!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ34番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577306503/
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、山東、(003型)
フランス:シャルル・ドゴール
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 プリンス・オブ・ウェールズ
イタリア:カブール、ジュゼッペ・ガリバルディ
ヘリ空母
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
ブラジル:アトランティコ
タイ:チャクリ・ナルエベト
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【空母】戦後の空母を語るスレ35番艦【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf84-Lqe9 [121.94.119.1])
2020/03/08(日) 16:16:01.73ID:68BHkXBu0353名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/24(月) 13:29:14.77ID:JcC3aAUd0354名無し三等兵 (ワッチョイ 2b66-WraD [1.21.175.193])
2020/08/24(月) 13:40:36.61ID:vusDV/u/0355名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-YpYZ [126.131.146.129])
2020/08/24(月) 15:17:07.37ID:4XNay8IW0 とりあえず猿真似でもなんでも金がまだ残っているから形にまではするでしょ。
その後だよなー、ちゃいなさん。あと10年しないで生産年齢が劇減り始まって広げた風呂敷を保てるのかなー。
ここの20円も悲痛になっているもね、我は無限、彼は何もしない、に磨きかけちゃってw
その後だよなー、ちゃいなさん。あと10年しないで生産年齢が劇減り始まって広げた風呂敷を保てるのかなー。
ここの20円も悲痛になっているもね、我は無限、彼は何もしない、に磨きかけちゃってw
356名無し三等兵
2020/08/24(月) 17:09:25.81ID:DoUTmbO5357名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/24(月) 17:17:33.84ID:JcC3aAUd0358名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-6rfH [106.130.219.91])
2020/08/24(月) 17:46:48.95ID:wJ3xIWega >>352
「日本人は近視だらけだからまともに射撃もできないしパイロットとしても二流以下」、「日本の航空機は凡て欧米の猿真似であるから全く脅威ではない」
とか言って酷い目に遭った1941年末〜42年初頭のアメリカ人みたいな話だよなあ
「日本人は近視だらけだからまともに射撃もできないしパイロットとしても二流以下」、「日本の航空機は凡て欧米の猿真似であるから全く脅威ではない」
とか言って酷い目に遭った1941年末〜42年初頭のアメリカ人みたいな話だよなあ
359名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/24(月) 17:50:30.59ID:JcC3aAUd0360名無し三等兵
2020/08/24(月) 17:50:45.30ID:DoUTmbO5 これからアメリカやロシアの潜水艦みたいに、攻撃型潜水艦から長距離陸上攻撃ミサイルと長距離核ミサイルが撃てるようになったとき、空母の存在意義はどうなるのだろう
たとえばロシアのヤーセン1隻の戦術核ミサイルだけで日本を壊滅できる
アメリカの太平洋側の主要都市を壊滅できる
そういう潜水艦を持つ国が次々出る時代になったら、空母や大国のアメリカロシア中国などはどうなるのか?
たとえばロシアのヤーセン1隻の戦術核ミサイルだけで日本を壊滅できる
アメリカの太平洋側の主要都市を壊滅できる
そういう潜水艦を持つ国が次々出る時代になったら、空母や大国のアメリカロシア中国などはどうなるのか?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/24(月) 17:56:22.44ID:JcC3aAUd0 >>360
頭使って現実見たら?
IRBMとか日本に置こうと言う話もあるし、
単に日本も報復ゲフンゲフンキチ攻撃
するだけよ?
さてロシア人は四方八方から撃たれて
何人生き延びるか
※陸路侵入するイスラムの連中に生き残りは
SLAVeにされるんですケドね
頭使って現実見たら?
IRBMとか日本に置こうと言う話もあるし、
単に日本も報復ゲフンゲフンキチ攻撃
するだけよ?
さてロシア人は四方八方から撃たれて
何人生き延びるか
※陸路侵入するイスラムの連中に生き残りは
SLAVeにされるんですケドね
362名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-6rfH [106.130.219.91])
2020/08/24(月) 18:23:08.45ID:wJ3xIWega >>360
冷戦期にソ連が核弾頭込みでSSGNやSSBNを数多く配備しても、空母機動部隊の価値や有り様は変質しこそすれ無くなった訳ではなかった
対艦弾道弾や高速滑空弾が実用の域に達しつつある現代でも同様に、当面の間は空母の存在意義が喪失するってことはないと思う
むしろ、より脅威度を増した敵SSをその海域から効率よく安全に追い払う、または狩るために空母の価値は向上するかもしれない
冷戦期にソ連が核弾頭込みでSSGNやSSBNを数多く配備しても、空母機動部隊の価値や有り様は変質しこそすれ無くなった訳ではなかった
対艦弾道弾や高速滑空弾が実用の域に達しつつある現代でも同様に、当面の間は空母の存在意義が喪失するってことはないと思う
むしろ、より脅威度を増した敵SSをその海域から効率よく安全に追い払う、または狩るために空母の価値は向上するかもしれない
363名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-3Lde [118.153.106.15])
2020/08/25(火) 01:25:54.75ID:fKVvN7+f0 インド空母はまだ出来上がらんのか・・・
364名無し三等兵 (ワッチョイ 4df8-Dag0 [114.174.131.121])
2020/08/25(火) 11:38:16.63ID:6Wz8TeCV0 >360 本格的核兵器の打ち合いに勝者無し。通常兵器の頂点としてスーパーキャリアは存在し続ける。
365名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-WraD [106.128.146.20])
2020/08/25(火) 12:26:49.53ID:D7gVMPcta >>360
撃てるようになることじゃなく、そう言う国と通常兵器で戦争が出来るのかどうか。
核の恫喝で戦争そのものが出来ないなら、空母どころか通常兵器の遠征軍そのものが要らない。
両者が核兵器を撃ち合うならやっぱり通常兵器の遠征軍そのものが要らない。
お互いが通常兵器だけに制限出来る理性があれば通常兵器の価値は変わらない。
撃てるようになることじゃなく、そう言う国と通常兵器で戦争が出来るのかどうか。
核の恫喝で戦争そのものが出来ないなら、空母どころか通常兵器の遠征軍そのものが要らない。
両者が核兵器を撃ち合うならやっぱり通常兵器の遠征軍そのものが要らない。
お互いが通常兵器だけに制限出来る理性があれば通常兵器の価値は変わらない。
366名無し三等兵
2020/08/25(火) 12:43:35.09ID:dJN1Wr6F 上のほうで中国四面楚歌みたいに言ってるのがいるけど
アメリカの味方は多くないんだよね
アメリカのとともに戦ってくれる国はほぼいないんだよね
日本ぐらい
これを認識してない人が多い
日本人は特に
だからすぐに中国包囲網が完成しつつあるとか言い出す
アメリカの味方は多くないんだよね
アメリカのとともに戦ってくれる国はほぼいないんだよね
日本ぐらい
これを認識してない人が多い
日本人は特に
だからすぐに中国包囲網が完成しつつあるとか言い出す
