!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550983138/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 95番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1576492057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-IdAT)
2020/02/22(土) 21:26:58.53ID:yZq/WbuP0670名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-LNiW)
2020/05/30(土) 15:55:18.17ID:Wjvh6rxg0 英語だろうが繁体中国語だろうがあらゆる表記を書き換えてマニュアルも整備してって屑鉄価格じゃ無理だろう
当然戦闘航海システムの表示もだぞ
あとMk48魚雷等各国の所有弾薬対応に戦闘システム書き換え
カナダだと北極海対応能力の確認
人月単価いくらで力仕事ですね
引き渡すから後の責任ゼロで御自由にというわけにはいかんだろう
(台湾は解体調査出来るだけでも大歓喜だろうが)
当然戦闘航海システムの表示もだぞ
あとMk48魚雷等各国の所有弾薬対応に戦闘システム書き換え
カナダだと北極海対応能力の確認
人月単価いくらで力仕事ですね
引き渡すから後の責任ゼロで御自由にというわけにはいかんだろう
(台湾は解体調査出来るだけでも大歓喜だろうが)
671名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-hMDj)
2020/05/30(土) 17:18:06.11ID:k8t281AH0 日本語出来るクルーで固めるぐらいの斜め上やったら笑うがw
672名無し三等兵 (ワッチョイ 5983-wSui)
2020/05/30(土) 18:24:43.11ID:GwODyusK0 コリンズですら液晶なんだからブラウン管のおやしおはそっくり入れ替えだろ
https://youtu.be/BUGFMXwQ_ho
https://youtu.be/BUGFMXwQ_ho
674名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-4KSb)
2020/05/31(日) 02:15:57.09ID:55M2f1KWM 建造技術は日米が支援するとしてバルチラエンジンと米国製の新型機材で
海龍Rev2でも作るべきだったのではないか
海龍Rev2でも作るべきだったのではないか
675名無し三等兵 (ワッチョイ b9f9-a9SV)
2020/06/05(金) 16:42:02.36ID:LINr8yS50 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
676名無し三等兵 (ワッチョイ 4deb-rGbL)
2020/06/06(土) 00:02:47.39ID:OKscB8140 演説ご苦労
帰ってよし
帰ってよし
677名無し三等兵 (ワッチョイ c18f-+Wcc)
2020/06/06(土) 10:12:21.95ID:9o8D83a90 要点が分らない長文・駄文
678名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-OCf9)
2020/06/06(土) 10:18:00.35ID:UrsJpcsM0 え、なんでこんなの読んでる人がいるの…
スレチコピペと判断して速攻NGワッチョイでしょ脈絡もないから
スレチコピペと判断して速攻NGワッチョイでしょ脈絡もないから
679名無し三等兵 (スフッ Sdea-K+Fw)
2020/06/06(土) 11:05:23.36ID:EPiQGPZFd 掲示板を使うには(ry
680名無し三等兵 (スッップ Sdea-McLD)
2020/06/06(土) 11:45:17.14ID:brXy2X0Qd681名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-FlVV)
2020/06/06(土) 12:09:49.73ID:Ly0CNgqu0 マルチポストコピペ荒らしにマジレスする人がいるとは驚いた。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-bpCu)
2020/06/07(日) 10:00:50.15ID:tjzVrAQ10 おやしおの艦齢延伸工事、予算からみると電池とパッキンその他の半消耗品の交換
程度か?
電池をリチウムイオンにして兵装システムを米軍装備に交換すれば欲しがる国はある
だろうに。アタック級までのつなぎとして豪にレンタルしてもいい。
程度か?
電池をリチウムイオンにして兵装システムを米軍装備に交換すれば欲しがる国はある
だろうに。アタック級までのつなぎとして豪にレンタルしてもいい。
683名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-Dw+l)
2020/06/07(日) 10:56:16.07ID:vSiyAxOZ0 海自的にはLiB含め大金投じるなら自国用としては新造艦に回した方がいい
政治的に売却成約が確実でもその事前改装を海自の少ない財布から出させるとかいう無茶な話は無理だろう
政治的に売却成約が確実でもその事前改装を海自の少ない財布から出させるとかいう無茶な話は無理だろう
684名無し三等兵 (オッペケ Sred-CBZ0)
2020/06/07(日) 11:06:36.30ID:kCThqY0Br 豪にレンタルしてやってもいいってどんだけ上から目線なんだ
要らない物を上から目線で押し付けるとか全く意味不明
要らない物を上から目線で押し付けるとか全く意味不明
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5d16-swQZ)
2020/06/07(日) 11:21:27.76ID:SkeIVzns0 >>684
>要らない物を上から目線
中古でも欲しい、は公式にはフィリピン政府/軍、現地新聞レベルなら台湾から
ぐらいですね。
豪はさすがに中古が欲しいなんて言うわけが無い。札束で日本に図面引かせる気でいた。
>要らない物を上から目線
中古でも欲しい、は公式にはフィリピン政府/軍、現地新聞レベルなら台湾から
ぐらいですね。
豪はさすがに中古が欲しいなんて言うわけが無い。札束で日本に図面引かせる気でいた。
686名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-uikQ)
2020/06/07(日) 11:37:36.38ID:67bahlopa 豪の潜水艦の最重要スペックは、「雇用の確保」だということを忘れているだろう。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-H5hc)
2020/06/07(日) 12:03:12.70ID:toCa0Hp50 F-15preをフィリピンや台湾に提供せよとかのタイプじゃないの?
