民○党類ですが出羽守よ、これが欧州だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/03(火) 15:50:52.65ID:xVy5moHIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
奴らにとっては所詮黄色いのはイエローなんだってばよ、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

電動武豊前スレ
民○党類ですがやっぱ牛乳でしょ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583157309/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/03(火) 19:43:03.46ID:8OhRH5NI0
重症化した患者の症例見る限り、これは厳しいな
武漢の状況にも、なるほどって
2020/03/03(火) 19:43:39.93ID:5O9VlImwM
>>303
もっと前に死んでりゃ交渉で戦争回避もできたんじゃないか
流石にこちらの言い分完全には受け入れられなかっただろうが
2020/03/03(火) 19:44:03.37ID:3JyDJciy0
>>303
むしろ1941年に死んでてくれればもっと良かったけどな
2020/03/03(火) 19:44:16.11ID:IW+vZ32D0
>>304
そういえば焼酎も原酒ならば40度くらいはあるのう (*'ω'*) 20度くらいの普通のやつより濃厚でまいうー
2020/03/03(火) 19:44:59.36ID:HxGp0KqSM
>>304
蒸留酒は呑むものです。
消毒用には、それようのものを使えば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:45:45.94ID:7HAS0FtS0
>>275
7インチ使っていると感覚的に小さくなるじゃん
>>285
大きすぎて携帯性がね
2020/03/03(火) 19:45:53.75ID:i0oxN06p0
>>306
白い家からアカを抜かないと、どの道えーとこイランコースだべ?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 19:46:06.63ID:VXfxydXB0
>>306
そんなかったるいことなどせずに、日露戦争後借金の返済金代わりに半島をくれてやれば終わりだ。
日本は借金を踏み倒せてハッピー、アメリカはニューフロンティア獲得でハッピー。実際WIN-WINな。
2020/03/03(火) 19:46:58.82ID:/dWOiM3x0
>>292
「白いワニが来るんだよぉ〜〜〜。

◆締め切りとともにやって来る◆今や漫画家ではなくイラストレーター◆
2020/03/03(火) 19:47:01.29ID:cKq2OkW80
>>289

元々エボラの薬なのでお猿でやれるかどうかをやり直さないと。
今のところ胎児の催奇性でNGになってるけど、FDAのいいなりなので
あっちで認可されれば。ただ米国も似たようなのを作ってるからどうでしょ?
2020/03/03(火) 19:47:19.48ID:qrOFRhDh0
>>300
投入するまでもなく長江流域は現在でも日本住血吸虫の流行地があったりする
2020/03/03(火) 19:47:36.44ID:xksZ0gLJ0
>>282
みかんちゃんがアビガンにやたら拘るのはどうしてなの?
2020/03/03(火) 19:47:42.11ID:GMm4YIrJ0
>>305
論文の症例見てるけどやっぱり悪化までのスピードが速いね
2020/03/03(火) 19:47:53.83ID:/dWOiM3x0
>>296
聖なるガンガーに鍛えられとるからだいじょーぶだいじょーぶ(無根拠
2020/03/03(火) 19:47:59.68ID:USB8gpYPM
>>294
自分が望ましいと思う日本になっていないから
終わりだと放言するにしても
その望ましい姿が良く分からん記事
一種の題名詐欺なら、ニューズウィークも
ここまで落ちたかという感じだが。
2020/03/03(火) 19:48:01.78ID:7HAS0FtS0
>>307
第二次大戦直前に転移したら
ルーズベルトに血圧の上がる薬を大量に飲ませて脳梗塞かね?
2020/03/03(火) 19:48:55.17ID:i0oxN06p0
>>310
7インチも性能我慢すればないことはないんだけどねー

