民○党類ですが自称反逆者の鏡です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/03/07(土) 11:20:45.28ID:iXeK30ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワンと鳴くに決まっているじゃないすか、失敬な! (σ゚∀゚)σエークセレント!

レジタンスな前スレ
民○党類ですが強襲揚陸病院船です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583498169/

ですがスレ避難所 その364
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1583099208/
ですがスレゲーム総合スレ46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1575700497/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/07(土) 21:06:02.56ID:a8zxgzZg0
>>854
きょうの料理とかあるけどな。

庶民はEテレを観ない つーのがFAちゃうか? (;・∀・)
2020/03/07(土) 21:06:13.33ID:9ul2jLdR0
>>854
オレンジページの「The 基本 200」を買った方が見ながらできるし楽よ。1000円くらいだし
2020/03/07(土) 21:06:46.43ID:X/BdHxOg0
>>845
毎日綺麗な水に取り替えないと…

>>851
GODAIGO「物騒やな…」
2020/03/07(土) 21:06:47.21ID:PKa+xLZs0
>>857
>>859
となると、そういう番組があることをちゃんとシンママ側に伝わっていない、ということかな。
取材したNHK記者あたりが直接伝えてあげたら良いのに。

あとは、低所得者層向けにNHKオンデマンドを無償化すると良い。
2020/03/07(土) 21:07:25.92ID:j534nTBF0
>>865
モラルはないのだ。
どうせ明日帰ってきても「要請」だから症状でるまで出勤とかすんじゃねーのかなー
ってみかんちゃんもテレビ見てるのかw
2020/03/07(土) 21:07:27.14ID:KT/BBGe00
>>866
かつ江さん、、、
2020/03/07(土) 21:08:04.66ID:jjm3f944a
>>864
福島県でも浜通り、中通り、会津があるし

中通りは盆地で囲まれてる
浜通りは今日、常磐線全線開通による一部避難解除で壁がなくなったが
双葉郡、避難指示区域によるみえないバリアーがある

だから感染者や下船者がどこにいるかが重要よ
個人情報保護の観点もあるとはいえな
2020/03/07(土) 21:08:33.42ID:p7Bbe2p0d
>>871
ばれたか恥ずかしい
2020/03/07(土) 21:08:47.32ID:oSSDqnREd
>>870
そもそも住民税非課税世帯とかならNHKの受信料は免除のはず…
2020/03/07(土) 21:08:58.10ID:0SO9/e8R0
>>846
ぶり返しそうだな
2020/03/07(土) 21:09:02.01ID:PKa+xLZs0
NHKスペシャル、40mの巨大津波の謎、なんてのをやっるのか。
地震の影響だけじゃ説明がつかない・・・?
2020/03/07(土) 21:09:11.62ID:KT/BBGe00
>>864
干し芋で持久戦
2020/03/07(土) 21:09:28.51ID:nVIRTzmp0
>>875
NHKオンデマンドは受信料払っている人でも有料なのだ。
2020/03/07(土) 21:10:20.64ID:DEpWv7aT0
そういう番組をやってる時間帯に家にいるかどうか見る気があるかどうか録画機器があるかどうかもありそう
2020/03/07(土) 21:10:20.64ID:Jc7JIb0V0
>>834
食事が違う

日本 ダイヤモンド・プリンセス号
https://pbs.twimg.com/media/EQc-AfMUYAAF6dP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQd4l5vVUAEvczh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQ0BT8SVUAAU70O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQp-pVAU8AAxqdn.jpg
https://i0.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2020/02/E00E8F14-A7E7-4A16-9D9F-C74B1DEECD5E.jpeg
https://i2.wp.com/anonymous-post.mobi/wp-content/uploads/2020/02/2C31BC97-FC3B-420C-9102-C793498AA679.jpeg
アメリカ グランド・プリンセス号
https://pbs.twimg.com/media/ESdY-LIXkAEzwyD.jpg
2020/03/07(土) 21:11:47.37ID:a2fz5dzf0
>>875
何かしらの福祉を受けてないと免除にはならなかったと思う
2020/03/07(土) 21:12:11.68ID:p7Bbe2p0d
>>881
トランプの助けはいらないと言わしめたDP号とどこで差が
2020/03/07(土) 21:12:15.95ID:Jc7JIb0V0
>>854
そういう人たちはそんな番組見ないでしょ
見るのはひな壇芸人が並んでゲラゲラ笑ってるようなバラエティ番組とかで
2020/03/07(土) 21:12:20.42ID:j534nTBF0
>>874
親か爺婆の介護_じゃろ
2020/03/07(土) 21:12:27.98ID:MVoG7qpd0
まあEテレ自体見たい番組がなければなかなか見ないチャンネルではあるわね
2020/03/07(土) 21:12:52.13ID:nVIRTzmp0
新型コロナ、非登録台数が数倍いるって話はちゃんとした専門家も主張しているんだな。


