>>536
(抜粋)
日米共同開発の方向性が定まった背景には、自衛隊と米軍の協力関係の深化がある。
日米の共同訓練は回数や中身が拡大しており、より高度な戦術ネットワーク機能などを米軍と共有する必要がある。
防衛省は19年末に示した次期戦闘機のコンセプト案に米国とインターオペラビリティー(相互運用性)を確保すると記した。
将来の戦闘の高度化を見据えた改修の自由度も最優先課題とした。
米国と調整中の構想では、自衛隊が運用する有人の新型戦闘機を造る前提で協力を進める。
米側が以前示した既存機の混合型とする案は採用しない。開発費の大半を日本が負担することによって、
改修の自由度を担保する。戦闘機が任務を遂行する上で根幹の機能となるレーダーやセンサー、
電子戦装備を制御するミッションシステムは日本が担う。連携する米企業は1社に限定しない。
(以下略)
-----
はて・・・
機体、エンジン、レーダー、センサー、ミッションシステムを日本が開発するとして、
米側から提供される技術は何なので?
>米国とインターオペラビリティー(相互運用性)を確保
要するに米側とデータリンクするための装備(LINK-16やMADL?)を”共同開発”するんですか?(困惑)
これを「共同開発」と称して良いのかどうか・・・
民○党類ですが拝啓ぬこ様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
551名無し三等兵 (ワッチョイ 9f19-Lqe9)
2020/03/06(金) 03:04:31.89ID:RLwEFnYT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- エルデンリングを越えるゲームがでないの
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 戦隊戦隊センタインジャー
