民○党類ですが出羽守よ、これが欧州だ!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/03(火) 15:50:52.65ID:xVy5moHIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
奴らにとっては所詮黄色いのはイエローなんだってばよ、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

電動武豊前スレ
民○党類ですがやっぱ牛乳でしょ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583157309/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/03(火) 15:51:57.96ID:xVy5moHIa
> 800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;;|
          |                  |
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2020/03/03(火) 15:58:47.87ID:xVy5moHIa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、殺処分してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< コミケはどうなるのか!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < コミケカタログのオマケにマスクを付ければよいのでは?
2020/03/03(火) 16:02:43.10ID:6ivkniVJ0
>>1
お疲れ様
2020/03/03(火) 16:42:50.55ID:/dWOiM3x0
>>1乙を見習えー。
2020/03/03(火) 16:45:54.15ID:nDS5UGN5M
>>1
乙ですよ!
欧州は安泰だな!ヨシ!
2020/03/03(火) 17:24:39.74ID:swRjsOVT0
>>1
おつ


新型コロナウイルスの流行、「未知の領域に」=WHO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-51716104-bbc-int

なにがなんでもパンデミックと言う気はないらしいw
2020/03/03(火) 17:34:37.66ID:LeTWyWSc0
>>1

マスク生産、1日1億枚突破 中国、1カ月で12倍に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030300976&;g=int
>中国国営メディアによると、国家発展改革委員会は2日、
>2月29日時点の全国のマスク生産量が日量1億1600万枚となり、
>春節(旧正月)連休中だった2月1日に比べ約1カ月間で12倍に増えたことを明らかにした。

>中国政府は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けマスクの供給を最優先課題に掲げており、
>増産が急ピッチで進んでいることが裏付けられた。
 
>ただ、国営メディアは、第2次産業と交通・運輸業、医療従事者だけで2億3800万枚が必要であり、
>マスク不足の状態は解消されていないと強調。
>また、重要な材料である不織布は短期での増産が難しく、ボトルネックになっていると指摘した。

不織布って作るの大変なんか? (;・∀・)
2020/03/03(火) 17:35:32.67ID:4HCTzcV6r
>>7
どうみてもパンデミックだろ・・・
2020/03/03(火) 17:40:07.78ID:swRjsOVT0
>>8
工場が足りないんじゃね?
2020/03/03(火) 17:40:19.91ID:lZUnTA710
>>9
そうだな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2078116.jpg
2020/03/03(火) 17:45:05.58ID:swRjsOVT0
コロナでバイト休みになったw
2020/03/03(火) 17:45:20.90ID:3xzuJlxld
にょーん

これでいっすかー?
→大丈夫です。

からのダメですみたいなことになってつらたん。
結局何やかんや取り消すだけで半日が終わり

また最初っからもっとややこしい手順でやり直してね!
になってしまったニダ
 ∧紀∧
<丶`Д´> <アイゴーアイゴー
(  ⊃と) 
と__)__)
2020/03/03(火) 17:46:50.75ID:etdUxWe40
法王は中国に汚染されていなかった模様
ただの風邪らしい

Pope tests negative for coronavirus, Italy report says
https://www.reuters.com/article/us-pope-health/pope-tests-negative-for-coronavirus-italy-report-says-idUSKBN20Q0K0
2020/03/03(火) 17:46:59.32ID:nDS5UGN5M
>>13
世の中理不尽だからね
しかたないね
2020/03/03(火) 17:47:46.22ID:3xzuJlxld
>>12
次のバイト探しておくニダ
接客はやめておいた方が吉

https://i.imgur.com/PjnVXBh.jpg
「大丈夫です」(たぶんヨシ)
って感じだったに違いない。
2020/03/03(火) 17:49:16.32ID:lM394bpWp
>>7
事後のWHOへの制裁はどんなものになるかな。
解体ぐらいじゃ済まないっしょ。
人間も何人かは凄惨なレベルの物理的制裁が必要だし、テドとか、
てか国としてのエチオピアも殴られるレベルになるんじゃ。
2020/03/03(火) 17:49:22.99ID:yTC/cyz00
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/03/03(火) 17:49:31.88ID:KMXbKB7b0
パンデミック・ダイクマ〜
2020/03/03(火) 17:49:48.66ID:nDS5UGN5M
>>17
とりあえず主要国は離脱しよう
2020/03/03(火) 17:50:09.12ID:swRjsOVT0
ヨーロッパを再び襲う難民・移民危機

AFPによると、エルドアンは2月29日、トルコはシリア難民をこれ以上支援することはできないと述べた。
そして、「私たちは扉を閉鎖しない。それはなぜか? EUが約束を守らないからだ」と語り、
2016年3月にトルコとEUが交わした、トルコが難民のEU流入を阻止する見返りにEUから経済支援を受けるという合意に言及した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200303-00010006-newsweek-int



難民にコロナキャリアが紛れたらとおもうとw
2020/03/03(火) 17:50:44.05ID:6N+jO3KK0
現在の内閣とかには総力戦研究所みたいなのあんの?
韓国とかの戦力消耗と比較しても何かしらのロジックで動いてるように見えるんだが
2020/03/03(火) 17:51:04.79ID:yS+LYvoD0
>>1おつ
鮭様に報いを与えてはいけない
2020/03/03(火) 17:52:08.89ID:swRjsOVT0
>>16
みかんちゃんもガンガレ!
俺は疲れたからラフタリアとの夢を見ながら・・・
2020/03/03(火) 17:52:18.77ID:4HCTzcV6r
>>11
みくみく菌ならパンデミックしても許す
2020/03/03(火) 17:52:42.67ID:yS+LYvoD0
感染症とエンタメを一緒に語れる、きれいな岩田氏
https://www.targma.jp/j-ron/2020/03/03/post719/
2020/03/03(火) 17:52:43.12ID:C2OodSECM
>>22
パヨクは日本会議がそれだと睨んでいる(棒)
2020/03/03(火) 17:53:41.49ID:m3C/5GuMa
偽陽性混入してるよね韓国ちゃん
2020/03/03(火) 17:53:48.95ID:swRjsOVT0
>>17
なんとなく逃げ切る気がするがアメで死者が増えたり難民爆弾が炸裂したらw
2020/03/03(火) 17:54:17.28ID:yS+LYvoD0
>>22
感染者数を毎日ツイートしてる人に聞いてみたら?
2020/03/03(火) 17:54:23.13ID:yTC/cyz00
>>17
WHOの事務局長からヒラ職員まで全員を大量殺人で国際指名手配はして欲しい。

国際手配されると国境を超えての移動に制限がかかる。
つまり疫病拡大防止策と同じ境遇をWHO職員・元職員に課そう。

その後に偶発的な交通事故とか強盗とかヘタリアマフィアのお掃除とかで。
2020/03/03(火) 17:54:43.23ID:etdUxWe40
>>22
国家戦略担当大臣 菅直人!
33名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-EF7S)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:54:52.43ID:/Q8zf6Ny0
トルコにいるシリア難民にはコロナキャリアがいるだろうなぁ
もしかしてメシマズ王国は肉を切らせて骨を断つ先方でEUを離脱したのかしら?
2020/03/03(火) 17:55:33.48ID:kntwrges0
もうポプテピピックだろうどうみても
2020/03/03(火) 17:56:07.64ID:RfTFUwYBa
>>22
小中高の休校に関しては専門会議通さず官邸マターで決めたっぽいから
そんなのがあったら表に出ない闇の組織があることになる(アヒャ
2020/03/03(火) 17:56:50.84ID:P8GuIoGzM
KBCは労組含め伝統的にやばい
そんなKBCが高島を輩出したりするのも面白いが
2020/03/03(火) 17:57:09.09ID:5O9VlImwM
WHOのこのおっさんが感染して死んだらダーウィン賞候補だな
2020/03/03(火) 17:57:21.78ID:eJDHlTnUa
>>1

床掃除用に匂いがちょうどいい
983 名無し三等兵 (ワッチョイ 2af0-DFeu) sage 2020/03/03(火) 17:25:28.37 ID:swRjsOVT0
>>980
呑みたいだけじゃろw
2020/03/03(火) 17:57:50.41ID:KEdHqC9x0
>>22
国家安全保障局かな
2020/03/03(火) 17:58:32.04ID:eJDHlTnUa
https://kaiun-ch.com/4812

綺麗サッパリ!幸運の床拭きには、お酒を使ってみましょう!
バケツに水を汲んだら、そこに少量の日本酒を注ぎます。
右回りに水とお酒を混ぜて、あとは雑巾を濡らして絞って床を拭くだけ。
床がお酒の浄化力で清められ、家の中が清々しくなりますよ。
2020/03/03(火) 17:58:48.25ID:zN+RLBQ50
市販のアルコール消毒液が手に入らないとなれば、いよいよこれに手を出すしかないか
マッコイ爺さんにもで調達頼むか
http://www.ipodstyle.net/special/event/20091023/SEECAT_10L.jpg
2020/03/03(火) 17:59:05.13ID:lM394bpWp
難民爆弾はもうエルドアンがガンガン撃ち始めたからなあ。
思ってたより5年早くヨーロッパに戦乱の時代が来ちゃった。
ただ、各国軍隊もgdgdだから、第三次欧州大戦はものすごくgdgdで傍目アトラクティブなものになりそうだけど。
2020/03/03(火) 18:00:03.54ID:eJDHlTnUa
>>35
未来人か大統領を呪札した神祇集団が子供の集団感染の可能性でも知らせたか
2020/03/03(火) 18:00:34.20ID:y1c9CdU1M
感染者数よりも死亡者数が問題だ
死亡者数は嘘をつかない
しかし中国の発表は全く信用に足らない

幸か不幸か、ダイヤモンドプリンセスが全数検査した格好のサンプル

全数  3700人
感染者 706人
回復者 10人
死亡者 6人

つまり最大の感染率は 19%
感染した場合の死亡率は 0.85%

では韓国以外の死亡者数を調べよう
韓国   28人。これから感染者数を推定すると3294人
イタリア  52人。感染者数6117人
イラン   66人。感染者数7764人
日本   6人。感染者数705人
フランス 3人。感染者数353人
アメリカ 6人。感染者数705人

まあそんなもんだろうな
2020/03/03(火) 18:00:47.92ID:yS+LYvoD0
>>35
事前に投げたら「んなんできるわけねーだろ」で一蹴されて、書類の山に積まれてた疑惑もある
2020/03/03(火) 18:01:13.45ID:LeTWyWSc0
新型コロナウイルス 大分県で初の感染者を確認 30代女性1人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/amp/k10012311521000.html

勤め先の名前を出してええんかいな? (;・∀・)
2020/03/03(火) 18:01:43.26ID:kntwrges0
わが党の一斉休校に対する批判は

誰にも相談せずに独断で安倍が決めた、ってことに集約されてるな
2020/03/03(火) 18:02:01.12ID:yS+LYvoD0
>>46
勤務先は飲食店。イイネ?
2020/03/03(火) 18:02:57.44ID:swRjsOVT0
>>38
掃除に酒をつかうなんてボリス・エリツィンがもったいないと化けてでんぞw
2020/03/03(火) 18:03:27.78ID:yS+LYvoD0
>>44
乗務員や船員のデータってないすかね?
2020/03/03(火) 18:03:40.09ID:LeTWyWSc0
>>48
飲食店(あっ察し)じゃないですか、やだー。(´・ω・`)
2020/03/03(火) 18:04:16.25ID:swRjsOVT0
>>46
栃木は市町村名まで隠してるのにw
2020/03/03(火) 18:04:21.56ID:zN+RLBQ50
しかし、この買い漁り騒動でスーパーや百貨店は消費増税後の冷え込みやら
観光客減少やらの売上減を取り戻しつつある様なので、怪我の功名なんでしょうかね
2020/03/03(火) 18:04:22.08ID:5O9VlImwM
果たして大分に飲食店が何店舗あるというのか
それで特定されるのではないか
2020/03/03(火) 18:04:22.29ID:4V5hBjlDd
それ言ったらすすきのは調べとるんじゃろか
2020/03/03(火) 18:04:42.80ID:8wM3y5B40
>>21
中華はそんなトコに近付かないから
2020/03/03(火) 18:05:46.01ID:lM394bpWp
>>47
てゆか、休校にぐずぐず言ってるヤツにはズバリ聞けばいいのよな。
「じゃ、休校反対、平常授業をしろということでよろしいですね?」
2020/03/03(火) 18:06:28.20ID:etdUxWe40
>>55
重篤肺炎な20代女性(事情聴衆を渋っていた)が居たような気がしたが・・・・
2020/03/03(火) 18:07:57.16ID:KMXbKB7b0
そういやお米もかなり売れていたがお高い魚沼産コシヒカリは残ってた
それと玄米も売れ残っていたので精米機を持っているか精米所を知っているかどうかで大きく違うなと
2020/03/03(火) 18:08:25.79ID:RfTFUwYBa
北大調べだと北海道だけで900人overじゃ無かったっけ
2020/03/03(火) 18:09:39.17ID:swRjsOVT0
「3月末の終息は困難、感染さらに拡大の恐れ」東北医薬大・賀来特任教授

東北医科薬科大の賀来満夫特任教授(感染制御学)は2日、新型コロナウイルスの感染拡大に関し
「3月中に終息する可能性は低い」との見方を示した。
仙台市議会自民党会派で講演後に報道陣の取材に答えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000010-khks-soci


普通そうおもうわな
2020/03/03(火) 18:09:52.48ID:5O9VlImwM
>>60
調査できない推計は言ってもしょうがないのだが、
それだけいるという前提で接触回避、手洗い、清掃はやった方がよさそう
2020/03/03(火) 18:11:09.22ID:ZOuvVr/90
>>51
まさか舞鶴興業の系列店?
2020/03/03(火) 18:11:53.60ID:LeTWyWSc0
>>63
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

あったら女に困って(ヾノ・∀・`)ナイナイ

書かせるな (´Д⊂グスン
2020/03/03(火) 18:12:26.82ID:yS+LYvoD0
ホモがバイデン持ちになったのか。
2020/03/03(火) 18:12:41.52ID:y1c9CdU1M
闇の組織は官邸と言うか政府には無いのだろう。
政府にあったら民主党政権でばれている。

日本は1970年代からアメリカの協力の下で
核武装をしていた間接的な証拠はある。
原子力船開発事業団が原子力船むつを建造し運用したり
潜水艦をつくっている三菱神戸が加圧水型原子炉も作ってたり
原研が兵器級プルトニウムを作れる高速炉「常陽」を稼働させたり
動力炉核燃料開発事業団の東海事業所に兵器級プルトニウムの再処理プラントがアメリカから移植されたり
同じ動燃が兵器級プルトニウムを作れる高速炉「もんじゅ」を稼働させたり
宇宙開発事業団が中距離弾道ミサイルでもあるソーデルタロケットや、固体燃料ブースターの技術をアメリカから導入したり
東大宇宙研に固体ロケットの開発をさせたり
一説には核実験禁止前にアメリカの実験場で日本製核弾頭の試験に成功しているともいわれている。

おそらく核弾頭も中距離核ミサイルも既に完成済みだろうけど
それを民主党政権が知らなかったのだとすれば、
政府以外に闇の組織があるのだろう。
2020/03/03(火) 18:12:54.34ID:eJDHlTnUa
すいとん用の材料も確保しとく
乾燥野菜、高野豆腐も確保
戦中の食生活を現代風に再現し、お肉と果実を加える
2020/03/03(火) 18:12:55.56ID:L9NRsi740
地下鉄車両内で『コロナだー!』と叫び痙攣しながら体をヒクつかせるドッキリをした男 最大懲役7年 露
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583225247/

動画あり
https://9post.tv/283377?=extlink

おろしや国酔夢譚
2020/03/03(火) 18:12:56.33ID:/H4qUvO70
ツベでスレッジハンマーの実物が出てたがザパシフィックでさえかなり美化してたと判明。
日本兵が7人トーチカにいたが一人残らず皆殺しにしてやったwと笑ってた。
2020/03/03(火) 18:13:42.21ID:lM394bpWp
>>59
みんな毎年毎年秋までは当然に去年のコメ食ってることを思えば、コメの買い占めはアタマワルイよなあ。
震災の時も一時的にコメの在庫が消えたが、
一括買い付けしてるであろう牛丼屋とかではフツーにメシが出てた。
2020/03/03(火) 18:14:03.12ID:y1c9CdU1M
>>50
乗組員も感染が確認されたら下船させて日本国内の病院で治療している
2020/03/03(火) 18:14:13.31ID:9/M4o+6Nd
>>65
ホモが梅毒持ち?(難聴)
2020/03/03(火) 18:14:36.77ID:swRjsOVT0
クルーズ船、老舗旅館…新型コロナで相次ぐ倒産 資金繰り不安、金融機関は特別融資も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000593-san-soci


ドンが暗躍してる
2020/03/03(火) 18:15:37.53ID:LeTWyWSc0
>>73
もともとヤバい所が火事場泥棒しただけちゃうかなぁ (;・∀・)
2020/03/03(火) 18:15:58.57ID:swRjsOVT0
>>64
商品には手を出さないのはドンの哲学ですもんね
2020/03/03(火) 18:16:00.78ID:y1c9CdU1M
>>55
真っ先に調べてるじゃろ。
すすきのだけなら風俗店は全部届け出制だし
おそらく1週間ごとに店の女の子の健康状態とか保健所に提出してるだろう
2020/03/03(火) 18:16:53.43ID:xP28sMxtd
>>17
国連などとありがたがっているのが間違いなのだ。あいつらは連合国だ。我々の敵だ。

素直に諸外国の力を集め、国際連盟Ver2.0(国際連盟Mk.2)を作るのだ。
2020/03/03(火) 18:17:12.79ID:swRjsOVT0
>>74
ドンよりヤバイとこってT・・・まに・・・あ・・・
2020/03/03(火) 18:17:46.90ID:VVIshXKW0
>>57
本来、批判は休校することの必要性の方向であるべきなんすよね。
そこで教師や卒業式やシングルマザーなんて出すからおかしくなる。
生活に響くって意味ならテーマパークや公演中止のとこもそうですからねえ。

突然する程の非常事態だったのかは、これからはっきりするでしょうね。
2020/03/03(火) 18:17:50.85ID:WfUGKErc0
>>1お疲れ様です。

TSMC and Broadcom Enhance the CoWoS Platform with World's First 2X Reticle Size Interposer
https://www.techpowerup.com/264433/tsmc-and-broadcom-enhance-the-cowos-platform-with-worlds-first-2x-reticle-size-interposer

TSMCはBroadcomと協力して従来の最大二倍サイズレチクルのインターポーザ次世代CoWoSを発表しました。
サイズは1700mm^2でTSMC 5nmレディ、複数SoCと最大6HBM(96GB=16GB*6)のスタックに対応します。
帯域は従来のCoWoSの2.7倍である2.7TB/sに達します。

これにより超巨大2.5DスタックMCMが可能になります。
例えばAMD EPYCならZen2 CCDが74mm^2*8+sIODが416mm^2なので従来CoWoSで全て載せるのは無理でした。
この次世代CoWoSなら余裕で全て載せることが出来ます。
※パッドも大きくとれてダイ間を全接続するのも容易なのでIODの形は大きく変わるでしょうが。
2020/03/03(火) 18:18:35.13ID:lfsDBaJ40
>>1乙!

>>61
せやな。てか感染ピークを抑えるほどしっぽは長くなる気がするのだ…
2020/03/03(火) 18:19:31.91ID:/dWOiM3x0
>>66
知ってる。その組織舞づry
2020/03/03(火) 18:20:05.66ID:3vb+DVse0
>>37
流石に子供居るんちゃうか?
愚かな遺伝子を絶って進化に寄与するのがダーウィン賞であるが故に
2020/03/03(火) 18:20:08.20ID:lM394bpWp
>>63
や◯い軒にはドンの系列という説がある。なにしろ旧名が「めしやドン」…。
この名前は単にドンの系列であることを示唆するだけでなく、ドンこそが世界の救世主であることを示しているんだよ!!!(メガネの片レンズを白く光らせながら)
2020/03/03(火) 18:20:45.70ID:swRjsOVT0
元朝日記者の控訴棄却 慰安婦問題の名誉毀損訴訟 東京高裁

従軍慰安婦に関する新聞記事を「捏造(ねつぞう)した」などと書かれ、名誉を毀損(きそん)されたとして、
元朝日新聞記者の植村隆氏(61)が西岡力・麗澤大客員教授と文芸春秋に計2750万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁(白石史子裁判長)は3日、請求を退けた一審東京地裁判決を支持、原告側の控訴を棄却した。

白石裁判長は週刊文春などに掲載された西岡氏の記事について、
「原告の社会的評価を低下させ、名誉毀損に該当する」と認定する一方、「意見や論評の域を逸脱していない」と指摘。
「表現の自由の範囲内」と結論付けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000110-jij-soci


ざまあであるw
2020/03/03(火) 18:21:11.91ID:/dWOiM3x0
>>68
おそろしあ国酔夢譚なのかおもしろや国酔夢譚なのか判断に悩むw
2020/03/03(火) 18:21:13.20ID:sIncw8Qq0
>>1
乙アル

北朝鮮でも全国一斉休校になったけど、当の子供達は「家帰ったら仕事させられる」から嫌がってるそうな

北朝鮮でもコロナ肺炎で全国一斉休校 でも子供たちが喜ばないふたつの理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00010001-asiap-kr
2020/03/03(火) 18:21:41.68ID:LeTWyWSc0
>>84
あそこさ、気を許すと直ぐに1000円超えるよね。(´・ω・`)
2020/03/03(火) 18:22:27.51ID:xP28sMxtd
合衆国の次期精密狙撃銃も決まったし、日本も新しい精密狙撃銃採用しないかなあ。豊和とか。
2020/03/03(火) 18:23:19.80ID:/dWOiM3x0
>>69
おのれ許さんぞピーター・ゲイブリエル!(弾着大外し

https://www.youtube.com/watch?v=g93mz_eZ5N4
2020/03/03(火) 18:23:48.42ID:9/M4o+6Nd
ドンとためをはる組織はシルバニアファミリーぐらい…
2020/03/03(火) 18:24:19.28ID:y1c9CdU1M
マーベルがウルトラマンの連載始めたのも驚いたが
これも驚いた

https://togetter.com/li/1476449
マーベルのアメコミキャラなんだけどキャラデザが完全に日本のアニメキャラだ。そして可愛い。
https://pbs.twimg.com/media/ESCREMyXkAIRueX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESCREMlWoAIiJH8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESCREMxWAAA8ovT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESCRENZWAAcU0mB.jpg
Aero
https://www.youtube.com/watch?v=shzW4rDeWns
2020/03/03(火) 18:25:32.67ID:/dWOiM3x0
>>77
Mk.2じゃ心許ないので、可変機能を付けてZ国際連盟か、火力を恐竜的に進化させて国際連盟ZZで頼む。
2020/03/03(火) 18:26:18.62ID:LYqkEwUOa
韓国の死者31人に増えたのか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00002376-agara-l30
前に和歌山で騒ぎになったあの病院は明日から通常業務再開だって
2020/03/03(火) 18:26:48.23ID:7HAS0FtS0
>>93
日米英加で大西洋連合でよくね?
2020/03/03(火) 18:27:48.27ID:/dWOiM3x0
>>92
アメコミ特有のバタ臭さがないな。あいつらコロナ騒ぎでバター切らしとんか?
2020/03/03(火) 18:29:14.60ID:/dWOiM3x0
>>95
むしろ太平洋連合じゃろ。メシマズにもピトケアンがあるし。大西洋だと本邦がハブられる。
2020/03/03(火) 18:30:48.26ID:y79+Bru1d
遅…今頃日本のビザ無効@インドの情報来てるんだけど
2020/03/03(火) 18:30:54.01ID:/dWOiM3x0
>>85
表現の自由が判決理由になってるとこに味があるw
2020/03/03(火) 18:31:02.02ID:swRjsOVT0
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
メンテナンス状況:「艦これ」稼働各サーバ群は桃の節句メンテナンス&アップデートを実施中です。
「艦これ」稼働全サーバ群は、桃の節句メンテナンス&アップデート作業、その中盤シークエンスに入りました。

本アップデートによって、【菱餅】及び同【ミニ期間限定海域】を実装予定です!

https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1234726031971405824


ミニイベに騙される俺・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/03(火) 18:31:06.27ID:y1c9CdU1M
日本軍の宇宙軍はSPACYと名乗らせたい

Japan ARMY
Japan NAVY
Japan Air Force
Japan SPACY
2020/03/03(火) 18:31:06.64ID:7HAS0FtS0
>>97
おっと、間違えた太平洋連合で
これなら中ロ閉め出してももんくいえんからな
2020/03/03(火) 18:32:00.29ID:swRjsOVT0
>>96
中華製らしいから・・・
2020/03/03(火) 18:32:16.76ID:etdUxWe4M
>>81
ピークで医療機関崩壊の武漢、韓国パターンだけは回避するのが政治の目的でしょう
ダラダラ続くのは織り込み済みでは
2020/03/03(火) 18:32:17.73ID:7X9ceQq2a
>>94
死亡例は大体入院して一週間から10日くらい亡くなってるようだ
10日前は1日200人前後感染だったから10日後は毎日二桁の死者がでてるだろうな…
2020/03/03(火) 18:32:34.59ID:3xzuJlxld
ちょっとどうしても買いたいものがあったのでデパ地下に行ったらめっちゃ混んでやんの。
思えば雛祭りだから仕事帰りに買いに来る人が多かったのか。

いやはや
2020/03/03(火) 18:32:36.86ID:y1c9CdU1M
【ニューデリー共同】インド入国管理局は3日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を防ぐため、日本人に発行されたビザを無効にすると発表した。

坪和さんはどうなる?
2020/03/03(火) 18:33:03.00ID:8JnFO7M80
>>97
ここはあれです統合連邦で
2020/03/03(火) 18:34:20.46ID:y1c9CdU1M
スパリゾートハワイアンズ「臨時休園」 新型肺炎感染拡大防止
2020年03月03日 08時00分  
常磐興産(いわき市)は2日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
運営するスパリゾートハワイアンズ(同)のプールや露天風呂など、
不特定多数の出入りがある日帰り施設を4日から15日まで臨時休園すると発表した。
同社によると、宿泊施設は営業を継続するが、予約客には日帰り施設の休園を連絡して対応する。
期間中の新規予約は受け付けない。


温泉宿泊施設はのきなみだめかな
2020/03/03(火) 18:34:36.05ID:/H4qUvO70
>>90ペリリューの壕を掘った石灰岩でこれを買い95式の装甲を外して付ければ戦局が変えれた。
一トンで一台買えるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=OsYmpf7W1uA
2020/03/03(火) 18:35:29.06ID:3xzuJlxld
>>109
ハワイアンズに行けと辛坊が騒いでたニダがダメだったか。
2020/03/03(火) 18:37:14.68ID:USB8gpYPM
>>85
この手のニュースはYAHOOからも早々に消えるんだよな
パヨ好みのは何日もTOPにあるのに


しかし、名誉毀損され手も仕方のないこと
判事に言われたも同然の判決やな。
2020/03/03(火) 18:37:40.38ID:xP28sMxtd
>>93
Aliceを乗っけるのでEX-S国際連盟だ。
2020/03/03(火) 18:38:36.23ID:IW+vZ32D0
>>92
嘘やろ・・・ 困難アメコミやない!! ><
2020/03/03(火) 18:38:58.47ID:LYqkEwUOa
>>105
結局、肺炎の悪化を食い止めることが出来るかどうかで致死率が変わる感じなのかなあ
2020/03/03(火) 18:39:01.82ID:YFoWJMdE0
>>96
あちらさんでも日本風の漫画絵を描く人が増えてきたからの。
日本の漫画の模倣から、いよいよ米国の漫画文化としての血肉になりつつある、という事なのかもしれない。
元々あるアメコミ文化と合わさって独自の発展を遂げる単緒になるのかどうか、注目したいところ。
2020/03/03(火) 18:39:16.45ID:VXfxydXB0
>>92
配色がさすおにめいているのだ
2020/03/03(火) 18:39:20.29ID:swRjsOVT0
文大統領、韓国は「ウイルスとの戦争に突入」 感染者は5000人目前

韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領は3日、国全体が

新型コロナウイルスとの「戦争に突入した」と述べ、全ての省庁で24時間態勢を敷くと発表した。
韓国では同日、感染者が新たに477人確認され、総感染者数は5000人目前となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000033-jij_afp-int



敗軍の将はw
2020/03/03(火) 18:39:27.15ID:wZsPbMAB0
前スレの

・203高地での機関銃座への突喚を笑ってたら自分たちが被害を拡大再生産
・バブル崩壊を見て自分たちはもっと上手くやると言ってたら見事ニの轍
・難民受け入れないのは差別的と言ってたら受け入れた自分たちが悲惨な事に
・ダイプリの扱いは失敗と文句垂れてたら自分たちはもっと大失敗←New!