新型コロナ、報告の数倍以上か 拡大時の重症者数推計も 感染研
3/6(金) 21:50配信
時事通信

 国立感染症研究所の鈴木基・感染症疫学センター長が6日、報道陣の取材に応じ、新型コロナウイルスの
国内感染者数について、自治体から上がっている報告の「数倍以上いる」との見方を示した。(ry

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000181-jij-soci
2020/03/07(土) 21:13:42.01ID:jQA9E/D6M
まあDP号も1日目は食事が駄目だったから
……翌日どうなるんでしょうね?
2020/03/07(土) 21:14:15.18ID:s4hwTT6wa
適当が判る      ―> メシウマ
レシピ通りに作れる ―> 無難
適当が判らない   ―> メシマズ
レシピが読めない  ―> これ以上罪を重ねないで
2020/03/07(土) 21:15:05.36ID:a8zxgzZg0
>>881
日本の方も埠頭に着ける前は悲惨だったよーな。(;・∀・)
2020/03/07(土) 21:15:53.17ID:Wdk95O2t0
>>847
料理の理は理科の理
馬鹿ほど下手・できないのは仕方ない
2020/03/07(土) 21:17:23.13ID:Jc7JIb0V0
>>887
>鈴木センター長は「中高年に比べれば少ないが、20〜30代ぐらいの若い世代にもクラスターがあるだろう」と指摘。ただ、軽症で済むため
>表面化していない可能性があるという。
>その上で、若い世代が起点となり、親世代の感染拡大につながっているとみて、若年層のクラスターを調査する方法を探っていると述べた。

一斉休校も正しかったのかな
今のところは重症者のコントロールは出来てるけどこれからが勝負か
2020/03/07(土) 21:17:48.88ID:1ceQYazd0
>>654
肉100円・草100円・米100円でバランスのとれた食事だ
2020/03/07(土) 21:18:18.79ID:MVoG7qpd0
なお下手な人は何十年やっても下手という厳しい現実
「食べられる」のラインの上を行ったり来たり
2020/03/07(土) 21:18:52.24ID:RrQmor6x0
濃厚接触は1406人 発症後ジム利用、新型コロナウイルスに感染した横浜の70代男性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000014-kana-l14

もう高齢者狩りも已む無しでは?
年金も要らんし、感染症予防にも多大な効果有り
2020/03/07(土) 21:19:17.55ID:X/BdHxOg0
味噌汁作れればどうにかなるやろ
2020/03/07(土) 21:19:46.77ID:0SO9/e8R0
勝負所の2週間
韓国から来る奴なんて、邪魔以外の何もでもないな
2020/03/07(土) 21:19:58.53ID:a2fz5dzf0
世の中にジムで頑張るアクティブなジジイが結構いるというのは知らなかったな
2020/03/07(土) 21:20:07.68ID:a8zxgzZg0
>>896
土井先生乙です。
2020/03/07(土) 21:20:10.73ID:jT8pZplxa
900
2020/03/07(土) 21:20:52.13ID:jjm3f944a
>>881
これ海外の掲示板にはったらテノヒラ返しがはじまるぞ
2020/03/07(土) 21:21:09.31ID:KT/BBGe00
>>900
とりあえず煮る次スレを
2020/03/07(土) 21:21:10.80ID:X/BdHxOg0
>>900
お芋のお料理教室次スレ。
2020/03/07(土) 21:21:56.50ID:oSSDqnREd
>>900
さすいも
2020/03/07(土) 21:22:26.27ID:a8zxgzZg0
クウェートの冬の味覚「イナゴ」、栄養豊富なたんぱく源
https://www.afpbb.com/articles/-/3267977
>中東クウェートでは栄養価の高いイナゴが珍味とされ、焼いたり乾燥させたりして食べられている。
>だが、消費量は徐々に減ってきており、とりわけ若者たちの中にはイナゴを食べることに嫌悪感を抱く人が多い。