(゜ω。) まぁ、無理だろ
2020/03/03(火) 19:49:26.38ID:OrDl84kw0
>>207
国内通話やSMSが無料はさすが自前で用意しているだけある
ローミングを月2GBに制限することによってコストの上昇を抑えてるのもまとも
これで縛りもないなら思ったよりは競争力ありそうだね
2020/03/03(火) 19:50:04.80ID:3xzuJlxld
>>316
既に投与始まっているし
既存の抗ウイルス薬が効かないときに使えるもって思うだけニダ
2020/03/03(火) 19:50:15.87ID:yS+LYvoD0
ハゲがfon潰したの許さねえからな。2の舞にならんことを祈る。
おうちで4G電波出していいの?VoWIFIの方が楽そうだけど。
https://pbs.twimg.com/media/ESKmQjIUUAAWCOm.jpg
2020/03/03(火) 19:50:29.21ID:3JyDJciy0
>>316
治療薬が出来る事で心の平安がもたらされるんでね?
富士フイルム株持ってて値段上がるのを期待してるのかもしれんけど
2020/03/03(火) 19:50:56.96ID:tHqdaLO+a
>>145
・植村の 捏造確定 アマゾモナー
・酒飲んで 甘味に酔うは アマゾモナー
・チャンコロナ イタリア爆破 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2020/03/03(火) 19:51:30.09ID:OrDl84kw0
>>282
他の対インフル薬とは作用機序の違う最終兵器なのだ
他の薬が全て無効化された時のための物なのだ
重篤化して死ぬよりはマシなのだ
そんなもの平時じゃ使えないのだ
2020/03/03(火) 19:51:37.78ID:GHYkaZHC0
にほんは終わり・・・つまりふたなりの時代は終わったのだ!
2020/03/03(火) 19:51:39.75ID:7HAS0FtS0
>>321
一番はOSと容量とSIMのあるなしですな。
最低でも泥8以上で32GBは欲しい
2020/03/03(火) 19:52:44.83ID:4iX1IBET0
>>313
近頃はマン穴ふさぎのデザインなぞしておる
https://pbs.twimg.com/media/ERwnrr2UcAA_cuQ.jpg
2020/03/03(火) 19:53:39.10ID:3JyDJciy0
>>328
三本か?三本ほしいのか?三本・・・イヤしんぼめ!!
2020/03/03(火) 19:53:49.88ID:KbdOIt/80
>>283
キッチン用のアルコールは、チラホラと見かけるようになってきた
マスクは絶望的っぽいですけど
2020/03/03(火) 19:54:27.21ID:yS+LYvoD0
>>328
ふたなりって2本生えてるんですかね?
どちらかと言うと対称に生えるチ○チンの方だと思うのですが。
2020/03/03(火) 19:54:35.73ID:7HAS0FtS0
そもそもここまでアホみたいに供給するライン作ってないだろう。
2020/03/03(火) 19:54:50.83ID:/H4qUvO70
>>306>>307ハルノートなんか国際常識を無視したトンデモで最後通牒と言うか飲めるわけがない
モノで相手は戦争を望んでると考えてもおかしくないものだからルーズベルトでなければあんなも
のは出さなかったろうしね。まともな大統領だったら日中戦争で手に入れたところから全面撤退す
る代わりに満州国承認で手をうったんじゃないだろうか。
>>309消毒用にキムチを使えばいい。
2020/03/03(火) 19:54:51.78ID:WHmz4p9G0
昨日作った、醤油の入れ過ぎで塩辛くなったマーボナスでディナーとするか
今日は豪華にサラダに残ったカニカマ全部入れだあ
2020/03/03(火) 19:55:14.24ID:m3C/5GuMa
>>92
流兄ではないとな!?
2020/03/03(火) 19:55:35.74ID:IW+vZ32D0
そういえば我がマスクもついに最後の一箱に突入したぜ
まあ50枚くらい入ってるからあとひと月以上は大丈夫や。その間に一箱ゲットできれば良いのでさすがに大丈夫だろう
2020/03/03(火) 19:55:47.56ID:xWhYcrFr0
風邪で休んでる間に、この間受けた会社の内定が出たー
休み明け言いにくいなぁ
2020/03/03(火) 19:55:48.43ID:Y8XFphMa0
>>328
新しいさんぼんの時代が到来?
2020/03/03(火) 19:56:01.50ID:OrDl84kw0
>>324
他の人も使えるのでは(恐怖)
これユーザーの固定回線を通信網に組み込むって事なんだこれ…アリなのか
2020/03/03(火) 19:56:45.58ID:3VemOBvnM
>>326