欧州はなんか夜郎自大をキメないと気が済まない文化的性癖でもあるの?
2020/03/03(火) 18:39:34.70ID:MtIwEGoT0
今回の保健機構しかり、毎度毎度のユネスコ文化事業しかり。
”政治的な公平さへの配慮”とやらで第三世界の出身者を国連組織の上級管理職に座らせるからグッダグダになるのだ。

日米英の三国で管理責任をガッチリ固めてしまえば(大陸欧州、テメーは駄目だ)良いのだが、それはもう国際機関ではないのだな。
国連って必要ないんじゃね?という話にまでなると何とも言えんが、まぁ個人的には置物以外の役目を期待する組織じゃないと思ってる。
2020/03/03(火) 18:40:48.64ID:DyRnm/Ena
>>85
司法の場で正式に絶対悪と定義された感想を聞いてみたいw
2020/03/03(火) 18:40:50.93ID:X8W++XKT0
>>80
コストがどれぐらいかですね。
2020/03/03(火) 18:41:22.40ID:xP28sMxtd
>>101
日本は航空自衛隊を航空宇宙自衛隊に再編成するので……。
2020/03/03(火) 18:41:27.29ID:LYqkEwUOa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000001-kansensho-hlth
ちなみに今週の感染症アラート
広範囲で溶連菌流行ってんな
2020/03/03(火) 18:42:01.47ID:VXfxydXB0
>>57
学校は開けろ。感染は防げ。それがアベの義務だ。
出来ないのはアベが無能か、アベが感染の犯人だからだ。
2020/03/03(火) 18:42:17.73ID:LeTWyWSc0
>>124
九州だけ、何か違う (;・∀・)
2020/03/03(火) 18:42:25.25ID:IW+vZ32D0
>>119
主なる神が繰り返し「お前らは別に選ばれてもないし特別でもない」というメッセージを発しているが一向に聞こえていないのだ>ヨーロピアン
2020/03/03(火) 18:42:40.99ID:U1njmP/T0
おっぱい揉みたい
2020/03/03(火) 18:42:51.92ID:wZsPbMAB0
>>92
日本「ああ〜文化侵略が捗るんじゃあ〜・・・」
2020/03/03(火) 18:43:39.92ID:KbdOIt/80
>>47
一斉休校は感染者がでてる県では、概ね好意的に受け止められるんじゃないんですかね
2020/03/03(火) 18:43:42.71ID:3JyDJciy0
いちおつ

カイ……ゼン……(>>78の日記はここで途切れていた)
2020/03/03(火) 18:43:50.18ID:swRjsOVT0
>>126
リンゴと梅の人の毒な大阪について
2020/03/03(火) 18:44:11.11ID:lfsDBaJ40
>>72
いわゆるホモ懐妊(白目)

>>104
それ織り込み済みの長期戦の構えなんだろうな。
疾患持ちなのでワクチンか治療法を期待して感染を先延ばしにしなきゃ
2020/03/03(火) 18:44:18.68ID:yS+LYvoD0
>>120
向こうの組織がアホなのは別にいいんだよ。
向こうの言い分を素直に信じちゃう汚れのない人の存在と、金を出す出さんの議論ぐらいはしといてくれよと。
2020/03/03(火) 18:44:38.81ID:swRjsOVT0
>>128
ラフタリアの胸に抱かれて逝きたい
2020/03/03(火) 18:45:22.81ID:7HAS0FtS0
>>108
中ロが入れるだろう
2020/03/03(火) 18:45:26.61ID:yS+LYvoD0
>>124
コロナの対策で減っていいはずなのに増える謎
2020/03/03(火) 18:46:31.61ID:VXfxydXB0
>>85
「アナタが名誉毀損されたことを認定する」「そしてアナタの名誉毀損が妥当であることも認定する」「これで喧嘩両成敗だ。わかったか」
2020/03/03(火) 18:46:32.09ID:UYMwIAIq0
>>91
ドンが月極定礎HDを使ってゴランノス・ポンサーを傘下に収めてから
シルバニア・ファミリーとの関係は最悪らしい。
あそこも武闘派だからなあ。
2020/03/03(火) 18:47:12.07ID:Fdwy/IEO0
芋乙

スーパーで米たくさん売ってた
キッチンペーパーもあった
マスクは変わらず入荷待ち
2020/03/03(火) 18:47:16.47ID:3JyDJciy0
>>127
ユダヤ人「ですよねー」
アラブ人「そらそうよ」
2020/03/03(火) 18:47:26.16ID:y1c9CdU1M
1918年のスペイン風邪(H1N1インフルエンザウイルス)
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200228-00165191/
このスペイン風邪によって、最終的に当時の日本内地の総人口約5600万人のうち、
0.8%強に当たる45万人が死亡した。

大正8年(1919年)1月、内務省衛生局は一般向けに「流行性感冒予防心得」を出し、
一般民衆にスペイン風邪への対処を大々的に呼びかけている。
驚くべきことに、スペイン風邪の原因がウイルスであることすら掴めなかった当時の人々の、
未知なる伝染病への対処は、現代の新型コロナ禍における一般的な対処・予防法と驚くほど酷似している。
以下、内務省から抜粋したものをまとめた。*適宜筆者で追記や現代語訳にしている。
・はやりかぜはどうして伝染するか
 はやりかぜは主に人から人に伝染する病気である。かぜ引いた人が咳やくしゃみをすると
 眼にも見えないほど細かな泡沫が3、4尺(約1メートル)周囲に吹き飛ばされ、
 それを吸い込んだものはこの病にかかる。
・(はやりかぜに)かからぬには
1.病人または病人らしい者、咳する者に近寄ってはならぬ
2.たくさん人の集まっているところに立ち入るな
3.人の集まっている場所、電車、汽車などの内では必ず呼吸保護器(*マスクの事)をかけ、
 それでなくば鼻、口を「ハンカチ」手ぬぐいなどで軽く覆いなさい
・(はやりかぜに)かかったなら
1.かぜをひいたなと思ったらすぐに寝床に潜り込み医師を呼べ
2.病人の部屋はなるべく別にし、看護人の他はその部屋に入れてはならぬ
3.治ったと思っても医師の許しがあるまで外に出るな
(内務省,143-144)

日本各地で猛威を振るったスペイン風邪は、1920年が過ぎると自然に鎮静化した。なぜか?
スペイン風邪を引き起こしたH1N1型ウイルスが、日本の隅々にまで拡大し、
もはやそれ以上感染が拡大する限界を迎えたからだ。
そしてスペイン風邪にかかり、生き残った人々が免疫抗体を獲得したからである。
2020/03/03(火) 18:47:36.67ID:LeTWyWSc0
>>139
あれ、トミーさんがケツモチやからなぁ (´・ω・`)
2020/03/03(火) 18:47:39.05ID:7HAS0FtS0
>>47
おめーらと話をしていたら永遠にきまらんだろう

>>125
結局昼間見られるところがないから学校に行くってのも多いらしいからね。
なんで高校だけに最初してたんだよね。
2020/03/03(火) 18:47:43.53ID:hbHC3Q+rM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 18:48:06.61ID:LeTWyWSc0
>>143
間違えた エポックやった (;・∀・)
2020/03/03(火) 18:48:44.19ID:KbdOIt/80
>>92
あーあ、とうとう文化侵略が完遂したのか
2020/03/03(火) 18:49:17.97ID:YFoWJMdE0
BBCのニュースでは米国でも100人近い感染者は見つかったそうだから、
今週末に向けてジワジワと盛り上がり、来週くらいには一気にブレイクするかも。
2020/03/03(火) 18:49:36.27ID:5+gjwGhqd
コマ割も日本風になったりするのかしら?>アメコミ
2020/03/03(火) 18:50:25.33ID:+Ieb00Ava
>>121
別に裁判所は件の記者が絶対悪なんて言ってないぞ?
正当な表現活動の一環として非難されたんだから、被害が出てても違法性は阻却されるってだけで
(医者が治療のため患者の開腹手術をしても傷害罪に問われないのに近い)
2020/03/03(火) 18:50:48.98ID:wZsPbMAB0
TV「休校で牛乳業者が困っている」

余った生乳を廃棄するのは平時でも日常であることだなあ
2020/03/03(火) 18:51:06.95ID:yTC/cyz00
>>80
1700mm^2は41mm四方
135判フルサイズイメージセンサの2倍面積。
どんなクレイジーな論理回路を作るのか?
良い意味で頭おかしい
2020/03/03(火) 18:51:18.25ID:LYqkEwUOa
>>137
まあ、溶連菌にかかりやすいのは子供でマスクなんてあんまりしないからなあ…
2020/03/03(火) 18:51:38.23ID:Fdwy/IEO0
>>25
何の気なしにスイッチのミクディーバ買ったらミックスモードで踊りまくりですよ
2020/03/03(火) 18:51:42.91ID:/H4qUvO70
>>92日本の女の子じゃん。
2020/03/03(火) 18:51:43.23ID:8OhRH5NI0
アメコミは、あの妙な斜めフォントがつらい
2020/03/03(火) 18:52:44.77ID:IW+vZ32D0
???「CPUの熱でお湯を沸かしてお茶を飲める機能を搭載したら売れないかなブリ」
2020/03/03(火) 18:53:59.29ID:VXfxydXB0
>>127
そもそも神が己に似せて人を造ったのなら、神はドレッドヘアーの黒人では?
ミカエルやガブリエルもルシフェルも全て黒人だ。
2020/03/03(火) 18:54:01.61ID:i0oxN06p0
>>42
いやいや、欧州が望んでやまなかった人間と人間の熱い戦いへの回帰ですよ(キリッ!

_(゚¬。 _ あらゆる意味で、さぞ本望でしょう
2020/03/03(火) 18:55:03.93ID:3xzuJlxld
>>124
それにしても疲れたニダ

寄り道などするものではないな
2020/03/03(火) 18:56:14.40ID:YFoWJMdE0
>>130
老人と同居している世帯ではガチでジジババの死活問題になるから、休校は正解だと思う。

「インフルエンザでも子供が学校でも貰ってきて家族にうつすパターンが多いから、ホントヤバいっすよ」
と、会社の老人世代の人を、世間話のついでに地味に脅してきたり。
2020/03/03(火) 18:56:21.51ID:Fdwy/IEO0
>>80
凄い力技だ・・・・・・
インテルのEMIBとTSMCのCoWoSか
2020/03/03(火) 18:56:25.27ID:WHmz4p9G0
>>158
源文センセイ乙なのだ

キャット・シット・ワンの、ウサギになる前の没連載に
エディ・マーフィーそっくりの神様に説教されるってのがあったと思う
2020/03/03(火) 18:56:59.45ID:VXfxydXB0
>>128
浜風は今休憩中なのであと30分ほど待て。
2020/03/03(火) 18:57:20.61ID:8wM3y5B40
>>110
運んでる最中にダンピールとかで沈むから
2020/03/03(火) 18:57:30.82ID:wZsPbMAB0
【もう君はいない】専業主婦だった妻の異変に気付いた夫。妻の身辺調査を依頼された探偵が出した報告書の衝撃〜その2〜
https://serai.jp/living/387680

>「70歳くらいのバアサンがやっている、新宿のぼったくりスナックに行って、ビール1本4万円とか払ってしまう。ぼったくられても通っていたら『もう来ないで』と言われてしまった。

ぼったくりに出入り禁止されるとかどんだけ憔悴してるのか
2020/03/03(火) 18:57:42.83ID:8JnFO7M80
>>136
そっか・・・自由主義連合とかは?
2020/03/03(火) 18:58:13.54ID:QC+ENW/ca
>>163
「ハーイ、神だよ。サインはなしだ。」
2020/03/03(火) 18:58:16.27ID:UYMwIAIq0
>>145
・コロナ入り難民爆弾
・具入りストロングゼロで床掃除
・名古屋名物あんこ入りパスタライス
2020/03/03(火) 18:58:29.96ID:i0oxN06p0
>>110
ちょっと変な動きをする程度のヴィーグルでしかないから、
WW2当時の鉄量第一主義とは思いっきり相性が悪いと思ったり……

(゜ω。) てか、劇中でもキャニスター弾で一掃される程度の動きしかしていないよなぁ
2020/03/03(火) 18:58:50.47ID:xP28sMxtd
みんなでインテルじゃなくてAMDのRyzen買えばいいのに……。
2020/03/03(火) 18:59:12.35ID:IW+vZ32D0
>>158
似せて作ったっていうのは身体とか肌の色とかの見てくれではなくてもっと霊的なアレなんだよきっと

などと解釈しておいた方が世界平和に役立つであろう ( ´ω`)
2020/03/03(火) 18:59:52.51ID:qrOFRhDh0
全知全能の神は全ての性癖も網羅しているはず
2020/03/03(火) 19:00:01.97ID:3xzuJlxld
>>171
然り

おもちゃには持ってこいよね
2020/03/03(火) 19:01:08.54ID:USB8gpYPM
>>107
インドなんかとっくの昔に入り込んでるけど
すでに駆逐されているような気がしないでもない
2020/03/03(火) 19:01:14.57ID:etdUxWe4M
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00015680-cbcv-l24

三重県桑名市の鋳物工場で作業をしていた男性が、フォークリフトにはねられ死亡しました。

 警察はフォークリフトを運転していた男性の前方不注意が原因とみて調べています。

 警察によりますと、事故があったのは、桑名市桑部の鋳物工場瓢屋・桑名事業所で、3日午前6時40分ごろ、
工場内で作業していた静岡県湖西市のトラック運転手、筒井一康さん(52)が、フォークリフトにはねられ頭を強く打ち、その場で死亡が確認されました。

 フォークリフトを運転していたのは、工場の出入り業者の56歳の男性で、けがはありませんでした。

イヤアアア
また規則が増えるううううぅ
2020/03/03(火) 19:01:18.59ID:i0oxN06p0
>>158
だが、待って欲しい。
その神はネアンデルタール人の神だろうか______

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 19:01:54.14ID:QC+ENW/ca
>>175
インド時空に飲み込まれたか
2020/03/03(火) 19:01:58.43ID:IW+vZ32D0
全能者たる主なる神は己に似せてデンゼル・ワシントンを造った
2020/03/03(火) 19:02:13.83ID:wZsPbMAB0
今街中で “ヒシタンク” を見つけるとこんなマニアックなプラモがもらえるらしい「すごい謎企画」「ちょっと欲しい(笑)」
https://togetter.com/li/1475587
https://pbs.twimg.com/media/ESAK4QtUwAE7IoW.jpg


謎過ぎるw
2020/03/03(火) 19:02:25.97ID:LYqkEwUOa
>>176
油断すると簡単に労災発生マシーンと化す
2020/03/03(火) 19:02:45.91ID:8wM3y5B40
>>168
早くこの戦争を止めろ
クソッタレ○ガーめ!
2020/03/03(火) 19:03:19.98ID:/dWOiM3x0
>>158
ボブ・マーリィ風の神聖四文字を想像したわ。
これもう(キリスト教なのかラスタファリズムなのか)わかんねぇなw

https://www.youtube.com/watch?v=oFRbZJXjWIA
2020/03/03(火) 19:03:42.07ID:UYMwIAIq0
>>173
全知久珍全能の神だってえ?
2020/03/03(火) 19:04:00.40ID:IW+vZ32D0
ちょっと顔が怖いなと思ったので次にウィル・スイスを造った ( ´ω`)
2020/03/03(火) 19:04:18.77ID:hbHC3Q+rM
>>169
三行目に、悍ましいものを出すのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)


状況は悪化していますか。
私も通勤途上の電車の中の雰囲気が険悪になっているのを感じます。
咳に過剰に反応するようになっていますね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:04:24.84ID:hFvivfDU0
>>175
インドなんてその辺に遺体が転がる国だから誰も気にしないだろう。
2020/03/03(火) 19:04:42.31ID:IW+vZ32D0
ごめんスミスだった
2020/03/03(火) 19:04:48.28ID:3JyDJciy0
>>135
https://i.imgur.com/btkNmoz.jpg

>>157
イマイチ流行らない語尾ブリを敢えて使うとかやはり心はフランス人……
2020/03/03(火) 19:04:57.13ID:VXfxydXB0
>>166
艦娘と遊べばよい。
どの艦娘を選んでも合法だ。
2020/03/03(火) 19:05:01.62ID:WHmz4p9G0
>>168
さすがですがスレ、さらっと出てくるとは!
2020/03/03(火) 19:05:44.66ID:PzQ/i0Au0
帰宅。我が社もコロナ自己診断チェックやり始める模様。
2020/03/03(火) 19:06:07.80ID:3xzuJlxld
>>177
白人の神だとしたらネアンデルタールでも良いかもニダw
アブラハムの宗教って結局みんな中東系の民族が作ったのだろうか。
2020/03/03(火) 19:06:31.95ID:Iziw/FEmd
>>176
ヨシ!
2020/03/03(火) 19:06:39.35ID:PzQ/i0Au0
>>176
芋工場?(老眼)
2020/03/03(火) 19:07:01.75ID:5O9VlImwM
カーストごとに濃厚接触しない文化なのかもしれない
下位カーストは死んでも気にしないし
2020/03/03(火) 19:07:02.00ID:LeTWyWSc0
上海も日本を隔離対象国に 在留邦人・企業活動に影響大―新型肺炎
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030301070&;g=int
>中国・上海市政府は3日、新型コロナウイルスの流行が世界的に広がっているとして、
>重点国家・地区に訪問歴がある人を一律14日間の隔離観察対象にすると発表した。
>対象地域などの詳細は明示されていないが、
>在上海日本総領事館は「日本から上海への渡航者は3日以降、
>自宅や指定施設で隔離することになると要請された」と明らかにした。

>上海は中国で最大の在留邦人を抱え、その数は2018年時点で4万人を超える。
>最近は新型ウイルスの流行にも収束の兆しが見え、
>日本に一時退避していた駐在員やその家族のUターンが本格化しようとしていた矢先だった。
 
>日本貿易振興機構(ジェトロ)上海事務所の小栗道明所長は
>「日本企業が円滑に業務を進める上で、大きな影響があるだろう」と懸念を示した。

ありまぁ (;・∀・)
2020/03/03(火) 19:07:02.16ID:/H4qUvO70
そういえば昨夜生まれ変わる前と思われる夢を見た。おそらく終戦直後か直前の満州か大陸
2020/03/03(火) 19:07:04.79ID:UYMwIAIq0
>>187
牛も転がってる。(ホルスタインではない)
2020/03/03(火) 19:08:30.82ID:VXfxydXB0
特に、これは私の性癖とは全く無関係なのだが、ザラ級重巡はたいへんにお勧め。
重巡だし従順で実際条約型重巡なので、排水量違反の懸念がない。ご安心だ。
2020/03/03(火) 19:08:55.04ID:3xzuJlxld
>>192
ええ、なんかうちの会社もやるみたいで……。
そうそう勝手に買った体温計、経費で買い取ってくれないかなぁ。(なお、めっちゃ品薄)
2020/03/03(火) 19:09:13.30ID:/dWOiM3x0
>>180
街中で菱形タンクを探せだと?(耄碌

◆あの日俺はソンムの塹壕にいたんだ◆
2020/03/03(火) 19:09:17.02ID:hdmxH2BS0
>>1 エース乙

さきほどNHKで写った女の子、
ですがのマスクJC鑑定家に、鑑定をお願いしたい。
https://i.imgur.com/kgxWst7.jpg
2020/03/03(火) 19:10:04.70ID:WHmz4p9G0
>>197
まあ予想通りだよ
今んとこ上海、広東省、香港ほか8か所くらいでそうなってる

どのみち操業許可が出てる企業でも、外部からの入場者の14日待機のルールが実施されてるんで
あんまり影響はない
2020/03/03(火) 19:10:18.10ID:hFvivfDU0
昨晩は小さくなった時雨といたそうとしたらあまりに小さすぎて断念する残念な夢だった。

>>201
やっぱりですが民としては菊門で測るんで?
2020/03/03(火) 19:10:50.70ID:/dWOiM3x0
>>197
脱中国がますます捗るな。
2020/03/03(火) 19:11:55.05ID:Fdwy/IEO0
楽天モバイル最初の一年は先着300万人無料かあ
大丈夫なんかな
2020/03/03(火) 19:12:02.50ID:8JnFO7M80
>>206
でも今の上層部がいる間は脱中国はそんなに進まない気がする
2020/03/03(火) 19:12:09.32ID:KbdOIt/80
>>203
勉強したいのに学校に行けなくて辛いと思ってる小中学生がどれほどいるんだろう
マスコミの日頃の行いで、ほんと嘘くさく見えて仕方がない
2020/03/03(火) 19:12:27.60ID:WHmz4p9G0
>>205
その温度計で、君も測るんだよ?
なに?ご褒美だって?
2020/03/03(火) 19:12:53.16ID:TuFkQZ1N0
>>203
小学生 兼 劇団員なのかねぇ
2020/03/03(火) 19:13:08.41ID:xP28sMxtd
>>203
相変わらずレガシーメディアは不安でしか人の心を動かせないのか。
教職員がプリントかテキストのデータをネットに上げてそれを学習するという方法も使えるだろうに。
バカじゃないの?
2020/03/03(火) 19:13:23.41ID:y1c9CdU1M
>>197
きんぺー訪日は秋以降になったっぽいので
中国人と韓国人とイラン人とEUからの入国を禁止しよう
2020/03/03(火) 19:14:05.04ID:WHmz4p9G0
>>209
長野県では、廃校になる学校で、突然のお別れになっちゃったりするのが
涙を誘っている
2020/03/03(火) 19:14:12.81ID:hdmxH2BS0
>>207
まぁ、通信速度が激遅でも最初の1年間は無料ですし。
事実上、「βテスターを一般ピーポーから300万人募集します」ということに等しいのでは?
2020/03/03(火) 19:15:34.12ID:YFoWJMdE0
>>209
一般人へのインタビューなんかは、基本的に全部仕込みだと思ったほうが良いくらいなのだ。
2020/03/03(火) 19:15:56.95ID:PzQ/i0Au0
>>209
一方でゲーセンで屯するガキンチョ問題が起きてるとかなんとか。

パラダイスだろ
2020/03/03(火) 19:16:01.70ID:IW+vZ32D0
楽天はなんだかんだでチャレンジしてるところだけは評価するぜ
ちょっとフランスの立ち位置に似てるだろ? (*'ω'*)
2020/03/03(火) 19:16:05.01ID:VXfxydXB0
>>203
チョン・ユンファ=サンなので?
2020/03/03(火) 19:16:09.17ID:lfsDBaJ40
>>176
現場ネコ案件…?
2020/03/03(火) 19:16:35.19ID:eJDHlTnUa
>>111
北欧での感染率が低いことから、コロナウイルスにサウナが有効的という仮説がですがスレででてたけど

ガチなら温泉旅館施設はサウナや砂風呂とか高温低湿の環境を提供するお店として再出発できればいいな
2020/03/03(火) 19:16:50.54ID:KEdHqC9x0
楽点悩むな
楽天回線だから楽点モバイルでスマホ買わないと行けないのかな
2020/03/03(火) 19:16:53.66ID:PzQ/i0Au0
頭を強くうちってことは脳みそ出てる案件かな。
2020/03/03(火) 19:17:07.52ID:etdUxWe4M
いきなりNHKが乗り込んでインタビュー出来る一般の家があるだろうか
2020/03/03(火) 19:17:35.63ID:hdmxH2BS0
>>218
だがちょっと待ってほしい。

フランス人ほど意識高度は高くないのでは?
2020/03/03(火) 19:17:43.43ID:GMm4YIrJ0
>>145
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000052-asahi-soci
対処療法かもしれないが明るい兆しが
2020/03/03(火) 19:17:45.30ID:3xzuJlxld
>>210
非接触なんてもう手に入らないニダねぇ
ウリも最後の1本を確保したし。

毎度検温するなら自分のが欲しいけど買い取ってもらえるなら会社に提供しようかと画策中ニダ
2020/03/03(火) 19:17:54.18ID:IW+vZ32D0
>>216
まあ仕込みと言うか、手当たり次第にインタビューして、都合のいいこと言ってくれた奴の映像だけ使えば同じことよね
武田信玄方式
2020/03/03(火) 19:17:55.19ID:PzQ/i0Au0
>>224
さすがにアポ取るでしょ。取るよな?
2020/03/03(火) 19:18:14.14ID:8wM3y5B40
インド、日本人のビザ無効に 新型コロナで ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583230261/

感染者の少ない所は強い
カレーパワーだな
2020/03/03(火) 19:18:31.51ID:UYMwIAIq0
>>208
つまり、いなくなるか、会社ごとなくなるかってことさ。
2020/03/03(火) 19:18:35.56ID:PzQ/i0Au0
>>225
フランス人って意識高いのか?自分勝手なだけじゃねーの
2020/03/03(火) 19:18:41.78ID:etdUxWe4M
>>220
事故は、トラックに荷物を載せようと男性がフォークリフトを前進させた時に起きましたが、
前方の視界は良かったということで、警察は、男性の前方不注意が事故の原因とみて調べています。