先進経済大国のクールジャパンの中古品なら途上国ならヨダレ垂らして尻尾振って飛びついてくると思ってる国士様の発想かと
先進経済大国のクールジャパンの中古品なら途上国ならヨダレ垂らして尻尾振って飛びついてくると思ってる国士様の発想かと
688名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-rGbL)
2020/06/07(日) 12:56:02.50ID:P3PRoJ8pa 日本の潜水艦をフィリピンに売るのであれば、結果的に中国に技術が渡るところまで考えないと
ただし日本ではWW2の頃からの枯れた技術が、中国では思いもよらない新技術だったりする事もある
ただし日本ではWW2の頃からの枯れた技術が、中国では思いもよらない新技術だったりする事もある
689名無し三等兵 (スップ Sdca-699D)
2020/06/07(日) 13:05:02.68ID:pMKO/d4gd そんなことまで考えてたら、兵器輸出なんて出来やしないぞ
690名無し三等兵 (ワッチョイ 6983-Alfg)
2020/06/07(日) 14:05:50.02ID:vIQzAGsw0 どうせフランスかドイツが売るからって割り切りも必要だわな
691名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 14:24:29.53ID:OqeFDyeN0 比海軍が潜水艦を導入するなら、展開する水域を考えると日本潜は大きすぎるだろうしなあ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5d52-uikQ)
2020/06/07(日) 14:30:28.08ID:XDfhjCSK0 フィリピンなら209型がいろんな意味で相応しいだろうな
693名無し三等兵 (ワッチョイ 6983-Alfg)
2020/06/07(日) 14:34:21.22ID:vIQzAGsw0694名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 14:54:39.51ID:OqeFDyeN0 実際、比軍全体で見ても関係は深いし、韓国の中古209型とか最初に導入する対潜訓練標的兼練習艦としてかなり良さそう
214型は…うん
214型は…うん
695名無し三等兵 (アウアウクー MMad-OCf9)
2020/06/07(日) 14:58:17.01ID:lkq89IrrM ちょうどインドネシア向けが余るしな、209
696名無し三等兵 (オッペケ Sred-CBZ0)
2020/06/07(日) 15:01:43.48ID:C7o8dhRbr フィリピンは韓国製兵器の導入に積極的だし、フリゲート艦もつい最近引き渡された
なぜか酷使様は「おやしお型を売ってやっても良い」だとか勘違いしているが、フィリピンが潜水艦を導入するとなれば韓国からの209型購入一択だろう
なぜか酷使様は「おやしお型を売ってやっても良い」だとか勘違いしているが、フィリピンが潜水艦を導入するとなれば韓国からの209型購入一択だろう
697名無し三等兵 (アウアウクー MMad-OCf9)
2020/06/07(日) 15:06:06.73ID:lkq89IrrM うんうん、そうやってインドネシア怒らせる定見のなさよw
698名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-FlVV)
2020/06/07(日) 15:23:41.76ID:0Z97cK1S0 いつものオッペケ「フリゲート艦」
699名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 15:41:03.27ID:OqeFDyeN0 最初の潜水艦として中古209型が購入されたとしても、それは海自でいうくろしお(2代)のポジションなので、その後拡充を図りたいならまた別の選択肢も出てくるだろう
比国内の技術・経済力の進展次第では国産を志向する場合も考えられるのだし
比国内の技術・経済力の進展次第では国産を志向する場合も考えられるのだし
700名無し三等兵 (ワッチョイ 5d16-swQZ)
2020/06/07(日) 15:54:47.27ID:SkeIVzns0 >>699
>比国内の技術・経済力の進展
フィリピン、1990年代の火山噴火・対米関係悪化の頃は経済破綻・最貧国扱いでしたが
今はGDPで世界40位(3300億ドル)、ベトナム(2410億ドル)・ギリシャ(2180億ドル)よりかなり経済規模は大きいです。この両国より軍備をそろるのは不可能では無い、かも。
F-16 170機とか、214級 潜水艦 6隻とか ← ギリシャがF-16 170機、潜水艦8隻
>比国内の技術・経済力の進展
フィリピン、1990年代の火山噴火・対米関係悪化の頃は経済破綻・最貧国扱いでしたが
今はGDPで世界40位(3300億ドル)、ベトナム(2410億ドル)・ギリシャ(2180億ドル)よりかなり経済規模は大きいです。この両国より軍備をそろるのは不可能では無い、かも。
F-16 170機とか、214級 潜水艦 6隻とか ← ギリシャがF-16 170機、潜水艦8隻