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:57:16.55ID:3VemOBvnM
>>335
穢らわしきものなど
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 19:57:57.48ID:OrDl84kw0
>>334
一度出したら三回分って事だしね(違う)
2020/03/03(火) 19:58:50.67ID:SVPuInnU0
>>324
室内の電波の弱さは任せろ!
2020/03/03(火) 19:58:52.59ID:i0oxN06p0
>>341
WAN側はLTEでないの?

(゜ω。)
2020/03/03(火) 19:59:39.32ID:RW5YrpBka
コロナウイルスって、バカ発見器なんちゃう?って思えてきた
2020/03/03(火) 19:59:49.82ID:tHqdaLO+a
>>256
長家は能登畠山家の内訌で、織田家に援軍の伝令に出た長連龍以外は皆殺しに
されたが、長連龍は織田信長に寄騎する大名扱いになって、その後前田家の
家老格扱いになってる。

因みに沖縄戦の第32軍参謀長長勇は長家の子孫らしい。
2020/03/03(火) 20:00:53.32ID:5O9VlImwM
>>346
それはそれで問題あるんじゃないか
WAN側LTEの通信量喰うし
2020/03/03(火) 20:00:55.17ID:OrDl84kw0
>>346
>>324の画像にネット機器につなぐだけって書いてたから
WifiAPとしても使える、ネット機器につなぐだけって言葉からWAN側が固定回線だと思った
2020/03/03(火) 20:01:05.93ID:wZsPbMAB0
卒業式の中止で袴キャンセルが続出→今年大学卒業する人たちのほとんどが「はれのひ倒産で成人式の晴れ着がなくなった子たち」という話
https://togetter.com/li/1476570

人生の節目にケチつきまくりだな
2020/03/03(火) 20:01:43.95ID:eFJ+LXPs0
>>348
はい…能登
https://i.imgur.com/2f9YMeg.jpg
2020/03/03(火) 20:02:07.81ID:/H4qUvO70
とうとう日本という国名を二本に変えようとするですが民。
2020/03/03(火) 20:02:11.25ID:qrOFRhDh0
>>347
来シーズンからは普通の風邪のコロナウイルスも一緒くたにして騒ぐ奴も出てきそう
2020/03/03(火) 20:03:30.61ID:RW5YrpBka
>>92
海外エロフラアドベンチャーで四組る絵柄だ
2020/03/03(火) 20:03:34.77ID:i0oxN06p0
>>349
優先を含めたテザリングするだけの端末だから、特に問題無いと思うけど

>>350
では4G LTEはどこにつかうので?

_(゚¬。 _
2020/03/03(火) 20:03:35.64ID:cKq2OkW80
>>341

フェムトセルって禿のところでも似たようなのがある。
当初はIPベースだったので他のISPがぶちきれて、現在ではソフトバンク系の
ISPを使うのが条件になってる。
フェムトというだけあって、全然飛ばない。

楽天も多分楽天ブロードバンド専用になるだろ。
2020/03/03(火) 20:04:24.79ID:5O9VlImwM
>>356
いや、4G回線接続を改善するとあるから、隣の人が楽天加入してたら使えるでしょ
2020/03/03(火) 20:04:42.98ID:VXfxydXB0
>>324
5Gや6Gを見れば見るほどPHSのハッテン型で良かったのでは?感が漂うのだ。
2020/03/03(火) 20:04:51.13ID:yS+LYvoD0
>>348
長連龍だけ兀突骨みたいなかっこいい名前枠で重用した思い出
2020/03/03(火) 20:05:04.89ID:OrDl84kw0
楽天モバイル、月額2980円で通話・データ無制限 料金プランは1つのみ、4月8日にサービスイン
2020年03月03日 16時30分 公開
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/03/news102.html
>固定回線に接続して室内の電波状況を改善するアンテナ(フォトムセル)「Rakuten Casa」も3月下旬に提供する。

