27(金) 19:16:42.47ID:gJSXR21L0 >>870
歩兵小銃じゃあ空も飛べんし海も渡れんのよね、残念だけど
勿論戦車も壊せんし装甲車の装甲すら抜けない
たった1機のオスプレイパッケージ調達価格で1丁30万円の小銃が6万5千丁以上揃えられるのにオスプレイは17機ポンッと買っても小銃は…
使いどころが少ないピーキーな輸送機と比較してもこの程度の重要度だと考えられてる時点でさぁ
まぁ主力戦闘機や戦闘水上艦とは比べるべくも無いな
歩兵小銃じゃあ空も飛べんし海も渡れんのよね、残念だけど
勿論戦車も壊せんし装甲車の装甲すら抜けない
たった1機のオスプレイパッケージ調達価格で1丁30万円の小銃が6万5千丁以上揃えられるのにオスプレイは17機ポンッと買っても小銃は…
使いどころが少ないピーキーな輸送機と比較してもこの程度の重要度だと考えられてる時点でさぁ
まぁ主力戦闘機や戦闘水上艦とは比べるべくも無いな
872名無し三等兵
2020/03/27(金) 19:23:48.89ID:bezTlvYP0 そもそも高射部隊ですらSEAD機にやられるんだ、小銃に護身以上を期待する方が酷だわな
873名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-xfQX)
2020/03/27(金) 20:03:25.05ID:khmKMRaG0 いうて隊員の数を越える量の小銃を配備しても意味がないから調達数が減るのは仕方ない
あるいは大量の小銃を倉庫に備蓄しといて戦時に国民突撃銃にでもするなら話は別だけど
あるいは大量の小銃を倉庫に備蓄しといて戦時に国民突撃銃にでもするなら話は別だけど
874名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
2020/03/27(金) 20:23:33.15ID:+QxLwcQw0 まぁでも、オスプレイ一機100億円我慢で、30万円の最新鋭小銃を33333丁買うことができる、って考えたら優先順位関係無しに一考すべきとは思うな。
陸自の13万のうち3分の1がオスプレイ一機の為に旧式小銃を使い続けるのは割りに合わないという見方も出来る。
陸自の13万のうち3分の1がオスプレイ一機の為に旧式小銃を使い続けるのは割りに合わないという見方も出来る。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 928c-7r4o)
2020/03/27(金) 20:26:37.17ID:+QxLwcQw0 あと因みにオスプレイを挙げたのは何となくで他意は無いぞ。
安い兵器と高い兵器をそれぞれピックアップしただけな。
安い兵器と高い兵器をそれぞれピックアップしただけな。
876名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-e6tg)
2020/03/27(金) 22:17:14.88ID:URx2n/Uv0 f35ならともかくオスプレイなら別になくてもという気にはなる
新小銃でどれだけ戦闘力が向上するのか知らんし本気で使うなら照準機も同数必要だが
実戦になったら攻撃力はあまり上がらないにせよ死傷者は減らせる
現場の人はむしろ小銃はこれでいいから機関銃と弾と医薬品をくれ…て感じかもしれないけど
新小銃でどれだけ戦闘力が向上するのか知らんし本気で使うなら照準機も同数必要だが
実戦になったら攻撃力はあまり上がらないにせよ死傷者は減らせる
現場の人はむしろ小銃はこれでいいから機関銃と弾と医薬品をくれ…て感じかもしれないけど
877マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