701名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-tKM1)
2020/06/07(日) 16:03:02.89ID:vvB5gG3y0 内戦に潜水艦は役立たず
702名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 16:10:04.34ID:OqeFDyeN0 >>700
東南アジアでもトップクラスの経済成長率とは聞いてたけど、もうここまで伸びてきたのか
なら最初の2隻くらいを輸入、次級をノックダウン、その後は共同開発で国産……みたいな展開も可能だね
水上艦艇も航空戦力もまだ貧弱だから30年スパンとかになりそうだけど
東南アジアでもトップクラスの経済成長率とは聞いてたけど、もうここまで伸びてきたのか
なら最初の2隻くらいを輸入、次級をノックダウン、その後は共同開発で国産……みたいな展開も可能だね
水上艦艇も航空戦力もまだ貧弱だから30年スパンとかになりそうだけど
704名無し三等兵 (オッペケ Sred-CBZ0)
2020/06/07(日) 16:26:47.67ID:C7o8dhRbr705名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 16:42:31.95ID:OqeFDyeN0 場合によっては本家たる独214/216型やスコルペヌ、A26と競争することになるから、一概に韓国べったりになるとは言えないだろうけどね……
汚職だとか政争に巻き込まれて肝心な時に弾き出されるなんてこともあり得るのだし(そこが輸出の恐ろしいところ)
汚職だとか政争に巻き込まれて肝心な時に弾き出されるなんてこともあり得るのだし(そこが輸出の恐ろしいところ)
706名無し三等兵 (ワッチョイ cafd-nxLJ)
2020/06/07(日) 18:50:43.02ID:A0e9Hi5U0 >>700
逆に言えばベトナム以上の国力があるのに軍隊はあのザマなのかという話も
いやまあここ30年で急成長したなら仕方ないんだけども
というかギリシャ、GDPベースでフィリッピンやベトナムに負けるって、
歴史ある欧州国家が良いのかそれで
逆に言えばベトナム以上の国力があるのに軍隊はあのザマなのかという話も
いやまあここ30年で急成長したなら仕方ないんだけども
というかギリシャ、GDPベースでフィリッピンやベトナムに負けるって、
歴史ある欧州国家が良いのかそれで
707名無し三等兵 (ワッチョイ a105-6Uj1)
2020/06/07(日) 19:14:14.10ID:OqeFDyeN0708名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-H5hc)
2020/06/07(日) 19:49:25.62ID:toCa0Hp50 歴史的にもギリシャは鉄のカーテンの向こう側でトルコと並び西側の最東端だったからなあ
しかも同じ西側チームではあるがトルコとは犬猿の仲で日韓関係なんかとは比べ物にならん状態だし国防に関する意識はフィリピンなんぞとは全然別でしょう
まあ今だと南シナ海で中国と向き合ってるからギリシャより深刻かもしれんが
しかも同じ西側チームではあるがトルコとは犬猿の仲で日韓関係なんかとは比べ物にならん状態だし国防に関する意識はフィリピンなんぞとは全然別でしょう
まあ今だと南シナ海で中国と向き合ってるからギリシャより深刻かもしれんが
709名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-699D)
2020/06/07(日) 20:57:59.21ID:gJ/o4Kfn0 フィリピンは他にも金をかけなきゃいけないところがあるだろ
ギリシャは腐っても三千年位は歴史があるんだし、それなりのインフラがあるわけで
ギリシャは腐っても三千年位は歴史があるんだし、それなりのインフラがあるわけで
710名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-D7Kl)
2020/06/07(日) 21:06:58.25ID:sxg0pwQj0 3000年前とでは中の人はだいぶ入れ替わっているのじゃないか、あの辺の国は。
711名無し三等兵 (スップ Sdca-699D)
2020/06/07(日) 21:48:18.13ID:pMKO/d4gd フィリピンは数百年前まで未開の地だから、比べものにならんでしょ
712名無し三等兵 (アウアウイー Saad-XYsX)
2020/06/07(日) 22:07:24.27ID:M7o0xNj1a ギリシャは紀元前の昔から、ポピュリズムで国策を誤ってる国だからなぁ……
デフォルト危機の時だって、政治家が緊縮財政案を拒否するよう呼びかけて、EUに見放されてる有り様だし。
デフォルト危機の時だって、政治家が緊縮財政案を拒否するよう呼びかけて、EUに見放されてる有り様だし。
713名無し三等兵 (スップ Sdca-699D)
2020/06/07(日) 22:38:37.02ID:pMKO/d4gd そんなこと言ってたら、共産圏と宗教国家は碌な所が無いし、共和制でもクソみたいな大統領は沢山居る
まともな国って何処よ?