367名無し三等兵
2020/08/25(火) 12:45:40.23ID:dJN1Wr6F368名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/25(火) 12:58:14.73ID:xDTsj4220 >>366
アメリカと一緒に「戦ってる」国なんて
幾らでもあるだろ。
オーストラリアとかイギリス、フランス、当然()
韓国とかも。
中華人民共和国と一緒に戦ってる国なんてないだろ
…あ、北朝鮮は含めなきゃいけんか。
後はIMFのお世話になってるパキスたんとかかw
アメリカと一緒に「戦ってる」国なんて
幾らでもあるだろ。
オーストラリアとかイギリス、フランス、当然()
韓国とかも。
中華人民共和国と一緒に戦ってる国なんてないだろ
…あ、北朝鮮は含めなきゃいけんか。
後はIMFのお世話になってるパキスたんとかかw
369名無し三等兵 (オッペケ Srb1-hNDK [126.186.43.118])
2020/08/25(火) 16:33:35.08ID:zqEDfhf6r 浪人でワッチョイ消してまで嵐やりたいやつおるもんやな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-8/ld [124.142.56.168])
2020/08/25(火) 16:34:42.69ID:xDTsj4220 え?そう言えば確かに…
371名無し三等兵 (ワキゲー MMeb-CvJ5 [219.100.29.80])
2020/08/25(火) 17:04:49.38ID:RQzrmp9FM372名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-WraD [106.128.144.68])
2020/08/25(火) 17:46:44.72ID:aTWFEr6ia373名無し三等兵
2020/08/25(火) 23:35:16.11ID:uDYhRmj+374名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/26(水) 05:41:08.81ID:gVTwRc4p0 >>373
現に豪などは航海の自由作戦に参加してるのに
何寝ぼけた事言ってるの?
奴隷とか言い出したり何時の時代の人間ですかー、w
豪
2015年の段階でP-3cを航行の自由作戦に投入
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/news/amp/world-australia-35099445
英
>2018年8月31日にはアルビオン級揚陸艦一番艦「アルビオン」が
>西沙諸島(パラセル諸島)の周辺海域を航行
仏
>2018年5月末に強襲揚陸艦「ディクスミュード」とフリゲート1隻が、南沙諸島(スプラトリー諸島)
>と中華人民共和国が人工島を造成した一群の岩礁の周辺を航行している。
>年に3〜5回ほど同海域に艦船を派遣しているという
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1#%E3%80%8C%E8%88%AA%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%8D%E4%BD%9C%E6%88%A6
インド
国境付近に3万5千人増員
2020年7月31日
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2020-07-31/next-china-india-moves-troops-to-himalayan-border-after-clash
ベトナム
上記インドと一緒に中国が自らの領海と
指定し介入を拒む声明を出してる所での
油田開発を言明
2019年10月24日
https://e.vnexpress.net/news/news/india-will-stand-firm-on-oil-and-gas-cooperation-with-vietnam-experts-4001256.html
…台湾の話をする必要、ある?w
現に豪などは航海の自由作戦に参加してるのに
何寝ぼけた事言ってるの?
奴隷とか言い出したり何時の時代の人間ですかー、w
豪
2015年の段階でP-3cを航行の自由作戦に投入
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/news/amp/world-australia-35099445
英
>2018年8月31日にはアルビオン級揚陸艦一番艦「アルビオン」が
>西沙諸島(パラセル諸島)の周辺海域を航行
仏
>2018年5月末に強襲揚陸艦「ディクスミュード」とフリゲート1隻が、南沙諸島(スプラトリー諸島)
>と中華人民共和国が人工島を造成した一群の岩礁の周辺を航行している。
>年に3〜5回ほど同海域に艦船を派遣しているという
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1#%E3%80%8C%E8%88%AA%E8%A1%8C%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%80%8D%E4%BD%9C%E6%88%A6
インド
国境付近に3万5千人増員
2020年7月31日
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2020-07-31/next-china-india-moves-troops-to-himalayan-border-after-clash
ベトナム
上記インドと一緒に中国が自らの領海と
指定し介入を拒む声明を出してる所での
油田開発を言明
2019年10月24日
https://e.vnexpress.net/news/news/india-will-stand-firm-on-oil-and-gas-cooperation-with-vietnam-experts-4001256.html
…台湾の話をする必要、ある?w
375名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/26(水) 05:54:59.32ID:gVTwRc4p0 >>374
そして
16 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-nMde) sage 2020/08/25(火) 18:09:11.74 ID:dPU4GuUU0
キリン、中国蒙牛乳業への豪州飲料事業の譲渡契約を解除 豪当局が承認せず
2020年8月25日(火)11時48分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94253.php
>キリンホールディングス<2503.T>は25日、
>中国蒙牛乳業の子会社に対する豪州飲料事業の譲渡契約を解除したと発表した。
>譲渡契約に不可欠な要件である豪州の外国投資審査委員会(FIRB)からの承認が
>今後も得られない見通しとなったためという。
飲料事業分野でも中国企業排除って豪州は完全に覚悟決めてるっぽいなぁ
そして
16 名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5f-nMde) sage 2020/08/25(火) 18:09:11.74 ID:dPU4GuUU0
キリン、中国蒙牛乳業への豪州飲料事業の譲渡契約を解除 豪当局が承認せず
2020年8月25日(火)11時48分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94253.php
>キリンホールディングス<2503.T>は25日、
>中国蒙牛乳業の子会社に対する豪州飲料事業の譲渡契約を解除したと発表した。
>譲渡契約に不可欠な要件である豪州の外国投資審査委員会(FIRB)からの承認が
>今後も得られない見通しとなったためという。
飲料事業分野でも中国企業排除って豪州は完全に覚悟決めてるっぽいなぁ
376名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-tNsP [131.129.149.241])
2020/08/26(水) 06:56:42.50ID:cS4k1YxW0 資源大国かつ農業大国のオーストラリアにとって中国は最大顧客なんだが覚悟決めてるね
逆に商品の差別化とかは関係ないコモディティだから中国に買ってもらわなくても客はどこにでもいるって事なんだろうか?