2020/03/27(金) 22:41:17.00ID:yXzx96vD0 使い道も使う理由も異なる物の値段を比べてもしょうがない、どっちも必要で疎かにはできない、そう言いたい
「戦車一台買うカネがあれば学校の隊舎を新しく建てることができる」
「ミサイルを10発我慢すればS社の特殊部隊用ナイフを10万本買える」
これならおかしいってわかるよね〜
「戦車一台買うカネがあれば学校の隊舎を新しく建てることができる」
「ミサイルを10発我慢すればS社の特殊部隊用ナイフを10万本買える」
これならおかしいってわかるよね〜
878名無し三等兵 (JP 0H62-4DVw)
2020/03/27(金) 23:58:38.11ID:PRbKYq6EH それをおかしいとわからん人が世の中にはたくさんいるんぢゃよ……
879名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
2020/03/28(土) 01:23:19.99ID:8cp5pq7u0 順当な導入計画に沿った買い物もとい予算争奪戦で新小銃が後回しになるのはしょうがないと思うがオスプレイやイージスアショアとか政治で買わされた物に予算取られて導入遅れるならどうかと思うわ
880名無し三等兵
2020/03/28(土) 02:12:49.73ID:BD9VcSFc0 オスプレイは完全に政治だがBMDは避けて通れないだろ
アショアはBMDからDDGを解放する為にも必要だろう
アショアはBMDからDDGを解放する為にも必要だろう
881名無し三等兵 (スッップ Sdb2-7r4o)
2020/03/28(土) 02:56:51.03ID:jG/z0KR7d いやアショアは官邸の肝入り、バリバリの政治主導案件だぞ・・・
882名無し三等兵 (オッペケ Sr79-y5/j)
2020/03/28(土) 08:55:05.32ID:TUi7Xlrir いずれにせよ情勢緊迫化と空挺や水陸みたいに一刻も早くボロボロの89取り替えたい所ある分冷戦終結と防衛予算減額の煽りをもろに食らった89みたいな牛歩配備再びにはならないだろうな
単に89リプレイスだけでなく海自の立検隊とかの9mm自動拳銃のリプレイスの需要もあるだろうし
単に89リプレイスだけでなく海自の立検隊とかの9mm自動拳銃のリプレイスの需要もあるだろうし
883名無し三等兵 (ガラプー KKc1-dUTg)
2020/03/28(土) 09:20:45.81ID:/UOMC8APK >>882
予算削減されなくとも予算が他の装備や経費、備品に食われたら牛歩になる
予算削減されなくとも予算が他の装備や経費、備品に食われたら牛歩になる
884名無し三等兵 (ワッチョイ 0919-A41s)
2020/03/28(土) 13:40:03.72ID:AIXWMFva0 もうさ、一家に一丁支給しても良いと思うんだよ
保管所兼射撃場を各市町村内に作りまくる
これで景気対策バッチリだろ笑
保管所兼射撃場を各市町村内に作りまくる
これで景気対策バッチリだろ笑
885名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-LimU)
2020/03/28(土) 14:02:58.23ID:uoTBcsf10 いやだよ
前頭葉が老化してキレやすくなった老人が、店員や若者を殴ったり包丁で刺したりする事件が最近多いだろ
老人に銃を持たせたらロクなことにならんよ
前頭葉が老化してキレやすくなった老人が、店員や若者を殴ったり包丁で刺したりする事件が最近多いだろ
老人に銃を持たせたらロクなことにならんよ
886名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
2020/03/28(土) 15:44:36.66ID:du6ftFnpd 高所得で精神鑑定で異常なしな人に限定したら?