前方ヨシ!(見てない)
2020/03/03(火) 19:18:56.18ID:WHmz4p9G0
>>206
これがなあ

ウリの会社でも資材調達の脱中国化を検討してるんだけどな
評価してるとタイ、台湾、べトナムくらいしか対象にならんのよね
台湾、タイはコスト高、かつタイは日本と一緒で、水害に弱いのがネックなんだよね
ヴェトナムは社会制度とかインフラとか含めてまだまだこれからってところ
2020/03/03(火) 19:19:33.03ID:wZsPbMAB0
>>208
今回のウイルスは高齢者に特効持ちなのだ
あとはわかるな?
2020/03/03(火) 19:19:48.76ID:hdmxH2BS0
ウグイス嬢買収の件、他の陣営は本当に「1日15000円」で済ませているのだろうか?
ウグイス嬢でも上手い人とか下手な人とか、いろいろいるだろうに。

これを声優に当てはめてみよう。
駆け出し新人の声優さんと、大ベテランの声優さん、同じギャラで良いのだろうか?
2020/03/03(火) 19:20:28.14ID:PzQ/i0Au0
>>234
つ インドネシア
今のところ我が社的に問題は起きていない。研修生がアニオタだったくらいか。
2020/03/03(火) 19:20:54.75ID:VXfxydXB0
>>232
意識高度の高さと意識の高さは=ではない
2020/03/03(火) 19:21:07.26ID:DyRnm/Ena
うーむ艦これミニイベの告知が始まってるけども、これは新艦ナシなのかな?
2020/03/03(火) 19:21:20.08ID:yS+LYvoD0
>>231
気合と根性じゃなかったんすか?と問い詰めてよい
2020/03/03(火) 19:21:56.16ID:y1c9CdU1M
楽天はこのRakuten miniが欲しい

https://dime.jp/genre/865598/
2020/03/03(火) 19:22:24.66ID:GHYkaZHC0
まにあ県にはコロナの湯がある
2020/03/03(火) 19:22:37.22ID:WHmz4p9G0
>>237
政治リスクが高すぎるんだよ
あそこも中国と一緒で、技術立国志向してるから、
ひょこっと致命的な規制かけてきたりするんよ
2020/03/03(火) 19:23:12.89ID:hdmxH2BS0
まぁ、中道派がバイデン支持で固まりそうなのはある程度予想はできた。>米民主党
先日のサウスカロライナ州での勝利で、黒人票が盤石なのも後押ししたのだろうな。

ただ、左派は左派で結束していくだろうから、中道 vs 左派の対立が先鋭化していくかもしれん。
2020/03/03(火) 19:23:28.63ID:wZsPbMAB0
>>242
コロナワールドもある
多国籍軍による封じ込め活動が必要だ
2020/03/03(火) 19:24:18.11ID:eJDHlTnUa
スペイン風邪のとき
(岩手県)盛岡市を襲った流行性感冒は、市内の各商店、工業を休業に追いやり、多数の児童の欠席を見たため、学校の休校を招いた。(1919年11月)
5日には厨川(くりかわ)小学校で2名の死者を出し、さらに6日の(岩手日報)紙面は「罹患者2万を超ゆ 各方面の打撃激甚なり 全市困惑の極みに達す」との見出し
出典:速水,168
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200228-00165191/

仮に生徒にコロナ感染者とくに重症者がでた場合はショックがはかりしれない、そのときに休校になっても辞退は深刻化している
また現代のカースト事情を考えると、感染の疑いのある生徒に対して深刻なイジメが発生する可能性がつよい
感染していなくても近い症状がでただけで「えんがちょ」だ
2020/03/03(火) 19:24:27.18ID:Z4KsZ5Mqa
>>236
法律が追いついてないんだよねぇ…
この辺は政令で柔軟に変更できるよう変えた方がいいとは思うわ…
2020/03/03(火) 19:24:40.64ID:eJDHlTnUa
>>151
転売はダメなのか
2020/03/03(火) 19:24:44.22ID:7HAS0FtS0
>>197
ホスト国が何を言ってるんだ?
>>222
7インチタブレットの代替え機欲しいな
2020/03/03(火) 19:24:57.33ID:etdUxWe4M
>>234
ベトナムは日本資本の工業団地使えばええで
ガチ現地材は使えないので素材は輸入か外資材
2020/03/03(火) 19:25:45.62ID:5O9VlImwM
むしろ売れない声優が知名度のためにうぐいす嬢とかどうだろう

まあ田舎の選挙区ではそういう効果ないわな
2020/03/03(火) 19:25:45.86ID:3xzuJlxld
>>249
市場在庫が払拭したらしばらく買えないかもしれないので欲しいならお早めに…
2020/03/03(火) 19:25:53.73ID:xP28sMxtd
>>236
そんな訳ある筈がない。適当にバラバラな用途で金を払っている。
今の所は最も有効な選挙戦術は、ウグイス嬢による立候補者の名前の刷り込みである以上、お金をかけない筈がない。
2020/03/03(火) 19:26:08.37ID:hdmxH2BS0
「全国休校などの厳しい措置にもかかわらず、今日も感染者が増えています」
という表現、なにかおかしくないかね?
潜伏期間が2週間ほどあるのだから、「厳しい措置」を行ってから2週間後にどうなるか、
で判断すべきなのでは?とボブいぶ(yr
2020/03/03(火) 19:26:12.89ID:WHmz4p9G0
>>236
選対本部ってのが強い理由なんだよね
素人だと、まともなウグイス嬢をどこから連れてくればいいかすら分からず途方に暮れることになる
2020/03/03(火) 19:27:12.68ID:USB8gpYPM
>>203
信長の野望で、長っていう武将いたなあ
弱かったけど
2020/03/03(火) 19:27:19.89ID:WHmz4p9G0
>>250
そう、後半部分が問題なんよねえ
2020/03/03(火) 19:27:21.29ID:eJDHlTnUa
>>209
これからインターネットやスマホやVR機器やドローンをつかった通信教育が流行るだろう
もしかすると義務教育でもとりいれるかもしれない(私立、進学校やサイエンススクールとかではとりいれてるかもだけど)
2020/03/03(火) 19:27:24.49ID:8JnFO7M80
>>235
わかりますんた

>>151
牛乳が余るならチーズとバターとヨーグルトにして大量に市場に出せば良いのよ!___
2020/03/03(火) 19:27:27.95ID:y1c9CdU1M
>>226
10歳以下が軽症なのは
免疫がまだできてないのでコロナウイルスが入っても反応しないかららしい
逆に免疫ができあがっているとコロナウイルスを攻撃しようと
免疫系が過剰反応して重症化する

そこで、ステロイドで免疫系を抑える

アトピーにステロイド軟こう塗ると効くのも同じ原理
2020/03/03(火) 19:27:49.49ID:3xzuJlxld
>>254
隔離中にもかかわらず次々と感染者が()

上昌広は我が国の検疫のせいで3人が亡くなった引き換えイタリアではとテレビで喋ったのでギルティ
2020/03/03(火) 19:27:51.87ID:hdmxH2BS0
>>253
そういう”実態”にメスを入れず、「ウグイス嬢に規定以上の報酬を支払っていた」と連呼されても、
腑に落ちないんだよねぇ。
2020/03/03(火) 19:28:27.30ID:/H4qUvO70
八路軍はレイプしないとか略奪しないとかそういう風に言われるが俺が見た夢はちがかった。
満州居留民の娘の足を引っ張って笑いながら自陣にひきづりこんでた。あんなの映画でも
漫画でも見た事ないのに夢ってここまで想像力が高いものなのか。
2020/03/03(火) 19:29:12.91ID:Kwmw8s1u0
>>250
我が党類が政権を奪取した場合を考えると、ある程度柔軟性を削っておいた方がいいとも言える

野党や超党派会合、地方議会に「今時こんな待遇では運動員が集まらないんでなんとかしてくれ」と言わせて法改正する方がいいと思う
2020/03/03(火) 19:29:15.69ID:wZsPbMAB0
>>248
コロナにホットミルクが有効というアタマのゆるい奥様方に受けそうな情報工作を行なえばよい
「家庭で作れる蘇の作り方」という記事もよいだろう
2020/03/03(火) 19:29:19.71ID:eJDHlTnUa
>>254
子供が感染したら手遅れなんだよ
2020/03/03(火) 19:29:22.75ID:IW+vZ32D0
>>261
上氏は「長い付き合いになる。短期収束は難しい」と言ってますね (*'ω'*) その点はワイも同感なのだが
だったら今の時点での死者数なんか比較しても無意味じゃね感
2020/03/03(火) 19:29:26.98ID:7HAS0FtS0
>>252
そもそも販売してない>7インチの代替え機
2020/03/03(火) 19:29:35.47ID:VXfxydXB0
>>251
声優のギャラ的に無理なのだ
2020/03/03(火) 19:30:08.17ID:eJDHlTnUa
>>265
基礎体温をあげるのに役立つし
チーズにすれば牛乳がダメな子でも吸収できるし

あながちまちがいではない
2020/03/03(火) 19:30:13.41ID:yS+LYvoD0
>>258
机の上にドローンで投稿するという本末転倒事案
充電を忘れてので外付けバッテリーパックをつけて飛んでいたら、曲がり角で黒いフルカーボンのドローンと衝突してしまう。
やっとのことで席まで飛行すると、そこには!
2020/03/03(火) 19:30:34.43ID:3JyDJciy0
>>265
醍醐ではいかんのか?南蛮水菓子と組み合わせると顔にぶつけられるから注意な
2020/03/03(火) 19:31:03.71ID:yS+LYvoD0
>>271
登校ね
2020/03/03(火) 19:31:33.82ID:5O9VlImwM
>>270
巷では疫病が流行り都では人々が蘇を作っている
2020/03/03(火) 19:32:04.20ID:hdmxH2BS0
>>249
6.53インチの大きめのスマホではアカンの?
2020/03/03(火) 19:32:05.66ID:cKq2OkW80
>>226

n=3だし、理屈の上では感染して炎症を起こすから、まあ肺に水が溜まりかけの
状態になるあたりなら効くとは思うけど、症例少なすぎるしウィルス性肺炎と確定しないと
使いにくいんじゃないかな。ただこれは既に認可済みなので処方外で使えるし
アビガンみたいな重篤な副作用もない。こっちでなんとかなるならH5N1までとっておいたほうが
いいと思う。
2020/03/03(火) 19:32:36.83ID:3xzuJlxld
>>268
 ∧紀∧
<丶`Д´> <そういえば……
(  ⊃と) 
と__)__)
2020/03/03(火) 19:32:44.80ID:wZsPbMAB0
>>256
長家はカルト一向宗と餓え過ぎの脅威にやられたな
2020/03/03(火) 19:32:56.99ID:WHmz4p9G0
>>271
「200グラム以上の無許可ドローンは違法です!」というドローン警察が!
2020/03/03(火) 19:33:05.99ID:IW+vZ32D0
>>265
今の状況だとマジで牛乳に殺到しそうで笑うに笑えない
2020/03/03(火) 19:33:36.56ID:yS+LYvoD0
>>274
醍醐も作るんだよ!あぁん?
2020/03/03(火) 19:34:02.44ID:3xzuJlxld
>>276
むしろH5N1前にアビガンのデータが欲しい。
無論、今後も新興感染症にしか使えないように管理する前提でニダが……
2020/03/03(火) 19:34:57.08ID:hdmxH2BS0
トイレットペーパーは在庫あるよアピールが頻繁に流れているのでそのうち沈静化するだろうが、
アルコール消毒液や除菌スプレーの品不足もなんとかしてほしい。
2020/03/03(火) 19:35:10.79ID:VXfxydXB0
>>281
その後はつまり後醍醐だ。
2020/03/03(火) 19:35:14.14ID:i0oxN06p0
>>268
8インチだとイカンのけ?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 19:36:01.04ID:GMm4YIrJ0
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31
ちなみに感染症学会の論文はここで読める
抗HIV薬はやはり副作用出るようで…

>>260
これで肺炎ある程度抑えられるならお手軽なのだが
2020/03/03(火) 19:36:24.05ID:6IzZKgK/0
>>257
現地材使ってもの作るならまだ中国しかないなぁ
2020/03/03(火) 19:36:33.88ID:3JyDJciy0
>>283
真面目に工場から直送で統制して配給するしかないんでないかな?
2020/03/03(火) 19:36:44.14ID:y79+Bru1d
>>282
アビガンは副作用が動物実験でもデカすぎて(奇形などなど)使いようがないからデータも取れん。
2020/03/03(火) 19:36:47.94ID:4iX1IBET0
>>265
>コロナにホットミルクが有効
Яはアットーテキの方が有効だと思うので再刊行するとヨイ
最悪、松原香織単独でも
2020/03/03(火) 19:36:57.11ID:xP28sMxtd
>>262
金の扱いを含め、日本の選挙制度と法律は考え直した方がいい。
金がかからない選挙を目指したが、有名人の人気投票か確実な利権組織をバックにした奴しか当選できない。
その土地にお金や仕事をもたらすのが政治家の仕事とするなら、お金を引っ張ってこれる。寄付を集められる人間がなるべきだ。
透明性はお金の見える化(一円単位で)で担保すればいいのではないかと思うんだけどなあ。
2020/03/03(火) 19:36:57.19ID:VzBnAOGoa
住宅の地下室で25年も飼育されていたワニを救助、米オハイオ州 | ロイタービデオ
https://jp.reuters.com/video/watch/-id688872071

白色に見えてビビった。
2020/03/03(火) 19:37:02.40ID:wZsPbMAB0
>>274
各所で疫病が流行り、飛蝗が群れをなして作物を食い荒らす。人心殊の外乱れる(令和二年)
2020/03/03(火) 19:37:33.25ID:WHmz4p9G0
ttps://www.newsweekjapan.jp/obata/2020/03/post-41.php

>やっぱり日本は終わりだ

なんかNEWSWEEKが、すげえ嬉しそう
2020/03/03(火) 19:38:13.57ID:8JnFO7M80
>>280
ではバターを煮詰めて作るギーを普及させよう
結構中鎖脂肪酸が多いらしく健康に良いとかなんとか
2020/03/03(火) 19:38:19.59ID:DHFrTF+j0
インドの場合は入り込むとガンジス川沿いが全滅しそうだからな
2020/03/03(火) 19:38:41.10ID:i0oxN06p0
>>283
ドラッグストア行くと、入荷してあったりするから、そう遠くないうちに沈静化すると思うけど

(゜ω。) 消毒用エタノールスプレーだったり、無水エタノールボトルだったり、選択肢はないけど
2020/03/03(火) 19:39:21.42ID:cKq2OkW80
>>262

ヒント:公示後と公示前では取り扱いが全然違う。

で、解散は最短でも3週間前。その間猫の手も借りるほど忙しいの。
公示前は普通のアルバイトの時給なんて決まってないの。後はわかるよね。
どの政党もやってることだ。これで戦争を始めたら焼け野原になるよ。共産党以外。

共産党はまあ、あそこの職員なんて奴隷だしなあ。
2020/03/03(火) 19:40:47.71ID:/H4qUvO70
辻本の外人献金でも起訴すればいいのにな。
2020/03/03(火) 19:40:48.30ID:VXfxydXB0
>>296
ガンジス川とインダス川と黄河と長江に日本住血吸中と宮入貝を放って数年ほど放置したい
2020/03/03(火) 19:41:45.47ID:hdmxH2BS0
>>294
どういう状態を「日本の終わり」として定義しているのか、よくわからない記事だな。
2020/03/03(火) 19:42:44.39ID:VXfxydXB0
>>301
日本など毎晩終わっている
2020/03/03(火) 19:42:49.95ID:/H4qUvO70
ルーズベルトが1944年に死んでればよかったのに。コイツのせいで日本の戦後問題が残った。
2020/03/03(火) 19:42:57.29ID:eJDHlTnUa
>>283
自家製 アルコール消毒液【100ml作る場合】

無水エタノール80mlを入れる。
精製水20ml強を加える。※
混ぜる。
・無水エタノールと水の割合は、おおよそ8:2(4:1)。
詳しくは下記リンク

https://souji-megami.com/musuietanoru-syoudokueki.html

先ほど月桂冠買うっていったけど蒸留酒に変更する

焼酎は江戸時代には消毒薬としても活躍
https://tanoshiiosake.jp/4480
しかし現代の市販の焼酎はアルコール度数が低いので代用消毒液にはなりようがないとのこと
2020/03/03(火) 19:43:03.46ID:8OhRH5NI0
重症化した患者の症例見る限り、これは厳しいな
武漢の状況にも、なるほどって
2020/03/03(火) 19:43:39.93ID:5O9VlImwM
>>303
もっと前に死んでりゃ交渉で戦争回避もできたんじゃないか
流石にこちらの言い分完全には受け入れられなかっただろうが
2020/03/03(火) 19:44:03.37ID:3JyDJciy0
>>303
むしろ1941年に死んでてくれればもっと良かったけどな
2020/03/03(火) 19:44:16.11ID:IW+vZ32D0
>>304
そういえば焼酎も原酒ならば40度くらいはあるのう (*'ω'*) 20度くらいの普通のやつより濃厚でまいうー
2020/03/03(火) 19:44:59.36ID:HxGp0KqSM
>>304
蒸留酒は呑むものです。
消毒用には、それようのものを使えば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:45:45.94ID:7HAS0FtS0
>>275
7インチ使っていると感覚的に小さくなるじゃん
>>285
大きすぎて携帯性がね
2020/03/03(火) 19:45:53.75ID:i0oxN06p0
>>306
白い家からアカを抜かないと、どの道えーとこイランコースだべ?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 19:46:06.63ID:VXfxydXB0
>>306
そんなかったるいことなどせずに、日露戦争後借金の返済金代わりに半島をくれてやれば終わりだ。
日本は借金を踏み倒せてハッピー、アメリカはニューフロンティア獲得でハッピー。実際WIN-WINな。
2020/03/03(火) 19:46:58.82ID:/dWOiM3x0
>>292
「白いワニが来るんだよぉ〜〜〜。

◆締め切りとともにやって来る◆今や漫画家ではなくイラストレーター◆
2020/03/03(火) 19:47:01.29ID:cKq2OkW80
>>289

元々エボラの薬なのでお猿でやれるかどうかをやり直さないと。
今のところ胎児の催奇性でNGになってるけど、FDAのいいなりなので
あっちで認可されれば。ただ米国も似たようなのを作ってるからどうでしょ?
2020/03/03(火) 19:47:19.48ID:qrOFRhDh0
>>300
投入するまでもなく長江流域は現在でも日本住血吸虫の流行地があったりする
2020/03/03(火) 19:47:36.44ID:xksZ0gLJ0
>>282
みかんちゃんがアビガンにやたら拘るのはどうしてなの?
2020/03/03(火) 19:47:42.11ID:GMm4YIrJ0
>>305
論文の症例見てるけどやっぱり悪化までのスピードが速いね
2020/03/03(火) 19:47:53.83ID:/dWOiM3x0
>>296
聖なるガンガーに鍛えられとるからだいじょーぶだいじょーぶ(無根拠
2020/03/03(火) 19:47:59.68ID:USB8gpYPM
>>294
自分が望ましいと思う日本になっていないから
終わりだと放言するにしても
その望ましい姿が良く分からん記事
一種の題名詐欺なら、ニューズウィークも
ここまで落ちたかという感じだが。
2020/03/03(火) 19:48:01.78ID:7HAS0FtS0
>>307
第二次大戦直前に転移したら
ルーズベルトに血圧の上がる薬を大量に飲ませて脳梗塞かね?
2020/03/03(火) 19:48:55.17ID:i0oxN06p0
>>310
7インチも性能我慢すればないことはないんだけどねー

(゜ω。) まぁ、無理だろ
2020/03/03(火) 19:49:26.38ID:OrDl84kw0
>>207
国内通話やSMSが無料はさすが自前で用意しているだけある
ローミングを月2GBに制限することによってコストの上昇を抑えてるのもまとも
これで縛りもないなら思ったよりは競争力ありそうだね
2020/03/03(火) 19:50:04.80ID:3xzuJlxld
>>316
既に投与始まっているし
既存の抗ウイルス薬が効かないときに使えるもって思うだけニダ
2020/03/03(火) 19:50:15.87ID:yS+LYvoD0
ハゲがfon潰したの許さねえからな。2の舞にならんことを祈る。
おうちで4G電波出していいの?VoWIFIの方が楽そうだけど。
https://pbs.twimg.com/media/ESKmQjIUUAAWCOm.jpg
2020/03/03(火) 19:50:29.21ID:3JyDJciy0
>>316
治療薬が出来る事で心の平安がもたらされるんでね?
富士フイルム株持ってて値段上がるのを期待してるのかもしれんけど
2020/03/03(火) 19:50:56.96ID:tHqdaLO+a
>>145
・植村の 捏造確定 アマゾモナー
・酒飲んで 甘味に酔うは アマゾモナー
・チャンコロナ イタリア爆破 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2020/03/03(火) 19:51:30.09ID:OrDl84kw0
>>282
他の対インフル薬とは作用機序の違う最終兵器なのだ
他の薬が全て無効化された時のための物なのだ
重篤化して死ぬよりはマシなのだ
そんなもの平時じゃ使えないのだ
2020/03/03(火) 19:51:37.78ID:GHYkaZHC0
にほんは終わり・・・つまりふたなりの時代は終わったのだ!
2020/03/03(火) 19:51:39.75ID:7HAS0FtS0
>>321
一番はOSと容量とSIMのあるなしですな。
最低でも泥8以上で32GBは欲しい
2020/03/03(火) 19:52:44.83ID:4iX1IBET0
>>313
近頃はマン穴ふさぎのデザインなぞしておる
https://pbs.twimg.com/media/ERwnrr2UcAA_cuQ.jpg
2020/03/03(火) 19:53:39.10ID:3JyDJciy0
>>328
三本か?三本ほしいのか?三本・・・イヤしんぼめ!!
2020/03/03(火) 19:53:49.88ID:KbdOIt/80
>>283
キッチン用のアルコールは、チラホラと見かけるようになってきた
マスクは絶望的っぽいですけど
2020/03/03(火) 19:54:27.21ID:yS+LYvoD0
>>328
ふたなりって2本生えてるんですかね?
どちらかと言うと対称に生えるチ○チンの方だと思うのですが。
2020/03/03(火) 19:54:35.73ID:7HAS0FtS0
そもそもここまでアホみたいに供給するライン作ってないだろう。
2020/03/03(火) 19:54:50.83ID:/H4qUvO70
>>306>>307ハルノートなんか国際常識を無視したトンデモで最後通牒と言うか飲めるわけがない
モノで相手は戦争を望んでると考えてもおかしくないものだからルーズベルトでなければあんなも
のは出さなかったろうしね。まともな大統領だったら日中戦争で手に入れたところから全面撤退す
る代わりに満州国承認で手をうったんじゃないだろうか。
>>309消毒用にキムチを使えばいい。
2020/03/03(火) 19:54:51.78ID:WHmz4p9G0
昨日作った、醤油の入れ過ぎで塩辛くなったマーボナスでディナーとするか
今日は豪華にサラダに残ったカニカマ全部入れだあ
2020/03/03(火) 19:55:14.24ID:m3C/5GuMa
>>92
流兄ではないとな!?
2020/03/03(火) 19:55:35.74ID:IW+vZ32D0
そういえば我がマスクもついに最後の一箱に突入したぜ
まあ50枚くらい入ってるからあとひと月以上は大丈夫や。その間に一箱ゲットできれば良いのでさすがに大丈夫だろう
2020/03/03(火) 19:55:47.56ID:xWhYcrFr0
風邪で休んでる間に、この間受けた会社の内定が出たー
休み明け言いにくいなぁ
2020/03/03(火) 19:55:48.43ID:Y8XFphMa0
>>328
新しいさんぼんの時代が到来?
2020/03/03(火) 19:56:01.50ID:OrDl84kw0
>>324
他の人も使えるのでは(恐怖)
これユーザーの固定回線を通信網に組み込むって事なんだこれ…アリなのか
2020/03/03(火) 19:56:45.58ID:3VemOBvnM
>>326

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:57:16.55ID:3VemOBvnM
>>335
穢らわしきものなど
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:57:57.48ID:OrDl84kw0
>>334
一度出したら三回分って事だしね(違う)
2020/03/03(火) 19:58:50.67ID:SVPuInnU0
>>324
室内の電波の弱さは任せろ!
2020/03/03(火) 19:58:52.59ID:i0oxN06p0
>>341
WAN側はLTEでないの?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 19:59:39.32ID:RW5YrpBka
コロナウイルスって、バカ発見器なんちゃう?って思えてきた
2020/03/03(火) 19:59:49.82ID:tHqdaLO+a
>>256
長家は能登畠山家の内訌で、織田家に援軍の伝令に出た長連龍以外は皆殺しに
されたが、長連龍は織田信長に寄騎する大名扱いになって、その後前田家の
家老格扱いになってる。

因みに沖縄戦の第32軍参謀長長勇は長家の子孫らしい。
2020/03/03(火) 20:00:53.32ID:5O9VlImwM
>>346
それはそれで問題あるんじゃないか
WAN側LTEの通信量喰うし
2020/03/03(火) 20:00:55.17ID:OrDl84kw0
>>346
>>324の画像にネット機器につなぐだけって書いてたから
WifiAPとしても使える、ネット機器につなぐだけって言葉からWAN側が固定回線だと思った
2020/03/03(火) 20:01:05.93ID:wZsPbMAB0
卒業式の中止で袴キャンセルが続出→今年大学卒業する人たちのほとんどが「はれのひ倒産で成人式の晴れ着がなくなった子たち」という話
https://togetter.com/li/1476570

人生の節目にケチつきまくりだな
2020/03/03(火) 20:01:43.95ID:eFJ+LXPs0
>>348
はい…能登
https://i.imgur.com/2f9YMeg.jpg
2020/03/03(火) 20:02:07.81ID:/H4qUvO70
とうとう日本という国名を二本に変えようとするですが民。
2020/03/03(火) 20:02:11.25ID:qrOFRhDh0
>>347
来シーズンからは普通の風邪のコロナウイルスも一緒くたにして騒ぐ奴も出てきそう
2020/03/03(火) 20:03:30.61ID:RW5YrpBka
>>92
海外エロフラアドベンチャーで四組る絵柄だ
2020/03/03(火) 20:03:34.77ID:i0oxN06p0
>>349
優先を含めたテザリングするだけの端末だから、特に問題無いと思うけど

>>350
では4G LTEはどこにつかうので?