まともな国って何処よ?
714名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-FlVV)
2020/06/08(月) 00:15:47.09ID:4FGQYh7h0715名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-tKM1)
2020/06/08(月) 01:56:17.80ID:zv3YOrNh0 スイス・スウェーデン
軍オタ:重武装中立
ブサヨ:ゆりかごから墓場まで
軍オタ:重武装中立
ブサヨ:ゆりかごから墓場まで
716名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc5-mbis)
2020/06/08(月) 18:27:15.80ID:IEKMQhMj0 韓国の技術移転て最近問題視されてるのにそれがまだ強みみたいに言ってる奴がいるとは
717名無し三等兵 (ワッチョイ 6983-Alfg)
2020/06/08(月) 18:45:50.03ID:QfDlTyXR0 後先考えないのは強み
後でどうなるかは気にしてはいけない
後でどうなるかは気にしてはいけない
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/08(月) 18:53:43.98ID:TIoIyrNva レーダー照射、徴用工、ホワイト国外し、その対応を見るにつけ、
無理を通して道理を引っ込ませてきた韓国はある意味凄い国よ
方向性はともかく、あのエネルギーは日本人も身に着けないとこの先落ちぶれていくのみ
無理を通して道理を引っ込ませてきた韓国はある意味凄い国よ
方向性はともかく、あのエネルギーは日本人も身に着けないとこの先落ちぶれていくのみ
719名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-D7Kl)
2020/06/08(月) 18:59:43.78ID:5h8d+wH30 日本より先に焼かれそうになってますが
720名無し三等兵 (ワッチョイ d95f-OCf9)
2020/06/08(月) 19:03:34.79ID:hbetW2DE0 幼児がかんしゃく起こして泣き喚くのは許されたるけど、責任のある大人がやるのはみっともないだけですし
見習うなら押し通る選択肢を取りうる国であって幼児ではないよ
見習うなら押し通る選択肢を取りうる国であって幼児ではないよ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 86d2-KQw+)
2020/06/08(月) 20:31:49.94ID:+dXm3Lsk0 >>714
同じ感じでトルコはオスマン帝国、イランはペルシャ帝国、アラブ諸国はウマイヤ朝の版図が自分達のテリトリーと信じてるわけか
同じ感じでトルコはオスマン帝国、イランはペルシャ帝国、アラブ諸国はウマイヤ朝の版図が自分達のテリトリーと信じてるわけか
722名無し三等兵 (ワッチョイ 6983-Alfg)
2020/06/08(月) 20:45:06.44ID:QfDlTyXR0 我々日本も大日本帝国の最大版図を正当な領土として・・・・
いや要らねぇな
いや要らねぇな
723名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/08(月) 20:57:15.96ID:TIoIyrNva 台湾には未練がなくても南樺太に未練を残してる吾人は一定数いるね
724名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-KP3C)
2020/06/08(月) 22:33:48.75ID:v6N95RekM >>718
人にとっても国にとっても一番重要なもの
「信用」ってやつを先食いしてるわけでw
「ハーグ密使事件」調べて見たら?
全方位に喧嘩売った挙げ句、全部の国に見捨てられた
今も全く同じ事やってる
ほんと歴史を忘れた奴等w
人にとっても国にとっても一番重要なもの
「信用」ってやつを先食いしてるわけでw
「ハーグ密使事件」調べて見たら?