>ジャーナリストのモウディ・ミフタフさん(64)は、
>「あの風味が好き。子ども時代の思い出の一つだし、祖父や父を思い出す」と熱っぽく語る。
>ミフタフさんは毎年、冬の到来を待ってイナゴを買いだめし、自分で料理する。
>キッチンに立ち、沸騰しただし汁の中に1袋分のイナゴを投入する。
>イナゴはすぐに赤くなり、羊肉のシチューのような香りがキッチンを満たす。30分ゆでれば完成だ。

>カリカリとした食感を加えたい場合にはイナゴを焼いてもいいし、乾燥させれば1年中楽しめる。
>だが、ミフタフさんの家族の大半は、かなり前からイナゴを食べなくなってしまったという。

>イナゴは世界各地で消費されており、一部の地域では主食になっている。
>専門家らは、イナゴはエネルギー効率の良い優れたたんぱく源だと説明する。

>クウェートでは毎年1月になると、サウジアラビアから届くその冬最初のイナゴが市場に並ぶ。
>イナゴは独特の赤い袋に入れられ、250グラム単位で販売されている。
>イランのアフワズ出身のアブ・モハメドさん(63)は、普段はクウェート市北西部のライ市場で魚を売っているが、
>この時期になるとイナゴとトリュフを売る。
>「イナゴは(飛ばずにじっとしている)冬の夜に捕獲される」といい、
>味は「エビ」に似ていて「新鮮なものは非常に美味で、特に卵を抱えた雌の味は格別」だと言う。
>モハメドさんは1月から4月までのシーズン中、約500袋を販売する。
>1袋の価格は、3〜5クウェート・ディナール(約1100〜1800円)だ。

>一方、当局はイナゴが汚染されている懸念があることから消費を禁止しようと模索しているが、今のところ実現していない。
>またイナゴは繁殖力が強く、大群となって作物に被害を与えるため、一部の国々では殺虫剤を使った処分を余儀なくされている。

イナゴは魚の仲間(違
2020/03/07(土) 21:22:37.65ID:9ul2jLdR0
>>889
× 適当が分かる
味見ができる & どう調整したら良いかが分かる

なおレシピ通り作れても味見ができない人は結構いる
調整できない人は更に多い
2020/03/07(土) 21:22:47.62ID:odXs3vg90
豆腐と沢山野菜の味噌汁が楽で
2020/03/07(土) 21:22:50.73ID:xInmjUOF0
>>873
会津は会津で姉妹都市提携だか埼玉県内の某自治体の秋祭りに産品売りに行く行事で人の行き来が(´・ω・`)
秋までに治まってないと病気貰って帰りそうになる気がするんだぬ
>>900
次スレ
2020/03/07(土) 21:23:06.66ID:nVIRTzmp0
3割麦ごはん+野菜一杯の豚汁+1日1個のゆで卵、にすれば
時短でコスパの良く健康的な食事を取ることができると思うんや。
2020/03/07(土) 21:23:16.43ID:jT8pZplxa
やりくり上手な次スレ

民○党類ですが300円メシです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583583712/
2020/03/07(土) 21:23:40.00ID:p7Bbe2p0d
>>910
オーツ
2020/03/07(土) 21:23:47.23ID:F0cBrXi30
熱計ったが、36.5だったか…
平熱(とされる体温)だな。
うーむ、喉がいたいだけか。
2020/03/07(土) 21:23:58.57ID:Mi74tC5x0
>>910
メシテロ!な次スレ乙
2020/03/07(土) 21:24:22.26ID:MVoG7qpd0
>>905
醤油で炒める前の乾煎りしたやつに少し塩をパラパラと振りかけるとお茶請けにGood
2020/03/07(土) 21:24:23.27ID:oSSDqnREd
>>910
おつ。
2020/03/07(土) 21:24:31.77ID:p7Bbe2p0d
>>912
大丈夫ニダ
2020/03/07(土) 21:24:36.62ID:X/BdHxOg0
>>899
味噌に出汁の素いれて冷蔵庫にある具材いれときゃ出来ますからね…
2020/03/07(土) 21:24:59.79ID:LC158RKW0
>>881
量が取り柄のアメリカ料理なのにこの量はあかんやろ。
2020/03/07(土) 21:25:20.58ID:MVoG7qpd0
>>910
乙よん
2020/03/07(土) 21:26:43.47ID:9ul2jLdR0
>>918
ポテト1本がキュウリサイズの可能性

>>910
乙乙
2020/03/07(土) 21:27:11.15ID:qYdqA3iup
皇族や王族って親兄弟親戚と殺し殺されあうものでしょう?
2020/03/07(土) 21:27:23.88ID:LC158RKW0
>>910
エース乙。
2020/03/07(土) 21:27:43.62ID:X/BdHxOg0
>>910
乙です!