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 20:03:35.64ID:cKq2OkW80
>>341

フェムトセルって禿のところでも似たようなのがある。
当初はIPベースだったので他のISPがぶちきれて、現在ではソフトバンク系の
ISPを使うのが条件になってる。
フェムトというだけあって、全然飛ばない。

楽天も多分楽天ブロードバンド専用になるだろ。
2020/03/03(火) 20:04:24.79ID:5O9VlImwM
>>356
いや、4G回線接続を改善するとあるから、隣の人が楽天加入してたら使えるでしょ
2020/03/03(火) 20:04:42.98ID:VXfxydXB0
>>324
5Gや6Gを見れば見るほどPHSのハッテン型で良かったのでは?感が漂うのだ。
2020/03/03(火) 20:04:51.13ID:yS+LYvoD0
>>348
長連龍だけ兀突骨みたいなかっこいい名前枠で重用した思い出
2020/03/03(火) 20:05:04.89ID:OrDl84kw0
楽天モバイル、月額2980円で通話・データ無制限 料金プランは1つのみ、4月8日にサービスイン
2020年03月03日 16時30分 公開
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/03/news102.html
>固定回線に接続して室内の電波状況を改善するアンテナ(フォトムセル)「Rakuten Casa」も3月下旬に提供する。

やっぱり思ってる物っぽい
というか普通のフェムトセルか概念からしてすっかり忘れてた
フェムトセルってデータ通信向けにもあるんですね、なんとなく通話専用のイメージだった
2020/03/03(火) 20:05:46.37ID:m3C/5GuMa
>>203
劇団員=サン?
本当に小学なんですかね
2020/03/03(火) 20:06:03.08ID:IW+vZ32D0
>>347
「手洗い、うがい、マスク、咳エチケット等の基本的なことを徹底してください」と最初の最初から言われているし、
実際に数字を見るとそこそこ効果を上げていると評価できると思うのだが、なんか目新しいことを言われないと面白みがないんでしょうな

ババーン! と全員検査とか
ババーン! と国境封鎖とか
ババーン! と特効薬やワクチン開発とか
2020/03/03(火) 20:06:38.78ID:VXfxydXB0
>>341
LTE経由で宅内LANのパケットがうっかりWANに流出まであるのだ。
2020/03/03(火) 20:07:12.79ID:5O9VlImwM
>>359
ソフバンに買われてハッテン的解消されてしまったが、
XGPというサービス名を見てXGP15A2とか想像してwktkしたものだ
2020/03/03(火) 20:08:29.37ID:OrDl84kw0
フェムトセルは各社だしてるよね、接続に使える回線がNTTならフレッツとeoとその他…とかソフトバンクならソフトバンク光とyahooBBのプロパイダだけ…とかの制限がある
2020/03/03(火) 20:08:51.71ID:/H4qUvO70
フグ計画っておいしいが扱いが難しいという意味らしいがユダヤって扱い難しかったのかな。
2020/03/03(火) 20:09:01.82ID:wZsPbMAB0
マンガの擬音・擬態語を英訳する難しさ 〜翻訳家・兼光ダニエル真氏の話
https://togetter.com/li/1476477

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
個人的な話ですが、日本語の擬音・擬態語に勝る状態情報伝聞記号は無いと思います。
応用性・共有される主観性・反復確認の即時性・・・、どれもとってもすごい・・・。

鳳翔 伶 @h_rei
@dankanemitsu 日本語の擬音・擬態語のすごさのひとつは、音での表現だけでなく文字という視覚情報も大きいなあと小説を書きながらよく思います。
同じ音でもカタカナとひらがなとでは読者に与える印象が違いますしね。

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
@h_rei 日本語のカタカナ擬音のすごいところは「読む」と言うより「目で聞こえる」という要素があると思います。
これをそのまま英語圏に受け入れてもらうにはなかなか・・・。言語学的に「それはない」とか言われていますから・・・。
ポスト構造論になってきて漸く議論できるようになりました。

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
「くぱぁ」とか翻訳を欲しがっている人が居そうなので、手短に推察すると「pl'opn」ですかね。
「XX'」は私なりの「擬音・擬態語タグ」で、「pl」は「pull」と「splash」との被っています。
「opn」は鼻濁音(液体感)と「open」の組み合わせでなんとか原典に迫ります。

◆「くぱぁ」は「pl'opn」◆
2020/03/03(火) 20:09:03.85ID:VXfxydXB0
>>351
氷河期とかいう存在そのものが呪われた世代と比べれば大した事はないのでご安心です。
2020/03/03(火) 20:09:41.97ID:OrDl84kw0
>>363
それで一斉休校したら準備不足だ唐突だ強権だと怒り出すという
2020/03/03(火) 20:11:16.90ID:8OhRH5NI0
くぱぁって、誰が最初に使いだしたんだろうなw
2020/03/03(火) 20:11:34.29ID:wZsPbMAB0
兼光ダニエル真 @dankanemitsu
全く関係ないですが「日本語の擬音はかなり豊かで、端的な文言だけで空き缶が階段を転がり落ちて、やがて静止するのを表現できる」
と説明して実演したらアメリカの学生がかなり驚いていたのを思い出しました。
2020/03/03(火) 20:11:40.55ID:5O9VlImwM
>>369
そういう世代だからアマゾンズ2期が刺さったんやな
2020/03/03(火) 20:11:51.92ID:nuXNQGeTd
>>314
FDAの催奇性における判断は厳しいような…。日本ではサリドマイドが有名だけどあれの薬害で痛い目にあってるんで日本も厳しい。

最近はサリドマイドでも他の治療薬として使われてはいるけどものすごく処方量が厳しいん(飴ちゃんは再承認してたよーな記憶はある。)
2020/03/03(火) 20:12:04.22ID:eJDHlTnUa
>>353
江戸幕府が決めた日本国旗は白地に黒で横一文字でした

日本なのに国旗は一本とはこれいかに
おそらく日本人の代表的な弁当が梅干し弁当ではなくのり弁or海苔の佃煮弁当になっていた
2020/03/03(火) 20:12:50.26ID:5O9VlImwM
>>372
最後の「ピタッ」っと止まるのが英語だと書けないんじゃないか
ほかは問題なさそう
2020/03/03(火) 20:13:12.42ID:i0oxN06p0
ヒャッハー、新鮮な任務だー!!

_><)_ フィット補正もやっと可視化か(しみじみ
2020/03/03(火) 20:14:53.58ID:6IzZKgK/0
http://rakukan.net/article/473858748.html
韓国・大邱で進む医療崩壊「15連勤」「防護服の替えがない」「辞めたら残された看護師の負担が上がるから……」

アカン 国境封鎖しよう
2020/03/03(火) 20:14:54.55ID:nuXNQGeTd
風邪っぴきで医者行ったら
「咳は出てない、鼻水ズルズル(コロナちゃう)」ヽ(`Д´)ノと、やったら医者と看護士に苦笑いされた。

コロナだと思い込んで突撃してるお馬鹿いるんだろーな('A`)
2020/03/03(火) 20:15:14.42ID:VzBnAOGoa
>>353
日本は漢音で発音すると、じっぽんなのだ。
2020/03/03(火) 20:17:30.15ID:wZsPbMAB0
ハヤシ|今クラ59-3進捗30% @hayashi_lanturn
先日台湾から留学に来た子と飲みに行く機会があって、両国のオノマトペについての話題になったので
「日本には川で巨大な桃が流れてくるとき専用の擬態語があるんだよ」って教えてあげたら
「コイツもう酔ってんのか」みたいな顔をしていました。
2020/03/03(火) 20:17:59.17ID:PzQ/i0Au0
なんか埼玉では黒き雨が降ったらしい。コウイカ型戦艦がシルバーホークと戦っているのであろう
2020/03/03(火) 20:18:37.43ID:hKyu39IV0
蛙の子は蛙


ワイ息子(9)が仮想艦沼に膝下突っ込んだ模様。

いや名前もすごいが9歳でこれって……。
https://twitter.com/uchidahiroki/status/1234779772611248128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/03(火) 20:18:45.24ID:L9NRsi740
ゲージ3本、立ち塞がるクソガキマス、対集積地戦、そしてエンガノ沖へ・・・
https://pbs.twimg.com/media/ESLb-7ZXkAIW1wX.jpg

1海域とはいえガチンコの期間限定海域じゃねーか:(;゙゚'ω゚'):
2020/03/03(火) 20:18:48.60ID:PzQ/i0Au0
>>381
オトッペは娘が好きです
2020/03/03(火) 20:18:57.98ID:VXfxydXB0
>>381
桃太郎卿も知らぬとは、台湾人の割には無学すぎるのでは?
2020/03/03(火) 20:19:18.09ID:1xX04VJo0
アビガンはそもそもエボラの薬ではなくインフルエンザ対策用の抗ウイルス薬ニダよ

マウスで催奇性が確認されたため使いにくいのと、インフルエンザとコロナではかなり違うウイルスではあるものの、SFTSウイルスやエボラ等、
RNAウイルスに対する幅広い抗ウイルス活性があるので、今回の新型コロナウイルスでもハイリスク群や重症例への投与には使えるニダ

致死性のウイルス性疾患に対する一種の銀の弾丸として実用化できれば素晴らしいことニダよ?
2020/03/03(火) 20:20:17.55ID:4iX1IBET0
>>375
その世界線のゝさん「水平線は戦犯旗ニダ」
2020/03/03(火) 20:21:17.85ID:i0oxN06p0
>>383
多砲塔なのに、前に一杯置こうとする辺りがまだまだだが、将来ゆうぼう()だ___

_(゚¬。 _ その内、また時間犯罪者みたいな気合いの入った火葬戦記読める日も来るのだろうか
2020/03/03(火) 20:21:29.07ID:PzQ/i0Au0
みかんたんの安心に対する欲求はハンパないなというのがアルコール中毒のごとく消毒液を求めてたりイーロンばりにマスク探したりすることからもからもよくわかります。
2020/03/03(火) 20:22:18.50ID:GMm4YIrJ0
>>387
しかしだ、その副作用故にある程度の年齢層への投与は厳しいものがある
2020/03/03(火) 20:22:36.86ID:OrDl84kw0
>>383
前部主砲の配置がセクシーエロい!
2020/03/03(火) 20:23:02.56ID:6IzZKgK/0
>>381
川をどんぶらこ、どんぶらこ
で分かるあれ
2020/03/03(火) 20:23:21.98ID:GHYkaZHC0
真偽は不明だが'80年代にはすでに存在していたそうだ>くぱぁ
内山亜紀の作品にも登場していたそうだから・・・

http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/annual_exhibitions/PLANT2002/01/04-1s.jpg

光を当てるのよ。
2020/03/03(火) 20:24:01.85ID:VXfxydXB0
>>390
人を無能な働き者呼ばわりするのはやめよう。
2020/03/03(火) 20:24:15.09ID:m3C/5GuMa
>>339
おめっとさん
コロナ期でこれから大変になるかも知れんが土に帰りて報国と成す
粉骨砕身で挑み給えよ
2020/03/03(火) 20:24:23.94ID:IW+vZ32D0
>>383
スゲーw
ワイは9歳のころは大和くらいにしか興味はなかったぜ
2020/03/03(火) 20:24:48.32ID:OdJiSD3oM
>>390
本当の安心なんて、涅槃の彼方、三途の川の向こう岸なんですけどね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 20:24:49.14ID:OrDl84kw0
>>389
モニター艦とかポケット戦艦のイメージじゃね?
つまり地中海に進出したIJN的な前提があるのかもれしない
2020/03/03(火) 20:24:52.10ID:1xX04VJo0
>>391
今回のウイルス、まさにアビガンの使い所とは思わんかな?
ハイリスク群が子供だったら使いにくいけど(それでも発育というよりは発生への悪影響だとは思うが)
2020/03/03(火) 20:25:23.42ID:zN+RLBQ50
北海道へのマスク支援もアベ官邸が独断で決めたって非難されてるな

そりゃ、涼しい北海道でウイルスが遅くまで残留されたら五輪に影響するだろうが
今、アウトブレイクしているのは北海道なんだから、北海道を重点的に支援するのは当然のことだ
この程度の事が分からないのか

だいたい、今の状態では五輪マラソンに向けた路面整備やらの準備にすら着手出来んのだから
2020/03/03(火) 20:25:49.43ID:TuFkQZ1N0
>>324
Willcomを楽天が買っておけば良かったのに
2020/03/03(火) 20:27:19.79ID:eFJ+LXPs0
北海道で開催するのは無理なんで東京の道路でマラソンやってね?
一等日本人のトンキンはそれで満足なんでしょうし
2020/03/03(火) 20:27:23.59ID:i0oxN06p0
>>397
9歳の頃は、ペンを使った対戦型ミサイルディフェンダーみたいなことしてたから
最終版沖縄仕様の大和っぽい絵を描き倒していましたな

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 20:28:20.56ID:m3C/5GuMa
ステロイド剤混合気の吸引はすでに中国でもやってそうなのが不安
炎症は抑えたけど増殖するコロナウィルスに対して最終防衛機構サイトカインストーム発動した結果が武漢の惨状ってことも考えられる
2020/03/03(火) 20:28:25.50ID:icNi8p4I0
「共同トイレ6畳で月11万円」サンダース旋風を支える米国の異常な生きづらさ
https://president.jp/articles/-/33312

トランプにしろサンダースにしろ、一昔前なら単なる泡沫候補で終わってたはず
それが方や大統領に上り詰め、もう片方は大統領に挑む立場になるのが今のアメリカ
本邦でも貧富の格差が拡大すれば同じ現象が起きるかもしれない
2020/03/03(火) 20:28:47.44ID:OdJiSD3oM
>>400
ちょっと待てと言うのが私の感覚ですね。
今回の新型コロナウィルス騒動ですが、
まだ、それを使う迄の深刻さでは無い。
と言うのが私の認識です。

最悪、高齢者、持病持ちが死ぬだけです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 20:30:10.37ID:m3C/5GuMa
前線崩壊を予備兵力による機動防御で防ぐのは基本である
2020/03/03(火) 20:30:24.22ID:OrDl84kw0
耐性菌が出かねないし致死率10%とかに変異してから使うべきかもだ
2020/03/03(火) 20:30:50.92ID:8JnFO7M80
>>407
マゾモナーに忍び寄る死の影・・・
君は生き残ることが出来るか
2020/03/03(火) 20:30:57.71ID:yS+LYvoD0
>>408
機動防御兵器(マスク)
だせえよw
2020/03/03(火) 20:31:03.84ID:1xX04VJo0
>>327
アメリカの抗エボラ薬(RNA合成阻害剤)も結構副作用ありそうよね
今回のケースでのアビガン適用はハイリスク群と再燃で重症化しそうな患者が中心になるのでは?

治験は軽症の人にも参加してもらって行うみたいニダねー
2020/03/03(火) 20:31:33.69ID:i0oxN06p0
>>399
多分、最上スケールアップした戦艦版書いたと思った。

_(゚¬。 _ だが、砲力重点なら連装数上げるか、速度重点なら機関スペースがもうちょっと欲しい
2020/03/03(火) 20:33:10.01ID:GMm4YIrJ0
>>400
他の薬でどうにもならない場合に使うべきだと思う
現状、副作用は出るにしても他の抗HIV薬で対応可能だし
2020/03/03(火) 20:33:34.01ID:zN+RLBQ50
>>403
喜んで移転に同意したんだから、今さらこっちに戻さないで、そっちでやって><
2020/03/03(火) 20:33:52.19ID:yS+LYvoD0
そのへんの街頭で、「夫が発病したのでマスクに1000人針をお願いします」と言ったら人々は協力してくれるであろうか?
2020/03/03(火) 20:33:54.04ID:lfsDBaJ40
>>378
武漢かな?
2020/03/03(火) 20:33:54.67ID:wZsPbMAB0
>>383
9歳ではここまで書いてなかったな
小学校高学年くらいから「おれのかんがえたスゴイ戦艦」と釣りの仕掛け(何故?)を書き倒していた
2020/03/03(火) 20:33:56.20ID:hdmxH2BS0
>>329
携帯性を重視するなら6.5インチクラスのAndroidスマホ、
画面サイズを重視するなら8インチタブレット(iPad mini含む)、
性能を犠牲にしてよいならFire 7タブレットしかないと思う。
2020/03/03(火) 20:35:23.68ID:1xX04VJo0
>>407
>>409
懸念はわかるニダがどうせシナーさんジャンジャン使っているから
耐性ウイルスを心配しても仕方ないと思うニダよ

それよりも治療とデータの蓄積ができれば来るべき強毒性
インフルエンザパンデミックのときにも役立つと思うニダ
海外の例ではアビガンを投与したものの鳥インフルエンザで亡くなったというケースもあるし
2020/03/03(火) 20:35:35.14ID:hGTuHQAs0
治験は偽薬と真薬のどちらかを教えないで投与して比較するんだっけ?
2020/03/03(火) 20:35:37.06ID:hdmxH2BS0
>>412
アメリカでコロナウィルス治療薬の治験が始まるの良いんだが・・・
仮に有効性が認められて、FDAで認可されたとしても、

お 高 い ん で し ょ う?

(健康保険に入ってない人は最初から使えない、と)
2020/03/03(火) 20:36:27.98ID:zN+RLBQ50
>>383
小学校の頃は無地の学生ノートに仮想艦や仮想機を沢山書いて友達と自慢しっこしてたな
俺の方が強いぞみたいな
ただ、こんな立派な絵はかけなかったけど、なんとカラーではないかね
2020/03/03(火) 20:36:38.98ID:sIncw8Qq0
>>400
アビガンは…やはり最終手段としておくべきだと思う
副作用が強烈だし、他にステロイド等の検証すべき手段が残っているのだから
2020/03/03(火) 20:37:11.11ID:5O9VlImwM
>>416
嫁も感染者かもしれないし
2020/03/03(火) 20:37:20.17ID:8JnFO7M80
>>421
RCTだとそうですね
投与する医師もどっちがプラセボかわからない
2020/03/03(火) 20:37:20.38ID:YIp9rt4Ud
>>424
喘息治療のステロイドで改善した報告はあるよ
2020/03/03(火) 20:38:04.68ID:/H4qUvO70
坂上忍、新型コロナウイルスの政府の初期対応に「なめていたんだろう…焦った時には、もう手遅れ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-03030106-sph-ent

この馬鹿が言うには日本はもう手遅れらしい。
2020/03/03(火) 20:38:08.14ID:IW+vZ32D0
よく見るとバルジっぽい線やらビルジキールっぽいものやらもしっかり描いてあるぞ! (*'ω'*) すごい!
2020/03/03(火) 20:39:11.42ID:8OhRH5NI0
アビガンは、構造式見ると
こいつ螺旋に食い込みそうだな!って形を実にしててよろしいw
2020/03/03(火) 20:39:39.23ID:m3C/5GuMa
中国が舐めていた報道が無いところを見るとまだまだチャイナマネーがシャブシャブ流れてるようね
2020/03/03(火) 20:39:43.27ID:WHmz4p9G0
>>368
謝れ!一等自営業先生に謝れ!

ttps://twitter.com/sakamachi21kn/status/704461427260596224?lang=bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/03(火) 20:39:46.79ID:szUOOC2Na
>>420
アビガンはそもそもが早期投与が推奨されてる薬剤でっせ。エボラは早期投与で何とかなりそう、という状況。(ならない場合がほとんど)
2020/03/03(火) 20:40:07.32ID:sIncw8Qq0
>>383
小学生の頃か…
我は模型用の回転軸防水加工の設計とかしてたな
但し書けたからといってそれが再現できる程の銭も技術も無かったけど
2020/03/03(火) 20:40:12.76ID:DiAGlwhva
>>388
通称 大中黒旗
どことなく北アフリカや東ヨーロッパの国旗みたいだ
https://i.imgur.com/rvUyny8.jpg
https://i.imgur.com/1YLqOtc.jpg
歴ネタまとブ 徳川幕府が考案した日本国旗ってどう思う2017/05/18 12:00
http://rekimato.blog.jp/archives/15647813.html
おまけ
太陽帝国か月夜裏の香りが

https://i.imgur.com/5EjR4C1.jpg
2020/03/03(火) 20:40:48.04ID:zN+RLBQ50
>>383
しかし、せっかく才能に恵まれたなら、きちんとした知識も与えなばダメだ
「艦艇工学入門」でもさっそく買って与えるのだ
次回作では

「しゅーちゅーぼうぎょほうしきをさいようして すいちゅうぼうぎょも みなおしてみた」

と言わせるのだ
2020/03/03(火) 20:41:11.67ID:lfsDBaJ40
>>384
通常海域で菱餅集めじゃないのか!
備蓄が()
2020/03/03(火) 20:41:13.43ID:1xX04VJo0
まぁ、軽々に使うべきではないのは間違いないのでが、
タミフルやリレンザみたいな機序の抗コロナウイルス薬が
できないものかとは思うニダ
(お気軽に使われて耐性問題がすぐに出そうだけど)
2020/03/03(火) 20:41:48.87ID:yS+LYvoD0
>>383
煙突1本?足りるかな?
2020/03/03(火) 20:42:08.35ID:Fdwy/IEO0
坂上が言ってるのなら正しい対応だった
間違いない(絶対的信頼
2020/03/03(火) 20:42:40.49ID:1xX04VJo0
>>433
知ってるニダよー
使うタイミングも含めて知見がいるでしょう?
2020/03/03(火) 20:42:44.35ID:OrDl84kw0
初期対応の話ならそもそもWHOと中共のせいだし
2020/03/03(火) 20:42:47.94ID:zN+RLBQ50
>>439
長門「なんか言った?」
2020/03/03(火) 20:43:57.69ID:MtIwEGoT0
おお、ゴトランドが真の幼馴染キャラとして遂に本気を出してきたな。
……一方リシュリューさんは、何かそこはかとなくミュシャっぽい色使いでイメチェンしておられる。

>>381
現代日本語における擬音語、擬態語の形成についてなら、”文字と絵画が同時に使用される表現媒体”の影響が大きいんでね?
まぁ要するにマンガと絵本のことだが。「このオノマトペはこういう情景で使われる」という共通認識の形成と言ったら他に思いつかない。

北米の英語圏に棲息する訓練された紳士共にとって”Pomf=3"という擬音、擬態語が非常に具体的な視覚的イメージを想起させるのと同じ理屈……かな?
2020/03/03(火) 20:44:02.91ID:i0oxN06p0
>>439
デザインからいって、いーとこ10万馬力ぐらいですかね?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 20:44:03.22ID:3Cv2ChE+0
>>251
CV若本にウグイス嬢やってもらおう
2020/03/03(火) 20:44:08.84ID:WHmz4p9G0
>>383
すげえぞ、9歳で煙突に置かれた探照灯座とか、後部マストの微妙な造形とか
理解して書いてるんやなあ

ウリの子供は父親の趣味、何一つ受け継がなかったなあ
2020/03/03(火) 20:44:56.41ID:GHYkaZHC0
日本霊異記には奈良時代のフィギュアぶっかけ事件が記録されている。
日本はもうとっくの昔に終わっていたのだ。
2020/03/03(火) 20:45:15.90ID:DiAGlwhva
>>383
思っていたよりもリアルだ

名前の赤穂は赤穂浪士の赤穂なのかな
ゴジラの映画にでてきた護衛艦の設定に「あこう」があったな、あいづ型護衛艦(ミサイル巡洋艦)の姉妹艦
https://seesaawiki.jp/w/ebatan/d/%A4%A2%A4%A4%A4%C5%A1%CA%BD%E4%CD%CE%B4%CF%A1%CB
公武一体ルートでありそうな命名(諸大名に所縁ある地)
2020/03/03(火) 20:45:21.42ID:2SY3fg8e0
都では疫病が流行し、春日大社で疫病退散の祈祷が行われ、家で蘇を作るのが流行る。
奈良時代かな?
https://togetter.com/li/1476632
2020/03/03(火) 20:45:44.67ID:fAZaa92e0
ほっぽがイベなかった年のを死蔵してるのでは?
2020/03/03(火) 20:45:54.46ID:bgd4EvuRx
>>428
でも手遅れなら安倍の退陣とか意味ないよねwって言うと切れるんだよなぁ…
2020/03/03(火) 20:46:05.06ID:y8n5nfj/0
>>446
納豆県の県知事選では、選挙広報車のアナウンスが毎回西住殿なんだよなあ
2020/03/03(火) 20:46:28.79ID:qrOFRhDh0
>>435
三色旗の流れというより引両紋の一つ引きから来てる気もする
2020/03/03(火) 20:46:59.00ID:zN+RLBQ50
自分が初めて買った艦艇プラモはウォーターラインの信濃で、それを作ってお風呂で浮かべて遊ぼうとして
哀しい思いをしたのが小3の時だったと思うから、この頃に艦艇に目覚めるのは、大いに共感が持てるな
将来、成れの果てになるのが楽しみだ
2020/03/03(火) 20:47:05.05ID:i0oxN06p0
>>452
しょせんは、アル中である

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 20:47:13.20ID:WHmz4p9G0
>>448
鎌倉時代にはブラックライトでチェックするのが当たり前になってたんだよな
2020/03/03(火) 20:48:37.92ID:hFvivfDU0
>>448
そもそもこの国は仲の良いお兄ちゃんと妹によって生まれたのだ。
妹を冥界まで追いかけていくくらいの妹ラブお兄ちゃんが国父であればもう。
2020/03/03(火) 20:49:16.06ID:8OhRH5NI0
赤穂浪士の離脱した奴は、大往生してるんだな
2020/03/03(火) 20:49:42.81ID:I3CRsEop0
夕方にユーホー寄ったら普通にトイレットペーパー売ってたな
ご家族で1個と書いてあったが、特にだれも群がってなかったしうちも別にまだ買い時じゃないから買わんかった
2020/03/03(火) 20:49:53.00ID:/H4qUvO70
坂上の奴安部が蓮舫に対策はしたのかと国会でずっと言われてたのにしなかったとかウソ言ったらしいな。
2020/03/03(火) 20:49:55.73ID:VzBnAOGoa
>>451
在庫は潤沢だ。
https://i.imgur.com/VXqlt9t.png
2020/03/03(火) 20:50:00.38ID:1xX04VJo0
>>390
ちょっと待てw
ウリは騒動の前にしかマスク買ってないっての(補充はしたいが)
アルコールも買い占めなんてやってないニダ(これも普通に買えたのを買ったニダ)
2020/03/03(火) 20:50:46.41ID:KLQ4hCW+0
大分の件、夜のお店か
ここからの関係者洗い出しが地獄だな
いくつの家庭が崩壊するんだろうか
2020/03/03(火) 20:51:02.70ID:/H4qUvO70
>>459浅野匠の守は実はみかんちゃんの先祖である。
2020/03/03(火) 20:51:26.02ID:zN+RLBQ50
そう言えば、小坊の頃はダイヤブロックでひたすら戦艦や空母作っておったは
ちゃんと3連装主砲やら斜め甲板やら、あれで再現出来るんやで
写真撮っておきたかったな
2020/03/03(火) 20:52:25.74ID:GMm4YIrJ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00252771-yonh-int
韓国、危篤23人、重症18人の模様
2020/03/03(火) 20:52:25.94ID:6IzZKgK/0
>>450
ちょっと待て
2020/03/03(火) 20:52:46.96ID:4V5hBjlDd
ワイドショーなんか嘘言わない方が珍しい
2020/03/03(火) 20:52:57.16ID:3JyDJciy0
>>398
新型コロナウィルス「一名様ご案内ー、ゆっくりしていってね!」
2020/03/03(火) 20:55:04.86ID:1xX04VJo0
事前集積と適宜補充しているだけで石を投げられるとは
 ∧紀∧
<丶`Д´> <日頃の行いが悪い
(  ⊃と) 
と__)__)
2020/03/03(火) 20:55:14.59ID:lfsDBaJ40
要約すると「緊急事態に乗じて安全性が確認されてない薬で人体実験したい」になってマッドサイエンティストかなって。
2020/03/03(火) 20:55:45.90ID:4iX1IBET0
>>461
安倍と並ぶと坂上(さかのうえ)と読んでしまう艮ちほー民なのだ
2020/03/03(火) 20:55:52.66ID:MtIwEGoT0
国旗としては日の丸で変わらんかったと思うが、政府紋章としてなら白地に黒の一つ引きもシンプルで悪くないな。
現在の桐紋が皇室の副紋であることからして、その場合は公武合体の成功による新生日本政府の世界線だろうけど。
2020/03/03(火) 20:56:58.11ID:1xX04VJo0
>>472
やっているのは国と医療機関だっつーの(白目)
安全性や効果の怪しい薬を鳥インフルのときに一か八かでぶっこんでみるってのも相当やぞ
2020/03/03(火) 20:57:43.49ID:hdmxH2BS0
>>473
坂上と言えば・・・田村麻呂?
2020/03/03(火) 20:58:03.52ID:1xX04VJo0
ちなみにマスクは朝からコストコに行くと結構な確率で120枚入りの箱で買えるらしいのでもうすぐ市場に行き渡るニダよー
2020/03/03(火) 20:59:14.11ID:/H4qUvO70
>>474軍隊がすごく弱くなりそう。
2020/03/03(火) 20:59:19.58ID:i0oxN06p0
>>466
なんと、あなたでしたか____
https://news.aol.jp/2014/12/14/lego_yamato/

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 20:59:37.13ID:ez1M7bwO0
>>476
ヤチさん
2020/03/03(火) 21:00:58.31ID:2SY3fg8e0
>>458
その妹のゲロやうんこから生まれた神もいるしな
2020/03/03(火) 21:01:32.70ID:hdmxH2BS0
東京原宿は、高校生で賑わっている@NHK

┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・
2020/03/03(火) 21:02:35.56ID:1xX04VJo0
>>482
竹下通りも封鎖で
2020/03/03(火) 21:02:35.96ID:Y8XFphMa0
>>475
アベは731部隊を復活させようとしている!!
ヒロアカの丸太命名はその布石だ!!!