全方位に喧嘩売った挙げ句、全部の国に見捨てられた
今も全く同じ事やってる
ほんと歴史を忘れた奴等w
725名無し三等兵 (ワッチョイ 1533-FlVV)
2020/06/09(火) 07:00:03.45ID:72ZeLoJf0726名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/09(火) 23:03:31.07ID:Jy6t77Uda >>724
言ったもの勝ち、やったもの勝ち、生き馬の目を抜く国際関係で、
対立の解消に力ではなく「信用」なんてものが役に立った事例ってあったかしら
個人間ならともかく、国家間で信用なんてものを持ち出すのはある種、自惚れでしかないように思う
言ったもの勝ち、やったもの勝ち、生き馬の目を抜く国際関係で、
対立の解消に力ではなく「信用」なんてものが役に立った事例ってあったかしら
個人間ならともかく、国家間で信用なんてものを持ち出すのはある種、自惚れでしかないように思う
727名無し三等兵 (アウアウイー Saad-XYsX)
2020/06/09(火) 23:14:03.41ID:RCFYTPJDa 対立してる時点で、既に信用を無くしてるだろうが。
728名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-L5Gr)
2020/06/10(水) 00:07:53.17ID:Dc6WeR0Q0 >>726
あのね、商取引が成立するのも条約が交わせるのも「信用」のおかげなんよ
利用価値がある間は殺さないでおいてやる、っていうのは一見強者の理論に見えるけど
その実双方の信用に基づく高度に文明的な行動なの
この信用を喪った典型がアフリカ大陸で、奴隷貿易で手当たり次第他人を売った影響がまだ尾を引いていて
親族や部族といった身内以外信用できないという土壌がある
なので取引ではなく略奪とか、交渉による妥結ではなく皆殺しによる最終的解決になりやすいんよ
対立の解消に最終的解決を必要としないということこそが「信用」の価値なのね
あのね、商取引が成立するのも条約が交わせるのも「信用」のおかげなんよ
利用価値がある間は殺さないでおいてやる、っていうのは一見強者の理論に見えるけど
その実双方の信用に基づく高度に文明的な行動なの
この信用を喪った典型がアフリカ大陸で、奴隷貿易で手当たり次第他人を売った影響がまだ尾を引いていて
親族や部族といった身内以外信用できないという土壌がある
なので取引ではなく略奪とか、交渉による妥結ではなく皆殺しによる最終的解決になりやすいんよ
対立の解消に最終的解決を必要としないということこそが「信用」の価値なのね
729名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-MANZ)
2020/06/10(水) 00:11:17.35ID:Wiq+ZqvJ0 対立に至るまでに信用で解決してるという視点がすっぽり抜けてるしな
国家に真の友人がいないのはその通りかもしれないけど、不義理出し抜きばかりで渡っていけるなんて簡単なものでもない
国家に真の友人がいないのはその通りかもしれないけど、不義理出し抜きばかりで渡っていけるなんて簡単なものでもない
730名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-L5Gr)
2020/06/10(水) 00:53:22.48ID:Dc6WeR0Q0 まあ韓国に関しては真の友人どころかウリとナムしかいないし
信用の切り売りも何も平壌運転で、日本が信用を「与えなくなった」という方が正しい
そんな連中が作る潜水艦もポッケナイナイとか偽装品納入とか不具合隠しとか今までの積み重ねで変な信用だけはあるからな
それでも曲がりなりにも形にして運用してくるから厄介なんだが
信用の切り売りも何も平壌運転で、日本が信用を「与えなくなった」という方が正しい
そんな連中が作る潜水艦もポッケナイナイとか偽装品納入とか不具合隠しとか今までの積み重ねで変な信用だけはあるからな
それでも曲がりなりにも形にして運用してくるから厄介なんだが
731名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-e4J0)
2020/06/10(水) 09:53:41.63ID:G3x02JlQ0732名無し三等兵 (ブーイモ MM67-m2xa)
2020/06/10(水) 11:22:37.43ID:TCaZxUvyM そもそも同盟なんて確固たる信用がお互いになければ成立しない
いつ裏切るか、いつ後ろから撃たれるかわからない相手と一緒に軍を編成することは出来ない
70年前、自国兵士の多くの血で勝ち取った信用ってやつを、切り売りしてるのが今の韓国
それがいかに危険なことか全く理解してないのが朝鮮人らしいw
いつ裏切るか、いつ後ろから撃たれるかわからない相手と一緒に軍を編成することは出来ない
70年前、自国兵士の多くの血で勝ち取った信用ってやつを、切り売りしてるのが今の韓国
それがいかに危険なことか全く理解してないのが朝鮮人らしいw
733名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-e4J0)
2020/06/10(水) 11:47:41.16ID:G3x02JlQ0 冷戦時にお目こぼしがあったから感覚が麻痺したままなんだろう。
ドイツもそういう所があるそうだが。
ドイツもそういう所があるそうだが。
734名無し三等兵 (アウアウイー Sa87-+OUt)