仮に国民の1割でも1000万丁だ
大幅なコストダウン
仮に国民の1割でも1000万丁だ
大幅なコストダウン
887名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-LimU)
2020/03/28(土) 15:50:19.50ID:uoTBcsf10 >高所得で高身長で高学歴で身分が高くてイケメンで精神鑑定で異常なしな人
日本では俺しかいないじゃん
日本では俺しかいないじゃん
888名無し三等兵
2020/03/28(土) 15:56:45.39ID:f1D+Hdpg0 農家の倅だけど所得3000万超えてるし狩猟用以外にも一丁貰うかねぇ
889名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
2020/03/28(土) 16:06:54.25ID:du6ftFnpd 仮に善良な日本人に銃所持を認め義務にした場合
治安維持コストもさがるだろう
小銃コストダウンだけでなく警察予算削減して自衛隊を拡大出来る
その穴埋めは銃を持つ日本人保安官に任せる
治安維持コストもさがるだろう
小銃コストダウンだけでなく警察予算削減して自衛隊を拡大出来る
その穴埋めは銃を持つ日本人保安官に任せる
891名無し三等兵
2020/03/28(土) 16:29:26.61ID:USVC+sDG0892名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-y3QR)
2020/03/28(土) 18:57:04.10ID:vvGrMchu0 >>891
実習生の給与から寮費だ食費だ積立だって名目で差っ引いてまともに払ってないだろ
糞業者が実習生を奴隷扱いするから逃亡実習生による犯罪が増えて日本全国で困ってるぞ
田舎の高卒親父にレクサス乗らせてとフィリピンパブで豪遊させるために実習生制度があるわけじゃないぞ
実習生の給与から寮費だ食費だ積立だって名目で差っ引いてまともに払ってないだろ
糞業者が実習生を奴隷扱いするから逃亡実習生による犯罪が増えて日本全国で困ってるぞ
田舎の高卒親父にレクサス乗らせてとフィリピンパブで豪遊させるために実習生制度があるわけじゃないぞ
893名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-ou/c)
2020/03/28(土) 19:01:04.67ID:4bvKKX4K0 スレチだ消えろ
894名無し三等兵
2020/03/28(土) 19:51:18.47ID:USVC+sDG0895名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-xfQX)
2020/03/28(土) 19:53:58.67ID:Px3roGnY0 日本で銃を配っても銃殺事件より自殺がものすごい増えそうだ
896名無し三等兵 (ワッチョイ 92de-ytng)
2020/03/28(土) 20:18:41.70ID:T6ADDtwQ0 百姓の癖に偉そうでw
897名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-0XxF)
2020/03/28(土) 21:23:37.32ID:DzqPsQ0T0 話題が無くて荒れてるな
コロナが無ければそろそろ新小銃も見れたのにな
コロナが無ければそろそろ新小銃も見れたのにな
898マリンコサン (ワッチョイ b24b-tkD+)
2020/03/28(土) 23:52:07.97ID:gvsXtcq40 イージスアショアいらない論は、
北朝鮮のミサイルが上空を通過したこと、中露がいつでも日本の各都市を核攻撃できることを、
なんとも思わないの?(実際に殺す気で発射することは撃つ側もリスク大きいのは別問題)
仮にHOWA5.56を100万丁斉射しても、ミサイルは撃墜できないよ〜〜
日本で射撃がもっと広まったら、
もっといろんな国産小火器が登場するよね〜〜
北朝鮮のミサイルが上空を通過したこと、中露がいつでも日本の各都市を核攻撃できることを、
なんとも思わないの?(実際に殺す気で発射することは撃つ側もリスク大きいのは別問題)
仮にHOWA5.56を100万丁斉射しても、ミサイルは撃墜できないよ〜〜
日本で射撃がもっと広まったら、
もっといろんな国産小火器が登場するよね〜〜
899名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 02:25:32.03ID:MXhTy/hq0 巡航ミサイルで瞬殺されるピラミッドを建てるよりは小銃揃えた方がマシというもの
900名無し三等兵 (ワッチョイ c5e0-x49R)
2020/03/29(日) 03:46:06.37ID:rraKSF9g0 両方揃えろ
901名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-Cd0d)
2020/03/29(日) 03:50:13.74ID:9efeONXP0 例えば敵国のゴルゴ並みのテロリストが日本に単身で乗り込んできて
無条件降伏しなければ一か月に一人日本国民を無差別に殺す、という風に
全日本人を人質にとった場合、現状の警察や自衛隊では対処できないだろう
日本人の自衛のためにも新型小銃を配布すべきだ
無条件降伏しなければ一か月に一人日本国民を無差別に殺す、という風に
全日本人を人質にとった場合、現状の警察や自衛隊では対処できないだろう
日本人の自衛のためにも新型小銃を配布すべきだ
902名無し三等兵 (ワッチョイ b583-Y1xQ)
2020/03/29(日) 04:12:12.53ID:XBzjQizq0 ゴルゴを雇えば解決だな。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 92d8-PlT3)
2020/03/29(日) 11:06:04.65ID:qnJxmDH80 日本のセラミック技術は世界一!でなんとかしてあげられんのん?