>>912
病院に行くほうが危ないご時世…
2020/03/07(土) 21:28:04.37ID:j534nTBF0
>>910
いもおつ

>>906
味見ができない、の意味がわからない(´・ω・`)
2020/03/07(土) 21:28:22.50ID:LC158RKW0
>>920
そのポテトの左の謎物体はなんだろう?
2020/03/07(土) 21:29:21.35ID:NusInpOD0
>>925
コールスローのつもりで作った何かかと。
2020/03/07(土) 21:29:24.55ID:a8zxgzZg0
>>910


>>912
おとなしく寝ときなさい。

>>914
ほほぅ。

>>917
ご飯と味噌汁とおかず一品あれば形は整っているからなぁ。
2020/03/07(土) 21:30:48.79ID:E7ItjSaK0
>>790
今頃弾買うなんてにわか
2020/03/07(土) 21:31:44.52ID:X/BdHxOg0
>>925
コールスローかな?
2020/03/07(土) 21:32:05.69ID:NusInpOD0
>>924
分かんないよね。
創作系だと二つ意味がある。
まず、後で食べてみれば自分で食べてもまずい物を作る癖に、なぜか試食せずに主人公に食わせようとする自信過剰な子。
次に、本人は旨いと思ってるが基準値が逸脱してる子。(激辛党と激甘党が居ますね)
2020/03/07(土) 21:32:25.69ID:LC158RKW0
>>924
んだな。味見なんて食ってみて美味いかどうかを確認するだけだろ。料理なんて食って自分の舌に合ってりゃ勝ちだ。

話に聞く味覚音痴とか、そこまで行かなくても味覚が育ってないケースなんだろうか?
2020/03/07(土) 21:32:45.05ID:F0cBrXi30
>>916,923
親に「体温ばかり計って、気にしすぎだ!気の病になっちゃうでしょ!」って怒られた…
>>927
昼間に筋トレしたので身体にダメージが残ってるのかも(するな)。
ねゆ。
2020/03/07(土) 21:33:31.93ID:p7Bbe2p0d
>>932
気の病は怖いよぉ
2020/03/07(土) 21:33:56.09ID:s4hwTT6wa
二人のテンポが乱れてるが、二人のチンポが乱れてるに見えた今日このごろ。
2020/03/07(土) 21:34:04.82ID:9ul2jLdR0
>>924
素材の状態差とか気にせずレシピ通り作るんやで
例えば玉ねぎ1個とか量のばらつきとか考えない
んで一口食べて、なんか違うけど食えるしレシピ通りだからまぁええやろで思考停止して流すんやで
2020/03/07(土) 21:34:17.66ID:LC158RKW0
>>926 >>929
オレの中のコールスローのイメージと違いすぎて分からなかったw

てかもうちょっと美味そうに見えるように盛りつけろよ。量もショボいし、三角コーナーに放り込む野菜くずかと思ったぞw
2020/03/07(土) 21:35:08.06ID:xInmjUOF0
>>910
お疲れ様
2020/03/07(土) 21:35:32.90ID:t7ezbL9w0
米大統領選スーパーチューズデー
https://www.youtube.com/watch?v=fJz0J4E8PK8

株価は新型肺炎で右往左往する割りに、一般大衆的には危機感が無い感じ
こん中にキャリア混じってたら一発で広がりそうな
2020/03/07(土) 21:35:56.96ID:LC158RKW0
>>930
あー、激甘党なら心あたりあるわ。甘ゾモナーっていう名前の爺ちゃんだw
2020/03/07(土) 21:36:29.15ID:KT/BBGe00
>>932
排卵期測ってるとか言っとけ。
2020/03/07(土) 21:38:28.65ID:j534nTBF0
https://twitter.com/umaibow_915/status/867021833735872512
ぐぐったらF-15CとF-14Dの維持旋回性能が出てきたので比べてみた。高度10,000ft、SRM4発+MRM4発、機内燃料50%ぐらい。
青がF-15、赤がF-14。約マッハ0.6〜1.1ではF-15の方がいいっすね。知らんけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/07(土) 21:38:49.15ID:fycapHNi0
L0系は前面ののっぺりした感じがグロホやプレデターみたいに無機質な感じで不気味なので
シャークマウス塗装にして愛嬌を出すべきなのじゃ
2020/03/07(土) 21:38:57.99ID:a8zxgzZg0
>>938
>株価は新型肺炎で右往左往する