逆に商品の差別化とかは関係ないコモディティだから中国に買ってもらわなくても客はどこにでもいるって事なんだろうか?
377名無し三等兵 (オッペケ Sr99-rbeH [126.194.250.170])
2020/08/26(水) 09:00:35.54ID:x28c5P6gr オーストラリアは中国スパイの浸透発覚で相当ショックだったのかそれ以降は強硬に
378名無し三等兵
2020/08/26(水) 12:48:57.67ID:OiuI6osV379名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.85])
2020/08/26(水) 13:01:10.76ID:uOfklpVuM380名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/26(水) 13:05:55.73ID:gVTwRc4p0 >>378
やりあうんじゃない?
アメリカが味方になってくれれば。
オーストラリアとかさ、コロナの原因
中国にあるんじゃね?言っただけで
嫌がらせ受けてる現状とか知らんのかな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94253.php
のニュース、お前には見れんのか
(アクセス禁止?
やりあうんじゃない?
アメリカが味方になってくれれば。
オーストラリアとかさ、コロナの原因
中国にあるんじゃね?言っただけで
嫌がらせ受けてる現状とか知らんのかな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94253.php
のニュース、お前には見れんのか
(アクセス禁止?
381名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-yvv/ [153.155.146.178])
2020/08/26(水) 19:30:37.27ID:fLnmaFjvM コロナが中国のせい、というのはさ
流石に馬鹿げてる。
「チリ津波はチリのせいだ」と主張するようなもんだろ。
流石に馬鹿げてる。
「チリ津波はチリのせいだ」と主張するようなもんだろ。
382名無し三等兵 (ワッチョイ f51e-yRqa [114.176.71.243])
2020/08/26(水) 21:17:19.17ID:HGsXEe5S0 >>363
一応、9月からコロナの影響で遅れていた試験航行始めるらしい。
https://www.newindianexpress.com/nation/2020/aug/21/indias-first-indigenous-aircraft-carrier-ready-for-basin-trials-in-september-2186478.html
国産2隻目からは建造インフラや装備調達ノウハウもできただろうし、
マシになるんじゃないかな。
一応、9月からコロナの影響で遅れていた試験航行始めるらしい。
https://www.newindianexpress.com/nation/2020/aug/21/indias-first-indigenous-aircraft-carrier-ready-for-basin-trials-in-september-2186478.html
国産2隻目からは建造インフラや装備調達ノウハウもできただろうし、
マシになるんじゃないかな。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 65b1-1etN [218.227.18.61])
2020/08/26(水) 22:54:14.37ID:K8A8Rf5Y0 空母「ビラート」がバイクに? 元英海軍旗艦、インドで解体
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3301189?cx_part=top_topstory&cx_position=4
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3301189?cx_part=top_topstory&cx_position=4
384名無し三等兵 (ワッチョイ f51e-yRqa [114.176.71.243])
2020/08/27(木) 03:30:20.09ID:3STO9Gf10 フォレスタル、サラトガ、レンジャー、インディペンデンス、
コンステレーション、イラストリアス、ヴィクラント
に続いてヴィラート も解体か。
大戦後の西側空母は記念艦にしにくいのか、ここ最近で一気に解体されたな。
逆に東側空母だと何だかんだで解体されたのはノヴォロシースクぐらいか。
コンステレーション、イラストリアス、ヴィクラント
に続いてヴィラート も解体か。
大戦後の西側空母は記念艦にしにくいのか、ここ最近で一気に解体されたな。
逆に東側空母だと何だかんだで解体されたのはノヴォロシースクぐらいか。
385名無し三等兵 (ワッチョイ f51e-yRqa [114.156.97.165])
2020/08/29(土) 07:22:37.18ID:uuH4915P0387名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-aCQB [119.47.236.87])
2020/08/29(土) 10:08:43.77ID:Adx6zAV20 類似の機種はE-2シリーズしかいないのだし、割合慎重に開発してるのでしょ
しかし、艦上固定翼AEWとしてはE-2のスタイルが完成形なんかね?
しかし、艦上固定翼AEWとしてはE-2のスタイルが完成形なんかね?