https://news.livedoor.com/article/detail/13348867/
https://news.livedoor.com/article/detail/13348867/
904名無し三等兵
2020/03/29(日) 11:11:04.55ID:+5+gmz7j0 BMDはミリオタに人気ないけど政治戦略的には至上命題だしミリオタ以外の一般国民からみても小銃更新するより遥かに大事
とは言えは虎の子DDGの能力を大きく割いてBMDさせるのには艦隊防空的にとてもよろしくない
そこでアショアですよ
とは言えは虎の子DDGの能力を大きく割いてBMDさせるのには艦隊防空的にとてもよろしくない
そこでアショアですよ
905名無し三等兵 (ガラプー KKd5-dUTg)
2020/03/29(日) 13:06:49.25ID:Pvx8MLqKK >>904
米海軍みたいにイージス駆逐艦が艦隊のワークホースになってないからね
まあ、ボロくなった89とP220の更新用に新小銃やVP9は必要でしょ
陸自の19式自走榴弾砲や新制服の調達止めれば良いだけだし
米海軍みたいにイージス駆逐艦が艦隊のワークホースになってないからね
まあ、ボロくなった89とP220の更新用に新小銃やVP9は必要でしょ
陸自の19式自走榴弾砲や新制服の調達止めれば良いだけだし
906名無し三等兵 (スプッッ Sd12-tkD+)
2020/03/29(日) 14:01:47.45ID:dse1hmhYd 最初のコンセプト通り「イージスシステムを陸揚げしてイージス艦より安価ですよ」ってのだったら良かったんだがな
艦より維持費は安いとはいえ生存性の低い固定目標でオマケにCEC非対応
海自的には同じ予算でまや型3隻の方が嬉しいんじゃね?
艦より維持費は安いとはいえ生存性の低い固定目標でオマケにCEC非対応
海自的には同じ予算でまや型3隻の方が嬉しいんじゃね?
907名無し三等兵 (ワッチョイ b583-Y1xQ)
2020/03/29(日) 14:28:47.58ID:XBzjQizq0 生存性低いっても北みたいな弱小国家の核自爆テロ対策であって
ロシア中国対策ではないですしお寿司
ロシア中国対策ではないですしお寿司
908名無し三等兵
2020/03/29(日) 15:09:54.59ID:YZlpvB4N0 アショア自体の調達費はまや型より少し高いくらいだしBMD能力はダンチ
何より水上艦と違って潜水艦の水上襲撃を気にしなくて良いのは絶大なメリット
DDGにBMDやらせるならBMD専門にDDGを中核とした専門艦隊出さなきゃならなくなる
当然哨戒機や空自のエアカバーも込でな
何より水上艦と違って潜水艦の水上襲撃を気にしなくて良いのは絶大なメリット
DDGにBMDやらせるならBMD専門にDDGを中核とした専門艦隊出さなきゃならなくなる
当然哨戒機や空自のエアカバーも込でな
909名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 15:53:22.54ID:MXhTy/hq0910名無し三等兵 (ワッチョイ 9e4a-reUJ)
2020/03/29(日) 16:09:47.12ID:cIWg+QOn0 >>898
北が自らの意思でミサイル撃ち込んでくることは100%ないだろう。情勢次第で撃たされることはあるかもしれない。
では中国がもっともっと膨張したら?
イージスアショアなんてへの突っ張りにもならないだろうね。
北が自らの意思でミサイル撃ち込んでくることは100%ないだろう。情勢次第で撃たされることはあるかもしれない。
では中国がもっともっと膨張したら?
