>>648
それが0か100かでドヤ顔する極論という話
知らなかったのかもしれんけどまだ存在しないもんどころかハープーンとP-3Cの時代から
海自は大型哨戒機部隊による対艦攻撃訓練を実施しているぞ
それを踏まえてASM携行弾数を8発に増大したP-1が設計された
哨戒飛行中に敵戦闘機と遭遇した時強力なXバンドAESAレーダーで素早く探知して
高速性能を生かして撃墜されずに離脱する能力もそのまま対艦攻撃任務に有用なのよ
現代の航空戦に制空権など無く不確実な航空優勢があるのみだから
レーダー性能、高速性能いずれも劣るH-6だと無様に撃墜されるだけの状況でも
P-1なら生還して繰り返し攻撃に用いれる
戦闘機でなければどんな機材でも同じなんていうのは間違い