2020/06/10(水) 15:39:12.59ID:SoUC3c+Ia 現在の大使館制度は、たとえ戦争中の敵国同士であっても、その敵国大使の滞在を認め、一定の外交官特権を保証している。これが信用ってもんだよ。
別に人間的に信用出来るからとか、情実によるものなんかではなく、戦時下であっても外交チャンネルがないと困るって現実的な理由によるものだ。
しかし上海総領事館員自殺事件のように、そうした共通認識や了解事項に対して、横紙破りをするような国もあり、そうした国は“信用”されない。
当たり前だろ? 「誰にもバレずに済むなら盗むのが賢い」なんてのはサイコパスの知恵で、いったんバレたらもはや信用されない。
それは大戦末期のソ連による北方領土侵攻なんかが典型で、日本は未だにロシアとの国境線を確定していないし、重要な条約も避けがちだ。
また韓国が慰安婦問題を蒸し返し、徴用工なる概念を発明した時点で、政治・経済的な交流を辞めにした。何を取り決めても意味がないからだ。
この取り決めってのが大事で、約束を守る気がない相手だと、停戦も終戦もできないんだよ。だから戦時下ですら、一定の“信頼”関係は必要になってくる。
別に人間的に信用出来るからとか、情実によるものなんかではなく、戦時下であっても外交チャンネルがないと困るって現実的な理由によるものだ。
しかし上海総領事館員自殺事件のように、そうした共通認識や了解事項に対して、横紙破りをするような国もあり、そうした国は“信用”されない。
当たり前だろ? 「誰にもバレずに済むなら盗むのが賢い」なんてのはサイコパスの知恵で、いったんバレたらもはや信用されない。
それは大戦末期のソ連による北方領土侵攻なんかが典型で、日本は未だにロシアとの国境線を確定していないし、重要な条約も避けがちだ。
また韓国が慰安婦問題を蒸し返し、徴用工なる概念を発明した時点で、政治・経済的な交流を辞めにした。何を取り決めても意味がないからだ。
この取り決めってのが大事で、約束を守る気がない相手だと、停戦も終戦もできないんだよ。だから戦時下ですら、一定の“信頼”関係は必要になってくる。
735名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-KyLW)
2020/06/10(水) 18:54:54.03ID:WilcvtMr0 スウェーデン潜水艦の魚雷発射管は短魚雷を二発同時に装身、発射出来るそうだ、なんともユニークな機能だね
https://www.forbes.com/sites/hisutton/2020/05/24/swedish-navy-submarines-have-a-unique-secret-weapon/amp/?__twitter_impression=true
https://www.forbes.com/sites/hisutton/2020/05/24/swedish-navy-submarines-have-a-unique-secret-weapon/amp/?__twitter_impression=true
736名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-c1Dz)
2020/06/10(水) 19:31:01.05ID:JYQ0vThN0 Oチンポストのカマッテ・チャンであることはOっとお見通しよ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-MANZ)
2020/06/10(水) 20:01:28.76ID:Wiq+ZqvJ0 誤爆かと思ったら日本潜水艦スレの方が後なのか
738名無し三等兵 (ワッチョイ c301-6ICT)
2020/06/10(水) 22:36:35.42ID:2DpjQMLB0739名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r)
2020/06/10(水) 23:01:43.67ID:Wiq+ZqvJ0 いやまあ、今でも中国の喉元に突きつけたナイフとしての価値はあるし、前進基地日本のさらに先に置いた監視哨としての意味もあるからおいそれと捨てることはできないさ
勝手な動きをしたからリスクリターン勘案する局面にはあるけどさ
勝手な動きをしたからリスクリターン勘案する局面にはあるけどさ
740名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-sshX)
2020/06/11(木) 05:16:11.46ID:P3EMt8Tw0 みんな潜水艦の話をそっちのけにするくらい韓国ちゃんのこと好きなんだね
741名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/11(木) 13:11:41.34ID:gs04sxKu0742名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Llhs)
2020/06/11(木) 13:16:27.23ID:QrgnyJurd743名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/11(木) 14:42:14.60ID:gs04sxKu0 >>735 を訳してね
744名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-e4J0)
2020/06/11(木) 14:59:33.24ID:Vapf/Aiz0 つまり、タンデム型に装填するって事か?
そんな事して大丈夫なのか?
そんな事して大丈夫なのか?