イージスアショアなんてへの突っ張りにもならないだろうね。
911名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
2020/03/29(日) 16:20:33.60ID:206cAA7Nd 北朝鮮が日本を攻撃するより
ボディアーマーとフルオート銃で武装したテロリストの攻撃のがありえる話
対アーマー用ライフルは必要だよ
民間人避難が終わらない状況で大砲撃つわけにはいかんし
ボディアーマーとフルオート銃で武装したテロリストの攻撃のがありえる話
対アーマー用ライフルは必要だよ
民間人避難が終わらない状況で大砲撃つわけにはいかんし
914名無し三等兵 (スップ Sdb2-u6gs)
2020/03/29(日) 16:39:20.67ID:206cAA7Nd >>912
それは装備じゃなくて法規制の問題
それは装備じゃなくて法規制の問題
916マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
2020/03/29(日) 17:52:23.42ID:lnXhC5Bz0917名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 18:52:42.99ID:MXhTy/hq0 アショアは1発目で吹っ飛んじゃうから残り9発が確実に命中しちゃうと、そういうお話ですね
918名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-LimU)
2020/03/29(日) 18:55:31.08ID:JH5Ns2Cl0 アメリカ軍は6.8mmに切り替えていくそうだが、日本やNATOはこれからどうするんだ?
919名無し三等兵
2020/03/29(日) 18:59:07.23ID:YZlpvB4N0 >>909
護衛艦は領海なんて狭い範囲に居ないが…
能力的にもBMD以外にASMに対するAMDもしなきゃならんDDGとBMDに専念出来るアショアでは大きく差が出る
DDGのSM-3定数はたったの8発で実戦では1目標2発撃つ、DDG1隻あたり4発の弾道弾迎撃しか出来ない継戦能力の低さも問題
まぁ本土にドンと構えるアショアが空自のエアカバーや高射群抜いてCMなりなんなりで空爆される様では国内何処も空爆されてもおかしくない末期戦だなw
護衛艦は領海なんて狭い範囲に居ないが…
能力的にもBMD以外にASMに対するAMDもしなきゃならんDDGとBMDに専念出来るアショアでは大きく差が出る
DDGのSM-3定数はたったの8発で実戦では1目標2発撃つ、DDG1隻あたり4発の弾道弾迎撃しか出来ない継戦能力の低さも問題
まぁ本土にドンと構えるアショアが空自のエアカバーや高射群抜いてCMなりなんなりで空爆される様では国内何処も空爆されてもおかしくない末期戦だなw
920名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 20:45:50.65ID:MXhTy/hq0 >>919
AMDするってなんやねん
IAMDのことか?
8隻体制下では2隻がBMDのために張り付くんですが
防衛省のアショアにまつわる説明でも、問題だらけなイージス艦がBMDから解放されるという言及はないわけで
アショアにはまるで期待してませんって態度が明らかなんだよ
レーダー探知高度の下を飛んでくる巡航ミサイルをどうやって撃墜するんですか?
それともいまだに地球が平面だと思ってらっしゃいますか?
AMDするってなんやねん
IAMDのことか?
8隻体制下では2隻がBMDのために張り付くんですが
防衛省のアショアにまつわる説明でも、問題だらけなイージス艦がBMDから解放されるという言及はないわけで
アショアにはまるで期待してませんって態度が明らかなんだよ
レーダー探知高度の下を飛んでくる巡航ミサイルをどうやって撃墜するんですか?
それともいまだに地球が平面だと思ってらっしゃいますか?
921名無し三等兵
2020/03/29(日) 21:33:40.69ID:zfDlRfOX0 >>920
AMDは世艦にも時たま登場するワードだがIAMDよりも古く自艦や艦隊に突っ込んでくるミサイルに対する防御と言う単純なもん
BMDの対義語として使われたりな
BMDに限らずミサイル防衛は多段縦深防御が基本でな
特にSM-3はミッドコース対応だから前進防御は有効な手段
当然BMD対応改修したならその能力も使うと言うのが筋だろう
BMD対応改修したけどDDGはBMD絶対しません!とか有権者納得するとは思えん
アショアに対するは期待度はその予算、配備に向けた取り組みから余裕で分かる所
オスプレイは世界の裏側でアメリカの犬プレイするのに使えるが移動できないアショアは?そう、日本とアメリカに向かう弾道弾迎撃及び追尾能力をかわれた装備な訳
もしかして航空機を知らない…?