さすがに我が党界隈でもそこまではいない…よね?
2020/03/03(火) 21:02:37.43ID:Fdwy/IEO0
田母神も坂上氏関係だっけ
あの人は直系かどうか知らんけど
2020/03/03(火) 21:03:15.08ID:Qfn17cCf0
こんなこと言っちゃいけないんだろうけど毎日毎日新型コロナのニュースばかりでうんざりしてきた(´・ω・`)
震災後のポポポポーンCMエンドレスのトラウマが刺激される
2020/03/03(火) 21:05:15.94ID:57PnZVM10
なんで今まで対艦ミサイルは専用発射台で今後はVLSから発射すると見られてるんだろう、
なんで今までVLS使わなかったのか
なんでVLSから撃たなきゃいけなくなるんだろう
ステルス?
2020/03/03(火) 21:05:16.65ID:Fdwy/IEO0
北が飛翔体撃ってもだからどうしたって感じに
2020/03/03(火) 21:05:36.09ID:1xX04VJo0
>>486
今日は久々に寄り道してきたけど、
なんか疲れたわ。

ちなみに全然空いていなかった。
2020/03/03(火) 21:06:21.22ID:WHmz4p9G0
>>480
フェルトヘルンハレだ!
逃げろ!
2020/03/03(火) 21:06:56.85ID:yS+LYvoD0
>>488
国交ないから、なんの援助物資も投げれないという。
2020/03/03(火) 21:07:03.73ID:5O9VlImwM
>>488
キバが飛翔態で……
2020/03/03(火) 21:08:18.24ID:8OhRH5NI0
昼間は春めいてきても
夜は冷えるから、なんか疲れるな
2020/03/03(火) 21:09:11.35ID:sIncw8Qq0
あらま

豪AAP通信、廃業へ 無料ニュース台頭で打撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000099-jij-asia
 【シドニー時事】
オーストラリアの大手通信社AAPは3日、ニュースの配信サービスを6月で停止し、会社を閉鎖すると発表した。

 インターネット上で無料のニュースサービスが台頭したことで活路を見いだせず、85年の歴史に幕が下りる。

そのうち時事通信とか朝日新聞もそうなるのかな
2020/03/03(火) 21:09:26.98ID:qOgUqr4s0
改修完了後の答え合わせが楽しみですw

護衛艦「かが」がスキージャンプ甲板を設置した多用途運用母艦の姿でモデル化!エッチングパーツ付きの特別仕様でハセガワから限定発売!!
https://hobby.dengeki.com/news/947756/
海上自衛隊が保有する護衛艦「かが(DDH-184)」が、エッチング製のスキージャンプ甲板をセットした多用途運用母艦の姿(想定)でプラモデル化! 
1/700スケールで登場です。
艦載機はF-35B(4機)、MCH-101・SH-60K・MV-22(各2機)が付属。艦底部品はフルハルとウォーターラインの選択式で、木製展示台、アルミ製
ネームプレートが付属。さらに、ディテールアップ エッチング(QG69)を同梱した豪華版! エッチング部品は、スキージャンプ甲板、手すり、落下
防止網、給油ホースのガイド&滑車、艦載機(MCH-101・SH-60K)用ローターなどを収録。パッケージイラストは加藤単駆郎氏が担当します。
1/700スケール
全長:356ミリ
発売元:ハセガワ
価格:6,900円(税別)
2020年4月25日(土)発売予定

海上自衛隊 護衛艦 かが “多用途運用母艦”
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/30063/
http://www.hasegawa-model.co.jp/hsite/wp-content/uploads/2020/02/30063.jpg
2020/03/03(火) 21:10:08.57ID:1xX04VJo0
コロナの話題を書き込むのを減らすか。
2020/03/03(火) 21:10:20.52ID:i0oxN06p0
>>494
朝日新聞は、不動産屋の道楽だから_____

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 21:10:29.23ID:lfsDBaJ40
>>475
ミカン殿の発言からは「試験的」以上に拡大させたい香りがするのだ…
2020/03/03(火) 21:10:30.68ID:UCqdCAc5a
>>476
おじゃる丸
2020/03/03(火) 21:10:53.64ID:R6mKtwudr
坂上忍といえばアベはなんで韓国の様にコロナ対策ができないのか!と怒ってたが…あれでいいと思ってる奴だ。普通にダメ注年
2020/03/03(火) 21:11:09.59ID:qrOFRhDh0
>>488
疫病蔓延して国内の外交官叩き出して唐突なミサイルぶっぱって
よっぽど国内事情がマズくなったんで引き締めが必要になってるんかなとしか
2020/03/03(火) 21:11:58.32ID:3JyDJciy0
>>413
つまり60口径15.5cm砲を四連装二階建砲塔五基40門……
>>487
何発載せてるか外見でわからないのが利点なんでね?欠点としては規格外サイズのミサイルが使えない事なんだが
ヘリの格納庫と思ったら中から大型ミサイルとかはあるかもしれん
2020/03/03(火) 21:12:04.05ID:L9NRsi740
日本人がバスに乗車してたらイタリア人が「お前らは感染のリスクがある」と罵倒。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583232185/

イタリアン・パニック
2020/03/03(火) 21:12:19.52ID:i0oxN06p0
>>495
あの改修費でここまで出来たら、ちょっとさすがに造船所イヂメイクナイ!って
言わざるを得ないわ

(゜ω。)
2020/03/03(火) 21:12:25.37ID:YFoWJMdE0
イランの感染確認者800人増加
ttps://this.kiji.is/607536222256448609

【テヘラン共同】イラン保健省当局者は3日、国内の新型コロナウイルスの感染者が前日から835人増加し、
計2336人になったと発表した。死者は11人増えて計77人になったとしている。

おお、イランが凄まじい追い上げを見せているな。
これでイタリアを抜いて、中国、韓国に続く3位に浮上かな?
2020/03/03(火) 21:12:47.90ID:8OhRH5NI0
>>503
もうあれだよね
この興奮しやすさが、感染広げてるんだよw
2020/03/03(火) 21:12:48.90ID:WHmz4p9G0
>>495
フネの模型は作らなくなって久しいけど、高いなあ
フルハルとはいえ、昔のWLなら信濃を3杯買ってもお釣りが来るよ
2020/03/03(火) 21:13:36.10ID:fEozjlAg0
こんばんは〜
順調に欧州のメッキが剥がれてるようで善きかな善きかな
2020/03/03(火) 21:13:37.79ID:Qfn17cCf0
>>496
減らさなくても大丈夫ですよー(`・ω・´)b
ニュースがコロナばかりなのがうんざりしただけなのです
2020/03/03(火) 21:13:38.71ID:BxDSYLGJ0
>>486
既に替え歌があるとかなんとか
2020/03/03(火) 21:13:43.76ID:Fdwy/IEO0
>>503
唾飛ばすな
イタリアコロナがうつるだろうが
2020/03/03(火) 21:13:52.94ID:3JyDJciy0
>>495
スキージャンプ台は使うかなあ?

艦の左右にアウトリガーを付けて甲板面積を大型化しよう(かれはくるっていた)
2020/03/03(火) 21:14:22.58ID:57PnZVM10
船にLRASM乗っける予定はないのかな
あれって戦闘機だけ?
2020/03/03(火) 21:15:08.05ID:yS+LYvoD0
>>486
飽和攻撃だよ。
毎日リリースやらデータ投げて、専門家が記者を殴って、余計なことを考えないようにさせるため。
やっとエンジンが掛かってきたところ。
「まあええか。」と国民に思わせたらしめたもの
2020/03/03(火) 21:15:13.96ID:lfsDBaJ40
>>503
欧州ではあなたたちが拡げてるようですが…
2020/03/03(火) 21:15:18.43ID:YFoWJMdE0
>>503
つか、あちらさん、誤チェストが多過ぎのような。
せめて最初に国籍くらい確認しろ。
2020/03/03(火) 21:16:31.32ID:1xX04VJo0
>>498
最終的には臨床薬として使える段階に至ることを目指しての試験でしょー?
先に落ち着けば別にこのまま備蓄薬に戻るだけだろうし
2020/03/03(火) 21:16:45.60ID:UjbV8r9K0
>>458
えっ
兄妹ちゃうで
2020/03/03(火) 21:17:50.76ID:2eLvDX3A0
NHKの9時のニュース
日に日にコロナの報道内容が悪化しているな

この酷さは、民放含めても随一ではないか?マジで
日本への悪意しか感じられないわ


いつもは「またやっているなぁ」程度の不快感だけど、今日はもう無理だった
2020/03/03(火) 21:18:00.13ID:fEozjlAg0
>>516
外人の区別なんか興味なけりゃ無理よ
貴殿はインド人とネパール人とパキスタン人の見分けがつくかね
私は無理だ
2020/03/03(火) 21:18:01.80ID:WHmz4p9G0
>>512
アングルドデッキつけてほしいなあ
2020/03/03(火) 21:18:19.70ID:1xX04VJo0
はい、やめやめ。

今年はPM2.5が少ないことを期待したいところ……
2020/03/03(火) 21:18:44.97ID:YFoWJMdE0
>>508
ちゃんとしたメッキはそうそう剥がれない。
連中のはメッキどころか塗装ですらない、石の表面に塗った水性絵の具レベルなのだ。

しかし、その肺炎騒動が治まった後に連中がどんな言い訳をするか、生暖かく見守ってやろう。
2020/03/03(火) 21:19:21.24ID:2eLvDX3A0
どうも3月は平年より暖かいらしい
4月・5月は平年並み


つまり、花粉症の人の試練は続くのだ・・・(もう舞っている様だし)
2020/03/03(火) 21:19:31.62ID:1xX04VJo0
>>520
ウリの知人にインド大好きおじさんがいて岸和田のインド人のお店も把握していてビビったニダ
店員がネパール人だとがっかりするらしい
2020/03/03(火) 21:20:34.16ID:1xX04VJo0
>>524
ウリはヒノキや黄砂が特にダメなんだよねぇ
花粉へのアレルギーというより細かい埃がダメみたいニダ
2020/03/03(火) 21:21:24.70ID:iypmi7Kd0
>>98
インドビザ無効、俺歓喜。 社畜が僻地に飛ばされなくて済んだ。
2020/03/03(火) 21:21:40.84ID:NbHEezUX0
>>450
ソビエトとは奈良だったんだ
2020/03/03(火) 21:21:41.97ID:2eLvDX3A0
>>526
コロナ騒動が落ち着いたら、反動で中国の排出量が増加しそうなんですが
530名無し三等兵 (ワッチョイ 0774-79XU)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:21:53.97ID:q+hC2VC80
てすてす
2020/03/03(火) 21:22:01.29ID:uWuRWF0G0
今の世相だと電車で咳をするのが怖いのだ
花粉アレルギー(ハウスダストとかもあるから割と通年だけど)
2020/03/03(火) 21:22:04.53ID:2SY3fg8e0
>>520
シヴァ神やヴィシュヌ神を拝むのがインド人、ブッダを拝むのがネパール人、アッラーを拝むのがパキスタン人だな。
余談だが、新宿にあるバングラデシュ人の経営するカレー屋では普通にビーフカレーが出てくる。
2020/03/03(火) 21:22:08.01ID:YFoWJMdE0
>>520
うむ、おそらく見分けは付かない。
だからこそ口を慎むべきなんだけどね。
2020/03/03(火) 21:22:26.64ID:Ee3SLBuod
>>92
中国向けにするとこうなる模様
2020/03/03(火) 21:22:45.45ID:4V5hBjlDd
国籍どうでもよくてアジア人はコロナ製造機くらいに思ってるんでないか?
2020/03/03(火) 21:22:53.85ID:hdmxH2BS0
>>519
男性キャスターによると、WHOが「注視している国」に日本が入ったことを挙げて、
「日に日に日本に対する世界の眼が厳しくなってきている」そうですよ?

正直言って各国は、自国の感染予防対策で手がいっぱいで、日本のことなぞ
気にかけている余裕はないんじゃないですかね。
2020/03/03(火) 21:23:02.82ID:2SY3fg8e0
>>529
むしろ景気が後退したままで排出量も減ったまま戻らなさそう
2020/03/03(火) 21:23:14.78ID:/5I1sawZd
>>529
そもそも不景気に突入してたからなあ。
需要が戻るにしても戻りきらないんじゃないかなあ。
2020/03/03(火) 21:23:20.22ID:uWuRWF0G0
チェストの前に確認するは女々じゃろか
2020/03/03(火) 21:23:22.14ID:yS+LYvoD0
>>529
工場稼働復帰したら大気汚染で病人が増えたりしてなw
2020/03/03(火) 21:23:22.29ID:5O9VlImwM
花粉は温度とともに飛び始め温度とともにおわる
暖かかったからといって長くなって辛くなる事はないだろう
たぶん。
2020/03/03(火) 21:23:38.26ID:ufCSw5k60
>>495
狂犬長谷川またか
2020/03/03(火) 21:23:42.43ID:VXfxydXB0
>>444
まさかの透け透けスカート着用なのだ
2020/03/03(火) 21:23:49.05ID:y1c9CdU1M
花粉でくしゃみが止まらん
オスの杉を全部切り倒せばいい
2020/03/03(火) 21:24:48.06ID:4HCTzcV6r
>>495
アメリカ級がフラットだからジャンプ台は要らないんじゃないかと個人的には考えてる
2020/03/03(火) 21:25:19.54ID:1xX04VJo0
>>544
今年はアレジオンと常にマスクなのが
奏功して花粉症の症状が出ない。
2020/03/03(火) 21:26:05.78ID:R6mKtwudr
大戦中の硫黄島にMLRSを配備して海兵隊が上陸したら撃ち込んだ時に何人死ぬか見てみたい。
2020/03/03(火) 21:26:05.95ID:Fdwy/IEO0
ニュース9の奴らとNスペの一部追放すると多少まともに
ほんとに多少だけど
2020/03/03(火) 21:26:11.20ID:2eLvDX3A0
>>536
なんつーか、日本へのヘイトが加速している
キャスター的には、「俺は冷静に見ているんだ」と勘違いしているんだろうけど
傍から見たら、日本ヘイトありきの願望丸出しのコメントで気持ち悪いな

ニュースとかでイラっときたり、怒ったりすることはあるけど
こんなに気持ち悪いのは初めてかもしれん
2020/03/03(火) 21:26:21.54ID:/dWOiM3x0
>>329
てか、なんでSDメモリカードをmount_unionさせてくれんのかと。
内蔵ストレージの容量にカードの容量を重ねて使えりゃだいぶ悩みが減るのに。
2020/03/03(火) 21:26:35.93ID:Ee3SLBuod
>>222
P30liteで問題ない模様
2020/03/03(火) 21:26:50.74ID:YCxMUIGU0
>>539
チェストする前から誤チェストを考えるのは女々にごつ
2020/03/03(火) 21:27:32.07ID:nNBLB1Zn0
ここんとこの報道で、うちの母がメディアを嫌いになってくれてうれしい。
2020/03/03(火) 21:27:53.67ID:ufCSw5k60
安倍を殺し損ねたのだからマスゴミは潔くさぱっと腹ば切れ
2020/03/03(火) 21:27:54.38ID:5O9VlImwM
>>550
泥は内蔵ストレージとしてマウントってあるけど
完全に同一空間になるわけじゃないっぽいね
それに内蔵ストレージにするとSDすぐ壊れる
2020/03/03(火) 21:27:58.89ID:57PnZVM10
Androidタブレットはいいのがなぁ
力が入っていないのが…
2020/03/03(火) 21:28:08.73ID:VXfxydXB0
>>520
胡散臭いクズがインド人で胡散臭いクズがネパール人、
胡散臭いクズがバングラディシュ人で胡散臭いクズがパキスタン人だ。
わかったか。
2020/03/03(火) 21:28:16.57ID:1xX04VJo0
>>549
あのキャスター、ほんとに日本が嫌いなんだろうなぁ。
2020/03/03(火) 21:28:33.43ID:YFoWJMdE0
>>536
一応、WHOの公式表明は各国の方針にはそれなりに影響を与えるからな。
だからこそWHOの政治的偏向は絶対に看過し得ない訳だけど。
2020/03/03(火) 21:29:22.55ID:yS+LYvoD0
>>552
https://pbs.twimg.com/media/EAvKYp0U0AATQTp.jpg
2020/03/03(火) 21:29:48.99ID:hdmxH2BS0
>>550
あれ?Androidなら、結構普通にできなかった?>SDメモリの内部ストレージ化
2020/03/03(火) 21:29:53.32ID:y1c9CdU1M
>>547
硫黄島におか自を置くと勝てる説
2020/03/03(火) 21:30:11.59ID:R6mKtwudr
>>548でも今日の医療にキャパがあるのでという話はアベガー一辺倒の他の局より百倍マシだ
2020/03/03(火) 21:31:01.81ID:6N+jO3KK0
ふと大学時代を思い出してもメディア業界行ったやつは
親のコネかなんかこじらせてるやつかのどっちかだった思い出
2020/03/03(火) 21:31:09.55ID:KMXbKB7b0
>>519
久々に見たけど酷かったな
何事にも文句言わないと気が済まないクソ野郎をみた感じ
2020/03/03(火) 21:31:16.62ID:hdmxH2BS0
>>559
それならさぁ、同じように名前を挙げられた、イタリアや韓国などに対する「世界の眼」
とやらも厳しくなってないとおかしいよね、と。
2020/03/03(火) 21:32:06.57ID:57PnZVM10
理想のタブレット
3万円台前半でサクサクで内部メモリ32プラス外部マイクロSD
Android10で8インチぐらい…
フルHD以上が好ましい
2020/03/03(火) 21:32:13.36ID:eFJ+LXPs0
ちょっこし調べてみたら割と結核病棟が全国に残ってるので隔離して経過措置みるのはやりやすいのよね、日本の病院って
2020/03/03(火) 21:33:38.08ID:TuFkQZ1N0
>>532
ネパールもヒンドゥー教国家かと・・・
2020/03/03(火) 21:33:59.96ID:lfsDBaJ40
>>560
大将首だろう?にいいえ雑兵ですって正直に言ったら許して見逃してもらえるの…?
2020/03/03(火) 21:34:08.35ID:2eLvDX3A0
個人的には、災害時の報道規制には否定的ではあるけど
既存メディアや自称識者のコメントとかによる悪影響を鑑みるに、やむえないと思い始めている
2020/03/03(火) 21:34:56.94ID:3JyDJciy0
>>560
やはり豊久は心優しい人格者……
>>568
まだ結核は毎年患者が出て死人もでる病だからな、病室余裕見て確保しておかないといかんのだな
抗生物質が効かない結核とか出たら今のコロナ所でなく大変なことになるだろなあ……
2020/03/03(火) 21:35:44.50ID:K1EjN8Na0
>>420
帰宅しました。

中国は、科学技術を手に入れた「蛮人」です。
火の取り扱いの注意も、倫理も弁えない輩です。

連中が行う愚行は、いずれ人類にとり災いとなるでしょうね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 21:36:07.22ID:R6mKtwudr
バイキングも坂上が政権批判を始めるとイヤな空気がひな壇と客席から流れる。坂上はそれに気が付かないでアベガーを続ける。
2020/03/03(火) 21:36:15.84ID:lfsDBaJ40
>>568
結核は今でも割とあるみたいだしね。
2020/03/03(火) 21:36:19.86ID:/dWOiM3x0
>>450
独りで蘇を作るために奮闘する、すなわち独蘇戦である。
2020/03/03(火) 21:36:30.39ID:YFoWJMdE0
>>566
まあ、実際に連中に対しては厳しくなっている。
が、感染者数が一桁少ない、流行のコントロールが出来ている日本が同列に入れられるのは納得できんよなと。
2020/03/03(火) 21:37:10.49ID:8JnFO7M80
>>568
結核病棟に非結核患者を入れるのはおすすめしない
というか一人でも結核患者がいると結核菌に暴露するから入れられないよ
2020/03/03(火) 21:37:36.86ID:2SY3fg8e0
>>557
在日ネパール人は意外と犯罪率が低かったりする。日本の在留外国人のうちネパール人は3.1%だが、在留外国人犯罪者におけるネパール人の割合は1.8%
やはり、ちゃんと手に職持って日本に来てるからかね?
2020/03/03(火) 21:37:58.06ID:hdmxH2BS0
>>577
なおNHKは、依然としてDP号の感染者数を「国内感染者」と合算して報道している模様。
2020/03/03(火) 21:38:00.60ID:2eLvDX3A0
まぁ、WHOは一回ネギトロしないとダメだな
2020/03/03(火) 21:38:31.89ID:3JyDJciy0
>>524
霜はどうだろなあ、春先の霜は恐ろしいからな、野菜や果樹の花芽がやられてしまうのだ
2020/03/03(火) 21:38:51.84ID:5O9VlImwM
もうコロナの話題ばっかりでうんざりしているスレがあって
「また菌の話題かよ!」という人がいたので菌じゃねーよとツッコもうと思ったけど
うんざりしているところに追い打ちだからやめておいた
2020/03/03(火) 21:39:37.00ID:/dWOiM3x0
>>555 >>561
え、出来たっけ?ウチのじゃ「内蔵ストレージとしてマウント」とか出てこないっぽいんだが、古いバージョンじゃできないとかあるんかね?
2020/03/03(火) 21:39:44.32ID:nNBLB1Zn0
>>581
NHKネギトロするほうが早くない?
2020/03/03(火) 21:39:44.28ID:1xX04VJo0
>>583
それはやってみようw
2020/03/03(火) 21:40:01.15ID:YFoWJMdE0
>>575
最近は増加傾向だしね。
元々保菌者だったのが、高齢になって免疫力が低下して発症するケースが増えているとかいないとか。
2020/03/03(火) 21:40:44.76ID:i0oxN06p0
>>570
命だけ置いてけ、される

C= C= ι,;)/ キャー
2020/03/03(火) 21:40:46.23ID:y1c9CdU1M
>>581
WHOに限らず欧州に本部がある国連組織は全部だめだ
基本的に欧州人は身内で金を回すことしか考えない
一番の礼がIOCだ

アメリカであんな賄賂漬けの組織はあり得ない
2020/03/03(火) 21:40:50.08ID:2SY3fg8e0
>>575
日本では毎年約18000人が結核を発症し1900人が亡くなっているそうな。
HIVとのコンボが凶悪。
2020/03/03(火) 21:41:37.61ID:2eLvDX3A0
>>585
両方ネギトロだ

しかし、WHOは日本人への国際機関への「ぼんやりした信頼」を見事に破壊しつくしたな
良い傾向だ
2020/03/03(火) 21:42:13.91ID:Fdwy/IEO0
ハイエンドのアンドロタブ欲しいのならサーフェスプロXにアンドロ入れればいいのではないだろうか(狂気
多分いばらの道だけど道切り開けば誰かに感謝されるかも
2020/03/03(火) 21:42:28.53ID:YCxMUIGU0
>>575
結核は感染から発症まで年単位のスパンがある上に発症はしないが感染はしているという人間もいるっちゃいる
そのためのツベルクリン注射なのだ
2020/03/03(火) 21:42:53.01ID:lfsDBaJ40
>>583
キノコ娘に風評被害出そう…
2020/03/03(火) 21:42:53.18ID:1xX04VJo0
>>592
クロームブックで良いじゃん?
あかんか
2020/03/03(火) 21:43:00.79ID:gBS4IwRG0
>>589
オリンピックの放映権料の大半がメリケンからなのに?
2020/03/03(火) 21:43:20.97ID:57PnZVM10
Androidは更新こないから嫌だけど
iPhoneはchmateがないから嫌という…
Windowsモバイルなぜ死んだし
2020/03/03(火) 21:43:41.02ID:ufCSw5k60
>>590
新型コロナ武漢肺炎より凶悪ではないですか
2020/03/03(火) 21:43:51.97ID:5O9VlImwM
>>584
はっきり言わせてもらう

古いバージョンじゃできないよ
まあ今の時点では相当古いバージョンだとできないってレベルなんでみんな忘れてるけど。
6だか7あたりで追加されたはず
2020/03/03(火) 21:43:53.65ID:/dWOiM3x0
>>480
結構ペリカンロード覚えてる人いるのな。
2020/03/03(火) 21:44:46.15ID:y1c9CdU1M
>>596
アメリカは欧州のIOCに搾取されてる側
2020/03/03(火) 21:44:47.02ID:UPJSvNV80
>>487>>502
西側では単純よ