388名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 10:20:04.98ID:COIRtVtHM >>387
何をおっしゃる、ガネットAEWがあるではありませんか。
冗談はさておき、ベース機として「複数の乗員と電子機材を載せるスペースがあって、機体自体のコストは安い」って事になりゃ
双発ターボブロップかターボファンの双発STOL機、あるいはティルトローター機にしかならんでしょ。
何をおっしゃる、ガネットAEWがあるではありませんか。
冗談はさておき、ベース機として「複数の乗員と電子機材を載せるスペースがあって、機体自体のコストは安い」って事になりゃ
双発ターボブロップかターボファンの双発STOL機、あるいはティルトローター機にしかならんでしょ。
389名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-1etN [126.131.146.129])
2020/08/29(土) 11:17:08.41ID:FsGrULDj0 20円も末期だよなー、ホント我は無限、彼は有限に磨きかけちゃってもぉ w
390名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 11:18:35.69ID:ngSfedibr >>387
ブラジルはターボトラッカー使うつもりやったで
ブラジルはターボトラッカー使うつもりやったで
391名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 11:31:30.06ID:COIRtVtHM392名無し三等兵
2020/08/29(土) 11:35:41.36ID:2AF0nJGo E-2詰めない日本のいずもとかは、
空母としてゴミなんじゃね
空母としてゴミなんじゃね
393名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/29(土) 12:35:52.84ID:ynkdM6ai0 F-35BのAEW作ろうぜ
394名無し三等兵
2020/08/29(土) 13:46:12.29ID:VRVVG7kI KJ-600
見た目はE-2だけど、どこが作ってもまあこんな感じになるのかな
E-2よりもちょっと胴体短くて翼長いのは空母上で取り回ししやすそう
見た目はE-2だけど、どこが作ってもまあこんな感じになるのかな
E-2よりもちょっと胴体短くて翼長いのは空母上で取り回ししやすそう
395名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 13:57:06.21ID:COIRtVtHM Yak-44の例を見てもそうだろうね<E-2っぽい
396名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 14:45:55.57ID:ngSfedibr397名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-1etN [126.131.146.129])
2020/08/29(土) 15:03:01.63ID:FsGrULDj0 S-2から発展したE-1がレドームがつっかえるから翼の格納方向を変えたのがまんまE-2に受け継がれた、て認識なんだけど。
S-3が今でも活躍していたらE-2がD型になるんじゃなくてS-3ベースのAEWになったんじゃないかな?与圧ジェット機で速度高度航続距離が上、居住性も圧倒的にマシ、だし。
S-3が今でも活躍していたらE-2がD型になるんじゃなくてS-3ベースのAEWになったんじゃないかな?与圧ジェット機で速度高度航続距離が上、居住性も圧倒的にマシ、だし。
398名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 19:26:31.46ID:COIRtVtHM >>397
S-3派生型は性能的にはともかくコストに問題あったのか、KS-3もES-3もCODのUS-3も少数で終わっちゃったからね…
まあS-3を運用し続ける意味があるほどの環境だったら、チャンスはあったかも?くらいかな。
S-3派生型は性能的にはともかくコストに問題あったのか、KS-3もES-3もCODのUS-3も少数で終わっちゃったからね…
まあS-3を運用し続ける意味があるほどの環境だったら、チャンスはあったかも?くらいかな。
399名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 19:30:07.26ID:COIRtVtHM >>396
まずは模倣に成功するかどうかってのは、あらゆる製品において大事よ。
各種艤装品も実艦に積んで海上運用してみないとわからん事も多いし、マトモに着艦できるだけでも大した評価になるかと。
あと、003から載るのかどうかってカタパルトも、あるいは遼寧や山東で実験できるかもしれんし。
(2隻体制だから1隻が練習空母兼砲艦外交用、1隻が実験艦的に使える)
まずは模倣に成功するかどうかってのは、あらゆる製品において大事よ。
各種艤装品も実艦に積んで海上運用してみないとわからん事も多いし、マトモに着艦できるだけでも大した評価になるかと。
あと、003から載るのかどうかってカタパルトも、あるいは遼寧や山東で実験できるかもしれんし。
(2隻体制だから1隻が練習空母兼砲艦外交用、1隻が実験艦的に使える)
400名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 21:04:05.11ID:ngSfedibr401名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-aCQB [119.47.236.87])
2020/08/29(土) 21:58:58.42ID:Adx6zAV20 中国海軍はKa-31を使ってるから、AEWは現時点でも可能でしょ
もちろん固定翼AEWには航続力で到底敵わないが、持っているのといないのとでは大違い
それに、ヘリ空母たるひゅうが/いずも型がベトナムやフィリピン、インド洋で存在感を示してるのを忘れてはいけない
もちろん固定翼AEWには航続力で到底敵わないが、持っているのといないのとでは大違い
それに、ヘリ空母たるひゅうが/いずも型がベトナムやフィリピン、インド洋で存在感を示してるのを忘れてはいけない
402名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:02:58.71ID:ngSfedibr403名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 22:18:23.83ID:COIRtVtHM >>400
その着艦についてだけど、まあ着艦以前にSTOBARの場合は発艦だ。発艦できんと着艦しても邪魔だろう。
で。
インドが新ヴィクラントをまだ起工前だったかな。
ノースロップ・グラマンがE-2Cを提案した事がある。「E-2CならSTOBARでも発艦できますよ!計算上では!」
(まあF-14も昔、陸上からだけどスキージャンプからのSTOL発進のテストしてたし)
結局採用されたのはKa-31だったけど、ともかくターボブロップ双発機がSTOBARで発進する事自体はそんな無理な話じゃないらしい。
そうなるとまー、着艦拘束装置に十分な能力あれば可能だろうね。もちろんそいつは実際に海上でテストせんとわからんし、
それをやる前からアレコレ言うのは単なるシッタカだ。
砲艦外交についてはすでにやってるじゃない?
遼寧の艦隊を米海軍が阻止した事例なんか、ないでしょ?