やっぱり思ってる物っぽい
というか普通のフェムトセルか概念からしてすっかり忘れてた
フェムトセルってデータ通信向けにもあるんですね、なんとなく通話専用のイメージだった
2020/03/03(火) 20:05:46.37ID:m3C/5GuMa
>>203
劇団員=サン?
本当に小学なんですかね
2020/03/03(火) 20:06:03.08ID:IW+vZ32D0
>>347
「手洗い、うがい、マスク、咳エチケット等の基本的なことを徹底してください」と最初の最初から言われているし、
実際に数字を見るとそこそこ効果を上げていると評価できると思うのだが、なんか目新しいことを言われないと面白みがないんでしょうな

ババーン! と全員検査とか
ババーン! と国境封鎖とか
ババーン! と特効薬やワクチン開発とか
2020/03/03(火) 20:06:38.78ID:VXfxydXB0
>>341
LTE経由で宅内LANのパケットがうっかりWANに流出まであるのだ。
2020/03/03(火) 20:07:12.79ID:5O9VlImwM
>>359
ソフバンに買われてハッテン的解消されてしまったが、
XGPというサービス名を見てXGP15A2とか想像してwktkしたものだ
2020/03/03(火) 20:08:29.37ID:OrDl84kw0
フェムトセルは各社だしてるよね、接続に使える回線がNTTならフレッツとeoとその他…とかソフトバンクならソフトバンク光とyahooBBのプロパイダだけ…とかの制限がある
2020/03/03(火) 20:08:51.71ID:/H4qUvO70
フグ計画っておいしいが扱いが難しいという意味らしいがユダヤって扱い難しかったのかな。
2020/03/03(火) 20:09:01.82ID:wZsPbMAB0
マンガの擬音・擬態語を英訳する難しさ 〜翻訳家・兼光ダニエル真氏の話
https://togetter.com/li/1476477

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
個人的な話ですが、日本語の擬音・擬態語に勝る状態情報伝聞記号は無いと思います。
応用性・共有される主観性・反復確認の即時性・・・、どれもとってもすごい・・・。

鳳翔 伶 @h_rei
@dankanemitsu 日本語の擬音・擬態語のすごさのひとつは、音での表現だけでなく文字という視覚情報も大きいなあと小説を書きながらよく思います。
同じ音でもカタカナとひらがなとでは読者に与える印象が違いますしね。

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
@h_rei 日本語のカタカナ擬音のすごいところは「読む」と言うより「目で聞こえる」という要素があると思います。
これをそのまま英語圏に受け入れてもらうにはなかなか・・・。言語学的に「それはない」とか言われていますから・・・。
ポスト構造論になってきて漸く議論できるようになりました。

兼光ダニエル真 @dankanemitsu
「くぱぁ」とか翻訳を欲しがっている人が居そうなので、手短に推察すると「pl'opn」ですかね。
「XX'」は私なりの「擬音・擬態語タグ」で、「pl」は「pull」と「splash」との被っています。
「opn」は鼻濁音(液体感)と「open」の組み合わせでなんとか原典に迫ります。

◆「くぱぁ」は「pl'opn」◆
2020/03/03(火) 20:09:03.85ID:VXfxydXB0
>>351
氷河期とかいう存在そのものが呪われた世代と比べれば大した事はないのでご安心です。
2020/03/03(火) 20:09:41.97ID:OrDl84kw0
>>363
それで一斉休校したら準備不足だ唐突だ強権だと怒り出すという
2020/03/03(火) 20:11:16.90ID:8OhRH5NI0
くぱぁって、誰が最初に使いだしたんだろうなw
2020/03/03(火) 20:11:34.29ID:wZsPbMAB0
兼光ダニエル真 @dankanemitsu
全く関係ないですが「日本語の擬音はかなり豊かで、端的な文言だけで空き缶が階段を転がり落ちて、やがて静止するのを表現できる」
と説明して実演したらアメリカの学生がかなり驚いていたのを思い出しました。
2020/03/03(火) 20:11:40.55ID:5O9VlImwM
>>369
そういう世代だからアマゾンズ2期が刺さったんやな
2020/03/03(火) 20:11:51.92ID:nuXNQGeTd
>>314
FDAの催奇性における判断は厳しいような…。日本ではサリドマイドが有名だけどあれの薬害で痛い目にあってるんで日本も厳しい。

