以下朝日新聞

(日米安保の現在地 変容する同盟)「矛」の役割、模索する日本 巡航ミサイル導入、きしむ専守防衛
2020年3月23日 5時00分

「『矛と盾』の関係を超えて 同盟の次なるステップ」。1月14日の米ワシントン。
米シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」と日本国際問題研究所の共催で両国の外交・安全保障の専門家が集った非公式会合では、こうしたテーマで議論が交わされた。
他国を攻撃する打撃力の「矛」は米…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。


(日米安保の現在地)日本の打撃力保有が抑止力に 元米国防次官補代理、ブラッド・ロバーツさん
2020年3月23日 5時00分