それに実は海も丸いんすよ、残念ながら
AMDは世艦にも時たま登場するワードだがIAMDよりも古く自艦や艦隊に突っ込んでくるミサイルに対する防御と言う単純なもん
BMDの対義語として使われたりな
BMDに限らずミサイル防衛は多段縦深防御が基本でな
特にSM-3はミッドコース対応だから前進防御は有効な手段
当然BMD対応改修したならその能力も使うと言うのが筋だろう
BMD対応改修したけどDDGはBMD絶対しません!とか有権者納得するとは思えん
アショアに対するは期待度はその予算、配備に向けた取り組みから余裕で分かる所
オスプレイは世界の裏側でアメリカの犬プレイするのに使えるが移動できないアショアは?そう、日本とアメリカに向かう弾道弾迎撃及び追尾能力をかわれた装備な訳
もしかして航空機を知らない…?
それに実は海も丸いんすよ、残念ながら
922名無し三等兵 (ワッチョイ 0dd1-tkD+)
2020/03/29(日) 21:48:06.73ID:KdlWyWlC0 イージスアショアは良いシステムだと思うよ(もっと安ければ)
海自イージス艦の負担軽減の為に是非とも導入すべきだ(もっと安ければ)
対弾道ミサイル専用固定配備式高射陣地が2機で総額6000億ってのはいくら何でも高すぎだわ
海自イージス艦の負担軽減の為に是非とも導入すべきだ(もっと安ければ)
対弾道ミサイル専用固定配備式高射陣地が2機で総額6000億ってのはいくら何でも高すぎだわ
923名無し三等兵
2020/03/29(日) 22:12:22.73ID:zfDlRfOX0 まぁイージスアショア自体は1基2000億円だから…
924マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ b24b-pf+t)
2020/03/29(日) 22:35:57.28ID:lnXhC5Bz0 >>918
7.62x51がNATO弾に定められて数年後、それを押していたアメリカがM16を使い始めた。
のちに改良された5.56x45弾薬のSS109(M855)が新たにNATO弾になった。
それでも、しばらく7.62x51が主力だったり、5.56x45口径の小銃がなかった国も少なくなかった。
独自に4.73x33(ケースレス)やフレシェット弾にしようと、試作・試験をした国もあった
もし仮に6.8mmに切り替えられるとしても、他の国もそれに倣うのは10年20年かかるんじゃないかな〜
あと、おれの想像では、
21世紀のSMGは大半が5.7ミリや4.6ミリになるのかと思ってたw
こういう話をマターリともっとしたいね〜〜〜
7.62x51がNATO弾に定められて数年後、それを押していたアメリカがM16を使い始めた。
のちに改良された5.56x45弾薬のSS109(M855)が新たにNATO弾になった。
それでも、しばらく7.62x51が主力だったり、5.56x45口径の小銃がなかった国も少なくなかった。
独自に4.73x33(ケースレス)やフレシェット弾にしようと、試作・試験をした国もあった
もし仮に6.8mmに切り替えられるとしても、他の国もそれに倣うのは10年20年かかるんじゃないかな〜
あと、おれの想像では、
21世紀のSMGは大半が5.7ミリや4.6ミリになるのかと思ってたw
こういう話をマターリともっとしたいね〜〜〜
925名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 22:46:26.57ID:MXhTy/hq0 >>921
綴りの説明もできないような造語を使うなや
防衛大綱にろくに出てこなかったと思ったら降って湧いたように現れてドカドカ予算が投じられるあの流れに「期待感」を見出せるなら相当だな
測量はGoogleアースだし護衛艦の配備計画とも矛盾する
まぁ内部の期待というよりは、外部からの圧力の現れと見る人間の方が多いだろう
南西が緊迫してるのに中国と東北で警戒機を24時間ローテさせると? まるで機数が足りませんね
綴りの説明もできないような造語を使うなや