745名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Llhs)
2020/06/11(木) 15:34:40.06ID:QrgnyJurd >>743
斜め読みしても、有線短魚雷を2発+長魚雷で、一斉攻撃とまでしか:
短魚雷の側の役割は不明だなぁ。
敵潜水艦の反撃を短魚雷でキル?(対魚雷は文章にある)
短魚雷が有線なのでセンサーになる?
短魚雷が真下or真上の敵を攻撃? (水上艦から潜水艦への短魚雷攻撃のイメージ)
斜め読みしても、有線短魚雷を2発+長魚雷で、一斉攻撃とまでしか:
短魚雷の側の役割は不明だなぁ。
敵潜水艦の反撃を短魚雷でキル?(対魚雷は文章にある)
短魚雷が有線なのでセンサーになる?
短魚雷が真下or真上の敵を攻撃? (水上艦から潜水艦への短魚雷攻撃のイメージ)
746名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/11(木) 18:20:59.19ID:gs04sxKu0 そこまで書いて無いでしょう
747名無し三等兵 (スップ Sd1f-fnQr)
2020/06/11(木) 19:17:54.99ID:nCcGdQBid 遮蔽物越しの攻撃と書いてるから浅海域の複雑な海底での運用
748名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp87-+OUt)
2020/06/11(木) 20:04:47.87ID:bq81OsC7p 単純に、魚雷の搭載量が増えるんだよ。大型の潜水艦ならともかく、排水量1000t以下だとかなり役に立つ。
例えば、ドイツの201〜206型潜水艦は魚雷室が無いので、発射管に装填した数が全てという、リボルバーみたいな構造をしていた。
なので発射管の数を8門備えていたのだが、これが機雷だと倍近い数を装填できる。それを短魚雷に置き換えたってことだろ。
例えば、ドイツの201〜206型潜水艦は魚雷室が無いので、発射管に装填した数が全てという、リボルバーみたいな構造をしていた。
なので発射管の数を8門備えていたのだが、これが機雷だと倍近い数を装填できる。それを短魚雷に置き換えたってことだろ。
749名無し三等兵 (アウアウクー MM87-hx6r)
2020/06/12(金) 07:23:35.63ID:TOa46hToM 【軍事】214型潜水艦の『異常騒音』問題、製造企業が韓国政府に58億ウォンを賠償[06/11] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591903972/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591903972/
750名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/12(金) 11:12:57.24ID:0Zx7s0il0 結局は未だ問題解決してないのかな?
次世代3000t型の試運転の具合はどうなのかな?
次世代3000t型の試運転の具合はどうなのかな?
751名無し三等兵 (ブーイモ MM27-m2xa)
2020/06/12(金) 12:47:28.34ID:Vs9mP2shM 海自「あー、また韓国のうるさいの来た!」
「もう勘弁してくれよ!まだ10キロ先じゃねーか」
「おい!ソナー員、ヘッドフォン外せ」
「耳やられるぞ!」
海中でこんなことやってるのかな?
「もう勘弁してくれよ!まだ10キロ先じゃねーか」
「おい!ソナー員、ヘッドフォン外せ」
「耳やられるぞ!」
海中でこんなことやってるのかな?
752名無し三等兵 (アウアウクー MM87-hx6r)
2020/06/12(金) 12:57:01.59ID:94fymIqoM ドックから出てこれるの?
754名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-e4J0)
2020/06/12(金) 13:01:58.40ID:CBiHfAkj0 >>751
そんな「沈黙の艦隊」の時代みたいな事をいまだにやってたのか?
そんな「沈黙の艦隊」の時代みたいな事をいまだにやってたのか?
755名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/12(金) 17:11:30.25ID:0Zx7s0il0 昨年12月には就役する予定だったと聞いていたのだが、試運転が長いな
756名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-sshX)
2020/06/12(金) 17:41:58.97ID:UH403w/Ga そう言えば韓国ちゃんのSLCMとかSLBMってどこで試験するんだろ?
