新・戦艦スレッド 105cm砲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/22(土) 10:15:06.23ID:DN9k9f8V
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

※前スレ
新・戦艦スレッド 104cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/

新・戦艦スレッド 1cm砲ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1570617044/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1580552614/
2020/02/22(土) 10:17:36.44ID:DN9k9f8V
前スレが残っているのでそっちを先に使ってください
2020/02/23(日) 03:11:45.25ID:M500ULly
おつ
2020/02/23(日) 11:01:30.98ID:qjgoJDLN
前スレ、大和高角砲の射界制限の棒が、プラモデルソースとか恥晒してるのがいた
棒の存在を知らないらしい

武蔵天皇行幸写真より
https://i.imgur.com/73ctPwA.jpg
副砲廃止前から棒がついてた
首尾線射界軽視はデフォらしい

前スレの写真は呉の1/10模型から
ウォーターラインシリーズのプラモなら、こんな恥ずかしい棒は省略されてるだろうがな
2020/02/23(日) 11:11:39.12ID:qjgoJDLN
とはいえ、最近のプラモデルは考証がしっかりしてて、細部を再現するエッチングパーツも登場してる

大和のスーパーディテールとか言って射界制限棒まで再現してるけど、
こういう恥ずかしい部分まで再現されるのも考えものだなあ
https://i.imgur.com/jhKnTof.jpg
6名無し三等兵
垢版 |
2020/02/23(日) 11:15:47.06ID:SSy04FUX
見も蓋もないですが戦艦は性能よりしょせんは運ですね
大和や長門、リットリオやリシュリューは何もできなかったのに
金剛、ウォースパイト、ロドネイは活躍して
テキサスもスクラップされず今も残ってます
同じ性能なはずの同型艦同士で比べても
戦果や運命はまるで違いますもんね
伊勢日向はラッキーでしたが扶桑山城はことごとく不幸でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況