防衛大綱にろくに出てこなかったと思ったら降って湧いたように現れてドカドカ予算が投じられるあの流れに「期待感」を見出せるなら相当だな
測量はGoogleアースだし護衛艦の配備計画とも矛盾する
まぁ内部の期待というよりは、外部からの圧力の現れと見る人間の方が多いだろう
南西が緊迫してるのに中国と東北で警戒機を24時間ローテさせると? まるで機数が足りませんね
926名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/29(日) 22:54:49.79ID:MXhTy/hq0 6.8mmに日本が対応するとして、HOWA5.56の次の世代で十分だろ
5.56mmに耐えるアーマーが全身包み込めるまでには何十年とかかるだろうし
6.8mmが結局一部配備にとどまる可能性もある
5.56mmに耐えるアーマーが全身包み込めるまでには何十年とかかるだろうし
6.8mmが結局一部配備にとどまる可能性もある
927名無し三等兵
2020/03/30(月) 00:30:34.01ID:s1q2KuUZ0 >>925
まぁ軍事研究や世艦読者でもないと使う奴はあまり見ない単語だわなw
アショアの防衛省調査はあまりに杜撰だとは思うわ
地域住民のケアは最優先で行うべき事項なのに誠実さに欠ける
辺野古普天間でもそうだがあれでは反発を招く
エアカバーが十分ではないのは同意だがそれは艦艇も同じで大変洋側日本海側どちらも出れば出るほど陸上機の足も遠くなる
その他の対空要素や対潜、継戦能力まで考えれば地上配備型の方が遥かに有利だがね
特に対潜はヤバい不確定要素が多過ぎる
まぁ軍事研究や世艦読者でもないと使う奴はあまり見ない単語だわなw
アショアの防衛省調査はあまりに杜撰だとは思うわ
地域住民のケアは最優先で行うべき事項なのに誠実さに欠ける
辺野古普天間でもそうだがあれでは反発を招く
エアカバーが十分ではないのは同意だがそれは艦艇も同じで大変洋側日本海側どちらも出れば出るほど陸上機の足も遠くなる
その他の対空要素や対潜、継戦能力まで考えれば地上配備型の方が遥かに有利だがね
特に対潜はヤバい不確定要素が多過ぎる
928名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-Cd0d)
2020/03/30(月) 00:44:25.88ID:/fpkFuos0 本気で言ってるのかね
日本がそんなレベルで有事になったらもう滅亡してるでしょ
日本がそんなレベルで有事になったらもう滅亡してるでしょ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/30(月) 02:07:03.63ID:ziW5J1g90 AMDの綴りは結局わからんわけだな
さして重大でない危険まで羅列するDHMO論法ですね
動ける艦艇と動けないアショアじゃ巡航ミサイル当てる難易度が段違いですし、エアカバーがなくたってイージス艦が巡航ミサイル数発で沈むわけないし、世界有数の対潜鬼の縄張りで潜水艦を動かすリスクは絶大だし
さして重大でない危険まで羅列するDHMO論法ですね
動ける艦艇と動けないアショアじゃ巡航ミサイル当てる難易度が段違いですし、エアカバーがなくたってイージス艦が巡航ミサイル数発で沈むわけないし、世界有数の対潜鬼の縄張りで潜水艦を動かすリスクは絶大だし
930名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-Sxj0)
2020/03/30(月) 06:08:18.12ID:BltDxlkY0 第2次世界大戦から80年弱掛けて、ようやくアサルトライフルのその設計や仕様が円熟の域に到達して、対人戦における小口径高速弾の仕様や運用も同じくしっかりと揺るぎない所まで確立されたのに
到達した以上は次の新しい何かを色々と研究開発し始めてはいるけど、ここで主力小銃のその思想を実際にガラリと変えるなんてことには早々ならないよ
到達した以上は次の新しい何かを色々と研究開発し始めてはいるけど、ここで主力小銃のその思想を実際にガラリと変えるなんてことには早々ならないよ
931名無し三等兵 (ワッチョイ a254-AkKv)