もちろん能力的には疑問符どころじゃないが、対応を強いるだけで成功してるわけよ。
その着艦についてだけど、まあ着艦以前にSTOBARの場合は発艦だ。発艦できんと着艦しても邪魔だろう。
で。
インドが新ヴィクラントをまだ起工前だったかな。
ノースロップ・グラマンがE-2Cを提案した事がある。「E-2CならSTOBARでも発艦できますよ!計算上では!」
(まあF-14も昔、陸上からだけどスキージャンプからのSTOL発進のテストしてたし)
結局採用されたのはKa-31だったけど、ともかくターボブロップ双発機がSTOBARで発進する事自体はそんな無理な話じゃないらしい。
そうなるとまー、着艦拘束装置に十分な能力あれば可能だろうね。もちろんそいつは実際に海上でテストせんとわからんし、
それをやる前からアレコレ言うのは単なるシッタカだ。
砲艦外交についてはすでにやってるじゃない?
遼寧の艦隊を米海軍が阻止した事例なんか、ないでしょ?
もちろん能力的には疑問符どころじゃないが、対応を強いるだけで成功してるわけよ。
404名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:21:58.52ID:ngSfedibr >>403
それこそテストしないと駄目なんじゃないの?
スキージャンプ空母で。
で、次に作るカタパルト付き空母が
ようやく的な意味での練習空母であると。
で、阻止する危険性もないから放置でしょ。
全滅させるなんて何時でも出来るレベルの
偏り部隊だろうからねぇ
それこそテストしないと駄目なんじゃないの?
スキージャンプ空母で。
で、次に作るカタパルト付き空母が
ようやく的な意味での練習空母であると。
で、阻止する危険性もないから放置でしょ。
全滅させるなんて何時でも出来るレベルの
偏り部隊だろうからねぇ
405名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-aCQB [119.47.236.87])
2020/08/29(土) 22:31:46.28ID:Adx6zAV20 >>402
AEWの件はこちらの読み違えなので流して欲しい
艦のサイズから言ってKJ-600の着艦は可能じゃないかとは思うが……
砲艦外交についてだけど、遼寧は香港寄港によって香港民主派とそれを支援する各勢力に無言の圧迫を与え、香港の主権者は中国であるとアピールした
笑われたという台湾島一周も、中国は武力統一の手札を捨てるつもりはないというアピールといえる
つまり、もう中国は空母を用いた砲艦外交(この場合は今時プレゼンスの発揮というべきか)の実績を積んでる
AEWの件はこちらの読み違えなので流して欲しい
艦のサイズから言ってKJ-600の着艦は可能じゃないかとは思うが……
砲艦外交についてだけど、遼寧は香港寄港によって香港民主派とそれを支援する各勢力に無言の圧迫を与え、香港の主権者は中国であるとアピールした
笑われたという台湾島一周も、中国は武力統一の手札を捨てるつもりはないというアピールといえる
つまり、もう中国は空母を用いた砲艦外交(この場合は今時プレゼンスの発揮というべきか)の実績を積んでる
406名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 22:35:29.46ID:COIRtVtHM >>404
そうだよ。
別に中国に限らず、新しいもんはどこでもテストせにゃならんのは一緒だ。
アメリカもこなだいまでフォードで苦労してたでしょ。
んで、練習空母は「着艦」のためだから、別にCATOBARである必要ないわけよ。飛行機で一番難しいのは着陸で、もっと難しいのは着艦だから。
阻止する危険性が無いかどうかはキミが決める事じゃないので、そこで無理してシッタカせんでいいわけさ。
全滅でもなんでもいいけど、そのために戦力を誘引できて戦争に勝てば、それで何の問題も無いし。
そうだよ。
別に中国に限らず、新しいもんはどこでもテストせにゃならんのは一緒だ。
アメリカもこなだいまでフォードで苦労してたでしょ。
んで、練習空母は「着艦」のためだから、別にCATOBARである必要ないわけよ。飛行機で一番難しいのは着陸で、もっと難しいのは着艦だから。
阻止する危険性が無いかどうかはキミが決める事じゃないので、そこで無理してシッタカせんでいいわけさ。
全滅でもなんでもいいけど、そのために戦力を誘引できて戦争に勝てば、それで何の問題も無いし。
407名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:35:42.47ID:ngSfedibr >>405
それの効果があるのかと言えば…
冷戦と言うよりベトナム戦争で
米国は何隻もの空母で実際に
アジアの小国()叩いてたけど
屈服させる事は出来なかった。
文化大革命等で外見る余裕の無かった
中国人ならともかく、他のアジア諸国は
それ覚えてる訳で、結局1、2飛行隊
しか載せられない空母をどう恐れよ
と言うのかと…それどう思う?
それの効果があるのかと言えば…
冷戦と言うよりベトナム戦争で
米国は何隻もの空母で実際に
アジアの小国()叩いてたけど
屈服させる事は出来なかった。
文化大革命等で外見る余裕の無かった
中国人ならともかく、他のアジア諸国は
それ覚えてる訳で、結局1、2飛行隊
しか載せられない空母をどう恐れよ
と言うのかと…それどう思う?
408名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:39:25.53ID:ngSfedibr >>406
やってるの?
一番経験積むべきは複数のクルーが
乗ってて脱出も困難なAEWの訓練。
で、実際にあれらスキージャンプ空母を
脅威と見る米国の論文ってあるのかと。
単に国際関係が面倒だし(大して脅威でもないし)で
放置されてるだけでしょ。
あれに合わせて米機動部隊の編成変えた、て
話は聞かないんでね
やってるの?
一番経験積むべきは複数のクルーが
乗ってて脱出も困難なAEWの訓練。
で、実際にあれらスキージャンプ空母を
脅威と見る米国の論文ってあるのかと。
単に国際関係が面倒だし(大して脅威でもないし)で
放置されてるだけでしょ。
あれに合わせて米機動部隊の編成変えた、て
話は聞かないんでね
409名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-aCQB [119.47.236.87])
2020/08/29(土) 22:41:59.92ID:Adx6zAV20 >>403
STOBARだと発艦できても燃料搭載量が制限されて、固定翼AEWの長所が潰れてしまうってのはあり得るだろうね……
インドも似たような問題を抱えることになりそうだけどどうするんだろう?