SSMが高度化し、長射程化に必要な中間行程誘導用機器の維持管理と
ミサイル弾体へのステルス化の要求とが増大してきた分、
キャニスタ内の保管環境調整の重要度が増してきたため
SSMの母艦船殻内埋め込み式VLSへの搭載要求度が増してきたため

ハープーンや90式のようなSSMに採用されているような
在来型の発射筒兼用のキャニスタ・ランチャは
未搭載艦艇への甲板ポン付け型追加・臨時増載を指向してたもので、
わりと頻繁な陸揚げ整備が要る

発射時のブースターからの噴射どう処理するかも難があるしね
今後長期間のメンテナンス・フリー化とキャニスタのステルス化で進展が無いと
在来型そのままの四連装発射筒は次第に廃れてくかもしれんて


後釜はなー
Mk.41系キャニスタ互換サイズのもの斜め積みするコクーン系ランチャの発展型
BAEシステムズが開発してるADL(Adaptive Deck Launcher/適応型甲板発射機)とか
ボルト・オン式でポン付け可能かつ船体外壁と組み合わせてステルス化できるものに移行する、ってのがひとつ

もうひとつは在来型発射筒もとに大型化許容し、噴射炎の偏向板セットで
RCS低減化カバー追加する方向でより簡易化推し進める方向だぬ
2020/03/03(火) 21:44:55.14ID:hdmxH2BS0
>>584
Android6.0以後なら、標準機能になかったかな。>内部ストレージ化
2020/03/03(火) 21:44:59.29ID:8JnFO7M80
>>591
ユニセフとユネスコとWHOの信頼は地に落ちて
次はどれかな?
国連人権委員会?
2020/03/03(火) 21:45:05.10ID:57PnZVM10
>>599
Android7だけどみたことないな…
2020/03/03(火) 21:45:05.21ID:nNBLB1Zn0
>>594
マイコニド?
2020/03/03(火) 21:45:07.38ID:/dWOiM3x0
>>599
あー、ウチの6.0だわ。それでか。
2020/03/03(火) 21:45:10.04ID:lfsDBaJ40
>>588
ですよねー
2020/03/03(火) 21:45:23.47ID:Fdwy/IEO0
普通のサーフェスプロにアンドロ86ならそんなハードル高くないと思うのでそれも手か
やったこと無いのであくまで予想
Hyper-V使えばリスクもそんなにない
2020/03/03(火) 21:46:19.20ID:hdmxH2BS0
>>567
Android9で10インチタブレットで良いなら、そこそこあるけどね。
2万円台で使える中華タブが。
2020/03/03(火) 21:46:42.13ID:R6mKtwudr
NHKの白髪メガネニュース7に出てたアカ司会と似てる。それ以上にムンジェインとソックリだがまさか…
2020/03/03(火) 21:46:59.73ID:/Znqz1Bw0
足音がムカつくからって彼女に振られた(´;ω;`)
2020/03/03(火) 21:48:04.62ID:57PnZVM10
>>610
Android9は妥協できるけど
8インチは変えたくない
セキュリティアップデートしないとか
虚弱性ヤバくない?
2020/03/03(火) 21:48:21.06ID:nNBLB1Zn0
>>612
タラちゃんか何かか?>>足音
2020/03/03(火) 21:48:40.95ID:2SY3fg8e0
>>583
中国語だとウイルスは菌じゃなくて病毒だな
2020/03/03(火) 21:48:49.40ID:hdmxH2BS0
>>607
ノートPCがあって、Android SDKをインスコできるなら、
ケーブルでPCとスマホをつないで、adbコマンドを叩く方法もあったり。

AndroidでSDカードを内部ストレージ化してアプリを移動する方法!
adbですべての機種の容量不足を解消しよう
https://sp7pc.com/google/android/24933

この記事の例では、Xperia Z3(Android 6.0.1)とWindows10で説明してる。
2020/03/03(火) 21:49:07.41ID:K1EjN8Na0
そろそろ、回復してほしいですね。
備蓄はありますけどね。

新型コロナウイルスで品薄騒動のトイレットペーパー、普段どれだけ必要?(加藤篤) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/katoatsushi/20200303-00165871/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 21:49:17.44ID:MtIwEGoT0
あのサキュバス店の性病避け魔法陣って、入店者の既往症や無自覚保菌にも対応してるんだよなぁ。
少なくとも嬢の側への感染はそのレベルで阻止されてるわけで。…あの世界の魔法文明って医療・保健分野だとスゲェ威力がありそうだな。
2020/03/03(火) 21:50:37.88ID:2SY3fg8e0
異種族でノーガード濃厚接触しまくったら人獣共通感染症のヤバイ病気が蔓延しそうだな
2020/03/03(火) 21:50:54.28ID:R6mKtwudr
民主党を支持し中華マネーで言いなりのハリウッドはアメリカにとってすでに有害すぎる存在では。
2020/03/03(火) 21:51:13.24ID:1xX04VJo0
>>618
身体欠損プレイも可逆的になるのだろうか
2020/03/03(火) 21:51:21.15ID:lfsDBaJ40
>>612
全力ではしってもピタパタ音がするとか?
2020/03/03(火) 21:51:33.45ID:fEozjlAg0
ここ数日えっちなお店のクーポンメールが止まらぬわけですが
こりゃオリンピック前に綺麗になるかもしれんな
624名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:51:50.50ID:UV7KiFiFd
>>547
硫黄島に配備した12式地対艦誘導弾で、沖合いに遊弋してた支援艦隊が次々に沈むwそれを光景を見て絶望する米海兵隊員を観たい。
2020/03/03(火) 21:51:57.95ID:/dWOiM3x0
>>506
だがちょっと待ってほしい。冷静で調子に乗らないイタ公などイタ公と呼んで良いものだろうか?

◆イタ公=熱くなりやすいお調子者ってイメージが◆
2020/03/03(火) 21:52:00.55ID:2SY3fg8e0
>>621
デコイ(分身)を使ったリョナプレイができる店なら原作に出てたなぁ
2020/03/03(火) 21:52:35.70ID:Ho3gk0EYd
>>613
もうちょい粘ってSurface Duo狙ってみるとかどう?
5.6インチ2画面で実質8.3インチ級
2020/03/03(火) 21:52:36.04ID:1xX04VJo0
>>623
この時期、変な病気になったら目も当てられないからなぁ。
2020/03/03(火) 21:52:53.98ID:bgd4EvuRx
獄激辛一分四十三秒


辛ああああああああああああアアアアアああああアアアアああああああaaaaa!!!!!!!!!!!!!1!!1!1!1!111!
2020/03/03(火) 21:52:55.40ID:/dWOiM3x0
>>616
thx。教えてもらったポインタを頼りにちょっと調べてみる。
2020/03/03(火) 21:53:28.16ID:MtIwEGoT0
>>621
何とか頑張って転移もしくは転生して魔法都市に行きなされ…。
デコイ相手の特殊プレイとしてやってる奴が数人いるそうだから。
2020/03/03(火) 21:53:37.35ID:i0oxN06p0
>>612
それはなかなか得難い体験だな

(゜ω。) 。 o O (何も言うまい
2020/03/03(火) 21:54:20.23ID:wR7spEhga
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/03/03(火) 21:54:28.55ID:nNBLB1Zn0
>>618
デミアの店はサキュバス店じゃないから、あの魔方陣ないのでは?
2020/03/03(火) 21:54:46.28ID:SVPuInnU0
>>617
マゾさんのトイレは共同だもんね
2020/03/03(火) 21:54:51.19ID:TuFkQZ1N0
>>633
おかえりなさい
2020/03/03(火) 21:54:58.61ID:57PnZVM10
>>627
金が無い
たぶんだけどお高いんでしょ?
2020/03/03(火) 21:55:17.56ID:fEozjlAg0
>>612
家族ですらイラつくことがあるからなぁ
ドスンドスン歩くクセがないかね
>>628
すすきのの件と熊本の件は絶対修羅場になるやつよねw
えらいこっちゃ
2020/03/03(火) 21:55:23.50ID:X8W++XKT0
>>613
ネトラン民すか。
2020/03/03(火) 21:55:58.34ID:y1c9CdU1M
>>617
4人家族で1か月18ロール必要らしい

1人暮らしだとおそらく5〜6ロールかな
2020/03/03(火) 21:56:02.95ID:ufCSw5k60
括約筋を鍛えよう
2020/03/03(火) 21:56:46.24ID:Fdwy/IEO0
>>629
肛門の方が心配で食えない
2020/03/03(火) 21:57:04.50ID:nNBLB1Zn0
ですが民のアナルはガバガバ。
2020/03/03(火) 21:57:19.15ID:g1AM4Gxb0
結核は不治の病ではなくなったけど、治療はまだ大変だからなぁ。半年から1年近くは確実にかかるし、特殊な抗生剤山盛りつかうし、その抗生剤でおこる不可逆的な難聴の副作用もきをつけないといけないし。
なんでそこまで防御特化になったんだろう。>結核菌
2020/03/03(火) 21:57:26.67ID:/dWOiM3x0
>>587
ホ菌者が増えているとな?

◆日本ヤバい◆もうおしまいだぁ◆万策尽きた◆
2020/03/03(火) 21:57:30.47ID:bgd4EvuRx
お前らも絶対これ食えよ
地獄は生きながら行けるのが理解できるぞ
ああ口痛てぇ
2020/03/03(火) 21:57:51.83ID:LM3WFEpb0
>>495
昔の1/72FS-X(F-16Cにカナード付けたやつ)を思い出す
2020/03/03(火) 21:58:08.24ID:1xX04VJo0
>>638
あ、やっぱり出たのね(あまり把握してなかった)

ほんで今更知ったんニダがチウゴクよりイランイタリア韓国日本が懸念があると抜かしたのかテドロス
首を取ろう……
2020/03/03(火) 21:58:09.77ID:6IzZKgK/0
>>642
食べる前に牛乳のんで、食べた後にサラダ食いましたがノーダメージでしたよ
2020/03/03(火) 21:58:56.37ID:QC+ENW/ca
では寝るので
651名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:58:59.58ID:UV7KiFiFd
>>598
かなり凶悪。エイズは坑ウイルス薬を一生飲んでれば発病しないが、ここに多剤耐性結核菌に侵入されたらアウト!それコロス劇薬抗生物質投与→副作用強すきて体調悪化→エイズ復活→結核菌も活性化→人生終了
2020/03/03(火) 21:59:09.79ID:K1EjN8Na0
>>643 こうですか?

 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒*⌒⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2020/03/03(火) 21:59:14.28ID:bgd4EvuRx
>>649
辛さ耐えれた?これ
2020/03/03(火) 21:59:30.15ID:iFGk507A0
>理想のタブレット
イラっとした時に投げても叩いても折り曲げようと膝蹴り食らわせてもびくともせず、外気温40℃でも余裕で排熱できる構造で、水深15mでも使えて、Corei7 8700クラスのCPU+RTX2070クラスのGPU+64GBのRAM+容量1TBの内臓SSD搭載
2020/03/03(火) 21:59:35.13ID:IW+vZ32D0
韓国「医療体制の崩壊」  病床不足で自宅で亡くなるケースが続出
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583235251/


そこまで忠実に宗主国様の後を追わんでもええんやで?
2020/03/03(火) 21:59:37.15ID:4HCTzcV6r
>>652
千歳飴入れておきますね〜
2020/03/03(火) 22:00:21.44ID:nNBLB1Zn0
>>652
これでも喰らえ つ練乳
2020/03/03(火) 22:00:24.74ID:TuFkQZ1N0
>>652
つ極太黒糖麩菓子
2020/03/03(火) 22:01:04.43ID:K1EjN8Na0
ああっ食べたい。

大阪のお好み焼き♪ 〜スジ肉とタコ入り〜 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15847198
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 22:01:24.39ID:8wM3y5B40
>>602
マジレスするとSSMは窒素ガス封入型コンテナで基本メンテフリー、あまりやる必要のない点検を弾薬支所がやってる

どっちかてえと発射筒と母体を繋ぐアンビリカルケーブル、ブースターケーブルの点検をしたほうがいいと思ってる
2020/03/03(火) 22:02:21.01ID:MtIwEGoT0
激辛好みの趣味は全くないのだが、世の愛好家たちは”誰が一番劇薬を口に入れられるか”と度胸試しでもしてるのかね?

>>634
デミアさんの店はあくまでも”超高性能なオナホを売ってる店”であり、法的に小売店扱いだからなぁ。
サキュバス店の税金は払ってない、と本人が言ってたし。
2020/03/03(火) 22:02:37.64ID:gBS4IwRG0
>>628
飲み屋にふらっと飲みに行くと良いよ。( ´∀`)bグッ!
2020/03/03(火) 22:02:42.58ID:IW+vZ32D0
>>659
あの甘辛いソースは平気なので?
2020/03/03(火) 22:02:57.86ID:K1EjN8Na0
>>656-658

悍ましい事は止めなさい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 22:03:26.18ID:1xX04VJo0
>>626
>>631
おお……
いや、やりたいわけではないニダ
2020/03/03(火) 22:03:40.76ID:K1EjN8Na0
>>663
 ⊂⊃
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
     ⊂⊃
      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)
2020/03/03(火) 22:03:46.66ID:bgd4EvuRx
あーアイス食っても全然足りねー
やばい
2020/03/03(火) 22:03:51.19ID:YFoWJMdE0
>>655
究極のポピュリズム社会だからな
国民がヒステリーを起こせば、政治はそれに右倣えなのだ。
2020/03/03(火) 22:03:53.09ID:/KOjT5+A0
>>663
アマゾモナーは自分にはだだ「甘」だからソースが甘くても問題無いんだろうw

客観的に見れば単なる「初老の甘えん坊」でしかないがなw
2020/03/03(火) 22:04:05.20ID:6IzZKgK/0
>>653
完食はできた
理由ない限り二度と買おうとは思わない
2020/03/03(火) 22:04:12.63ID:TuFkQZ1N0
>>664
長命寺でもお食べ
つ長命寺
2020/03/03(火) 22:04:19.09ID:I9i2jszUa
>>652のアナルに煮えたぎるカラメルソースを10ガロン注入
のち肛門を閉塞する。
2020/03/03(火) 22:06:03.38ID:lfsDBaJ40
>>655
今の韓国は武漢の1月3週によく似てる。
2020/03/03(火) 22:06:05.04ID:wR7spEhga
>>636
久々に21時台に5chに来れました。
2020/03/03(火) 22:06:26.96ID:K1EjN8Na0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
            ,,;;;;;;;,,                            ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
   ⌒                    ⌒ ⌒  ドバッ   _,..、-'"  ⊃  _从へへ从 ;;;:;´'从 ;'  ;:;;)
 (( ⌒ 从._  震 ./ ̄ ̄|、__ 从⌒ ヽ  ,,,,,,,,,.......,,_,..、-'" _,..、;;;;;;;:",,;;;;;;;,,,;;∧'。.;;;、⌒
((    〔_._ ( #´Д[;二].======〕|〔〕  ;;''"''''''''''"      _,..、-'",,,,,,,,,,,,,,,," ;..:;;#・;;;;∀;; ;) "ζ ガッ >>672
  ((  W / | ( つ'|_|__| ̄/  W ノノ"""''"''''''''''-、゙'''-、  ,,,,"==""(;..:;;(从;;;.:; ⊃)) ;;;;;;;:",,;;;;;;;
    . / .| (ゝ)ソ      / .|             ゙'''-、゙'''-、 ""''''''" (..( ( ;..:;; )) ;;:::)::ノ/
         (三(二(三⊃                 ゙'''-、""''''⊃  Σ (( (;;``∴ ; )
        (三(二(三⊃ ⊃                   "''''''"   (( ゙;゙゙;∵〜' "'' ( ) )⌒ );
       (三(二(三⊃ ⊃ ⊃                            ;';, 从? ;:・,,'".
2020/03/03(火) 22:06:39.03ID:bgd4EvuRx
>>670
deathよねー
2020/03/03(火) 22:06:53.25ID:IqTahSqE0
池内さんはもう老害と言うしかないなあ…
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15831534077583

豊橋技科大の人みたいに数千人からのアカハラとかされなきゃいいが
2020/03/03(火) 22:07:42.96ID:GQNd+OSj0
>>649
よし買ってみますわ
無理なら白飯でも混ぜよう

話題になってるのだし獄激辛ギガマックス出そうぜペヤング
2020/03/03(火) 22:07:58.55ID:TuFkQZ1N0
>>675
マゾモナーの羽毛布団の綿を綿菓子に差し替えたから(´・ω・`)
2020/03/03(火) 22:08:14.67ID:K1EjN8Na0
もう、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/
2020/03/03(火) 22:08:30.80ID:2SY3fg8e0
>>651
しかも、末期の結核は肺のみならず腸、腎臓、皮膚、脊椎、脳など全身に転移して、最末期は潰瘍性粟粒結核といって粘膜が悪臭を放つ膿瘍まみれになって死ぬ。
2020/03/03(火) 22:08:35.99ID:i0oxN06p0
>>670
話を聞く限り、どうみても腐食剤としか思えないような代物を……
がんばったね

(@ωo)
2020/03/03(火) 22:09:14.24ID:fAZaa92e0
一平ちゃんチョコ味をむさぼってもいいのだぞ
2020/03/03(火) 22:09:29.84ID:bgd4EvuRx
>>678
ウリより早く食えたら教えてくれ…
2020/03/03(火) 22:09:42.18ID:nNBLB1Zn0
>>661
毎回(ある意味)デコイを使い捨てにしてるから病気の感染も妊娠も関係ない…
なるほど。
2020/03/03(火) 22:10:46.80ID:fEozjlAg0
花こう岩が高額販売 ネットで「コロナウイルスに効く」 “新型コロナ騒動”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200303-00433182-fnn-soci
>しかし、このうわさが広まると、フリマアプリのメルカリでは、コロナウイルス対策とうたわれた花こう岩が、続々と出品される事態に。
>そこには、「お風呂に入れると殺菌作用がある」との言葉が躍っていた。
>あるフリマサイトでは、5,000円で花こう岩が販売され、軒並み売り切れていた。
(略)
>そんな中、フリマアプリでは、新たに花こう岩より効果があるという「玄武岩」なる石までもが登場。

教育の敗北を感じる
2020/03/03(火) 22:11:32.79ID:nNBLB1Zn0
ふと思ったが、ホットミルク(比喩でなく)を使えば
激辛も緩和されるのでは…?
そうまでして食うものではないだろうが。
2020/03/03(火) 22:12:37.75ID:aS/JXbE60
>>513
いらん。ASM-3改の技術を使った艦艇用SSMが生える。
2020/03/03(火) 22:12:49.81ID:2SY3fg8e0
>>686
そこら辺の採石場のズリ山で花崗岩の欠片を大量に拾ってきてメルカリで売れば大儲けやん
2020/03/03(火) 22:12:49.96ID:nNBLB1Zn0
帰りの通勤電車で異種族の8話を見てたが
けっこうドキドキするな!
2020/03/03(火) 22:12:50.09ID:lfsDBaJ40
>>686
ブラタモリの陰棒では___
2020/03/03(火) 22:12:57.91ID:RMngRbyPa
ここ最近欧州の心暖まるネタ多くて良いよなあ
2020/03/03(火) 22:13:38.92ID:KMXbKB7b0
>>686
馬鹿には石が売れる…か
2020/03/03(火) 22:14:20.72ID:i0oxN06p0
>>687
そだねー
あと、生卵も多分緩和されると思う

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 22:15:13.62ID:VXfxydXB0
>>686
プルトニウムの方が殺菌効果は高い。
しかも湯沸しも可能。プルトニウムにしろ。
2020/03/03(火) 22:15:24.88ID:i0oxN06p0
>>686
ぜひ、放射線計測して欲しいと思う____

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 22:15:25.97ID:5O9VlImwM
エロい本を読みながらであれば辛さは感じなくな……

なんでもないです
2020/03/03(火) 22:15:43.92ID:nNBLB1Zn0
>>694
湯の代わりにホットミルクで、生卵とチーズとバターを入れれば
濃厚な味わいとピリ辛が両方とも味わえる至高の……高コレステロール食品。
2020/03/03(火) 22:16:01.99ID:6IzZKgK/0
>>684
ナムは何分で食べたニカ?
2020/03/03(火) 22:16:07.61ID:fEozjlAg0
>>690
自重しろw
音漏れ注意

雑誌の一番後ろの怪しげな石の通販に引っ掛かるような客層ですかねぇ
701名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:16:24.11ID:UV7KiFiFd
ついにマスクは、配給製になった模様wマスクメーカーに対してすべての製品は国の買い取りへ。
2020/03/03(火) 22:17:02.59ID:bgd4EvuRx
>>699
>629
2020/03/03(火) 22:17:11.78ID:nNBLB1Zn0
>>700
しかも目の前に座ってるのは妙齢(?)の女性だ!
サキュバスのマヨネーズちゅるちゅるシーンで
ちんち○少しふっくらしたわ…
2020/03/03(火) 22:18:05.73ID:6IzZKgK/0
>>702
アッハイ
競おうとは思わないです
2020/03/03(火) 22:18:26.06ID:2SY3fg8e0
>>703
無修正だとクリムきゅんの喘ぎ声が堪能できるぞ
2020/03/03(火) 22:18:30.55ID:aS/JXbE60
>>686
ほとんどの細菌やウィルスに良く効く、デーモンコアを売り出せば飛ぶようにはけるのでは?
2020/03/03(火) 22:18:43.09ID:idYV94Ou0
>>686
薬機法違反で滅殺しよう
2020/03/03(火) 22:19:06.09ID:fEozjlAg0
>>703
おおぅ…手だけは出すなよ
2020/03/03(火) 22:19:14.01ID:VVIshXKW0
G7が声明発表 新型ウイルス対応「すべての手段用いる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012312371000.html

欧州も火だるまになりそうだしなぁ…
2020/03/03(火) 22:19:22.31ID:nNBLB1Zn0
>>705
富田さんの家族を解放させなきゃ…
2020/03/03(火) 22:19:56.39ID:nNBLB1Zn0
>>707
だいじょうぶだ。    だいじょうぶだ。
2020/03/03(火) 22:20:09.59ID:wR7spEhga
>>681
すごい、地元の老人ホームに入っている日教組教師がそれにかからないかな。死にざまを見るために見学に行く。
2020/03/03(火) 22:20:10.58ID:MoSLBQwSM
>>707
ああそうか、食えないから明らか食品にはならないのか
2020/03/03(火) 22:20:49.25ID:I9i2jszUa
>>701

パニックもののSFかよw
ディストピア感たっぷりだなw

>>675

10ガロンじゃ足りないって?
じゃああと20ガロン追加な。
2020/03/03(火) 22:20:58.24ID:wR7spEhga
オナ禁15日目の精液はマヨネーズくらいの粘度になるって前にですがスレで教わった。
2020/03/03(火) 22:21:06.85ID:i0oxN06p0
>>709
なるほど、とうとう策源地の熱(角)消毒を決断したか_____

(゜ω。)
2020/03/03(火) 22:21:30.97ID:L9NRsi740
>>686
尻の穴に入れるとコロナ予防効果抜群!みたいに売り出せばいいのにな

全国の泌尿器科やら肛門科で喜劇が見られるぞ
2020/03/03(火) 22:21:49.35ID:BPuYh9HB0
>>558
前任の大越アナが震災の頃の露骨な親民主の自民叩きでウンザリしたものだが
有馬はアイツの単なる猿真似なんだろうな
2020/03/03(火) 22:22:22.67ID:2SY3fg8e0
>>706
納豆菌「効かんわ!」
炭疽菌「芽胞を作るバシラス属をなめるな!」
2020/03/03(火) 22:23:10.62ID:fEozjlAg0
>>701
今度は「他の地域の販売は!?北海道のせいで買えないの!?」という反応がチラホラ
何をしても不満にはなるわな
2020/03/03(火) 22:23:38.84ID:BxDSYLGJ0
>>686
もうなんか売りたい物に「新型コロナに効く」って言っとけば売れそうだな・・・w
2020/03/03(火) 22:24:10.71ID:BxDSYLGJ0
マスク本位制の始まりである
2020/03/03(火) 22:24:47.17ID:lfsDBaJ40
>>719
ようやくデーモン・コアくんに友達が(ホロリ)
2020/03/03(火) 22:24:54.22ID:qOgUqr4s0
>>689
それよりももっと簡単に手に入るところから持ってこないかと心配

つ 墓石
2020/03/03(火) 22:24:55.61ID:8JnFO7M80
>>721
やはり牛乳とか乳製品を押すか・・・
2020/03/03(火) 22:24:55.76ID:2SY3fg8e0
>>712
流石にエイズとか免疫疾患を持ってない限りそんな状態になる事はまずない。
老人だと肺結核が転移する前に耐えきれずに死ぬのが大半だと思われ。
2020/03/03(火) 22:25:05.26ID:3JyDJciy0
>>701
マスクに関してはもっと早くしても良かった気はするけど先ずは良かったわ
2020/03/03(火) 22:25:07.60ID:bgd4EvuRx
>>721
試しに昭和生まれ童貞を性的に喰えばコロナに効くとばらまいてみては
2020/03/03(火) 22:25:43.59ID:/5I1sawZd
>>590
だからいつまでたっても日本は結核の中蔓延国のままだからなあ。
若い人でも過激なダイエットして感染&発症のケースもあるからなあ。
ライザップみたいな極端な栄養制限は危険なのだ。
2020/03/03(火) 22:26:58.92ID:BxDSYLGJ0
マスクの闇価格っていくらだっけか・・・(花粉症がヤバい)
2020/03/03(火) 22:27:00.73ID:gBS4IwRG0
>>701
流通ルートをどうするんだろ? (;・∀・)
2020/03/03(火) 22:27:05.80ID:aS/JXbE60
>>703
ふっくらしたちんちんを、カーブで海老反り中に居眠りしているJKの口に偶然を装って挿入するのだぞ。
校内写生って漫画でやってた。
2020/03/03(火) 22:27:06.25ID:MoSLBQwSM
マスクは感染防止の役に立たないとWHOが言った手前、水洗いやアルコール消毒で感染防止性能が落ちることの説明に苦慮してる感じかしら>経産省
2020/03/03(火) 22:27:09.83ID:2SY3fg8e0
>>729
やはりぽっちゃりは正義なのだ
https://i.imgur.com/ea5cZYx.jpg
https://i.imgur.com/BYSW1y7.jpg
2020/03/03(火) 22:27:26.98ID:qOgUqr4s0
>>727
ヤフオクもメルカリもこれまでは「人手が足りないのでマスクの出品規制は困難」とか抜かしてたのに
国が本気出したらいきなり全削除だからなw
ついでにああいう連中も徹底的に潰しておかないと
2020/03/03(火) 22:27:55.18ID:swRjsOVT0
はあ、ラフタリアとユルゲンシュミットのアレクサンドリアで暮らしたい
2020/03/03(火) 22:28:09.48ID:iFGk507A0
デーモンコアを題材にしてデーモンコアくんという大人気ゆるキャラを生み出したからめる氏は、今なお頭のおかしい猫が頭のおかしいことをするだけの動画を投稿し続けているのだ
2020/03/03(火) 22:28:11.98ID:y1c9CdU1M
オリジナルアニメーション「戦翼のシグルドリーヴァ」ティザーCM
https://www.youtube.com/watch?v=brtdf7VhQ-c
長月達平(『Re:ゼロから始める異世界生活』)×藤真拓哉(『魔法少女リリカルなのはViVid』)×鈴木貴昭(『ガールズ&パンツァー』』)によるオリジナルアニメーションの制作が決定!