これは間違いで、
民主党の候補者選びでサンダースが勝つと下がって、それ以外が勝つと上がる。
つー説があってな。

なんか納得してた(ヲイ
2020/03/07(土) 21:39:45.94ID:huFCL+aD0
新型コロナウイルス対策には度数の高いウオッカが有効というデマが米国で広がり、
テキサス州のウオッカ製造会社ティトスが懸命に打ち消している。

同社には「あなたの会社のウオッカのおかげで手を消毒できた」と感謝の言葉が寄せられ、困惑は深い。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700489&;g=int


アホに国境はないな!
2020/03/07(土) 21:39:55.81ID:h4Yas0Ct0
スポクラつぶれまくるな
2020/03/07(土) 21:40:03.01ID:6vaZOIsrM
一人暮らしだとなかなか盛り付け技術が磨かれない
2020/03/07(土) 21:40:48.35ID:oSSDqnREd
>>945
成就したばかりのカーブスちゃんはどうなってしまうのか。
2020/03/07(土) 21:40:57.01ID:ws183Fvc0
>>828
京都市内だけどネットスーパー圏外住みがここに(´・ω・`)
まぁ、生協使ってるけど。(嵩張るペーパー類と飲料、冷凍食品中心)
2020/03/07(土) 21:41:08.58ID:oSSDqnREd
上場ね。まちごた。
2020/03/07(土) 21:41:51.07ID:eDDHwNTp0
>>326
ビアンカなら問題なかった
2020/03/07(土) 21:42:34.79ID:eDDHwNTp0
>>261
蝗がウィルスを伝搬してワンスモアアゲイン展開
2020/03/07(土) 21:43:21.64ID:LC158RKW0
>>946
てえか自分一人用だとなんか真面目に作る気が失せる。「こんなもんでいいか。適当に食えりゃいいんだよ」とどんどん手抜きしたくなって次第に気分がやさぐれていく。
2020/03/07(土) 21:44:23.00ID:0SO9/e8R0
>>944
40度かよw
2020/03/07(土) 21:44:40.89ID:O5CSr/mJ0
>>946
SNSにアップするとか?写真撮ってると段々上手くなるよ
2020/03/07(土) 21:45:03.46ID:p7Bbe2p0d
>>944
75度まで度数を上げて売るニダ
2020/03/07(土) 21:45:45.03ID:6vaZOIsrM
>>952
肉を焼けばそれだけで美味いからな
2020/03/07(土) 21:45:46.29ID:LC158RKW0
>>950
デボラ「訴えるよ!

◆絶望先生にそんな口癖のがいたなぁ。カエレだっけ?◆加賀ちゃんが良かった◆すいませんすいません◆
2020/03/07(土) 21:45:57.90ID:nVIRTzmp0
一人暮らしの料理スキル
https://pbs.twimg.com/media/DnX5DMFUwAA5afx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnX5DMUVAAIv-wJ.jpg
https://togetter.com/li/1268357
2020/03/07(土) 21:46:45.47ID:t7ezbL9w0
地元の市営スポーツセンターはプールだけはやっていたのだが、とうとう当面の間は全館休止になってしまった
肥満の春になる
2020/03/07(土) 21:47:04.65ID:h4Yas0Ct0
>>947問題は一度鍛えるのを停止されて怠けるのを覚えた会員連中がまたスポクラに戻るかという問題。
2020/03/07(土) 21:47:38.21ID:O5CSr/mJ0
>>959
人がいない郊外に行ってロッキーみたく立木にパンチしながら走るといいのでは?
2020/03/07(土) 21:48:00.36ID:1ceQYazd0
丼かワンプレートが増えるよね
2020/03/07(土) 21:48:56.65ID:Mi74tC5x0
片手鍋と解凍ご飯
2020/03/07(土) 21:49:03.78ID:KT/BBGe00
最後それなら外食でええやんと
2020/03/07(土) 21:49:33.84ID:X/BdHxOg0
ドンかワンプレート
2020/03/07(土) 21:50:39.78ID:LC158RKW0
>>956
親に食わせるのでもいいから、もう一人いると真面目に作る気するのよな。朝飯にスパニッシュオムレツつけたり。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況