「Ka-31は悪くないけどやっぱり物足りないよ」みたいになってると聞いたような?
STOBARだと発艦できても燃料搭載量が制限されて、固定翼AEWの長所が潰れてしまうってのはあり得るだろうね……
インドも似たような問題を抱えることになりそうだけどどうするんだろう?
「Ka-31は悪くないけどやっぱり物足りないよ」みたいになってると聞いたような?
410名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:43:02.68ID:ngSfedibr411名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 22:57:58.44ID:COIRtVtHM >>409
まあインドは何事もゆっくり決まる国なんで、あんませっついても仕方ない。
まあインドは何事もゆっくり決まる国なんで、あんませっついても仕方ない。
412名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 22:59:30.88ID:ngSfedibr413名無し三等兵 (ワッチョイ 7b05-aCQB [119.47.236.87])
2020/08/29(土) 23:01:27.16ID:Adx6zAV20 >>407
何も軍隊はその実力を発揮するだけのものじゃない
平時においては自国の外交的メッセージを発するツールとして用いられる
空母(古くは戦艦)のような大型艦艇は、関係主体に自国の本気度を示す有力なツールといえる
実際に中国はかつての台湾海峡危機において、米海軍の圧倒的存在感を前にして引き下がらずを得なかった
「アメリカは台湾について本気だ」というメッセージになった訳だね
(これが中国の空母保有を加速させたと言われてるのは有名な話)
他の例だと、海自による南シナ海・インド洋周航は周辺諸国に「日本は『自由で開かれたインド太平洋戦略』を実行する意思がある」ということになり、
英海軍による揚陸艦やフリゲートの日本寄港は「英国は東アジア情勢(当時は北朝鮮)に関心を持ち、関与する意思がある」というメッセージになってる
何も軍隊はその実力を発揮するだけのものじゃない
平時においては自国の外交的メッセージを発するツールとして用いられる
空母(古くは戦艦)のような大型艦艇は、関係主体に自国の本気度を示す有力なツールといえる
実際に中国はかつての台湾海峡危機において、米海軍の圧倒的存在感を前にして引き下がらずを得なかった
「アメリカは台湾について本気だ」というメッセージになった訳だね
(これが中国の空母保有を加速させたと言われてるのは有名な話)
他の例だと、海自による南シナ海・インド洋周航は周辺諸国に「日本は『自由で開かれたインド太平洋戦略』を実行する意思がある」ということになり、
英海軍による揚陸艦やフリゲートの日本寄港は「英国は東アジア情勢(当時は北朝鮮)に関心を持ち、関与する意思がある」というメッセージになってる
414名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 23:01:49.46ID:COIRtVtHM >>408
つか、論文がどうのこうのって質問してる時点で
「ボク、何も知らないので想像でシッタカだけど断言しちゃいます」
って言ってるようなもんで、おかしなものよ。
しょせんただの揚げ足取りと馬脚を表しちゃってますわ。
こういう時はまず、「わからんけど…」から始めないと、ただの「結論ありき」でしかないよ。
だんだん議論の旗色悪くなってくると、ソース持ってこい!って話を始めるのはいいが、
アレコレ断言してるのはキミだけなんで、キミがソースを持ってこないとダメ。
つか、論文がどうのこうのって質問してる時点で
「ボク、何も知らないので想像でシッタカだけど断言しちゃいます」
って言ってるようなもんで、おかしなものよ。
しょせんただの揚げ足取りと馬脚を表しちゃってますわ。
こういう時はまず、「わからんけど…」から始めないと、ただの「結論ありき」でしかないよ。
だんだん議論の旗色悪くなってくると、ソース持ってこい!って話を始めるのはいいが、
アレコレ断言してるのはキミだけなんで、キミがソースを持ってこないとダメ。
415名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.29.84])
2020/08/29(土) 23:03:47.53ID:COIRtVtHM >>412
インドについてはそのへん微妙。
明確に敵対してるのはパキスタンだけど、じゃあ他の国と有効的かというと、ほんと微妙。
あえて言えば、インドはインド自身の味方でしかない。
だからイギリスもシーハリアーFA2を売ってくれと言われた時に断ったのよ。
インドについてはそのへん微妙。
明確に敵対してるのはパキスタンだけど、じゃあ他の国と有効的かというと、ほんと微妙。
あえて言えば、インドはインド自身の味方でしかない。
だからイギリスもシーハリアーFA2を売ってくれと言われた時に断ったのよ。
416名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 23:07:51.24ID:ngSfedibr417名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 23:14:10.26ID:ngSfedibr >>414
実際の所、中国の戦力で脅威とされてるのは
A2ADなる近接拒否戦略であって、
これに対応出来るようDistributed Lethality 、
あるいは米国も同様に海兵隊を大改造して
第2砲兵化する戦略を取れるよう変更を
加えてる。PrSMと言う言わば対艦弾道弾を
今年の6月に実験してるのもその現れ。
ひるがえって、米海軍は中国の機動部隊に対して
1.何か対応を取れるよう戦略をかえてきたか?
上の1が確認出来ない場合だが、
2.なんか論文みたいなもんで警鐘をならした?
正直、2の論文の話は基準をゆるくしたんだが
何も出せないのかね
実際の所、中国の戦力で脅威とされてるのは
A2ADなる近接拒否戦略であって、
これに対応出来るようDistributed Lethality 、
あるいは米国も同様に海兵隊を大改造して
第2砲兵化する戦略を取れるよう変更を
加えてる。PrSMと言う言わば対艦弾道弾を
今年の6月に実験してるのもその現れ。
ひるがえって、米海軍は中国の機動部隊に対して
1.何か対応を取れるよう戦略をかえてきたか?