地上試験オンリーという訳にもいかないはずだけど、日本海でやったら日本とロシアに、黄海でやったら中国にデータをとられてしまうし
地上試験オンリーという訳にもいかないはずだけど、日本海でやったら日本とロシアに、黄海でやったら中国にデータをとられてしまうし
757名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-0cGj)
2020/06/12(金) 18:16:17.21ID:aPoy1zyca >>755
2020年8月引き渡しとかいてある記事がちょうど出てた
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=221998496087&navType=tl
2020年8月引き渡しとかいてある記事がちょうど出てた
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=221998496087&navType=tl
758名無し三等兵 (アウアウクー MM87-hx6r)
2020/06/12(金) 18:29:59.39ID:94fymIqoM759名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-0cGj)
2020/06/12(金) 18:34:54.58ID:aPoy1zyca760名無し三等兵 (ワッチョイ 038f-LSMT)
2020/06/12(金) 18:39:10.73ID:0Zx7s0il0 その裏取り内容もまた怪しいのが隣国なんだよ
何でも国産技術、何でもK国海軍世界一だからな
何でも国産技術、何でもK国海軍世界一だからな
761名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-IAcf)
2020/06/13(土) 19:38:10.85ID:NaB05ORy0 >>749
自国潜水艦隊が全部故障で稼働艦がゼロらしいドイツに比べたら動くだけマシかの?
自国潜水艦隊が全部故障で稼働艦がゼロらしいドイツに比べたら動くだけマシかの?
762名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-Mg+F)
2020/06/14(日) 00:31:59.39ID:fkRtoDlMM763名無し三等兵 (ワッチョイ f383-EVMN)
2020/06/14(日) 02:37:55.26ID:XrtP7qUV0 こそこそしない潜水艦というと
水中楽団の異名をとる漢級と、騒音欠陥発覚した韓国の214級かな?
水中楽団の異名をとる漢級と、騒音欠陥発覚した韓国の214級かな?
764名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-EVMN)
2020/06/14(日) 02:56:28.05ID:5wxTZuWb0 フランスの原潜(リュビ級)が、オーバーホール中に火災ですと。
2020.06.13
仏海軍のリュビ級原子力潜水艦で火災、8時間経過しても鎮火できず
https://grandfleet.info/european-region/french-navy-lubi-class-nuclear-submarine-fire-unable-to-extinguish-after-8-hours/
午前5:00追記:現地メディアの報道によれば火災は8時間経っても鎮火しておらず、
オーバーホールを担当しているDCNSによれば火災の状況は深刻だと言っている。
ここまで火災の鎮火に手間取っているのは火災発生場所がアクセスが困難な
前部区画の下層で効果的な消火活動が難しいためらしい。
現在も100人の消防士が消化活動を行っているが、ここまで長時間火災が続けば
仮に鎮火できても船体へのダメージは甚大なものになることが予想される。
潜水艦の火災って、結構厄介だよな。
2020.06.13
仏海軍のリュビ級原子力潜水艦で火災、8時間経過しても鎮火できず
https://grandfleet.info/european-region/french-navy-lubi-class-nuclear-submarine-fire-unable-to-extinguish-after-8-hours/
午前5:00追記:現地メディアの報道によれば火災は8時間経っても鎮火しておらず、
オーバーホールを担当しているDCNSによれば火災の状況は深刻だと言っている。
ここまで火災の鎮火に手間取っているのは火災発生場所がアクセスが困難な
前部区画の下層で効果的な消火活動が難しいためらしい。
現在も100人の消防士が消化活動を行っているが、ここまで長時間火災が続けば
仮に鎮火できても船体へのダメージは甚大なものになることが予想される。
潜水艦の火災って、結構厄介だよな。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-+Do1)
2020/06/14(日) 09:09:02.76ID:z1lZQXVs0 ハッチ閉めて空気遮断しても
消えないのかな?
消えないのかな?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 0333-e4J0)
2020/06/14(日) 09:09:21.63ID:45UlkfHM0 こりゃ、輪切り修理かな。
767名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-6Bey)
2020/06/14(日) 09:14:05.62ID:cE/7J9lt0 >>766
オーバーホールで原子炉も降ろしてるって話だから、輪切りの断面まできっちりローストされてるんと違うかなぁ
オーバーホールで原子炉も降ろしてるって話だから、輪切りの断面まできっちりローストされてるんと違うかなぁ
768名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-Ouz2)
2020/06/14(日) 10:06:15.94ID:PSsp9Unl0 そこまで焼いちゃうと元の強度は期待できないような。
769名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r)
2020/06/14(日) 10:10:53.91ID:WiB3ucpM0 放射能漏れみたいなことにならないなら不幸中の幸いか
770名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-oPEb)
2020/06/14(日) 10:26:10.05ID:YrMtPTmi0 早期退役で代艦シュフラン増やせと言いたいところだろうが仏の新規建艦年数長そうなんだが
リュビ級退役計画要見直しか?
リュビ級退役計画要見直しか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 【悲報】台湾「ジャップにはほとほと迷惑している😮‍💨」第三次国共合作待ったなし! [616817505]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【乞食速報】ペルーに行って帰ってくるだけで70万円 急げ! [834922174]