<オリジナルアニメーション「戦翼のシグルドリーヴァ」作品概要>

【スタッフ】
シリーズ構成・脚本:長月達平
キャラクター原案:藤真拓哉
世界観設定・設定考証:鈴木貴昭
----
飛行機アニメは負け続けだな
2020/03/03(火) 22:28:15.05ID:1xX04VJo0
>>730
だいたい市価の数倍程度かと
そのうち国から配給くるんじゃね?

後、市場にももう結構出回っているニダよ
2020/03/03(火) 22:28:21.50ID:/5I1sawZd
>>686
三朝温泉や玉川温泉の湯のほうが効果高そうw
2020/03/03(火) 22:28:34.92ID:PZ24hp/J0
>>721
タバコをすうとタールとニコチンで新型コロナウィルスが死ぬとかデマながしたら
どれくらい引っかかるじゃろとは思った
2020/03/03(火) 22:28:46.48ID:L9NRsi740
【新型コロナ】 イラン議会 23名の議員が感染
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1583238959/

イランは上の方で蔓延しちゃってるね
2020/03/03(火) 22:29:22.80ID:2SY3fg8e0
残業はコロナウイルスのリスクを高めるという情報を流そう
2020/03/03(火) 22:29:33.53ID:wR7spEhga
さてガンダムビルドダイバーズの時間だ。
2020/03/03(火) 22:29:41.14ID:hdmxH2BS0
メルケル独首相、閣僚に握手断られる…実は感染予防
2020年3月3日 15時2分 テレ朝newshttps://news.livedoor.com/article/detail/17906293/

 新型コロナウイルスの感染者が急増中のドイツで、メルケル首相が閣僚に握手を求めた際に断られるシーンがありました。

 握手のため手を差し伸べたメルケル首相ですが、内相は笑顔でこれを拒否します。何かに気付いたメルケル首相は手を上げ、
少し恥ずかしそうに笑っていました。これは2人の仲が悪いわけではなく、新型コロナウイルス対策の一環です。
あいさつとして握手を頻繁に交わすヨーロッパでは、感染予防のために握手しないことを各国政府などが呼び掛けています。
ドイツではここ1週間で感染者が急増していて、これまでに157人の感染が確認されています。
-----

握手ならまだ良い。
キスやらハグやらも禁止せねば。
2020/03/03(火) 22:29:50.37ID:MoSLBQwSM
>>743
いやそれおそらく事実だし
2020/03/03(火) 22:30:07.94ID:aS/JXbE60
>>728
ホモがやる気に満ちあふれるだけでは…。
2020/03/03(火) 22:30:41.09ID:wR7spEhga
マギーさん……。
2020/03/03(火) 22:30:53.31ID:y1c9CdU1M
X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIが3日、自身のツイッターを更新し、
改めてミュージシャンやファンへコンサート中止を呼びかけた。

冒頭に「今このタイミングで、日本でのコンサートを開催、及び参加しているみんなへ」
とつづったYOSHIKIは「自己責任っていう問題じゃないと思うよ。
批判じゃないよ、批判してる時間なんかない。
戦っているのは、対人じゃ無くて、対ウイルス。
今からでも、自分も含めて、冷静な判断のもとにそれぞれができることをしよう」と切実に訴えた。


椎名林檎!聞いてるか!?
2020/03/03(火) 22:31:06.89ID:MtIwEGoT0
>>734
ぶっちゃけ、男って女性の体系なんて大して気にしてないし、普通に健康的で血色が良い方が人気よね。
2020/03/03(火) 22:31:29.49ID:hXMjiXOu0
新型コロナに効くホル液!と煽って高値で・・・
752名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:41.75ID:UV7KiFiFd
>>720
そもそもマスクメーカーに通常の数倍の受注が入っている上、イ○ンとかの大手流通業に「優先供給」させない為に「政治介入」しての供給をコントロールするかと。
2020/03/03(火) 22:31:48.85ID:fEozjlAg0
>>730
目安は月収で段ボール1つだ
わかったか
2020/03/03(火) 22:31:59.69ID:hdmxH2BS0
>>741
「オレ、新型コロナに免疫あんのよ。
 オレとヤると、キミにも免疫できるよ〜♪( 0w0)ノ ウェーイ」

などと言いながらナンパするチャラ男が出てきそうな予感。
2020/03/03(火) 22:32:07.95ID:qOgUqr4s0
>>745
ロシアとかだと男同士で抱き合って頬にキスしたりするよね…
2020/03/03(火) 22:32:11.67ID:1xX04VJo0
有田市の感染が速やかに収束したのはみかんのおかげです。(嘘です)
2020/03/03(火) 22:32:44.45ID:VpMRoMEA0
>>738
今度は日本機縛りは無し?
2020/03/03(火) 22:33:06.12ID:fEozjlAg0
>>743
疲労の蓄積で体力が落ちればリスクはあがるで
2020/03/03(火) 22:33:14.61ID:iFGk507A0
>>738
リアルな空戦とか投げ捨てて新谷かおるみたいに戦闘機のビジュアルだけが現実に忠実な外連味たっぷりの作品作った方が売れるんじゃなかろうか
2020/03/03(火) 22:34:14.74ID:VXfxydXB0
>>651
60度で低温殺菌すれば菌もウィルスも死に絶える。
2020/03/03(火) 22:34:19.11ID:1xX04VJo0
>>753
30枚の個包装で1万円くらい取れそうだけど

近所のおばちゃんはコストコで仕入れに成功したらしく
職場(ちなみにマスクが絶対いるところ)に納入したらしいニダ

つまり買えるようになってきているニダ
2020/03/03(火) 22:34:20.23ID:idYV94Ou0
>>751
ガゼリとかR1というのが売れているそうなので
ホルスタイン印の貯精瓶ヨーグルトでも売れそうじゃね
2020/03/03(火) 22:34:34.37ID:qOgUqr4s0
日本は統制経済だったらしい

とろ@QcwvAR0BRQS7Fio
問題の論点はそこではないんですよね。特に日本の立法府てある国会は特措法でも時限立法でも良いから仕事しろと言いたい。
とりあえず不足品を定価以上で売ることを禁止する法律を今すぐ作れと言いたい。
休校要請が3日後に出来るのにオークションサイトの自粛要請が2週間後なのが納得できない。
2020/03/03(火) 22:34:55.88ID:6N+jO3KK0
>>729
俺のいた地域には不逞半島人の集落がちょこちょこあるんだが
そこから結核やら赤痢やら変な病気が出てくるのよね
半島から持ち帰ってきてるとかよく聞いたが
アメリカや欧州は今そういう奴ら抱えてるしコロナとかヤバいと思うわ
2020/03/03(火) 22:35:16.32ID:swRjsOVT0
>>738
長月達平と鈴木貴昭で地雷にしか見えなくなった俺・・・
2020/03/03(火) 22:35:34.16ID:yS+LYvoD0
>>738
なんか左右非対称機っぽいのが居るんですが、、、
2020/03/03(火) 22:35:59.57ID:idYV94Ou0
>>760
人間も死に絶えてしまいそう
2020/03/03(火) 22:36:28.97ID:57PnZVM10
感動するほどうまい飯が食べたいが
なんかないかな
池袋とか神保町、水道橋辺りで
2020/03/03(火) 22:36:49.08ID:VXfxydXB0
>>749
YOSHIKIは平素頭おかしいくせにクリティカルなポイントでは常識人になるから困る
2020/03/03(火) 22:37:04.75ID:3Jnak4wp0
空戦なんか見てもわかるやつほとんどおらんやろ


よく考えたらハンドルより操縦桿握ったのが先だときがついた
初めて飛んだときは翼が固定されていてぶら下がっているような気になった
2020/03/03(火) 22:37:12.76ID:L9NRsi740
>>738
一回女の子から離れようぜ!
もう美少女+兵器だけでは売れる時代じゃないんだよ
772名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:37:44.22ID:UV7KiFiFd
>>731
とりあえずメーカー→問屋間の流通ルートは維持して、代金は国が支払い。そこからは地方自治体に納品してからの配給?そのルートも一様確立してるので混乱は少ないと。
2020/03/03(火) 22:38:04.83ID:hGTuHQAs0
デーモンコアVSバケツ
2020/03/03(火) 22:38:18.42ID:3Jnak4wp0
>>771
戦争は女の顔をしていないを映像化しよう
2020/03/03(火) 22:38:35.80ID:MtIwEGoT0
空中戦の描写をシナリオ展開から外してしまって、「盛り上がる場面で派手な音楽が掛かって何か派手な踊りをしてる」
くらいのインド映画メソッドにまで落とし込まないと厳しいだろうな。だって空中機動の意味なんて見ても分かんねーもん。
2020/03/03(火) 22:38:44.42ID:y1c9CdU1M
>>759
ハイスクールフリートの駆逐艦は
やってみるとでかい戦車もしくは
駆逐艦1艦で戦車道チーム1つ分
みたいな感じでガルパンと同じとみなせたが

戦闘機は個々人なので難しい

爆撃機にした方がいいと思う
2020/03/03(火) 22:38:50.23ID:rc8hBqOo0
>>745
「お辞儀をするのだ首相!」
という電波が飛んできた
2020/03/03(火) 22:38:51.06ID:idYV94Ou0
>>771
プラスアイドル要素だな!
2020/03/03(火) 22:38:53.66ID:aS/JXbE60
>>768
朝鮮半島で旨い飯が食いたいってレベルの無理難題だ。
そのエリア制限を外しなさい。
2020/03/03(火) 22:38:55.05ID:VXfxydXB0
バケツでプリンを作って良いのだからバケツで核物質を作ってもよい。
2020/03/03(火) 22:39:01.32ID:iFGk507A0
>>766
左右非対称...
なにもおかしくいはないな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Blohm_und_Voss_Bv141.jpg
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/f2be122f391d74fe47e6b7685985c02f_600.jpg
2020/03/03(火) 22:39:07.01ID:qOgUqr4s0
>>765
鈴木ってやたらとガルパンを代表作に持ってくるけどあれって鈴木だけじゃ無理だっただろ
鈴木よりもずっと濃い連中が集まったからこそ出来たんだと思うわ
2020/03/03(火) 22:39:21.86ID:bgd4EvuRx
>>775
紅の豚くらいに落とし込めばまぁ…
2020/03/03(火) 22:39:26.34ID:swRjsOVT0
>>770
それは父親のちんこ!
2020/03/03(火) 22:40:04.68ID:8wM3y5B40
>>768
二日ほど飯食わないでいて
腹へり状態で食うとなに食っても最高にうまいって

贅を極めた太閤殿下が侍従に話したらしい
2020/03/03(火) 22:40:04.96ID:VXfxydXB0
>>779
神田まで行けばダイジョブダッテ!
2020/03/03(火) 22:40:16.85ID:i0oxN06p0
>>763
人の情動と市場影響を理解出来ぬご立派様だったか

(゜人。) 強く生きるんだぞ
2020/03/03(火) 22:40:29.06ID:y1c9CdU1M
>>773
デーモンコアを液体ウランバケツに放り込む
2020/03/03(火) 22:40:29.96ID:jEIGRWP8d
>>763
もうあるよ

つ「物価統制令(昭和21年勅令第118号)」
2020/03/03(火) 22:41:02.49ID:3Jnak4wp0
>>779
じゃあ銀座か汐留か有楽町か新橋で感動するほどうまい飯ってあるん?
2020/03/03(火) 22:41:19.44ID:VXfxydXB0
>>782
と言うか関連漫画作品の中でリボンの武者が圧倒的に面白くない(真顔)
2020/03/03(火) 22:41:29.19ID:/5I1sawZd
>>769
台風のときの無観客ライヴとかロックでしたなあ。
2020/03/03(火) 22:41:41.56ID:iFGk507A0
>>775
奈良原一鉄並みに術理解説シーンを挟めば解決(なお、テンポ
794名無し三等兵 (スププ Sdea-Aoih)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:41:53.60ID:UV7KiFiFd
>>760
人体に、それやったら低温火傷で地獄の苦しみのうえ人生終了するw
2020/03/03(火) 22:41:56.00ID:zhANg9aY0
>782
鈴木をメインに据えると「とにかく命令違反! 話の筋が荒唐無稽になろうがとにかく主人公が命令違反で大活躍!」のワンパターンだからなあ。
2020/03/03(火) 22:42:34.70ID:6N+jO3KK0
国が直で動くって
転売屋とかそういう対個人じゃなくて対企業や団体じゃね?
どっかから消えたりしてんの?
2020/03/03(火) 22:42:35.76ID:TuFkQZ1N0
>>768
池袋なら
キッチンABC
今の時間じゃやってないが(´・ω・`)
2020/03/03(火) 22:42:38.85ID:vHuJ2eD0M
>>759
戦闘機の形状を模した宇宙生物っぽい何かがキュルキュル鳴きながら戦う感じにしよう
2020/03/03(火) 22:42:49.48ID:gBS4IwRG0
>>768
ご予算次第では?(;・∀・)

>>769
あの人はビジネスマンだから。 (;・∀・)

>>772
配給で一騒動かなぁ。(;・∀・)
2020/03/03(火) 22:42:54.13ID:/5I1sawZd
>>790
叙々苑で一番高いコースを食べよう
今半でもよいぞ。
2020/03/03(火) 22:43:01.54ID:VXfxydXB0
>>790
12時間ほど絶食しながら歩き回った上で塩握りを食うと感動できるのでは?
2020/03/03(火) 22:43:05.12ID:bgd4EvuRx
>>768
池袋のLe regale- toi
2020/03/03(火) 22:43:27.66ID:hKyu39IV0
>>776
吊下銃架しよう
2020/03/03(火) 22:43:37.59ID:/5I1sawZd
>>780
東海村でやったよね、それ。
2020/03/03(火) 22:43:49.40ID:I9i2jszUa
>>771

コトブキの敗因って出てきた飛行機が軒並み単発機だったせいで
「美少女動物園」が構築できなかったせいもあると思うんだが
ガルパンは戦車一台に対して複数の乗員が居るから
ミニとはいえ動物園が構築しやすかった。
だから爆撃機とか陸攻とか飛行艇出せばよかったんだよコトブキは
2020/03/03(火) 22:43:51.30ID:BxDSYLGJ0
>>774
副音声の解説におハゲとパヤオお願い(ェ
2020/03/03(火) 22:44:19.18ID:wZsPbMAB0
>>686
花崗岩など触れた者を結晶化して砕け散らせる程度の効果しか無いぞ(SCP感)
2020/03/03(火) 22:44:28.78ID:swRjsOVT0
>>782
俺は自衛隊に知り合いがいる事情通でと自慢を始めたり
水島みたいに管理できるのがついてないと
無能な働き者ってイメージがw
2020/03/03(火) 22:44:54.29ID:1xX04VJo0
>>807
塩の柱なら見た者を塩に
2020/03/03(火) 22:45:19.65ID:YFoWJMdE0
>>763
たしか買い占め物資を市場に吐き出させるための猶予期間だと経済産業省がアナウンスしていたような。
2020/03/03(火) 22:45:36.83ID:iFGk507A0
>>774
すでにアニメ化決定してますが
2020/03/03(火) 22:46:08.47ID:3JyDJciy0
>>805
前にここで見たこれをアニメ化で良いのではなかろか

https://i.imgur.com/JQ6kKrB.jpg
2020/03/03(火) 22:46:08.51ID:3Jnak4wp0
>>811
mjd?
2020/03/03(火) 22:46:45.75ID:fAZaa92e0
>>771
むさいおっさんを乗せろとな?
2020/03/03(火) 22:46:46.62ID:swRjsOVT0
>>805
スタンレーの魔女や音速雷撃隊を娘っ子でリメイクだ!
2020/03/03(火) 22:46:55.12ID:VXfxydXB0
>>805
コトブキはたつき監督が作れば面白くなったやもしれぬ。
2020/03/03(火) 22:47:00.91ID:hKyu39IV0
>>805
B-17対二式大艇って胸熱だけどニッチすぐるでしょう?
B-17の乗員を軸としてハンブルグを爆撃してよい。
2020/03/03(火) 22:47:17.09ID:idYV94Ou0
>>812
どうして飛んでるのこれ?
2020/03/03(火) 22:47:25.63ID:VXfxydXB0
>>812
一枚絵の時点で既に面白いのは反則なのでは?
2020/03/03(火) 22:47:32.26ID:y1c9CdU1M
自衛隊ペーパークラフト
https://www.mod.go.jp/j/kids/papercraft/index.html
おかじ
https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/download/papercraft/
うみじ
https://www.mod.go.jp/msdf/oominato/gallery/papercraft/
そらじ
https://www.mod.go.jp/asdf/special/download/3d_paperplane/
2020/03/03(火) 22:47:48.63ID:iFGk507A0
>>913
ごめん、今確認したらソースが消えてた
2020/03/03(火) 22:47:50.48ID:2SY3fg8e0
>>801
雪山の山頂で飲むホットコーヒーは美味かったなぁ。
2020/03/03(火) 22:47:54.07ID:oSUqI7Rr0
美少女に乗るアヌメにすれば良いのではないか
2020/03/03(火) 22:48:11.25ID:iFGk507A0
>>821>>813宛てですた
2020/03/03(火) 22:48:14.20ID:zhANg9aY0
>805
キャラ配置に関しては紅の豚のように主役とライバル、有象無象をきちんと切り分ける事も必要だったんではなかろうか。
2020/03/03(火) 22:48:19.49ID:8JnFO7M80
>>812
どうやって飛んでるんだろう・・・
2020/03/03(火) 22:48:21.99ID:VXfxydXB0
>>818
ザイオング慣性制御システム
2020/03/03(火) 22:48:33.16ID:hXMjiXOu0
>>805
つまりシュラク隊だな!
2020/03/03(火) 22:49:18.85ID:3ln12JrQ0
>>798
何!ぐりぐり動くパトロクロスが映像で見られるのか!
2020/03/03(火) 22:49:21.78ID:iFGk507A0
映像化はともかくコミカライズ版は間違いなく連載中なのじゃ
2020/03/03(火) 22:50:05.40ID:8JnFO7M80
>>828
コクピット串刺しされるではないか
2020/03/03(火) 22:50:24.06ID:1xX04VJo0
日本郵便を使って6日から対象の世帯にマスクが発送され始めるんだとー
2020/03/03(火) 22:50:45.48ID:wZsPbMAB0
>>811
えっ瀕死の童貞におっぱいみせるの?
2020/03/03(火) 22:50:46.11ID:fEozjlAg0
>>810
この件で「納得できない」と吹き上がってるのは
元から読んでないか読む気がないか理解できないかどれか
2020/03/03(火) 22:50:53.72ID:swRjsOVT0
>>812
LASTEXILEをおもいだす

ラストエグザイル
https://youtu.be/SQYDIG4g9ik

副長(;´Д`)ハァハァ
2020/03/03(火) 22:51:02.81ID:L9NRsi740
>>814
戦闘機に限って言えば、女の子がキャッキャウフフしてるより
グレッグとか鉄腕キャンベルとか死神ボリスとか戸野本中尉みたいなおっさんが乗ってる方がカッコイイけどな
2020/03/03(火) 22:51:17.12ID:vHuJ2eD0M
>>805
何でもかんでも単座にするのがセオリーであって
複数乗員で成功させたガルパンの方が特殊すぎる事例な気がする
2020/03/03(火) 22:51:25.10ID:MtIwEGoT0
>>805
同感。クルー数人の双発以上の機体で手の込んだ輸送ミッションや捜索ミッションに当たらせたほうが楽だと思う。
山脈超えや超長距離飛行とか強行着陸/離陸だので”空から見た地上、地上から見た空”を映す絵面を作りやすいし。

画面上に比較する対象物がないとスピード感が決定的に感じられないのだ。
2020/03/03(火) 22:51:25.72ID:lfsDBaJ40
>>763
いうて小中高なんかは公営が多いのもあるやろ。
2020/03/03(火) 22:51:22.81ID:VXfxydXB0
>>832
配給制とは戦時中めいてきたのだなあ
2020/03/03(火) 22:51:56.52ID:3Cv2ChE+0
>>686
これ、マスクと抱き合わせで売ってるとかじゃないんだよな
2020/03/03(火) 22:52:23.51ID:jEIGRWP8d
>>763
おや勅令なんて非民主的な大日本帝国の遺産より民主主義の法律がお望み?ならもっと気に入ると思いますよ

つ「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律(昭和48年法律第48号)」
2020/03/03(火) 22:52:36.55ID:zhANg9aY0
>818,826
ニコラ・テスラが開発した浮揚機構だったかな。
2020/03/03(火) 22:52:38.93ID:fEozjlAg0
>>817
「うわぁやられた!!」
「落ち着けトマトスープだ」
こういうシーンはありますか
2020/03/03(火) 22:52:39.17ID:UCqdCAc5a
>>495
個人的にはファン・カルロスT級みたいに艦首部分が坂になっているのがいいな
2020/03/03(火) 22:52:43.64ID:BxDSYLGJ0
メルカリっていう闇市摘発されちゃったから更に深く潜るんだろうなぁ(ェ
2020/03/03(火) 22:54:45.10ID:swRjsOVT0
>>824
日笠陽子出演してるんで勘違いかも

ノーベル文学賞作家の「戦争は女の顔をしていない」コミカライズ第1巻発売 試し読みPVには日笠陽子出演
https://anime.eiga.com/news/110430/
2020/03/03(火) 22:54:56.97ID:hXMjiXOu0
>>846
メルカリの鯖を2週間ほど自粛要請で止めれば良い。もともと不要不急の物を売る場所なのだ
2020/03/03(火) 22:55:50.72ID:I9i2jszUa
美少女動物園状態な陸攻や爆撃機を
ポルコみたいな渋いおっさんが乗る戦闘機が護衛する話ならいいのか?
これならみんな幸せになれる。
2020/03/03(火) 22:55:57.48ID:zhANg9aY0
>843訂正。
ttps://monstersinthesky.com/
>In 1878 the Polish genius Rynchowski isolated an electrical fluid with remarkable lifting capabilities.
>A single, pivotal event that would change the world. The smartest military minds of the coming generation?
>Zeppelin, Jellico, Fisher and others? diverted their attention to the glorious new technological revolution and sea-going battleships were abandoned around the world.
>In their place, armored giants took to the skies. In 1906, Great Britain launched the HMS Leviathan, the first of the “super air ships”, sparking an arms race around the world.
>By 1910 the most powerful nations boasted large High Fleets, and the start of small skirmishes left the world uneasy…welcome to Leviathans!