最近はサリドマイドでも他の治療薬として使われてはいるけどものすごく処方量が厳しいん(飴ちゃんは再承認してたよーな記憶はある。)
2020/03/03(火) 20:12:04.22ID:eJDHlTnUa
>>353
江戸幕府が決めた日本国旗は白地に黒で横一文字でした

日本なのに国旗は一本とはこれいかに
おそらく日本人の代表的な弁当が梅干し弁当ではなくのり弁or海苔の佃煮弁当になっていた
2020/03/03(火) 20:12:50.26ID:5O9VlImwM
>>372
最後の「ピタッ」っと止まるのが英語だと書けないんじゃないか
ほかは問題なさそう
2020/03/03(火) 20:13:12.42ID:i0oxN06p0
ヒャッハー、新鮮な任務だー!!

_><)_ フィット補正もやっと可視化か(しみじみ
2020/03/03(火) 20:14:53.58ID:6IzZKgK/0
http://rakukan.net/article/473858748.html
韓国・大邱で進む医療崩壊「15連勤」「防護服の替えがない」「辞めたら残された看護師の負担が上がるから……」

アカン 国境封鎖しよう
2020/03/03(火) 20:14:54.55ID:nuXNQGeTd
風邪っぴきで医者行ったら
「咳は出てない、鼻水ズルズル(コロナちゃう)」ヽ(`Д´)ノと、やったら医者と看護士に苦笑いされた。

コロナだと思い込んで突撃してるお馬鹿いるんだろーな('A`)
2020/03/03(火) 20:15:14.42ID:VzBnAOGoa
>>353
日本は漢音で発音すると、じっぽんなのだ。
2020/03/03(火) 20:17:30.15ID:wZsPbMAB0
ハヤシ|今クラ59-3進捗30% @hayashi_lanturn
先日台湾から留学に来た子と飲みに行く機会があって、両国のオノマトペについての話題になったので
「日本には川で巨大な桃が流れてくるとき専用の擬態語があるんだよ」って教えてあげたら
「コイツもう酔ってんのか」みたいな顔をしていました。
2020/03/03(火) 20:17:59.17ID:PzQ/i0Au0
なんか埼玉では黒き雨が降ったらしい。コウイカ型戦艦がシルバーホークと戦っているのであろう
2020/03/03(火) 20:18:37.43ID:hKyu39IV0
蛙の子は蛙


ワイ息子(9)が仮想艦沼に膝下突っ込んだ模様。

いや名前もすごいが9歳でこれって……。
https://twitter.com/uchidahiroki/status/1234779772611248128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/03(火) 20:18:45.24ID:L9NRsi740
ゲージ3本、立ち塞がるクソガキマス、対集積地戦、そしてエンガノ沖へ・・・
https://pbs.twimg.com/media/ESLb-7ZXkAIW1wX.jpg

1海域とはいえガチンコの期間限定海域じゃねーか:(;゙゚'ω゚'):
2020/03/03(火) 20:18:48.60ID:PzQ/i0Au0
>>381
オトッペは娘が好きです
2020/03/03(火) 20:18:57.98ID:VXfxydXB0
>>381
桃太郎卿も知らぬとは、台湾人の割には無学すぎるのでは?
2020/03/03(火) 20:19:18.09ID:1xX04VJo0
アビガンはそもそもエボラの薬ではなくインフルエンザ対策用の抗ウイルス薬ニダよ

マウスで催奇性が確認されたため使いにくいのと、インフルエンザとコロナではかなり違うウイルスではあるものの、SFTSウイルスやエボラ等、
RNAウイルスに対する幅広い抗ウイルス活性があるので、今回の新型コロナウイルスでもハイリスク群や重症例への投与には使えるニダ