2020/03/30(月) 07:12:02.72ID:oVMs2rJl0 >>924
20世紀の頃は21世紀には光線銃持ってると思ったのに……いまだにベトナム戦争と変わらん仕掛けだからなあ
まあ自衛隊が6.8mmに切り替わるとしたら2030年代後半位でないかな、38式小銃とか
それまでに64と89が引退してHOWA5.56とそれの7.62mm版が普及するといいんだけど
20世紀の頃は21世紀には光線銃持ってると思ったのに……いまだにベトナム戦争と変わらん仕掛けだからなあ
まあ自衛隊が6.8mmに切り替わるとしたら2030年代後半位でないかな、38式小銃とか
それまでに64と89が引退してHOWA5.56とそれの7.62mm版が普及するといいんだけど
932名無し三等兵
2020/03/30(月) 09:14:12.40ID:s1q2KuUZ0 まぁ調べりゃすぐ出てくると思うがイージスシステムとは言えBMDモードのペンシルビーム全力照射状態だと全周捜索からの対CMでは相当に捜索が遅れるのよね
一応同時対処は可能とされているし同時対処実験も成功させているが通常状態よりも対処能力は大幅に低下する
それこそ場合によってはステルスCMや超音速ASM一発がSM-2の最短射程割って命取りになるくらいに
対潜にしても間違いなく世界一な米軍が70年代の技術で作られたリュビ級に空母打撃群を壊滅判定出される程揺蕩ってる戦闘なんだわ
一応同時対処は可能とされているし同時対処実験も成功させているが通常状態よりも対処能力は大幅に低下する
それこそ場合によってはステルスCMや超音速ASM一発がSM-2の最短射程割って命取りになるくらいに
対潜にしても間違いなく世界一な米軍が70年代の技術で作られたリュビ級に空母打撃群を壊滅判定出される程揺蕩ってる戦闘なんだわ
933名無し三等兵 (ワッチョイ 12da-orwi)
2020/03/30(月) 14:28:10.87ID:ziW5J1g90 アショアは「場合によっては」ではなく「間違いなく」命取られますよね
冷戦終結以降危機意識の低下と対潜兵力の削減は著しく、沿岸での対潜は海自に丸投げだったと言ってもいい米海軍が最強? 面白い冗談ですね
冷戦終結以降危機意識の低下と対潜兵力の削減は著しく、沿岸での対潜は海自に丸投げだったと言ってもいい米海軍が最強? 面白い冗談ですね
934名無し三等兵
2020/03/30(月) 16:51:42.88ID:OqiT4+IN0 空自が守るアシュアが沈むならもう何処沈んでもおかしくないんだよなぁ
海自にして最良の対潜艦は既存艦ならバーク級と言わしめたバーク級をワークホースとして運用し最高の対潜兵器であるSSNを大量運用する米海軍相手にそれは、無知ゆえの幼児的万能感からくる発言なのかな…?
海自にして最良の対潜艦は既存艦ならバーク級と言わしめたバーク級をワークホースとして運用し最高の対潜兵器であるSSNを大量運用する米海軍相手にそれは、無知ゆえの幼児的万能感からくる発言なのかな…?
935名無し三等兵 (ガラプー KKd5-dUTg)
2020/03/30(月) 17:57:46.63ID:+2QgnbSNK 米海軍の空母艦隊相手に潜水艦1隻でやってこいなんて死ねというようなもんだからな
エスコートの攻撃原潜に加え、バーク級2〜3に対潜ヘリ…
空母に攻撃したらエスコートの原潜にやられる
必(ず)死(ぬ)の覚悟がない限りは無理だろ
エスコートの攻撃原潜に加え、バーク級2〜3に対潜ヘリ…
空母に攻撃したらエスコートの原潜にやられる
必(ず)死(ぬ)の覚悟がない限りは無理だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- WTO世界のコメ🌾価格は記録的な豊作により1年で35%下落(5キロで200円程度)と発表※日本は1年で3倍値上がり [709039863]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 中国大使館、「高市早苗の正体」を完璧に絵にしてしまう。こら才能あるでぇ! [592058334]