>In 1878 the Polish genius Rynchowski isolated an electrical fluid with remarkable lifting capabilities.
だからポーランド人科学者が発明した「電気流体」によって浮揚する艦艇、という事だそうだ。
2020/03/03(火) 22:56:08.31ID:ufCSw5k60
レートマスクの個人間賭博が流行
2020/03/03(火) 22:57:06.14ID:idYV94Ou0
>>849
コヨーテラグタイムショー・・・
2020/03/03(火) 22:58:32.94ID:DyRnm/Ena
>>801
コミケ後にホテルの部屋で食べた夕飯、
バターロールとワンタンスープだけの粗末なメシが美味かったなあ
2020/03/03(火) 22:58:57.52ID:iFGk507A0
>>847
ああ、これ関連のニュース記事と別のやつが頭の中でごっちゃになってたのかも
お騒がせして申し訳ない
2020/03/03(火) 22:59:28.50ID:YO+3J3DM0
命を賭けたデスゲーム
https://i.imgur.com/xXOLurW.jpg
2020/03/03(火) 22:59:49.47ID:hKyu39IV0
>>849
空を埋め尽くすグラマンを見て「畜生!魔女のバアサンの呪いだ!」って言いながら……
2020/03/03(火) 23:00:01.92ID:jEIGRWP8d
なおこの「物価統制令(昭和21年勅令第118号)」は現在も有効で価格を公定しております
担当官庁の大臣の一存で決められるあたりポイント高いですね

「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律(昭和48年法律第48号)」は現在も有効で在庫の公定価格での強制売却を命じることがはっきり認められ、さらに在庫を査察する権限もありますよ
売却はもとより確認作業に口頭でも従わない場合は懲役という強力な対転売ヤー武器となります
命じるのは内閣総理大臣ですのでこれも強力
2020/03/03(火) 23:00:48.25ID:yVPb3Hgt0
新型小銃か
とりあえず5.56

アメリカの中間弾薬って普及するんですかね
223の威力不足も実は無いという人もいるしどれが正しいのやらわからない
小学生の頃コウモリ傘で鉄砲ごっこしたきりなので
2020/03/03(火) 23:01:12.93ID:fEozjlAg0
>>857
有事には独裁官
はっきりわかんだね
2020/03/03(火) 23:01:22.24ID:vHuJ2eD0M
>>775
空戦機動で魔法陣を描く百合百合なやつをたのむ
2020/03/03(火) 23:01:25.13ID:57PnZVM10
神保町も池袋も美味しいものが多いイメージだったが
違うのか?
2020/03/03(火) 23:01:33.41ID:qOgUqr4s0
>>835
キタエリ負け犬伝説の原点ですね ( ´∀`)

ラストの締め方はちょっと…というところもあったけどよいアニメだったなぁ
戦列歩兵を乗せて射撃させるとか発想がたいへん好きですw
2020/03/03(火) 23:02:16.40ID:DyRnm/Ena
>昭和48年法律第48号

そうか、オイルショック時に…
歴史上の出来事だと思っていましたが、こうして自分にも少しは関係しているんですなあ
2020/03/03(火) 23:02:47.63ID:swRjsOVT0
本好きの下克上貴族院編ならディッターがあるから空中戦が楽しめる(違う
2020/03/03(火) 23:04:13.92ID:ufCSw5k60
まさか教科書上の出来事が再現されるだなんて…
言い伝えは本当だったんだ
2020/03/03(火) 23:04:19.42ID:zhANg9aY0
>837
ガルパンの乗員割り振りは「ミニ特車二課」みたいなものに見えるかなあ。
だいぶ省略されてるが。

「複数の人間が部隊長の手足として動く戦闘単位」として各戦車ユニットを描写してるわけで、
その文脈を単座機での芝居しか考えてなかったガンダムあがりの作り手連中が理解できてない節がある。
2020/03/03(火) 23:04:31.54ID:iFGk507A0
>>861
神保町はカレーにロシア料理にうどんに刀削麺など色々あるの
2020/03/03(火) 23:04:59.75ID:3ln12JrQ0
>>858
NATO弾の威力不足、射程不足は単に当たってなかっただけという真実がチョイ前に明らかになってたよーな
(サイト類が行きわたると大幅改善したとか何とか

後コンバットドラッグ決めてるとダメージがなかなか出てこないのも理由だと思われる
2020/03/03(火) 23:05:28.87ID:swRjsOVT0
>>862
GONZOで一番良かったとおもってる
2020/03/03(火) 23:06:22.51ID:fEozjlAg0
>>861
それぞれに専門的な店はあるけど飛び抜けてっていうのはどうだべな
個人的には水道橋のこんぴらさんのとこの讃岐うどんが本格的でいいが
はなまるうどんでいいじゃねえかという好みもあり
好みは人それぞれ
2020/03/03(火) 23:06:54.74ID:hKyu39IV0
なんつーのか、結局古のアタックNo.1メソッドが一番使いやすいと思うんです。
2020/03/03(火) 23:06:59.25ID:eFJ+LXPs0
>>869
続編の銀翼のファムの方はダメだった?
2020/03/03(火) 23:07:01.02ID:zhANg9aY0
>868
アメリカの6.8mmテストは「ボディアーマー着た国軍兵士(中露)と正規戦でやり合う」想定だから威力と射程増強は既定路線。
2020/03/03(火) 23:07:09.55ID:8JnFO7M80
>>857
転売ヤーにマスコミ関係者とか野党関係者とかいたら見せしめに真っ先につるし上げて欲しいなぁ
2020/03/03(火) 23:07:35.30ID:lfsDBaJ40
>>805についた意見を眺めると全体的にダメだったのかもしれないな、などと
2020/03/03(火) 23:07:56.02ID:oSUqI7Rr0
適当に美少女乗せてコケる失敗テンプレをやらかした続編の話は
2020/03/03(火) 23:07:59.79ID:sIncw8Qq0
「病院船」建造議連、来年度の設計費計上求める決議 計500億円で2隻目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000075-mai-pol

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
感染症や災害の発生時に海上で患者らの治療などに当たる「病院船」の建造を目指す超党派議連が3日、総会を開き、
政府に2020年度中に設計費を計上するよう求める決議を採択した。
23年までに2隻の建造を目指す。

 議連は、東日本大震災後の2011年4月に発足した
「病院船建造推進、超党派議連」の名称を
「病院船・災害時多目的支援船建造推進議連」に変更し、
約7年ぶりに総会を開いた。

 決議では
「最新型の病院船の建造保有は国家の責務」
とした。
1隻当たり建造費250億円を見込む。
議連の衛藤征士郎会長(自民党)は
「平時の医療、有事の災害対策に応える病院船が必要だ」
と述べた。



  ( ゚д゚)   ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
2020/03/03(火) 23:08:50.44ID:hdmxH2BS0
>>772
中国だったら、その輸送途中に地方政府の命令でマスクが接収されてしまう・・・
2020/03/03(火) 23:08:56.18ID:qOgUqr4s0
>>870
丸香とどっちがいい?
2020/03/03(火) 23:09:08.02ID:3ln12JrQ0
>>866
軍教育というか、複座、多座での描き方なんてリアルそっち系の関係者でないと無理ゲも良い所でしょうし

欠片でも操縦の分担を描写してたのはライジンオー位しか思いつかんゾ

>>873
補足共共
2020/03/03(火) 23:09:39.53ID:qOgUqr4s0
>>872
ダメ過ぎてラスエグ好きの自分もいまだに最後まで見てない…
何度か挑戦したんだけどねw
2020/03/03(火) 23:09:52.61ID:idYV94Ou0
>>878
茨城とか福岡を通らなければよいだけです
2020/03/03(火) 23:10:01.43ID:wZsPbMAB0
>>874
空気読まずに騒ぎ立てて世間にネギトロにされるところまでいってほしい
2020/03/03(火) 23:10:13.40ID:hXMjiXOu0
あー・・・駄目だったかあ
https://twitter.com/UN_NERV/status/1234842639792345088
【NHKニュース速報 23:06】
今月11日予定の東日本大震災追悼式
政府が取りやめで最終調整 感染拡大で
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/03(火) 23:10:29.08ID:yS+LYvoD0
>>877
250億でどんな規模ができるの?っと
2020/03/03(火) 23:11:05.04ID:swRjsOVT0
>>872
二番目になりますw
2020/03/03(火) 23:11:32.15ID:hdmxH2BS0
>>882
修羅の国、福岡・・・
2020/03/03(火) 23:11:59.29ID:ufCSw5k60
>>877
STAY
蓋を開けてみたら強襲揚陸病院艦でしたーなら良いけど
マジもんの病院船なら無用の長物だぞ
2020/03/03(火) 23:12:45.54ID:qOgUqr4s0
>>884
出席者に高齢者も多いから危険にさらすわけにはいかんよなぁ…
2020/03/03(火) 23:12:58.99ID:DyRnm/Ena
>>877
>平時の医療

無医村・離島の巡回でもやる気っすかね? 過去にボツになった時よりも踏み込んで来たかなこれ。
ところで、肝心の所轄官庁が記事では全く触れられてないのはどうした事か。予算規模まで言及しておいてそんなアホな
2020/03/03(火) 23:13:07.12ID:fEozjlAg0
>>879
うーん…水道橋の方が好きかな
でもうどんに関しちゃ個人の感想ほどアテにならないものはないので…
2020/03/03(火) 23:13:16.15ID:hKyu39IV0
>>888
各造船会社に按分して船体がつながらない病院船を作ろう。
2020/03/03(火) 23:13:36.81ID:8JnFO7M80
>>883
マスコミ関係者で浅間山荘事件起こしそうですな
2020/03/03(火) 23:14:08.05ID:DyRnm/Ena
>>884
半年後9月11日とかなら大丈夫ですかのう
2020/03/03(火) 23:14:23.62ID:qOgUqr4s0
>>877
>平時の医療

これの役に立たないから沙汰止みになったんだろうが…>病院船
2020/03/03(火) 23:14:33.34ID:yVPb3Hgt0
>>877
輸送艦大型化しますじゃ駄目?

時事ネタに脊髄反射すると後々困るぞ。
2020/03/03(火) 23:15:03.79ID:jEIGRWP8d
別の人の言葉のアレンジだけど
「よかったな転売ヤー。大日本帝国が作った勅令を根拠のひとつ(価格公定権)にする法律を岸信介の孫に引っ張り出さて行使させるとかなかなかできるもんじゃないぞ」
2020/03/03(火) 23:15:04.57ID:VXfxydXB0
>>877
高速航行が可能かつ迅速大量の患者搬送が可能なヘリ用全通甲板に加えてLCACも運用可能な病院船でご安心。
2020/03/03(火) 23:15:41.91ID:ufCSw5k60
>>890
急患対応の安全券を拡大すべくJAXAにドクターヘリの高速化させてるけどそっちじゃあかんのかね
2020/03/03(火) 23:16:01.61ID:yVPb3Hgt0
HOWA556は当面海外物をシャットダウンするともに、将来あるかもしれない
弾薬変更にも対応できるように、ってのが眼目なのか。
2020/03/03(火) 23:16:13.61ID:OrDl84kw0
>>14
亀だけど一応検査したんだ…
逆に言うと全く根拠なく推測だけでそういう話が出たわけじゃなかったのかgkbr
2020/03/03(火) 23:16:26.87ID:hdmxH2BS0
>>898
「緊急時には、オスプレイも着艦できます!」
「ついでにF-35Bの離発着もできるようにしておきますね・・・」
2020/03/03(火) 23:16:28.18ID:3ln12JrQ0
>>900
シャットアウトする次スレを!
2020/03/03(火) 23:16:33.08ID:IW+vZ32D0
https://pbs.twimg.com/media/ERYOWgZU8AEhW2z.jpg
2020/03/03(火) 23:16:37.91ID:DyRnm/Ena
>>893
身内で殺しあうだけの山岳ベース再現なら大いにやって欲しいけども、世間様に迷惑かけるのはなあ

>>892
一社ごとに一隻は基本ですよねー(QE級空母の方を見ながら
2020/03/03(火) 23:16:54.51ID:fEozjlAg0
>>900
だいぢん!拡張性の高い次スレを!
2020/03/03(火) 23:17:07.62ID:hXMjiXOu0
>>877
多目的輸送艦を建造するのです。ええ、病院としても使えます
2020/03/03(火) 23:17:26.45ID:hdmxH2BS0
>>900
将来があるかもしれない次スレを!
2020/03/03(火) 23:17:27.15ID:idYV94Ou0
>>900
ほあーほあーな次スレを
2020/03/03(火) 23:17:37.46ID:VXfxydXB0
>>888
港湾機能が破壊された場所にも自力航行して揚陸可能な水陸両用車両を積み込もう。
土石流を食らっても破壊されない程度の車体強度があればベストだ。
2020/03/03(火) 23:17:41.62ID:zhANg9aY0
>900
民主党類ですが対策シャットダウンして海外出羽守の流言飛語をばらまきます、な次スレを。
2020/03/03(火) 23:17:41.73ID:4bnZTzlK0
>>69
強行上陸戦の嚆矢となったタラワ戦とか、日本軍の陣地があまりに堅いから最終的にはまともに撃破するのをあきらめてブルドーザーで突撃して埋めるという力技をやってる。
その前にM3ハーフトラック自走砲(荷台に75mm榴)とかも投入してたが、出したはなから撃破されるという地獄だった模様。
最後は結局【多勢に無勢】といういつもの形である。
2020/03/03(火) 23:17:55.97ID:DyRnm/Ena
>>900
冗長性を確保した次スレを!
2020/03/03(火) 23:18:04.66ID:sIncw8Qq0
>>890
産経の記事も見つけたが、これにも所轄官庁が触れられて無い
ハテ?

病院船議連、今年中に設計費の予算計上を政府に要求
https://www.sankei.com/smp/life/news/200303/lif2003030054-s1.html
2020/03/03(火) 23:18:58.44ID:ufCSw5k60
>>898
いまならなんと、海上での病床増設用に機動プラットフォームもセット!!
外征地で船が大破しても安心して持ち帰れます!
2020/03/03(火) 23:19:17.23ID:3ln12JrQ0
>>900
マジレスとしては7.62mm弾使えないとそらじが64式を無理くり使い続ける羽目になるのでな……>弾薬変更
6.8mmは米の仕様が決まるのだいぶ先だろしそれから変更検討しても遅くはないだろし
2020/03/03(火) 23:19:35.53ID:yVPb3Hgt0
民主党ですが中間です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583245137/

どぞ
2020/03/03(火) 23:19:53.88ID:swRjsOVT0
>>877
平成23年度第3次補正予算で、病院船建造の調査費が計上されたけど
建造費用に350億円、維持費はもっと高価で駄目になったの忘れてるやろw
2020/03/03(火) 23:20:18.43ID:o1a0J9uT0
>>840
だって配給しないと取り付け均衡に陥るからなあ。
結局需要に対して供給が限られていてかつその需要の拡大が一時的もしくは急な供給能力の拡大ができないのなら
なら配給で凌ぐのが一番マシな選択肢。
2020/03/03(火) 23:20:20.16ID:fEozjlAg0
>>917
乙ニダ
2020/03/03(火) 23:20:22.39ID:3ln12JrQ0
>>917
タテオツドスエ
2020/03/03(火) 23:20:32.41ID:sIncw8Qq0
>>917
乙アル
2020/03/03(火) 23:20:38.67ID:DyRnm/Ena
>>896
運用を海自にやらせるなら、それ(計画中の大型艦の機能を強化)以外の選択肢はまず無いでしょう

純病院船を(無駄でも良いから)造るってなら運用まで内閣府か厚労省でないと…
2020/03/03(火) 23:20:44.43ID:hdmxH2BS0
映画館の売上が大幅に落ち込んでるのか@WBS
2020/03/03(火) 23:20:44.73ID:ufCSw5k60
>>902
倉庫には物資を搭載した車両ごと乗り入れ運搬する事ができます
2020/03/03(火) 23:21:43.60ID:hdmxH2BS0
>>917
スレ建て乙乙

池上彰 in LA@WBS
大統領予備選のレポートらしい。
2020/03/03(火) 23:21:45.12ID:DyRnm/Ena
>>917
乙乙乙
2020/03/03(火) 23:21:53.57ID:zhANg9aY0
>917
乙。
2020/03/03(火) 23:22:18.82ID:swRjsOVT0
>>898
>>902
ヘリは良いがLCACやF-35運用になると病院船登録は無理かもなのだ
2020/03/03(火) 23:22:25.73ID:IW+vZ32D0
>>917
おっつー
2020/03/03(火) 23:22:28.42ID:VXfxydXB0
>>925
とても機能的で災害救助に適していることですね?
2020/03/03(火) 23:22:30.82ID:qOgUqr4s0
>>923
最近の病院船計画は内閣府推しみたいね

つか医療スタッフをどうやって常時確保するんだよ
政治家って何も考えてないよな
2020/03/03(火) 23:22:36.88ID:lfsDBaJ40
>>877
なんの準備も下調べもしてないのでは感…
2020/03/03(火) 23:23:13.39ID:DyRnm/Ena
マーシー級の途上国巡回医療支援も、
ぶっちゃけ持て余さないようになんとか使い道を用意している感が無くも無いんですよねえ
2020/03/03(火) 23:23:22.25ID:swRjsOVT0
>>917
おつんつん
2020/03/03(火) 23:23:43.69ID:VXfxydXB0
>>929
非武装だから病院船だ。わかったか。
2020/03/03(火) 23:23:46.20ID:ufCSw5k60
>>916
平で開けた滑走路を持つ空自基地周辺は狙撃戦を想定してるから全員マークスマンドクトリンらしいわね
2020/03/03(火) 23:24:04.55ID:1xX04VJo0
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200302_02.pdf
相変わらずコロナの話題で申し訳ないがシクレソニドに関するレポートがあったニダよ
かなり効果でたようで
2020/03/03(火) 23:24:14.96ID:3ln12JrQ0
>>934
持て余さないというか乗ってる医療スタッフの技能維持やね
症例重ねないと経験も糞もないので
2020/03/03(火) 23:24:22.33ID:BxDSYLGJ0
火葬設備でも入れて平時には火葬業務させる?
2020/03/03(火) 23:24:32.91ID:eFJ+LXPs0
病院船はこんな感じで最悪、重傷者はそのまま氷漬けにしちゃう方向の…
https://i.imgur.com/H6jugTw.jpg
2020/03/03(火) 23:24:39.18ID:1xX04VJo0
>>917
乙乙乙
2020/03/03(火) 23:24:50.45ID:lfsDBaJ40
>>904
このあと二人は寝所に消えていった…

>>917
乙乙!
2020/03/03(火) 23:24:55.51ID:ufCSw5k60
>>917
ワザマエカワバンガ乙
2020/03/03(火) 23:24:55.89ID:MtIwEGoT0
小銃弾はなぁ……。光学照準の普及で従来より延びた主交戦距離でも敵正規軍の防弾ベストを抜きたい!というのは分かるんだが。
それは分かるんだが、ついでとばかりにあらゆる方面からの要求と新世代技術がどさくさ紛れに絡んできてカオスになっとるぞ。

>>917
スレ立て乙。
2020/03/03(火) 23:25:11.08ID:DyRnm/Ena
>>932
>>933
うみ自の誰かに解説を受けて「アカン」となるまで、さあ後何日か
2020/03/03(火) 23:25:40.76ID:hCbIkrvh0
今後の病院船はLCAC装備が常識になるようだけど
日本はここ無視かな
2020/03/03(火) 23:25:47.92ID:swRjsOVT0
>>936
条約は甘くないのだ!

>>934
マーシー級はタンカー改装船だっけ?
2020/03/03(火) 23:26:09.31ID:3ln12JrQ0
>>937
後は対物火器の配備が無いので多少威力がマシな7.62mmでないとあかんという話も一応(少なくとも乗用車の突撃程度は止められんと不味いので
2020/03/03(火) 23:26:24.04ID:eFJ+LXPs0
新型NATO弾はSS109の弾芯鉄にするだけで威力上げられねえの?
2020/03/03(火) 23:26:57.03ID:ufCSw5k60
>>934
シーレーン諸国にODAするよか国民受け良いのは確かなんだけどね
2020/03/03(火) 23:27:05.47ID:UPJSvNV80
>>660
ハープーン用Mk.141向けとMk.41VLS向けでは
発射筒/キャニスタ内環境管理条件と許容範囲が違うし
発射管制系の平均故障間隔・メンテ時間の設定も違う
(VLSの方が当然リッチ)

メンテ面で省力化志向で、船体側から環境維持に必要な
清水・空気・電源供給受けて環境調整できるVLS派生の方が、
今後のSSM向きと見てるよ

>どっちかてえと発射筒と母体を繋ぐアンビリカルケーブル、
>ブースターケーブルの点検をしたほうがいい
ここ、省力化面と一日頭のメンテ想定時間と平均修理時間双方で
VLSが優位だったはずなのよな

(外部露出部の少なさの差が効いてる
Mk.41だと点検一日30分・平均修理時間3時間20分って利点があるしな)
2020/03/03(火) 23:27:39.11ID:VpMRoMEA0
>>950
既に鉄芯だろ
2020/03/03(火) 23:28:32.95ID:GQNd+OSj0
なんだよかつやのコーンフレークカツ丼て

味が気になっちゃうじゃないか
2020/03/03(火) 23:28:34.38ID:hCbIkrvh0
タングステンコアでボディアーマー貫通するらしいけど
お値段も資源量もやばい
2020/03/03(火) 23:28:57.29ID:GQNd+OSj0
>>917
乙乙
2020/03/03(火) 23:29:06.90ID:IW+vZ32D0
よし、劣化ウラン弾だ!(007スカイフォールであったね
2020/03/03(火) 23:29:25.82ID:qOgUqr4s0
>>934
マーシー級ってアメリカが外征するためのものだからある程度計画的に運用できるのよね
本邦の場合主任務は災害対応だから途上国派遣なんかしてたら一旦有事にすぐに投入できなくなる
そもそも災害時の外傷メインの病院船と感染症対応できる病院船とはまったく性質が違うだろうが…
2020/03/03(火) 23:29:46.28ID:8JnFO7M80
>>917
乙ですよ!
2020/03/03(火) 23:30:01.75ID:DyRnm/Ena
>>957
弾代で自営業が滅んでしまいます><
2020/03/03(火) 23:30:42.96ID:i0oxN06p0
>>873
しかし、昨日貼られた動画などでは、.50BMGを貫通させないボディアーマーすらあるありさまで
ちょっとやそっと口径上げたぐらいでは、たちまち陳腐化しそうな感じ

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/03/03(火) 23:31:04.54ID:zz3XrovpM
>>932
平時はメンテだけして、有事には国境の無い石段とか積めば良いのだ。
程度の考えでは?
2020/03/03(火) 23:31:25.65ID:VXfxydXB0
>>961
個人携行可能な20mm機関砲を造ろう
2020/03/03(火) 23:32:50.24ID:i0oxN06p0
>>880
コンバトラーVで運転分担は多少あったな

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 23:32:57.96ID:eFJ+LXPs0
50口径弾とか貫通しなくても命中したときの衝撃で中の人死にそうな気がする…
2020/03/03(火) 23:33:09.89ID:/5I1sawZd
>>917
おつ。

>>938
そんなに高い薬価でもないし、新生児にも使えるから第一選択になるんかしら?
しかし、何故に他の吸入ステロイドはダメなんじゃろ?
2020/03/03(火) 23:33:29.71ID:8JnFO7M80
>>963
自動擲弾銃じゃあかんかな
あとニーモーター
2020/03/03(火) 23:34:13.43ID:wZsPbMAB0
>>904
https://pbs.twimg.com/media/ERbRzZwUwAE0nI5.jpg
2020/03/03(火) 23:34:15.08ID:PzQ/i0Au0
うーん効率化の名の元に役職ポストを減らす。
これは良いことなのだろうか。

国家レベルにまで広げると、システム的に民主主義が持つ冗長性を減らして独裁が持つ脆弱性を強める感じになると思うが。
2020/03/03(火) 23:34:16.11ID:idYV94Ou0
マーシーと病院か・・・
2020/03/03(火) 23:34:38.03ID:YFoWJMdE0
病院船に関しては、何度も検討しては駄目出しを食らっている筋悪案件を、
どさくさに紛れてごり押ししよとしている連中のバックが気になるな。
一体何を意図しているのだろう?
2020/03/03(火) 23:34:39.90ID:zz3XrovpM
>>963
いやガンポット担げるパワードスーツの方かも。
2020/03/03(火) 23:34:42.28ID:o1a0J9uT0
>>962
それだったら隔離病棟とか手術室をコンテナパッケージ化した代物量産した方がよっぽど使い勝手がいいぞ。
2020/03/03(火) 23:34:48.10ID:sIncw8Qq0
>>934
中国も920型病院船、通称「和平方船」を持ってはいるけど、こいつもマーシーと同じようにカリブとかに行かさせられてるし、今回の武漢肺炎で投入したという情報も無い

はっきり言って不要なのでは?
訂正求む
2020/03/03(火) 23:35:01.66ID:3ln12JrQ0
>>964
後はミサイルなどを別コクピットで操作出来ていたジムの神様もですかね>分担
大抵の多座機体がメインパイロット変わるだけなのは大体ゲッターの所為やろな……
2020/03/03(火) 23:36:14.02ID:PzQ/i0Au0
>>970
病院でもどーにもならんだろうな。
2020/03/03(火) 23:36:47.10ID:idYV94Ou0
>>932
人手がいないのですからAI先生フルサポートの実験医療船にしましょう
2020/03/03(火) 23:36:56.78ID:fEozjlAg0
>>966
吸入剤はお子様には扱いが難しいのです…

昔は蛇腹式の補助具があったけど今はどうなんじゃろうか
主治医曰く衛生管理が云々で一度消えたらしい
2020/03/03(火) 23:38:15.87ID:hKyu39IV0
>>932
人気がなくなると死ぬからな。民主主義の弱点。
2020/03/03(火) 23:38:39.75ID:DYCqAeeAa
>>949
アーマードピックアップにキャリバーで全てご解決なのだ
住金…
どうして…どうして…

>>967
中国が対物榴弾狙撃銃とか作ってたね
14mmクラスの徹甲焼夷榴弾とかやり始めると、じゃ榴弾砲でええやんと成るのは分かる
2020/03/03(火) 23:38:44.19ID:zz3XrovpM
>>973
うん、原発付きで電力使い放題で足が早い平たい船で良いよね(笑)
2020/03/03(火) 23:39:14.47ID:GQNd+OSj0
【3月8日(日)〜3月14日(土)】

『MAJOR』
『サイケまたしても』

【3月15日(日)〜3月21日(土)】

『らんま1/2』
『みゆき』
『うえきの法則』

【3月22日(日)〜3月28日(土)】

『GS美神 極楽大作戦!!』
『リベロ革命』
『うしおととら』

以上がサンデーうぇぶりで全巻無料だってさ
GS美神か
2020/03/03(火) 23:39:34.73ID:wZsPbMAB0
>>912
米軍、10倍の戦力で攻めてるのにめちゃくちゃ戦死者負傷者だしてるな・・・
2020/03/03(火) 23:39:35.08ID:PzQ/i0Au0
そいやFF7Rの体験版きてるらしいな。ちょっと試してみるか
2020/03/03(火) 23:39:35.21ID:i0oxN06p0
>>965
裏面に密着させた木版は割れなかったけど、木版からバックプレート間のスペース埋める
安ブロックは割れてたなw

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 23:39:42.43ID:eFJ+LXPs0
>>967
89式重擲弾筒のエアガンなんてのもあるんですね…
https://i.imgur.com/eX6klgy.jpg
2020/03/03(火) 23:41:10.99ID:hKyu39IV0
>>946
政治の80点と道理の100点はだいたいベクトルが異なっている。
2020/03/03(火) 23:42:17.74ID:lfsDBaJ40
>>968
左の女の子がかわいい。
2020/03/03(火) 23:42:32.18ID:MtIwEGoT0
その他の条件が同じであれば、弾頭重量が大きいほど存速逓減率で有利になるのが銃器・火砲における大原則ではあるのだ。
要は空気抵抗を貫通しながら飛んでるわけで、軽量高速弾ほど早々に速度(と運動エネルギー)を失ってしまうのだな。

なので、従来の.223より重い弾頭を用いて遠距離での残存エネルギーを確保しようとしてる……のだが。まぁ適切な兼ね合いは難しいよなぁコレ。
2020/03/03(火) 23:43:22.84ID:o1a0J9uT0
>>981
というかコンテナ病室とか手術室みたいなものって使わないときは部品単位で保存するなりしておいて
有事には野戦病棟として使えて今回みたいな緊急の隔離施設がいるときは適当な平地とかに展開して隔離病棟代わりにすると
下水周りは完全密封で取り外しで交換できるようにしておけば下水設備の無い場所でも展開できるし
危険度の高いウイルスを外界から隔離できる状態で処分できるのはでかい。
2020/03/03(火) 23:43:26.00ID:8JnFO7M80
>>986
そんなのもあるとは・・・
2020/03/03(火) 23:43:37.90ID:VpMRoMEA0
>>986
フランス軍が似た感じのやつを使ってる
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/LGI_entrainement.jpg
2020/03/03(火) 23:45:17.89ID:TuFkQZ1N0
>>917
お疲れ様
2020/03/03(火) 23:45:22.18ID:WHmz4p9G0
>>992
現用兵器かよ、さすがカエル
GPS誘導くらいの芸はあるんだろうなあ、ああ?
2020/03/03(火) 23:46:39.81ID:hKyu39IV0
>>978
スピンヘラー
2020/03/03(火) 23:47:44.70ID:DYCqAeeAa
ハイラックスに前方シールドとインホイールモーター4WDつけて
伏せとお手とキャンター出来るビックドックにして各種歩兵支援火器積めば良いんじゃねぇの
自動運転で自然環境下(大自然ではない)の車道走らすよりスイカ量産する方がAIも悩まんで済むやろ
2020/03/03(火) 23:47:57.87ID:MtIwEGoT0
>>994
発射音と閃光がほぼ発生しないという珍しい特徴があるで。
2020/03/03(火) 23:48:17.99ID:eFJ+LXPs0
>>992
膝に乗せて撃ってない…これはダメな例だよ(´・ω・`)
2020/03/03(火) 23:49:19.88ID:lfsDBaJ40
>>998
現場ネコー早く来てくれー
2020/03/03(火) 23:49:38.05ID:T1dUwrjX0
ヨシ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 58分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況