上の1が確認出来ない場合だが、
2.なんか論文みたいなもんで警鐘をならした?
正直、2の論文の話は基準をゆるくしたんだが
何も出せないのかね
418名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/29(土) 23:15:16.31ID:ngSfedibr419名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-tNsP [126.194.137.40])
2020/08/30(日) 05:07:52.13ID:fqk9XY090 インドはカシミールで中国とも対峙しとるが
420名無し三等兵 (ワッチョイ 7bad-9vFS [119.173.251.179])
2020/08/30(日) 06:44:57.09ID:soD5VX2j0 おほ!
中国初の固定翼艦上早期警戒機「KJ-600」が初飛行した
中国初の固定翼艦上早期警戒機「KJ-600」が初飛行した
421名無し三等兵 (ワッチョイ 7bad-9vFS [119.173.251.179])
2020/08/30(日) 06:45:26.82ID:soD5VX2j0 >>385
もう初飛行したってさw
もう初飛行したってさw
422名無し三等兵 (ワッチョイ 7bad-9vFS [119.173.251.179])
2020/08/30(日) 06:46:17.60ID:soD5VX2j0423名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/30(日) 07:00:50.29ID:t63wdt6L0424名無し三等兵
2020/08/30(日) 09:41:09.94ID:s6mrOdqN425名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/30(日) 09:45:19.25ID:225emx7Fr426名無し三等兵
2020/08/30(日) 09:48:25.46ID:s6mrOdqN427名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/30(日) 10:46:46.49ID:225emx7Fr >>426
神国大日本帝国?どこやそれ?
戦後直後に島根でキリスト教の
布教活動してた家の人間としては
今一ピンとこんなー
あ、そう言えば空母作って滅んだ国が
ありましたね?ソビエト何とか。
中国ちゃんも同じ道たどる?
あの国が配備出来なかったARW
かAEWっての配備出来そうたから
せーふ?
神国大日本帝国?どこやそれ?
戦後直後に島根でキリスト教の
布教活動してた家の人間としては
今一ピンとこんなー
あ、そう言えば空母作って滅んだ国が
ありましたね?ソビエト何とか。
中国ちゃんも同じ道たどる?
あの国が配備出来なかったARW
かAEWっての配備出来そうたから
せーふ?
428名無し三等兵 (オッペケ Sr99-rbeH [126.255.168.149])
2020/08/30(日) 10:50:52.72ID:YUJjsU/pr どうせ文体でバレバレなのに浪人に無駄金投げ込むトンカツさんさぁ・・・
429名無し三等兵
2020/08/30(日) 12:06:17.57ID:KmCEQq6o 大日本帝国は滅びた
今は日本という国がある
第3代国王のもとである
ロシアのことを言ってるなら滅んでないぞ
ロシアはソ連時代にもある
今は日本という国がある
第3代国王のもとである
ロシアのことを言ってるなら滅んでないぞ
ロシアはソ連時代にもある
430名無し三等兵
2020/08/30(日) 12:19:36.31ID:KmCEQq6o 中国の003型空母はどれくらいの大きさなんだろ
アメリカはミニッツ級以降ほぼ同じで333m
日本は信濃が最大の軍艦で永らくアジア最大の軍艦だった
中国の003型はどうだろう
大きい軍艦も燃えるし漢字の名前も燃えるので匹敵する大きさだと嬉しいのだが
アメリカはミニッツ級以降ほぼ同じで333m
日本は信濃が最大の軍艦で永らくアジア最大の軍艦だった
中国の003型はどうだろう
大きい軍艦も燃えるし漢字の名前も燃えるので匹敵する大きさだと嬉しいのだが
431名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-h7Ik [106.73.6.129])
2020/08/30(日) 12:21:34.20ID:KZGxDRvE0 AEWならそれほど速度もいらないわけで、
飛行艇ベースで造れたりしないかな…
艦へ載せるのはクレーンで対応…
飛行艇ベースで造れたりしないかな…
艦へ載せるのはクレーンで対応…
432名無し三等兵
2020/08/30(日) 12:34:58.38ID:KmCEQq6o 大統領選バイデン有利か?
ということは副大統領はカマラ・ハリス
次の大統領でもカマラが有力
ということはカマラ・ハリスが初の女性名のアメリカ空母になると
ということは副大統領はカマラ・ハリス
次の大統領でもカマラが有力
ということはカマラ・ハリスが初の女性名のアメリカ空母になると
433名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.30.59])
2020/08/30(日) 12:41:56.09ID:cOOF4QrTM >>431
飛行艇で作る意味が特に無いからな…
クレーンで収容する飛行艇母艦なんて作った日にゃ、クレーンとか母艦のサイズで結局は積める機材も限定されてしまい、
「だったら固定翼艦載AEWやヘリAEW、ティルトローターAEWでいいやん」
って事になる。
最大の問題は、飛行艇母艦方式にしちゃうと他の使いみちがあんま無い事かも。
飛行艇で作る意味が特に無いからな…
クレーンで収容する飛行艇母艦なんて作った日にゃ、クレーンとか母艦のサイズで結局は積める機材も限定されてしまい、
「だったら固定翼艦載AEWやヘリAEW、ティルトローターAEWでいいやん」
って事になる。
最大の問題は、飛行艇母艦方式にしちゃうと他の使いみちがあんま無い事かも。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-1etN [126.131.146.129])
2020/08/30(日) 12:54:29.35ID:NAgKP3sX0 ヒラリーの時もトランプ不利と世論調査で何度も出てたのにひっくり返りましたし。
バイデンは20円の希望の星なんでしょうw
バイデンは20円の希望の星なんでしょうw
435名無し三等兵
2020/08/30(日) 13:17:57.00ID:KmCEQq6o どっちが勝つかは本当はわからんが
アメリカもボロボロだよね
暴動続き
コロナ、貧富の広がり、人種問題
副大統領候補選びを見ていても
アメリカが弱体化というか問題ありありなのが見てとれる
このスレの主流?の希望のように、中国との戦争があり得るのか・出来るのだろうか
アメリカもボロボロだよね
暴動続き
コロナ、貧富の広がり、人種問題
副大統領候補選びを見ていても
アメリカが弱体化というか問題ありありなのが見てとれる
このスレの主流?の希望のように、中国との戦争があり得るのか・出来るのだろうか
436名無し三等兵 (オッペケ Sr99-Htn8 [126.208.197.191])
2020/08/30(日) 13:53:57.65ID:225emx7Fr437名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-1etN [126.131.146.129])
2020/08/30(日) 16:06:17.09ID:NAgKP3sX0 正直中国の方がよほどあたふたしていると思うぞ。
空母に必死なのも、国の面を良く見せるため、だろうしね。
空母に必死なのも、国の面を良く見せるため、だろうしね。
438名無し三等兵
2020/08/31(月) 00:31:33.68ID:AC1W84di439名無し三等兵 (ワッチョイ f510-50xw [114.146.70.12])
2020/08/31(月) 02:03:27.89ID:jVOWP8J60 中国の場合は第一列島線内の『聖域化』を確定させて戦略原潜による抑止力を強化する為の空母だと思うんだが違うのか?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 06:48:51.47ID:11lGcxiw0 >>438
ん?
