水中での弾丸の威力について。

三八式小銃弾では、水面から80cmくらいで弾丸の速度はほとんど失われる。
 銃弾の撃速は780m/s 弾丸質量9g 口径6.5mm 
 水中に撃ち込まれた銃弾は大体破砕される
よって人が水深1mくらい潜っていれば、上から小銃でいくら撃たれても心配いらない

しかし弾頭が平らな(九一式徹甲弾類似の)弾丸を使用すると水中侵徹距離が8.5mと10倍以上も向上する
(平頭弾の質量と口径は通常の三八式小銃弾と同じとする)

 以上「水中弾道の研究」磯部孝著・東京大学出版会から

もしも航空機や軍艦に搭載されている大型機銃の弾丸が平頭弾になっていれば問題なく魚雷を破壊できるはず。

九六式25mm高角機銃弾 弾丸質量250g
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Japanese_25_x_163_mm_ammunition.jpg

この形状なら魚雷を破壊できないことも無いような?