>>986>>991
東日本大震災を見てもわかる通り、津波って「ただの波」とは違うんす。
いわば急激に持ち上がった水面から水底までの高さを持つ、非常に重厚な水塊。

それをエネルギー量に換算せぇと言われるとそういう知識ないけど、通常の波による流速で削ったりなんだり、あるいは水中を伝わる衝撃波とかではなく、
巨大な質量が叩きつけられると考えれば、いかなる兵器より物理的打撃力はある…と思うんだけどね。

越流にしても、いわばダムを上を水が流れて力が逃げるとかじゃなく、「水塊がダムを根っこからつかんで地盤ごと押す」という力が働く。

あとは規模と集中かな。

少なくとも、三峡ダムで船舶通航用の閘門とエレベーターは破壊できるかと。
それだけでも上流の重慶などへの水上交通路は破壊できますわな。