米軍、シリア化学兵器施設への攻撃開始 英仏合同作戦
2018年4月14日
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/43763845.amp
どの世界の話をしてるの?
ん?
米軍、シリア化学兵器施設への攻撃開始 英仏合同作戦
2018年4月14日
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/43763845.amp
どの世界の話をしてるの?
441名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 06:55:07.35ID:11lGcxiw0 >>438
て憂さ晴らしの小さな戦争も良くない?
それこそ、どっかの諸島に浮かぶ人工構造物を
破壊するとか。国際法上も全くの正統性がないしw
https://www.google.com/amp/s/m.economictimes.com/news/defence/france-germany-uk-joins-india-on-safeguarding-freedom-of-navigation-in-south-china-sea/amp_articleshow/70910429.cms
France, Germany & UK joins India on safeguarding Freedom of Navigation in South China Sea
て憂さ晴らしの小さな戦争も良くない?
それこそ、どっかの諸島に浮かぶ人工構造物を
破壊するとか。国際法上も全くの正統性がないしw
https://www.google.com/amp/s/m.economictimes.com/news/defence/france-germany-uk-joins-india-on-safeguarding-freedom-of-navigation-in-south-china-sea/amp_articleshow/70910429.cms
France, Germany & UK joins India on safeguarding Freedom of Navigation in South China Sea
442名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.28.63])
2020/08/31(月) 10:21:38.86ID:/dQebxEBM >>439
違うのかどうか、中国は果たしてそういう確たるビジョンの元に海軍の整備を行ってるのかイマイチよくわからんのが実情。
違うのかどうか、中国は果たしてそういう確たるビジョンの元に海軍の整備を行ってるのかイマイチよくわからんのが実情。
444名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 10:38:17.63ID:11lGcxiw0445名無し三等兵
2020/08/31(月) 10:38:21.38ID:IOjE1r8L 例えば、
ベトナム戦争の時に、中国、ソ連を攻撃したか?
してない
以上
小国への弱い者いじめ的攻撃とは違う
ベトナム戦争の時に、中国、ソ連を攻撃したか?
してない
以上
小国への弱い者いじめ的攻撃とは違う
446名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 10:57:49.29ID:11lGcxiw0447名無し三等兵
2020/08/31(月) 11:00:29.13ID:IOjE1r8L448名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 11:04:06.46ID:11lGcxiw0 >>447
実際の所、ベトナム戦争の時にどんな違法な事をしたの?
ソ連と中国は。
違法な建物を公海で放置したりしたのかな?
今の中国の立場、全然違うよ?
誰かの側に立つのでもなく、たんなる違法もん
…シリアより状況悪いよ?もちろん、ベトナム戦争の頃と
比較してもwww
実際の所、ベトナム戦争の時にどんな違法な事をしたの?
ソ連と中国は。
違法な建物を公海で放置したりしたのかな?
今の中国の立場、全然違うよ?
誰かの側に立つのでもなく、たんなる違法もん
…シリアより状況悪いよ?もちろん、ベトナム戦争の頃と
比較してもwww
449名無し三等兵
2020/08/31(月) 11:05:46.60ID:RM/+0c9m 違法と言えば
イスラエルは違法の固まりだが
イスラエルは違法の固まりだが
450名無し三等兵 (ワッチョイ 1dad-Htn8 [124.142.56.168])
2020/08/31(月) 11:06:36.84ID:11lGcxiw0451名無し三等兵 (スップ Sdc3-50xw [1.72.7.112])
2020/08/31(月) 19:44:28.94ID:9PIgssiwd452名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-qvVV [219.100.28.63])
2020/08/31(月) 21:31:52.00ID:/dQebxEBM >>451
それだけのためにSTOBAR空母を3隻建造して、今は計画の行方が不透明だけど、さらに原子力空母まで作る必要あると思う?
多数の水上戦艦艇と潜水艦、対艦弾道ミサイルを含む各種対艦・対空兵器に戦闘機や爆撃機も多数整備して、両用戦能力まで確保すりゃ
空母なんて補助的な任務に留まるでしょ。
それだけのためにSTOBAR空母を3隻建造して、今は計画の行方が不透明だけど、さらに原子力空母まで作る必要あると思う?
多数の水上戦艦艇と潜水艦、対艦弾道ミサイルを含む各種対艦・対空兵器に戦闘機や爆撃機も多数整備して、両用戦能力まで確保すりゃ
空母なんて補助的な任務に留まるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