致死性のウイルス性疾患に対する一種の銀の弾丸として実用化できれば素晴らしいことニダよ?
2020/03/03(火) 20:20:17.55ID:4iX1IBET0
>>375
その世界線のゝさん「水平線は戦犯旗ニダ」
2020/03/03(火) 20:21:17.85ID:i0oxN06p0
>>383
多砲塔なのに、前に一杯置こうとする辺りがまだまだだが、将来ゆうぼう()だ___

_(゚¬。 _ その内、また時間犯罪者みたいな気合いの入った火葬戦記読める日も来るのだろうか
2020/03/03(火) 20:21:29.07ID:PzQ/i0Au0
みかんたんの安心に対する欲求はハンパないなというのがアルコール中毒のごとく消毒液を求めてたりイーロンばりにマスク探したりすることからもからもよくわかります。
2020/03/03(火) 20:22:18.50ID:GMm4YIrJ0
>>387
しかしだ、その副作用故にある程度の年齢層への投与は厳しいものがある
2020/03/03(火) 20:22:36.86ID:OrDl84kw0
>>383
前部主砲の配置がセクシーエロい!
2020/03/03(火) 20:23:02.56ID:6IzZKgK/0
>>381
川をどんぶらこ、どんぶらこ
で分かるあれ
2020/03/03(火) 20:23:21.98ID:GHYkaZHC0
真偽は不明だが'80年代にはすでに存在していたそうだ>くぱぁ
内山亜紀の作品にも登場していたそうだから・・・

http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/annual_exhibitions/PLANT2002/01/04-1s.jpg

光を当てるのよ。
2020/03/03(火) 20:24:01.85ID:VXfxydXB0
>>390
人を無能な働き者呼ばわりするのはやめよう。
2020/03/03(火) 20:24:15.09ID:m3C/5GuMa
>>339
おめっとさん
コロナ期でこれから大変になるかも知れんが土に帰りて報国と成す
粉骨砕身で挑み給えよ
2020/03/03(火) 20:24:23.94ID:IW+vZ32D0
>>383
スゲーw
ワイは9歳のころは大和くらいにしか興味はなかったぜ
2020/03/03(火) 20:24:48.32ID:OdJiSD3oM
>>390
本当の安心なんて、涅槃の彼方、三途の川の向こう岸なんですけどね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/03/03(火) 20:24:49.14ID:OrDl84kw0
>>389
モニター艦とかポケット戦艦のイメージじゃね?
つまり地中海に進出したIJN的な前提があるのかもれしない
2020/03/03(火) 20:24:52.10ID:1xX04VJo0
>>391
今回のウイルス、まさにアビガンの使い所とは思わんかな?
ハイリスク群が子供だったら使いにくいけど(それでも発育というよりは発生への悪影響だとは思うが)
2020/03/03(火) 20:25:23.42ID:zN+RLBQ50
北海道へのマスク支援もアベ官邸が独断で決めたって非難されてるな

そりゃ、涼しい北海道でウイルスが遅くまで残留されたら五輪に影響するだろうが
今、アウトブレイクしているのは北海道なんだから、北海道を重点的に支援するのは当然のことだ
この程度の事が分からないのか

だいたい、今の状態では五輪マラソンに向けた路面整備やらの準備にすら着手出来んのだから
2020/03/03(火) 20:25:49.43ID:TuFkQZ1N0
>>324
Willcomを楽天が買っておけば良かったのに
2020/03/03(火) 20:27:19.79ID:eFJ+LXPs0
北海道で開催するのは無理なんで東京の道路でマラソンやってね?
一等日本人のトンキンはそれで満足なんでしょうし
2020/03/03(火) 20:27:23.59ID:i0oxN06p0
>>397
9歳の頃は、ペンを使った対戦型ミサイルディフェンダーみたいなことしてたから
最終版沖縄仕様の大和っぽい絵を描き倒していましたな

_(゚¬。 _
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況